X



■■住宅ローン総合スレ 102■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん 転載ダメ
垢版 |
2016/11/04(金) 06:49:29.70ID:7G3L9o0p
みんな仲良く

前スレ
■■ 住宅ローン 総合スレ 101■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1475927995/
住宅ローンを組むこと自体の是非についての話題は、別スレをたてるなどしてお願いします。
住宅ローンについての質問や相談はこのスレでOKです。


質問者用テンプレ

【年  齢】
【勤続年数】
【雇用形態】
【会社規模】
【年  収】
【世帯収入】
【家族構成】
【所有資産・貯蓄】
【現在債務】
【物件金額+諸費用】
【自己資金(頭金・諸費用)】
【希望金額】
【金利種類】
【質問内容】

*質問・相談はageてIDを出すかトリップを付けると、なりすまし防止になります。
*共稼ぎ夫婦の場合、出産後復職して世帯収入が確定するまでは計画を慎重に。
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0102名無し不動さん
垢版 |
2017/08/21(月) 22:44:41.43ID:q3n+o50K
>>95
地方都市なら便利でよいが、農漁村だと馴染むのは大変そうだな
0105名無し不動さん
垢版 |
2017/08/21(月) 23:01:54.04ID:pGk8pmkm
>>102
URの大規模分譲地だ

値段上がればいいけどねー、まぁ下がらなきゃいい
まだまだ区画空いてる
これから幹線道路や高速が開通していくし、じじいの頃には新幹線も開通するとか
0107名無し不動さん
垢版 |
2017/08/22(火) 00:40:27.12ID:PsnBR8gT
>>105
「これから高速道路が通りますよ」とか「新幹線駅が出来ますよ」とか言って勧誘するのは宅建業法では違法行為だった気がする。
0110名無し不動さん
垢版 |
2017/08/22(火) 06:51:18.69ID:TsQH9O0a
>>107
大和ハウスが幹線道路が来年開通とは言ってたな

高速はNEXCOの計画にも書いてある
正確にいうと既に横に高速は通ってるけどJCTから直通で行ける先が増えるようになる
新幹線はニュースになった程度で確定ではないな
011197
垢版 |
2017/08/22(火) 06:53:42.59ID:GohDPQN2
皆さんレスありがとうございます。
やっぱり変動なんですね。
まだ、金利上昇はしないと考えてる人が多いのかな?
0113名無し不動さん
垢版 |
2017/08/22(火) 07:28:36.82ID:qZeHk+I5
住宅ローンで不幸になるヒトの例

1)家のサイズ・種類が適切でない
靴でも鞄でも使い易いサイズを選ぶのが基本中の基本(2倍のサイズの靴に意味なんかない)
庭付き一戸建てに価値なんかあるか?(座って半畳・寝て一畳・食った処で二合半だろ?)
暴言→ムダにデカい庭付き一戸建てってムダにデカいチンポと何が違うの?

2)家の場所・通勤時間が適切でない
人間が生きていられる時間は有限だ→通勤時間は短ければ短いほうが良いに決まっている。
職場の30分以内に必要最小サイズの賃貸物件があるのに2時間以上もかけて延々と通勤する?

3)家の値段が適切でない
テレビを長期レンタルする者は少数だ、1年借りるぐらいなら買うほうが安い
冷蔵庫を長期レンタルする者も少数だ、1年借りるぐらいなら買うほうが安い
実用性に劣る郊外住宅ローンの総支払額が実用性抜群のアパートの家賃(30年分)より高いってどういう訳?
0114名無し不動さん
垢版 |
2017/08/22(火) 07:29:54.13ID:YCWcISWL
しかし固定の30年と35年で大して変わらんのに金利かなり変わるのは
三井が安すぎるだけなのかな

まぁその5年の死亡率は前の30年と比較ならんか
0115名無し不動さん
垢版 |
2017/08/22(火) 07:31:42.56ID:HvB/bOuH
++++++++++++++++++++++++++

