X



高級マンション [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無し不動さん
垢版 |
2015/02/14(土) 20:07:41.62ID:???
そんなに内装豪華じゃないのね、お庭みたいのはあるけれど
0103名無し不動さん
垢版 |
2015/02/16(月) 20:14:14.58ID:???
ガーデンパサージュは暗い感じだけど、部屋の中に中庭のある物件て素的
筆頭はザ・ハウス南麻布のあの部屋かな、やっぱり
0104名無し不動さん
垢版 |
2015/02/16(月) 21:16:36.64ID:???
ですよね。あの部屋のインテリアコーディネート素敵だわ
0105名無し不動さん
垢版 |
2015/02/18(水) 10:22:33.39ID:???
あの部屋ってザハウス南麻布の?
んーオレはパークマンション南麻布が好き!
0107名無し不動さん
垢版 |
2015/02/18(水) 20:21:11.37ID:???
2013年に売却されたNYのソニー本社ビル(ソニータワー)の最上部が超高級コンドとして販売される?
http://ny.curbed.com/archives/2015/02/17/bonkers_sony_building_penthouse_will_ask_a_record_150m.php
http://therealdeal.com/blog/2015/02/17/chetrit-group-to-ask-record-shattering-150m-for-sony-building-ph/
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d5/Sony_Building_by_David_Shankbone_crop.jpg/640px-Sony_Building_by_David_Shankbone_crop.jpg
0108名無し不動さん
垢版 |
2015/02/19(木) 11:12:11.00ID:???
素晴らしいフロアプラン
内装がどうなっているのか気になるところ
0109名無し不動さん
垢版 |
2015/02/19(木) 11:20:57.37ID:???
立地もほぼ完璧じゃん、ペントハウスからならセントラルパーク一望?
となりのトランプタワーが邪魔かな。
つかウィキに里田まいがトランプタワー在住になってるけど、
トランプワールドタワーの方だったよね、確か。
あっちの方が豪華だったと思うけど。
0110名無し不動さん
垢版 |
2015/02/19(木) 18:54:05.49ID:???
玄関開けたら5番街。道を渡ればセントラルパーク
http://www.jamesedition.com/real_estate/new-york/new-york/fifth-avenue-mint-duplex-residence-884889
http://cdn-1.thejameslist.com/data/images/20525166_source.jpg
http://cdn-3.thejameslist.com/data/images/20525165_source.jpg
http://cdn-3.thejameslist.com/data/images/20525162_source.jpg
http://cdn-1.thejameslist.com/data/images/20525160_source.jpg
http://cdn-1.thejameslist.com/data/images/20525157_source.jpg
http://cdn-1.thejameslist.com/data/images/20525163_source.jpg
http://cdn-3.thejameslist.com/data/images/20525156_source.jpg
0112名無し不動さん
垢版 |
2015/02/22(日) 01:13:13.96ID:???
>>107
元々オフィスだった部分を住宅に転用?
動線はちゃんとオフィスとは別になるの??
0113名無し不動さん
垢版 |
2015/02/22(日) 18:46:18.45ID:???
6億5000万のパークマンション赤坂氷川坂なんだけどさ、
リビングがいろんなビルとお見合い状態になってて、
落ち着かないように感じるが、実際住んでると気にならないもんなん?

ttp://www.nomu.com/mansion/1366955/
0117名無し不動さん
垢版 |
2015/02/24(火) 11:56:06.86ID:???
後藤氏のご令室に限らず、
パークマンションは会社員には手が出ないんじゃない?
相続税を払うような相続がある人とか、親からの相当な援助がない限り
パーマン購入〜維持はムリだとおも
パーマン購入層の最多は医師(開業医)、次に会社経営じゃなかった?
パーマン千鳥ヶ淵のモデルルーム来場者だか購入者についての記事にそんなんがあったような
0118名無し不動さん
垢版 |
2015/02/24(火) 19:32:36.42ID:???
でも赤坂のマンション去年買ったって週刊誌に
1億以上って税金で海外勤務でお金貯めてたとかってうわさ
0121名無し不動さん
垢版 |
2015/02/25(水) 13:42:02.55ID:???
虎ノ門ヒルズレジデンスも88.7u、3億8000万だって
どんどん値段が上がっていくね〜
家具家電付き未入居
金持ちが道楽で買って好きに飾り付けて高値で売ってんのかな
つか未入居って別宅扱いだった場合ってどうなんの?
0122名無し不動さん
垢版 |
2015/02/25(水) 17:14:42.23ID:???
香港のひとが投資であちこち買ってるっていうニュースは朝のNHKで見たわ
香港自体も不動産高騰で40平米で1億円以上らしい。9割方投資のひとだから住んでない
らしい。
0123名無し不動さん
垢版 |
2015/02/25(水) 17:23:19.71ID:???
六本木4丁目計画の鹿島施工パークマンションはいくらになるのか、末恐ろしいな、
建築標識によると延べ床13034.45uの46戸だって

