48のレスした方へ
大工についても同じこと言えます。
実例1
廊下の床(フローリング)を施工する際、両面テープだけで貼り付け終了。そして完成検査でこのことは発覚しなかった。数か月したら床材が膨張し歪み歩くと床なりし苦情。
そして発覚。まあ不良施工については、購入者に知らせず、隠ぺい。
リフォーム予算けちって、仕事出す、カチタス。その金額で妥協し利益上げるには、手抜き以外方法なし。あとは工事で出たごみをいかに安く処理(不法投棄)するか?