自民党は言論を弾圧する

安倍は憲法改正で国民の主権と基本的人権
を奪うつもりだ。← 民主主義の破壊。

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の怖さは21条など言論の自由を奪うこと。

自民の憲法改正案が通ると 政府批判しただけ
で逮捕されるぞ。 独裁政権の始まりだ。

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ない と言っている。

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する。

http://www.youbaokang.com/odai/2146269448055691601/

↑ ネトウヨ=安倍サポーター工作員は国民を騙す。


++++++++++++++++++++++
0116名無し不動さん
垢版 |
2017/08/22(火) 07:33:25.01ID:YCWcISWL
住宅ローンが無かったら
通常のローンに住宅の場合、という
項目が出来て特別優遇金利が出来て
結局銀行同士取り合い競争して金利下がってつまるところ住宅ローンになるだけ
0118名無し不動さん
垢版 |
2017/08/22(火) 07:51:45.35ID:NKENG1gJ
フラット35の書類ってめちゃ面倒じゃない?
集めるの疲れてきた。
0119名無し不動さん
垢版 |
2017/08/22(火) 13:30:08.46ID:WX/bGkAu
>>118
メリットも大きいからね
0120名無し不動さん
垢版 |
2017/08/22(火) 15:11:49.77ID:SWFkRyZH
そんなにメリット大きいっけ?
そりゃ普通の固定金利よりは安いけど
0121名無し不動さん
垢版 |
2017/08/22(火) 17:17:37.80ID:chwd1NTY
収入考えたら金額的には問題無い額のローン組みたいんだけどカードの引き落としが出来なかった事があって
審査通らないんじゃないかと不安で仕方ない
決まった日の引き落としが出来なくてハガキ来て次の引き落としには間に合ったんだが
それが何回か
こういうのはどの程度影響するんだろうか
0123名無し不動さん
垢版 |
2017/08/22(火) 20:42:39.53ID:YCWcISWL
全然メリット無いけど、優遇金利出ない人にはメリット…なのかなぁ
銀行担当者が付くのとかコストでは
比較できないものもあると思うけど…
0124名無し不動さん
垢版 |
2017/08/22(火) 20:46:04.55ID:YCWcISWL
>>121
すぐに対処した場合は影響無い
って聞くが

どう油断すれば何度もおこすんだ??
間に合ったとかいってるってことはカツカツの自転車操業?
0125名無し不動さん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:32:49.14ID:tPsWi8kX
彼女と同棲して結婚寸前まで行ったけど
アパートに帰ったら知らん男と絡み合ってて修羅場になった身としては結婚なんかしたくないわ

