X



【儲かる】戸建賃貸のオーナーに2軒【儲からない】 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無し不動さん
垢版 |
2016/03/31(木) 19:16:41.67ID:???
ローコストでハイリターンを謳う「戸建賃貸」。
本当にそんな旨い話があるのか?

○FPコミュニケーションズ
ttp://www.kodatechintai.jp/01_whatskodate/8.html

○ハイアス・アンド・カンパニー
 ユニキューブ
 ttp://www.unicube.biz/
 エコパティオ
 ttp://www.ecopatio.biz/index.html

○ダイヒョウ
ttp://www.daihyo.co.jp/

○ランデックス
ttp://www.primeasset.jp/

○スズケン&コミュニケーション
ttp://www.sn-kaiketu.com/fit-cell/index.html


前スレ

【儲かる?】戸建賃貸のオーナーに【儲からない?】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1253719199/
0654名無し不動さん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:35:23.46ID:Xl/qlq0L
なんだ予言かなんか?
0655名無し不動さん
垢版 |
2021/03/29(月) 07:36:18.07ID:OHdP3jio
南海トラフということは、東京や埼玉県は大丈夫?
0656名無し不動さん
垢版 |
2021/03/31(水) 23:35:05.01ID:???
「火災保険証とリフォーム代の請求書うp宜しく」というと

いつも逃走する「来月も宜しくね。」さんw
0657名無し不動さん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:01:04.18ID:W6k3+fj7
今月もー軒家の家賃13万円(1軒)入金確認できた。
来月も宜しくね。

3月末で退去したあと3日で次の入居者が決まりましたw
今回はラッキーですね、前回は次の入居者が決まるまで1か月ほどかかったので。
入居者は夫婦で2馬力の公務員さんです。
これから子供を作るそうで4,5年ぐらいは入居してくれそうですね。
>>651
ウチは昭和57年築を土地値で購入後、300万円かけてリフォームし貸出ました。
その後は12年目ですが退去時の一部壁紙張替え程度ですね。
0658名無し不動さん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:26:23.34ID:???
>>657
本当なら火災保険証とリフォーム代の請求書うp宜しく





「火災保険証とリフォーム代の請求書うp宜しく」というと

いつも逃走する「来月も宜しくね。」さんw
0659名無し不動さん
垢版 |
2021/04/13(火) 22:19:03.45ID:YI43CVj7
>>657
バスやトイレなどの水回りはやらないんですか?
洗面台はワイドタイプには変更しないんですか?
女性が気にする録画機能付きのインターホンは付けてますか?
駐車場の監視カメラはどうですか?
Wi-Fiは付けてないんですか?
0660名無し不動さん
垢版 |
2021/04/14(水) 01:37:46.62ID:8oQwSWXm
買いました
月額252,000達成
全部現金買い
やったー
0661名無し不動さん
垢版 |
2021/04/14(水) 01:38:26.12ID:8oQwSWXm
まだ現金が1,900残ってる
いける
0662名無し不動さん
垢版 |
2021/04/15(木) 09:34:41.46ID:BuMAFR24
>>659
水回りのなかで浴室は前の所有者さんが2年前にユニットバスにしていてくれました。
これはとてもラッキーでしたね。
その分、お金のかかる間取り変更で3DK→2LDK、キッチン交換、玄関ドア交換などもできました。
0664名無し不動さん
垢版 |
2021/05/12(水) 19:36:40.18ID:xsqqVk9c
超割安な築30〜40年ほどの修繕済物件(現在満室、現況利回り13〜30%の物件)と
それなりの築20年程の未修繕物件(表面利回り10%)
とでどっちがいいんだろう
0666名無し不動さん
垢版 |
2021/05/12(水) 21:46:33.66ID:xsqqVk9c
>>665
戸建てor1棟アパート
0667名無し不動さん
垢版 |
2021/05/23(日) 15:41:26.66ID:ZQYgAfQM
今月もー軒家の家賃28万円(1軒)入金確認できた。
来月も宜しくね。
礼金15万も入り空室期間は丁度1か月でした。

