【年  齢】 29
【勤続年数】 4
【雇用形態】 会社員
【会社規模】 一部 300人
【年  収】 400
【世帯収入】 400
【家族構成】 妻(妊娠5か月) 子1歳7か月
【所有資産・貯蓄】 120万
【現在債務】 学生支援機構 320万
【物件金額+諸費用】 1550万+150万
【自己資金(頭金・諸費用)】 10万
【希望金額】 1700万
【金利種類】 35年変動(0.615)
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古(建齢)】 中古築2年
【都道府県、市町村】 埼玉
【質問内容】 東和銀行にて借入予定です。金利を変動にするか固定にするか悩んでいます。
仮審査は済んでおり、いつでも借入する事が出来る状態です。
7年は変動していないとはいうものの固定、変動ともに利用されてる方からメリット、逆にデメリット等教えて頂けたら嬉しいです。