フォレセーヌもあっちのマンション掲示板ではアジア系が多そうと懸念されてた
0124名無し不動さん
垢版 |
2015/02/26(木) 12:01:28.56ID:???
別宅として生活してる人は未入居扱いじゃなくて、セカンドで使ってたから綺麗とか
って説明不動産屋さんからはあるから、未入居は家具入れたりするときに
来てたり写真撮ったりはしてるかもしてるけれどそこには泊ったことがない物件じゃない?
か、一度もそのマンションに来たことない買主も多いしね。
0125名無し不動さん
垢版 |
2015/02/26(木) 13:12:12.60ID:???
赤坂9丁目の三井のタワーは44階建てで170m超
赤坂タワーレジデンス(159メートル)、パークコート赤坂ザ・タワー(157メートル)、六本木ヒルズレジデンスBタワー(156メートル)よりも高い
0127名無し不動さん
垢版 |
2015/02/28(土) 17:12:56.85ID:???
有栖川ガーデン 188u (1982年築)
4億9500万円
0128名無し不動さん
垢版 |
2015/03/03(火) 09:37:15.83ID:???
有栖川ガーデン、有栖川ホームズ、有栖川パークマンションは
車通りの多い道に面してはいるけど、有栖川パークビューで立地は最高峰だよね
それもぼちぼち建替の時期に来ている
こういう場合、イチかバチか買っといた方がお得なのかな?
で建替時に建替代+αで金出して、広い部屋をゲットみたいな?
・・・いやーリスキーすぎるかな・・・
確実にパークマンションとかに建て替わるなら欲しいな〜
有栖川ホームズが高台&パークビューお寺ビューで結構いいんだよな〜問題は容積率か
広尾界隈だと広尾タワーズも古いけど、今塗装塗り直してるみたいだから建替はまだないか
0129名無し不動さん
垢版 |
2015/03/03(火) 21:44:17.20ID:???
なんで100年持ちそうな高級マンションが出来ないんだろ
ドムスもコープオリンピアも古臭い
NYのセントラルパーク周辺の建物はもっと古いのに
0130名無し不動さん
垢版 |
2015/03/03(火) 22:47:19.63ID:OtFGf4i5
デベロッパーの食い扶持のためだろ
0131名無し不動さん
垢版 |
2015/03/03(火) 23:16:05.02ID:???
マンハッタンで地震があったら五番街の金持ちたちみんな死んで、
アメリカ政財界ガタガタになるんじゃん

南麻布のドムスの裏っかわの豪邸街、ゼネコンの創業者邸の半分が
南麻布スプリングコートというマンションになっている
半分は豪邸建て直しみたい
個人宅延べ床面積660平米wwww
ご近所さんは歌舞伎俳優に有名カメラマン、あと有名歌手?
0133名無し不動さん
垢版 |
2015/03/04(水) 17:41:22.18ID:???
相続税もすごいと思うけど、固定資産税もすごそう