また末永く入居して下さい。
0668名無し不動さん
垢版 |
2021/05/23(日) 15:43:41.70ID:ZQYgAfQM
1軒から2軒になりました(汗)
0669名無し不動さん
垢版 |
2021/05/23(日) 16:49:23.57ID:???
>>667
>>668
普通21日に入金なんてないだろ
バレバレの嘘
違うというなら火災保険証うpね
いつも逃走するけど(笑)
それに前から複数の戸建持ってるって書き込んでるぞ
忘れたの(笑)
0672名無し不動さん
垢版 |
2021/05/25(火) 13:07:32.99ID:Sbkjc0L7
競売物件ってどうなの
買ってみた人いる?
想像より悪い?
0674坂本周平 【創業経営】【俯瞰力と独自化】
垢版 |
2021/05/25(火) 16:59:11.81ID:Hy4Ds7Bp
私が同性愛に目覚めたのも未成年である少年に興味を持ったのも部下には一度も話してはいないが薄々気付かれてはいると思う。

北章宅建という城を築き上げた者として
胸のなかでのもやもやが止まらない。

隠していてごめん
私はゲイだ。
0676名無し不動さん
垢版 |
2021/06/10(木) 23:25:48.11ID:cmvryMGA
今月もー軒家の家賃28万円(1軒)入金確認できた。
来月も宜しくね。

実は心筋梗塞に近い不安定狭心症で11日間緊急入院してました。
自営業なんでその間の本業の稼ぎはゼロです。
しかしその間も家賃収入は入金されるのですから実に有難いですね。
もうじき月20万円の個人年金受給も始まるので、そうなればさらに安心です。
貯金だけだとそれが減ってしまうのは凄いストレスだと思いますね。
0686名無し不動さん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:46:26.78ID:???
>>685
おまえキャラ設定が複数戸建持ちを忘れた馬鹿だと言われてるのに恥ずかしすぎ
0690名無し不動さん
垢版 |
2021/06/20(日) 11:16:48.26ID:???
>>689
おまえ勉強はビリだし、いじめに会って引きこもるし人生最低だったろ
そんな雰囲気丸出し(笑)
0691名無し不動さん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:58:47.21ID:???
>>690
どこがそんな雰囲気丸出しなのでしょうか。
高校はトップで入学し、新入生代表で挨拶したものですがね。
0692名無し不動さん
垢版 |
2021/06/21(月) 01:29:36.30ID:???
何でこういう流れになったのか知らんが、高々戸建数戸のオーナーに対してそこまで発狂する意味がわからん
0693名無し不動さん
垢版 |
2021/06/21(月) 21:18:12.17ID:???
自分基準で考えるから、賃貸戸建て数戸持ってるのさえ信じられないんでしょうね。
ここじゃ当たり前なのに。
0694RC4Fマンション1棟オーナー
垢版 |
2021/06/22(火) 20:14:28.54ID:???
固定資産税納付書くらいさっさとうpしてだまらせればいいんだよ。
そうしないでああだこうだ言うから粘着される。
さっさとうpしたほうがいい。
0695名無し不動さん
垢版 |
2021/06/23(水) 08:35:48.99ID:???
粘着野郎は何しても粘着するので、スルーしましょう
0696名無し不動さん
垢版 |
2021/07/13(火) 21:55:49.25ID:7Hf9SJW9
今月もー軒家の家賃28万円(2軒)入金確認できた。
来月も宜しくね。

ついに15年ほどたつ給湯器が故障、交換した。
20万ほどかかったが、これはしょうがないな。
0701名無し不動さん
垢版 |
2021/08/14(土) 13:59:06.35ID:Zq8TANDZ
今月もー軒家の家賃28万円(2軒)入金確認できた。
来月も宜しくね。

>>698
高いですか?
管理会社の言いなりの値段です(汗)
0703名無し不動さん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:56:41.80ID:aFigBlc/
今月もー軒家の家賃28万円(2軒)入金確認できた。
来月も宜しくね。