全ての女がそうとは思わんが
まだ結婚していないからという理由で他の男と寝てもOKってのは多数派なのか?
0127名無し不動さん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:09:23.24ID:ZgdkkJ3z
巫女さんのバイトって処女ないとだめなんでしょ?どうやって審査してるの?
0128名無し不動さん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:26:25.42ID:itxu61HU
>>125
こいつなら裏切られてもしょうがないという女と結婚するんや
0129名無し不動さん
垢版 |
2017/08/23(水) 00:05:56.32ID:OW283nPn
>>127
面接で聞けばいい
0130名無し不動さん
垢版 |
2017/08/23(水) 01:53:04.90ID:VwmRVBDM
>>125
多数派の訳なかろう。女だって逆の立場ならブチ切れるから。
まともな彼女を探し直して結婚するよろし。
0132名無し不動さん
垢版 |
2017/08/23(水) 07:12:44.76ID:/cTddsuU
それ以前の問題のような…
住宅ローンの利子補給って金利カバーできるほど魅力あるのかな?
700マソで10年って条件出されたけど。
0133名無し不動さん
垢版 |
2017/08/23(水) 08:05:29.18ID:QO+vStii
>>125
お前が捕まえた女がクズなだけじゃん
世の中まともな女と楽しくやってる奴なんて数え切れないほどいるよ
0134名無し不動さん
垢版 |
2017/08/23(水) 08:06:48.10ID:QO+vStii
>>123
健康状態に問題があって団信は入れない人の頼みの綱じゃね
あとはすでに十分な生命保険に入ってて団信いらない人とか
0135名無し不動さん
垢版 |
2017/08/23(水) 15:33:16.25ID:n5lRukNE
うちは借入金額多かったから、フラット35で団信加入。
繰上げ返済なければ70歳まで返済する予定なので、
60歳からは保険みたいなものだと思ってる。
(退職金で完済出来るが、ゆっくり返済予定)
途中で借換したので、金利は1.06%。あとはインフレてくれたらいいなぁ。
0136名無し不動さん
垢版 |
2017/08/23(水) 19:30:22.18ID:lsZ03aoY
>>135
35年ローンで残り10年残して死んだ父の年齢が81歳
マンションは半分以上が空き室で収支は黒字でもキャッシュフローは毎年150万円のマイナス
ローンの支払い負担が大きいからですが、インフレになって欲しい理由は何?
金利が上がってほしい理由は?
0137名無し不動さん
垢版 |
2017/08/23(水) 19:39:32.12ID:DVwjJyfm
ちょっと妥協して郊外にすりゃ
駅から徒歩5分の場所で都市部のマンションと変わらない価格で戸建て買える
通勤は始発駅が近ければ座れるし
都市部のような待機児童問題もなく
ほどよく静かで
でも田舎ではないから不便でもなく快適だから
都市部にこだわる人が不思議だ
一人暮らしなら分かるけどさ
0138名無し不動さん
垢版 |
2017/08/23(水) 19:48:46.09ID:lsZ03aoY
都市部のワンルームと郊外のファミーリー向け3DKが同価格の場合
どちらに投資するか言うでもありません
0140名無し不動さん
垢版 |
2017/08/23(水) 20:10:01.32ID:Aq2U2Fh7
人口が減って空き室が増える割合はファミリー向け物件よりワンルームの方が格段に高いよ
なぜならサラリーマン向け投資物件として作られたワンルームの部屋数はファミリー向けのおよそ2.8倍ある
都心の駅近のワンルームだから大丈夫とか思ってるサラリーマン不動産投資家が最初に煽りを食らうと見られている
0141名無し不動さん
垢版 |
2017/08/23(水) 21:07:42.17ID:m7koVwvU
投資するならワンルームだな
住むなら郊外戸建なのは言うまでもないが
0142名無し不動さん
垢版 |
2017/08/23(水) 21:08:30.64ID:H+Q1V/Kv
妻がネット系にかなり否定的なんだが、個人的には金利安いから気になる
実際借りたひといる?
0144名無し不動さん
垢版 |
2017/08/23(水) 21:08:49.77ID:QEWp2Cig
田舎育ちは閑静な自然豊かな所にあこがれるし
都会育ちは都会以外耐えれないだろうし

生まれた頃の環境が理想になるだけ
ただ、どっちも生まれた所よりは便利な所に住む感じ
0146名無し不動さん
垢版 |
2017/08/23(水) 21:18:58.63ID:Aq2U2Fh7
投資するならワンルームだな
というより投資できる金に限りがあるからワンルームしかない
0147名無し不動さん
垢版 |
2017/08/23(水) 21:20:30.66ID:Aq2U2Fh7
>>142
楽天銀行で口座凍結されました
ローン支払い口座なのにです
理由はいまだ不明です
0148名無し不動さん
垢版 |
2017/08/23(水) 21:50:36.75ID:QEWp2Cig
イオン銀行変動0.57%って広告が
Webででてたわ
銀行業界でも覇権取るべく快進撃が凄いな
0149名無し不動さん
垢版 |
2017/08/23(水) 22:25:35.91ID:Glp0u/2U
男が女に勝算のない愛の告白をする「告ハラ」が横行…女性にとっては精神的な負担と物理的な恐怖を与えるセクハラ