そういえばすっかり忘れてたけど、白金の旧服部邸はどうなるんだろう
近隣の宗教法人が買わなくて良かったけど、あの広い土地、どうしたらうまく活用できるか
南青山の欠陥マンションも服部邸跡だけど、その二の舞にならないことを願うわ
0134名無し不動さん
垢版 |
2015/03/06(金) 15:57:29.33ID:???
>>131
政治家先生も住んでる
この先生の祖国の大使館もすぐだから便利でしょうねw
0136名無し不動さん
垢版 |
2015/03/10(火) 21:58:54.33ID:???
三菱の南青山新築竣工間近で、鉄筋抜けの事故解体のマンションはどうなりました?
たしかパークハウスグランとかいう最高級グレードのシリーズだったような
0137名無し不動さん
垢版 |
2015/03/11(水) 16:15:53.94ID:???
どうなったも何も鹿島が建て替えているんじゃないの?
完成はまだしばらく先でしょ

満を持してのパークハウスグランデビューもまさかの手抜き工事建替
パークハウスグラン三番町はイマイチ期待はずれ
パークハウスグラン千鳥ヶ淵は最高の立地に即売するも事業協力者住戸が全73戸中51戸、
一般分譲の22戸も投資目的のようだし、購入後の住民自治が面倒そう

パークハウス西麻布レジデンスも建設途中で死亡事故、
さかのぼれば麹町のパークハウスでも死亡事故、
麻布台パークハウスはグランどころじゃないグレードだったのに、
ナゼか全然売れず、販売計画見直しを迫られ・・・

なんだろうこのパークマンションとの差は・・・
パークハウス西麻布霞町ができてるけど、ここは高すぎる気が
つか霞町にパークハウス多すぎ!!
霞町は三井家の縁の地だしね・・・
0138名無し不動さん
垢版 |
2015/03/12(木) 17:29:42.40ID:???
夜じっくり元麻布三丁目のペンブローク物件見てきたけど、
ファサードも外塀もお隣の麻布ガーデンズと統一感を持たせていた

ファサードは夜だからハッキリ分からんが、ライムストーン的な感じ
外塀は切り出し?天然石的な感じ
誰かが電線の話にこだわってたけど、電線がないだけであんなにスッキリするんだね
電線地中化賛成

あともともと隣に舗装されていない歩道があってすごく便利!
だけど雨とかふると汚れて嫌!だったんだけど、
そこも植栽と舗装がされていて、照明もたくさん付けられていた
多分ペンブロークがお金出したんだろうけど、すごく良い感じ
ああゆうことやれば周辺住民にも評判いいと思う

だが照明がたくさんついてたけど、あればマンションの管理費から支払われるのかな…
そして周辺の自費による電線地中化ということは、断線した場合の莫大な補修費用もペンブロークもち?
とか細かいことを考えながら見て来ました、あそこに住む人はそんなこと気にしないんだろうけど

んでもってもう数軒は内装工事入ってるみたいだったけど、ペンブローク関係者か、
とりあえずウチウチで入る人は決まってきているんだろうね

それから元麻布パークハウスの前に阪急の物件ができるみたい
アパのコノエが西麻布&三田み最高級マンション作るって意気込んでるし、どうなるかみものだ
六本木には新たにパーマンできるし、
高級マンションマニアとしては楽しみだ