今年の2月頃に購入した商社・銀行株が5割位の含み益。
購入時の配当も5%以上なので持続してます。
購入した仮想通貨も4倍ぐらいになってます。
>>272
0704名無し不動さん
垢版 |
2021/09/17(金) 20:02:20.51ID:???
ハイアス・アンド・カンパニー
 ユニキューブ
0705名無し不動さん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:31:38.56ID:i6IIoHn5
もうすぐ個人年金受給っていくつやねんこのジジイ
ジジイはお茶でも飲んで将棋指してろ
0706名無し不動さん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:21:36.75ID:9DE+kmWR
今月もー軒家の家賃28万円(2軒)入金確認できた。
来月も宜しくね。

残念ながら不動産は相変わらず買うことが出来ません。
代わりに買った株が順調なので良しとしようw
0707名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 08:46:41.10ID:9h9J2jLg
ほとんど戸建て賃貸で
ついに45万円達成
何とかなりそう
0708名無し不動さん
垢版 |
2021/10/30(土) 12:40:12.67ID:nymbAS8G
他にも収入があるので
定期収入で60万円達成
0709名無し不動さん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:18:51.36ID:???
土地を相続して200坪で駅から徒歩15分ベッドタウンだし4棟建てようと思ってるんですが、全くの素人です。
まずどこに相談すべきですか?
知り合いの不動産屋さんはぐいぐいくるし、ハウスメーカーやらアパート経営やら営業提案くるので正解がわからなくなりました。
0710名無し不動さん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:33:13.76ID:mXdSqFq+
自分で開拓でしょ
0711名無し不動さん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:42:45.82ID:???
勉強しながら知り合いの不動産屋に頼んでみるかね。
土地売り払ってアメリカ株でも買った方が良いような気もするが。
0712名無し不動さん
垢版 |
2021/11/15(月) 21:58:38.55ID:???
質問です、競売で安く買った固定資産税が15万クラスの物件を、
賃貸に出すとしてメンテナンスは借り主負担で月に5万で貸し出すとして、固定資産税や年間所得税や貸出すリスクを含めて
賃貸収入のうま味ってありますかね?

競売で賃貸のスレにも同じ様な質問はしてるのですが、こちらのスレにも同じ様な経験した方いらっしゃいませんか?
0714名無し不動さん
垢版 |
2021/11/15(月) 23:59:43.35ID:???
>>713
ありがとうございます

どの様な所存でのお言葉でしょうか?
具体的な経験はありますか?
0715名無し不動さん
垢版 |
2021/11/16(火) 12:12:21.05ID:???
>>714
マンションか戸建達かも分からなくて、地域も分からなくて、田舎と都会じゃ、固定資産税評価額では何も分からない。
人に聞くような人間が手を出すものじゃないでしょ。
高額なガチャポンですよ。
0716名無し不動さん
垢版 |
2021/11/16(火) 14:27:43.16ID:eAThRjOI
最近の競売は割高でしょ
0718名無し不動さん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:42:48.83ID:P3Cr1V2Y
相続でで築18年の戸建と40坪の敷地が手に入った。都内23区内だが5分も走れば埼玉
住まいは別にあるのでここをどうするかが問題
1.すこし手直しをして賃貸に出す。学校が近いのでファミリーに需要があるかと
2.解体して1Rアパート建てる。最上階に大家で住む
3.解体してテラスハウスを建設。やはりこちらも3階に大家として住む。
どれがいいと思いますか?
0720名無し不動さん
垢版 |
2021/11/17(水) 17:02:55.13ID:+g7nK4Jd
>>719
もちろん儲けたいです。
けど建設費とかを考えたらリフォームなのかなと…
0721名無し不動さん
垢版 |
2021/11/17(水) 17:15:08.39ID:???
売り払うのも手だぞ。 使わない不動産なんか持っていても仕方がない。
0723名無し不動さん
垢版 |
2021/11/18(木) 07:16:22.86ID:jChvab1W
何もしないで
そのまま貸す
0724名無し不動さん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:20:29.82ID:adjGAuCa
718です。
皆さま色々な意見ありがとうございました!
とりあえず遺品の整理をしてそのまま貸し出すことにしました。5年くらい賃貸に出せば1000万近く入る。それで解体かな?
0725名無し不動さん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:30:38.91ID:???
戸建の18年はマンションの18年と違って思いがけない箇所が劣化腐食している場合がある
賃貸に出せる状態だといいね
0726名無し不動さん
垢版 |
2021/11/19(金) 16:47:02.37ID:adjGAuCa
>>725
両親が生前に結構手直しはしたからね。多分大丈夫。本業がリフォーム業者の俺が見てだか、!
0727名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:08:36.20ID:Dpp163O9
今月もー軒家の家賃28万円(2軒)入金確認できた。
来月も宜しくね。