こんなこと言い出したらもう日本終わりや
0150名無し不動さん
垢版 |
2017/08/23(水) 23:07:58.30ID:/nRQbZHH
UFJ、じぶん、りそな、アルヒ、三井信託で仮審査通った。
本審査迷う。
団信、ガン特約くらいでいいかなと思うとじぶん銀行が良さそう。
でも、UFJや三井信託も捨てがたい。
変動か固定かも迷う。元利か元金かも。
0151名無し不動さん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:03:43.92ID:YmWqJh8R
>>147
お気の毒に。住宅ローン組んでるのも楽天銀行なら頭おかしいよな。
0152名無し不動さん
垢版 |
2017/08/24(木) 07:47:06.37ID:a9sHGM4C
>>147
口座凍結って他で聞いたことないですけどね。
0155名無し不動さん
垢版 |
2017/08/24(木) 08:03:58.41ID:MhpPjWYb
楽天銀行で35年ローン組んだ俺が来ましたよ。何か聞きたいことある?
0156名無し不動さん
垢版 |
2017/08/24(木) 08:41:50.60ID:dRpDhliP
1500万を30年で組むとして固定か変動どっちがいいですか?今の平均的な低金利として30年の支払総額ってどうなりますか?
0158名無し不動さん
垢版 |
2017/08/24(木) 08:54:07.11ID:wn4uQUeK
なんかの借金や賠償金を踏み倒そうとして口座凍結の手続き取られたんだろう
0160名無し不動さん
垢版 |
2017/08/24(木) 12:45:18.21ID:DtfEHcTk
>>150
同じ。
アルヒが入っている目黒川沿いのビルがランニングコース。
0161名無し不動さん
垢版 |
2017/08/24(木) 16:37:43.37ID:AKTyT/C5
>>143
豚小屋があるような田舎に住んでもな
0162名無し不動さん
垢版 |
2017/08/24(木) 19:25:05.10ID:wn4uQUeK
他所に豚小屋があろうと害はないから自宅で豚ウンコにまみれて生きていくよりマシだと思うわw
0164名無し不動さん
垢版 |
2017/08/25(金) 00:51:28.41ID:VwLvHDxi
>>162
なんか哀しい人生だな
0166名無し不動さん
垢版 |
2017/08/25(金) 08:05:49.23ID:GDJz1te4
>>163
30歳くらいまでなら別個に生命保険入れば安くつく
30後半〜なら団信入るべきだから、団信込みで金利比較すべきだね
高齢、不健康でローン組めないならフラット一択だね
0167名無し不動さん
垢版 |
2017/08/25(金) 08:38:51.09ID:/oKR3Ndr
>>164
そりゃ豚小屋生活が楽しい奴なんておらんやろ
惨めなもんよ
0168名無し不動さん
垢版 |
2017/08/25(金) 12:25:54.03ID:CzU1rwiq
長期金利下がりまくってるな
今月0%切るかも
0172名無し不動さん
垢版 |
2017/08/25(金) 20:51:18.46ID:gMPtLY/S
じゃあ住宅ローン固定は金利爆上げだな!
0173名無し不動さん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:46:52.02ID:Epw6fVl+
もし、告ハラが世間に広まったら、セクハラと同様に、
会社のコンプライアンスに組み込まれる
セクハラ禁止は私生活にも及ぶのと同様に、告ハラも私生活にも適用され、告ハラを訴えられたら、会社をクビになる

世間的には多分、食事に誘うなどのアプローチは告ハラじゃないという意見が多いが、
リスクを避けるには、女性にアプローチしないという選択肢しかない
会社を首になりたくない男は、女性に誘われない限り、恋愛と無縁になる
0175名無し不動さん
垢版 |
2017/08/25(金) 23:59:33.78ID:VwLvHDxi
>>167
いや暗喩をそう捉えられない知能が哀れだなと思って。。。
0176名無し不動さん
垢版 |
2017/08/26(土) 00:35:43.30ID:z9wwM32t
フラットの固定9月は下がるんだな
再び低金利が進むかな?
0177名無し不動さん
垢版 |
2017/08/26(土) 08:31:50.02ID:ix9l4mZe
新小岩駅の近くに家を買えば、何かあっても団信でチャラにしやすい
0178名無し不動さん
垢版 |
2017/08/26(土) 09:11:32.42ID:4hNsswcc
刺されろ
ということか