長文の上に連投でした
失礼〜
0139名無し不動さん
垢版 |
2015/03/12(木) 19:32:36.67ID:???
虎ノ門ヒルズレジデンス 100.51u 4億7000万円
0141名無し不動さん
垢版 |
2015/03/16(月) 13:06:30.18ID:???
虎ノ門ヒルズレジデンス坪1500万ごえ!?
バカじゃないの
黄金でも敷き詰めてんの?
0142名無し不動さん
垢版 |
2015/03/17(火) 11:03:02.66ID:???
イタリア(トリノ)のマンション
http://o.homedsgn.com/wp-content/uploads/2015/03/25-Verde-01.jpg
http://o.homedsgn.com/wp-content/uploads/2015/03/25-Verde-02.jpg
http://o.homedsgn.com/wp-content/uploads/2015/03/25-Verde-03.jpg
http://o.homedsgn.com/wp-content/uploads/2015/03/25-Verde-04.jpg
http://o.homedsgn.com/wp-content/uploads/2015/03/25-Verde-05.jpg
http://o.homedsgn.com/wp-content/uploads/2015/03/25-Verde-06.jpg
http://o.homedsgn.com/wp-content/uploads/2015/03/25-Verde-07.jpg
http://o.homedsgn.com/wp-content/uploads/2015/03/25-Verde-08.jpg
http://o.homedsgn.com/wp-content/uploads/2015/03/25-Verde-09.jpg
http://o.homedsgn.com/wp-content/uploads/2015/03/25-Verde-10.jpg
http://o.homedsgn.com/wp-content/uploads/2015/03/25-Verde-11.jpg
http://o.homedsgn.com/wp-content/uploads/2015/03/25-Verde-12.jpg
http://o.homedsgn.com/wp-content/uploads/2015/03/25-Verde-13.jpg
http://o.homedsgn.com/wp-content/uploads/2015/03/25-Verde-14.jpg
0143名無し不動さん
垢版 |
2015/03/17(火) 14:18:52.16ID:???
なんか住みたくないわ
イタリアも住宅高いよね
0144名無し不動さん
垢版 |
2015/03/17(火) 18:27:32.99ID:???
今なにげにリッツのレジデンスのページ見てたら3bedで501平米ってのがある!
みたい!!3bedで500平米どゆこと?
リビング+ダイニング+ファミリールーム+キッチン+スタディ+メイド×2・・・
マスターベッドにシッティングルームとバカでかいwicがついても500平米はすごいな
220平米くらいのはよく出てたから300平米くらいまでかと思ったら、4bedで429平米もある
あっ、でもラトゥール代官山は1bedで500平米か・・・

上のトリノのマンションは古そうだけど・・・経年優化的なことでいいの?
0145名無し不動さん
垢版 |
2015/03/17(火) 19:47:55.76ID:???
リッツの501uの部屋は、隣の六本木ヒルズを越えるための「面子」のための部屋だと開業時に聞いた(読んだ)ことがある
広さ、家賃でヒルズを上回るために作った部屋だ、とね
0146名無し不動さん
垢版 |
2015/03/18(水) 11:13:54.72ID:???
そゆことね
たしかにリッツレジデンスがヒルズの家賃上回ったみたいな話あったね
いくらだっけ?
500万くらい?税金対策以外のなにものでもないね

リッチな友人と話してたらフルタイムも家政婦入れるよりリッツレジデンスで
ハウスキーピングのサービスに入ってもらう方がお手軽でいいっていってた

家政婦やシッターは距離感が難しいんだと
優しくしたいが、あまりし過ぎてもダメだしと
0148名無し不動さん
垢版 |
2015/03/19(木) 13:05:38.65ID:???
全然知らなかったけどウールワースビルの上層部がペントハウス&アパートメントで販売されてる
それこそ100年以上前の高層ビル
高さは六本木ヒルズタワーよりもちょい高いくらい
建てたのフランクリン・ウールワースさんで、大富豪、建築費を現金で払ったらしい
あの社交界のスキャンダルの女王・バーバラ・ハットンのおじいさん
いやー感慨深いね
竣工当時日本は大正2年で当時の高層建築といえば凌雲閣くらい
その当時ヒルズ森タワーより高いビル作るような国と戦争しても勝てんわな

http://mybigappleny.com/2014/06/04/woolworth-luxuary-condo/
http://mybigappleny.com/2014/06/04/woolworth-luxuary-condo/
http://ny.curbed.com/archives/2014/08/21/floorplan_of_woolworth_buildings_110m_penthouse_revealed.php
0149名無し不動さん
垢版 |
2015/03/19(木) 23:19:35.62ID:???
リッツのレジ、ペントハウスは間取り非公開?
0150名無し不動さん
垢版 |
2015/03/19(木) 23:41:38.61ID:???
リッツのレジデンスは非公開だと思うよ〜広いとこ

その代わり、これからできるマンハッタンの超高層マンションのペントハウスの間取りをどうぞ

http://www.6sqft.com/220-central-park-south-penthouse-could-set-a-new-record-with-175-million-price-tag/
http://www.6sqft.com/exclusive-reveal-asking-prices-floorplans-for-520-park-avenue-the-next-billionaires-row-blockbuster/
0151名無し不動さん
垢版 |
2015/03/22(日) 11:01:40.19ID:???
NY高額タワマンランキング、One57が4戸ランクイン
http://media.yucasee.jp/posts/index/14644
http://media.yucasee.jp/uploads/20150319/1426730901810a23e446710c4fd87bdabd12882235.jpg