株は年内に売却しようと思います。
そろそろ真面目に不動産を探します。
0728名無し不動さん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:50:49.84ID:1hP3U+ME
今月もー軒家の家賃28万円(2軒)入金確認できた。
来月も宜しくね。

本業は心筋梗塞で入院加療したので冴えない年でしたが。
副業の不動産賃貸業の収入と株式の配当金と個人年金が有難い副収入となりましたね。
0729名無し不動さん
垢版 |
2022/01/16(日) 13:19:22.57ID:cO22yobc
今月もー軒家の家賃28万円(2軒)入金確認できた。
来月も宜しくね。

今年もよろしくお願いします。
0731名無し不動さん
垢版 |
2022/02/12(土) 14:26:48.43ID:JoO2MeOC
今月もー軒家の家賃28万円(2軒)入金確認できた。
来月も宜しくね。

リート指数が下がり始めました。
実物不動産より先行して上げ下げが始まるので
そろそろ下がり始めるのでしょうか?
0732名無し不動さん
垢版 |
2022/03/12(土) 00:34:22.60ID:pXYyVHUH
今月もー軒家の家賃28万円(2軒)入金確認できた。
来月も宜しくね。

再建築不可→建築可に化けた物件も順調ですね。
道路が広がって採光も良好です。
0733433
垢版 |
2022/03/14(月) 17:53:31.87ID:???
新築戸建て賃貸考えてるやつはどこいけばいいんだorz
俺の自宅の新築終わったの見て父親の新築戸建てやりたい熱が再燃したみたいで急に話が動き出して混乱中
工務店に26坪ぐらいの新築図面描いてもらってるけど
太陽光どうのこうのとか考えることありすぎて頭いたいorz
とりあえず長期優良住宅と1坪風呂と樹脂窓とエコキュートは計画に入れ込んでほしいけど
どれぐらい実現するやら不透明すぎる
0734433
垢版 |
2022/03/14(月) 17:59:55.95ID:???
>>709
賃貸仲介業者にまずいけ
地域の戸建て賃貸の家賃相場と実際募集かけてる
ライバル物件の下見させてもらえばイメージわくかも
あとは自宅の新築建てるつもりで工務店まわって家の知識いれていくのと予算感を養うことじゃね
親が付き合いある賃貸屋からは「1200万までで建てろ」って言われてるってさ
月10万×12ヶ月×10年で回収できるマックスが1200万って計算根拠みたい
1200万だといろいろ削らないと無理な予算だし
個人名義で4軒建てるなら
3年毎に1軒ずつ建てるとか時期の工夫もしないと無駄な金でていくよ
0735名無し不動さん
垢版 |
2022/03/14(月) 18:10:38.26ID:???
>>734
エイブルから出してもらったら一棟あたりで家賃相場13万だった。今三棟で4500万で見積でてて利回り7%くらい
1200万で建てられるよう言ってみるわ
0736433
垢版 |
2022/03/14(月) 18:22:31.23ID:???
>>735
家賃13万で26〜28坪1棟1500万の予算とれる地域ならそのままいくべきだよ
うちのエリアは1200万とか言われてるけど俺の希望組み込んで
100〜200万予算オーバーするならそれでもいいと思ってるし
とりあえずハウスメーカーとサブリース業者で建てるのはダメ
個人だと経費で認められるのは「3年」だから3年に1軒建てるペースが一番賢いよ
法人なら10年持ち越せるから法人で建てて管理するなら一気に建ててもいいと思う
0737名無し不動さん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:11:09.48ID:BB8Fq7+L
エイブルの予算信用して建てるとかww
0739名無し不動さん
垢版 |
2022/04/07(木) 06:01:22.00ID:???
親がずっと余ってる一戸建てを賃貸にする見たいで
リフォームして、人に貸せる状態らしく
あとはどこの不動産業者に頼むか、見たいな段階なのですが