もしくは
飛び込め
ということか
0179名無し不動さん
垢版 |
2017/08/26(土) 12:52:48.15ID:AJvWJoGd
>>175
暗喩に対して皮肉でやり返されてるだけにしか見えないが
0181名無し不動さん
垢版 |
2017/08/26(土) 14:57:37.18ID:4EtR+2eK
俺年だし淡泊なのかなって思ってたら、俺以上に嫁が淡泊だった。
年離れてるし、子供いるから子供の方行っちゃって。
俺の都合の良い時に娘を寝かせて、嫁捕まえたら何も言わずやらせてくれたけど・・
あれどういう気持ちなんだろ。嫁から稀に来る時はピシャリと断るが。
もう嫁は子供寝かせたら違うとこで寝始めて逃げてる感じがあるんだけど。。
0185名無し不動さん
垢版 |
2017/08/27(日) 00:38:15.27ID:cBDQsINy
会社の部下の女子とお風呂いっしょに入って
チンポ洗ってもらうとき興奮する
0186名無し不動さん
垢版 |
2017/08/27(日) 00:41:01.61ID:prUpbRo7
>>185
そんな当たり前のことを書いても何も面白くないわ
そういうのは自分のブログに書け
ここには書き込み禁止だ
0188名無し不動さん
垢版 |
2017/08/27(日) 09:34:18.98ID:Ga0DY/0c
39歳男です。
チビハゲデブではありません
仕事は電車の車掌です
給料は安いですがそろそろ結婚したいです
中古は嫌です
どこに物件ありますか?
0190名無し不動さん
垢版 |
2017/08/27(日) 11:14:58.58ID:BaTKgD/L
フル住宅ローンでで諸経費分を数百万多めにしてもらって400万の車買ったわ。
0192名無し不動さん
垢版 |
2017/08/27(日) 15:50:31.55ID:lTV35hsH
>>190
融資ってお金もらえた訳じゃないからね。ちゃんと返済出来るの?
0193名無し不動さん
垢版 |
2017/08/27(日) 16:27:27.74ID:BaTKgD/L
>>192
前の住宅ローンの時に多めに借りた分で投資したんだけどそれの利回り分で払えるローンだから全然問題ない。
今回も車買って残りで投資するわ。
0194名無し不動さん
垢版 |
2017/08/27(日) 17:33:51.16ID:U7ZTbl6g
住信SBIの仮審査が3分とかからず通った
日曜日なのにはえーんだな

でも実家の敷地に建てるのに土地価格0円に設定できないから1万円にしちゃった
0196名無し不動さん
垢版 |
2017/08/27(日) 20:52:24.72ID:Ga0DY/0c
30歳で郊外駅近の戸建てを買うとする
65歳で完済として、家の価値としては土地代が残る
ではマンションを買う場合はどうか
完済後は修繕積立金と管理費の継続支払いが発生する上にいずれも価格上昇の可能性が高いし
減価償却的にはマンション価値は4分の1ほどになるが売値は立地によって大きく異なるので周辺の中古マンションの売却価格に注意して買えば、価格下落は抑えられる場合がある
大規模修繕費用はマンション、戸建て何も発生するので、ここでは考慮に入れない

上記を踏まえて、マンション、戸建てどちらが良いか?は個人の好みとしか言いようがないが、
マンション高層階の体調への影響と
被災時の修繕の難しさを知ってる身としては強く戸建てをお勧めする
0199名無し不動さん
垢版 |
2017/08/27(日) 21:36:28.56ID:uOy7p1rt
10階以上にいるときに地震を経験してる身としてはマンションは無理だわ
地上だと震度1はなかなか感じないけど10階以上にいるときのあの気持ち悪さと怖さは形容しにくい

わざわざ好き好んで自分の位置エネルギーを高めた所で生活したくない
有事の際如何に逃げるかを考えただけでも恐ろしいし、トラックが通るだけで地震のように揺れるビルも中にはある、海や高所はたまの余暇だけで十分
0200名無し不動さん
垢版 |
2017/08/28(月) 07:13:28.51ID:eSWE5R3J
マンションの高層階って体調に影響あるんだ?
でも独身だから戸建てって選択はなかなか難しい。

建ててから一年の新古マンションってどれくらい値引いてくれるかな?入居者は半分にも満たない。
ただ入居バランスがすごいいびつで、8階建て虫4階まで入居者ほぼゼロ。5階以上がほとんど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況