1 One57 1億ドル 14年
2 15セントラルパークウエスト 8800万ドル 12年
3 740パークアベニュー 7100万ドル 14年
4 960フィフスアベニュー 7000万ドル 14年
4 リッツカールトン 7000万ドル 14年
6 One57 5600万ドル 14年
6 One57 5600万ドル 14年
6 One57 5600万ドル 14年
9 ザパークV 5400万ドル12年
10 740パークアベニュー 5200万ドル 12年
0153名無し不動さん
垢版 |
2015/03/23(月) 19:59:30.45ID:???
10年くらい前、広尾にプール付き500坪の豪邸が45億で売りに出されていましたが、
けっきょく法人がマンション用地として買ったと聞きました
どこだか分かる人いますか?今はどうなっているのでしょうか
仕手筋の大物の家だったと聞いたことがあります
0154名無し不動さん
垢版 |
2015/03/23(月) 22:55:39.55ID:???
あーあったね、そんなの、
場所は知らないや
でも10年も前じゃないよ、5年前くらいじゃないかな?

広尾で500坪・・・
ヴィークハウス広尾とか広尾PJ、今はBASE ISOLATED BUILDINGってなってる
マンションあたりがこの数年内の高級マンションか、広尾の
0155名無し不動さん
垢版 |
2015/03/24(火) 15:44:42.33ID:???
先日パークマンション三田綱町ザフォレストを見て来たけど、なんともはや、立地がいいのか悪いのか。
立地においては千鳥ヶ淵は別格としても、パーマン南麻布にもちょっと劣るかな
部屋自体は三田綱町はとても良さそうだし、
三井倶楽部とオーストラリア大使館に隣接しているから三井倶楽部がなくなる時は日本が無くなるとき、
オーストラリア大使館がなくなる時はオーストラリアが無くなるときってくらいに
周辺の緑は守られるだろうね

ただ低地に建てられているし、周辺は、目の前の道が一方通行、高速道路がすぐそば
そして何よりも古川のよどみがなんともいえない陰気な空気も醸し出してた
歩いて見に行ったので二の橋と三の橋の間あたりにある歩行者専用橋を渡って行ったのだけど、
三井がお金出してちょっと整備してあげればいいのに
古川整備(春の小川復活?)がすすめられたり、四の橋あたりには水門が作られたりしているから
もう数年すれば河川の雰囲気も変わるかもだけど、くらーいよ、周辺。
高速にふたされてよどんだ古川に、目の前は鬱蒼とした巨木で暗い道(これは利点でもあるが)
急な坂道だから自然と車両(タクシーと高級車、ハイヤーonly)
はスピードが出てるし、ただ数自体は少なく、抜け道ではなさそう

パースは借景の緑を最大限活かして作っているだろうから、あれ丸っきり信じちゃいけないね
傾斜も付けてないし、大使館や三井倶楽部の建物省いているし、
自分で歩いて昼夜、深夜、平日、土日、雨の日、くまなく周辺探索してからマンションは買いましょうwww

ちなみにヴィークハウス広尾は島津邸跡でした
豪邸スレで聞いた方が早いんじゃない?
0157名無し不動さん
垢版 |
2015/03/25(水) 13:23:27.83ID:???
やっぱり2丁目で500坪前後の土地というとやはりヴィークハウス広尾かな
島津家から仕手筋が買取りという感じか、あんまり記憶がないけど、和風の大邸宅だったと思う
あラシテ広尾の前にも空き地があるわ
0158名無し不動さん
垢版 |
2015/03/25(水) 19:56:00.83ID:???
広尾ガーデンフォレスト、ヴィークハウス広尾、センチュリーフォレスト、グランツオーベル・・
注目してた物件が全部売れちまった。
ここ一年ほどで相場が急上昇してるな。
景気回復はほぼ確実で、希少高級物件の相場はさらに上がり続けると思う。
0159名無し不動さん
垢版 |
2015/03/27(金) 17:25:09.08ID:???
ザハウス南麻布の186平米の部屋がまた出てる
前回の間取りから若干手が加えられているよようだが、前回の方が良かった