借り上げ契約(サブリース)がどうのこうのって言ってたので、ちょっと調べたら
色々と言われてる契約方法みたいで、危険性は無いのか?と思いました。

不動産投資的な感じじゃなく、遊ばせてる家を貸す(リフォーム済み)ってだけです。
サブリース契約はどうなんでしょうか?
検索してもローンの話、アパートやマンションの話ばかりでよくわからん・・・。
0740名無し不動さん
垢版 |
2022/04/07(木) 07:35:21.89ID:???
>>739
ローンが残ってるの?
無借金ならサブリースにするメリットを感じないが、まあもしかしたらご両親はあなたが相続する時の対策でサブリースにしたのかもね
サブリースなら満室とみなされて相続税が少し安くなるそうだから
0741名無し不動さん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:25:37.98ID:???
相続対策なら事前に言ってきそうなものだが
0742名無し不動さん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:59:37.76ID:???
言うか言わないかは人によるとしか
つか俺は子供には何も言ってないぞ
子の負担が最小限となるよう思いつく対策を講じてはあるが、相続するしないは子の判断だしな
0743名無し不動さん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:47:15.34ID:???
>>739
気になってググったら、理解できた。勉強になったTHX

アパート→一時的空室に該当すれば、相続日に空室があっても、全体を貸家及び貸家建付評価OK
戸建  →賃貸物件として建てようが何であろうが、相続の日1日だけでも空室だったら、貸家と認め
       られず自用地評価
 か・・・・・個人的には物凄くおかしいとは思うが、こんな扱いなんだ。死んだ日たまたま空室だったら
戸建賃貸は相続対策としてやる意味が薄いということか。

私も戸建賃貸やろうかなと思ってたが、これは悩むな。
0744名無し不動さん
垢版 |
2022/04/12(火) 04:07:53.77ID:???
外部の業者に出してサブリースするなら、貸家でも相続時の一時空室の問題は回避できるけど、利回りが低下する
そこで、自分で法人作って貸家を法人名義にして、土地の無償返還届を出しても同じように回避できるけど、
今度は、法人の税金や保険の手続きが面倒でコストがかかるとか、法人ならではの問題が出てくる
0745名無し不動さん
垢版 |
2022/04/13(水) 09:57:25.45ID:???
>>743
戸建投資の勧誘TELを時々してくる業者に相続税の不安をぶつけてみた事があるが、
「例え相続日に空室で相続税が跳ね上がろうと、何の問題もないほど収入は得られてます!ご安心ください!」と言われてワラタw
0748名無し不動さん
垢版 |
2022/04/13(水) 10:16:46.68ID:???
むしろ自分はサブリースできるならしたいw
入居が決まらず金を生まない期間が長すぎて辛いからさ
でも客付けが弱い物件をサブリースで引き受けてくれる業者がいるはずもなく……あーあ
0749名無し不動さん
垢版 |
2022/04/22(金) 00:29:05.97ID:MD0XYgsi
今月はー軒家の家賃28万円(2軒)入金確認できませんでした。
もう辞めます

さいなら
0750名無し不動さん
垢版 |
2022/04/22(金) 08:42:04.64ID:+W2qrKy5
>>749
いつも貴重な情報ありがとうございました。
また再開したら、書き込みをお願いします。
0752名無し不動さん
垢版 |
2022/05/15(日) 22:09:14.69ID:I+p//rmW
今月もー軒家の家賃28万円(2軒)入金確認できた。
来月も宜しくね。

すっかり忘れてましたw
マンネリとは怖いものですね。
なんかグレートリセットが現実味を帯びてきましたね。
2%程度の物価上昇に対して預金金利はほとんどありません。
預金の大部分を一か月前にeMAXIS 国内物価連動国債インデックスの購入に使いました。
0753名無し不動さん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:54:43.88ID:L3loRkQQ
サブリースはやめとけ
家賃の値下げと空室保証がセットの契約
嫌なら、契約解除
結果、計算が狂って持ち出しが出てしまう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況