元麻布クラティオ、ディーグランセ南青山ハイヴァリー、クオン南麻布
デザイナーズ色の強いマンションや隠れた名作マンション、これからどんどん出てくるだろうね
たまーに希少物件が出てくるから間取りを見逃さないようにしないと

キャピトル東急のレジデンスも出てる
0160名無し不動さん
垢版 |
2015/03/29(日) 13:14:44.45ID:???
一方、三船のほうもイベント出演のオファーが殺到し、ギャラも20万円超と言われるが、現在、大阪で新生活を楽しんでいるようだ。
「大阪の中心部にあるホテル並みのコンシェルジュサービス付きの高級マンションで子どもと母親と3人で暮らしている。
浴室にはテレビ、ミストサウナ、床暖房も完備
0161名無し不動さん
垢版 |
2015/03/29(日) 13:50:18.51ID:???
ページ開いた瞬間「プゥワッファアアアアアン!」とか壮大なクラッシック音楽流すサイト作るのやめて
びっくりするから
豪華なのはわかったから
0162名無し不動さん
垢版 |
2015/03/29(日) 22:21:15.04ID:???
>>153
仕手筋で某演歌歌手のタニマチで病院の経営者だったと思う。
ミニバブルとはいえ45億は高すぎ。

07年にタクシー会社が取得して、賃貸マンションを建てる予定だったが
ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/fa/members/news/20070306/505128/

リーマンショック後にペルー大使館となる
ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20101025/543935/
0163153
垢版 |
2015/03/31(火) 19:06:37.47ID:???
>>162
おお、広尾2丁目といっても、そっちだったんですね。あまり土地勘のないところでした
私もヴィークハウス広尾のような日赤通り沿いかなと勝手に想像してました
おかげですっきりしました
ありがとうございます!
0164名無し不動さん
垢版 |
2015/04/01(水) 18:16:25.08ID:???
パークマンション赤坂氷川坂最上階ってなんでなかなか買い手がつかないの
一度値下げしてるよね
ああいうところって今なら即買われていくものじゃないの
0166名無し不動さん
垢版 |
2015/04/02(木) 18:16:24.21ID:???
立地的には唯一無二のパークマンションン 千鳥ヶ淵
売りに出います (´・ω・`)
メゾネットタイプのペントハウスは販売当時10億円以上だったよね 確か? (´・ω・`)

ttp://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=011&nc=84327978
0167名無し不動さん
垢版 |
2015/04/03(金) 12:28:00.95ID:???
パークマンション千鳥ヶ淵のペントハウスは13億5000万、
今でもメゾネットタイプの間取りがググればすぐ出てくるけどそこかな?
335uらしいけど、まあそんなとこか

パーマン千鳥ヶ淵で156uで4億4800万
パーマン赤坂氷川坂が168uで5億9500万
パークマンションシリーズは手堅い資産だね〜その値段で売れればだけど
0171名無し不動さん
垢版 |
2015/04/04(土) 06:24:15.04ID:???
>>170
今世間をちょっと騒がせているようですw

上重聡アナ「1億7千万円マンション」利益供与
ttp://shukan.bunshun.jp/articles/-/4975
0172名無し不動さん
垢版 |
2015/04/04(土) 08:11:56.10ID:???
>>90
ペントハウスじゃないけどこんなお部屋が・・・ (´・ω・`)

ブリスベージュ神宮前
ttp://www.kencorp.co.jp/housing/sale/2013055026.html
0174名無し不動さん
垢版 |
2015/04/04(土) 17:09:05.74ID:???
親父の「彼氏」なのかと思ったぜw
愛人のマンションならあの金額は納得できる
0176名無し不動さん
垢版 |
2015/04/04(土) 20:27:19.43ID:???
買えないけど最上階1.7億は安いよね
上重も三木も別のとこで在日同胞って書かれてるね
0178名無し不動さん
垢版 |
2015/04/07(火) 00:47:04.28ID:???
>>175
購入時の値段だろ、いま売りに出すと+30%〜40%ぐらいじゃね?

ヒント:相続対策とタワマン最上階大好き中国人
0180名無し不動さん
垢版 |
2015/04/07(火) 23:02:56.16ID:???
はやっ、せっかちだね
三井はペントハウスの最大住戸も見せてくれるからいいね〜
サイトの文言はいかにも三井という感じ

パークコート赤坂ザタワーが10億とすると、
13億、
まさかの15億オーバーもありえるかな

ただここは低地なんだよね、
駅やミッドタウンの近さを考えるともう低地台地はあまり関係ないかな
0181名無し不動さん
垢版 |
2015/04/07(火) 23:28:21.86ID:???
よく見てたら事業協力者住戸と地権者住戸が約半分ある、
(つかこの違いは何?)
低層フロアが事業協力者が多くを占め、高層フロアを分譲かな
内装にも違いが出でてくるかも?
駐車場も322戸に対して90台、んー10億でいいとこかな

なだかんだ住んだら面倒そうだ
0182名無し不動さん
垢版 |
2015/04/08(水) 23:22:58.05ID:???
赤坂中を廃校にして開発できればよかったのに。
大阪市を見習って都心の公立小中を統廃合して払い下げろ。
0183名無し不動さん
垢版 |
2015/04/09(木) 13:28:02.93ID:???
地権者さんって低層階所有して貸してると多いけれど
事業協力者は最上階持ってるんだよね。どう違うんだろう?
単に持ち分が多い人が事業協力者なのかな?
0184名無し不動さん
垢版 |
2015/04/10(金) 17:13:50.95ID:???
地権者住戸もおそらく事業協力者住戸になるんだろうけど、
ここはあえて言い分けてるんだよね?
地権者と地上権者とかで分けてる・・・とかかな

キャピトル東急のレジデンス、久々に間取り見るとやっぱりいいわ
間取りが面白くて妄想が膨らむ
0185名無し不動さん
垢版 |
2015/04/10(金) 18:56:34.41ID:???
高級マンション、ではないけどボーイング787を国家元首、富豪向けに改造する
グリーンポイントという会社の作品
http://twistedsifter.com/2015/04/private-jumbo-jets-by-greenpoint-technologies/
https://twistedsifter.files.wordpress.com/2015/04/private-jumbo-jets-by-greenpoint-technologies-6.jpg
https://twistedsifter.files.wordpress.com/2015/04/private-jumbo-jets-by-greenpoint-technologies-8.jpg
https://twistedsifter.files.wordpress.com/2015/04/private-jumbo-jets-by-greenpoint-technologies-7.jpg
https://twistedsifter.files.wordpress.com/2015/04/private-jumbo-jets-by-greenpoint-technologies-5.jpg
https://twistedsifter.files.wordpress.com/2015/04/private-jumbo-jets-by-greenpoint-technologies-10.jpg
https://twistedsifter.files.wordpress.com/2015/04/private-jumbo-jets-by-greenpoint-technologies-9.jpg
https://twistedsifter.files.wordpress.com/2015/04/private-jumbo-jets-by-greenpoint-technologies-3.jpg
https://twistedsifter.files.wordpress.com/2015/04/private-jumbo-jets-by-greenpoint-technologies-1.jpg
https://twistedsifter.files.wordpress.com/2015/04/private-jumbo-jets-by-greenpoint-technologies-2.jpg
https://twistedsifter.files.wordpress.com/2015/04/private-jumbo-jets-by-greenpoint-technologies-14.jpg
間取り
https://twistedsifter.files.wordpress.com/2015/04/private-jumbo-jets-by-greenpoint-technologies-17.jpg
0186名無し不動さん
垢版 |
2015/04/10(金) 23:22:40.99ID:???
これボーイングのちっちゃいヤツだね
ボーイングのジャンボジェットを石油王あたりが注文して内装やってんのを見た
たしか螺旋階段とかあった(今画像検索で出てくるどころじゃないサイズの)
あれはどこで見たんだろうか

すんごかった
0187名無し不動さん
垢版 |
2015/04/11(土) 17:13:07.43ID:???
フラウの革張りの見たことある
かっこいいわ
0191名無し不動さん
垢版 |
2015/04/12(日) 19:17:34.85ID:???
渋谷の表参道駅近くのパークハウス常盤松の隣にThe Scape っていうリノベーションしたマンションがあるんだけど
有名建築家の隈研吾ことくまさんがデザインした賃貸マンションらしくて
そこのメゾネットペントハウスの間取りというかデザインがしゃれおつで格好いい
0192名無し不動さん
垢版 |
2015/04/12(日) 19:49:46.64ID:???
最高価格250億円超! 世界のプレミアム住宅探訪
ttp://sumai.nikkei.co.jp/edit/suumojournal/detail/MMSUvk000010042015/1/

One Hyde Park
デザインは世界のプレミアム住宅を手がける「キャンディ・キャンディ」

キャンディ・キャンディって・・w
0193名無し不動さん
垢版 |
2015/04/13(月) 05:49:06.93ID:???
2500平米って、広すぎ。800坪くらいだと使用人のお部屋もあるのね
0194名無し不動さん
垢版 |
2015/04/13(月) 18:51:28.45ID:???
今と80年くらい前では使用人の必要性が違うからね
機械で相当便利になってるから、昔みたいにハウスメイドはたくさんいらない

The Markのレジデンスのペントハウスは1万スクエアフィート弱、900uくらい?だけど
メイドルームは1つもない。いやベッドルームをメイドルームにすればいいんだけど、
それにくらべると昔の間取りのアパートメントは5000スクエアフィートくらいでも
メイドルームにサーヴェントルーム、バトラーズルームなんて4つ5つ付いてる部屋もある。
http://www.sothebyshomes.com/nyc/sales/0018158#floorplans
0195名無し不動さん
垢版 |
2015/04/14(火) 05:28:05.69ID:???
そういえばジョーブラックによろしくってブラピの昔の映画の舞台のNYの
ペントハウス、プールも使用人の部屋みたいのあったね。
憧れちゃった。ピーナツバターは嫌いだけれど。
0196名無し不動さん
垢版 |
2015/04/14(火) 10:03:11.16ID:???
ジョーブラックによろしくの家はハッキリ覚えている
長じてピエールホテルのペントハウスの写真をネットで見てから
「この家だ!!」と思ったもん。でもプールはない。
あの時代の建築物で、さすがに高層階にプールは作れなかったと思う。
http://thesteepletimes.com/opulence-splendour/new-yorks-priciest-pad/

キッチンも写真がないから分からないけど、今時のイートインキッチンではなく
完全にシェフズキッチンというか、使用人のスペースとして描かれていたね

と言いつつ今じっくり見比べて見たら大階段の手すりのロートアイアンが違う・・・
映画のシーンの画像と実際のフロアプランを見比べるとダイニングまでの距離感も少し違いそうだ・・・
もしからしたらモチーフにしただけで、映画の方は完全セットなのかも。
ただ確実にモデルにはなってるね、確かピエールの外観も映画に出たよね?

週末の家はニューポートのアルドリッチマンション
http://aldrichmansion.com/?page_id=30

週末はニューポートの別邸で過ごし、ヘリで月曜の朝にマンハッタンに出勤
時にニューポートの別邸での贅を尽くしたナイトガーデンパーティ
海に船を浮かべそこから花火を打ち上げて・・・

華麗なるギャッツビーの世界だ
本当に憧れたな〜
0198名無し不動さん
垢版 |
2015/04/16(木) 11:52:27.40ID:???
>>196
でも映画では室内プールであの・・・
あそこだけ違う場所なのね
0199名無し不動さん
垢版 |
2015/04/17(金) 13:21:02.82ID:???
はい、あれはセットです
ググったらセットの設営の様子が出てきた
あの水量でも100トンオーバーとかになるから
1930年に建てられたビルには耐えられないと思います

映画に出てきたあの吹き抜けライブラリーもない、
ピエールペントハウスは板張りだけど、映画は大理石貼り
ピエールペントハウスは階段登ればすぐグランドサロンだけど、映画は寝室?がある

http://philipmitchelldesign.blogspot.jp/2011/10/amazing-production-design-meet-joe.html

プールの窓のカタチはピエールの外観を意識しているね
0200名無し不動さん
垢版 |
2015/04/20(月) 11:34:17.42ID:???
パークマンションのタワー版がパークタワーだと思ってたけど
パークコート○○ザ・タワーなのね、今は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況