X



【ヘーベル】 旭化成不動産レジデンス 【メゾン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2014/07/03(木) 20:17:03.61ID:73k1BKJ2
ヘーベルメゾンの30年一括借り上げを支える旭化成不動産レジデンス
について語りましょう!
0002名無し不動さん
垢版 |
2014/07/03(木) 20:19:08.76ID:???
給与 13年実績
(1)総合職(四大卒)  月給 21万9300円
(2)一般職(四大卒)  月給 18万0200円
0003名無し不動さん
垢版 |
2014/07/03(木) 20:24:43.46ID:???
30年一括借上げシステム
ttp://www.asahi-kasei.co.jp/maison/ikkatu/tatemono/index.html/



旭化成ホームズでご新築された賃貸住宅を、賃貸管理部門である、旭化成不動産レジデンスが30年間一括して借り上げるシステムです。
.


特徴1 30年間安定した収入が得られる!


たとえ空室や入居者の家賃滞納があっても、旭化成不動産レジデンスからオーナー様に毎月賃料をお支払いしますので、
30年間いつも安定した収入が得られます


特徴2 煩わしい管理業務は一切なし!


旭化成不動産レジデンスがオーナー様に代わって貸主となり、一切の管理・運営を代行します。そのため、入居者募集や審査、
契約の更新、退室時の手続き、修理、クレームなど賃貸経営の管理業務に煩わされることはありません
0004名無し不動さん
垢版 |
2014/07/03(木) 20:35:27.15ID:???
ヘーベルハウス 30年一括借り上げ って得なの?!
ttp://www.jibundetouki.com/backnumber/20130731.html#as1

テンプレここまで
0007名無し不動さん
垢版 |
2014/07/04(金) 14:58:19.83ID:???
いきなり、「一括借上契約の鍵を預かるのやめます」って通知が来たんだけどうちだけ?
0008名無し不動さん
垢版 |
2014/07/04(金) 17:14:59.75ID:???
>>7
うちも来た。ばあちゃんがそんなの気持ち悪いって納得してくれない。

営業にクレーム言う予定
0009名無し不動さん
垢版 |
2014/07/06(日) 09:54:26.71ID:???
30年一括借り上げみたいなのを信じてる方が悪い
どんどん新しいのが建つんだからさ
0010名無し不動さん
垢版 |
2014/07/07(月) 06:04:47.35ID:iXdJ9cIa
資料取り寄せてみたけど、ここに限らず一括借り上げはダメなの?
0011名無し不動さん
垢版 |
2014/07/07(月) 11:35:52.23ID:???
>>10
ここはまともな方だよ。借り上げのシステムというより、
建物とメンテナンスがしっかりしてるのと、立地の良い地域に限定しているから。

ダメなのは郊外の田畑を中心にやってる某社
0012名無し不動さん
垢版 |
2014/07/08(火) 10:33:40.02ID:Or0g0uyl
>>11
某社とは?
0013名無し不動さん
垢版 |
2014/07/08(火) 11:01:20.24ID:???
>>11
基本、大手HM以外のサブリース扱い会社すべてだよ。

まあ有名なのはあそこだけど。
農家とかに誰も借りないような安アパート建てさせまくってる
0014名無し不動さん
垢版 |
2014/07/13(日) 15:42:40.62ID:???
ヘーベルの新聞広告が毎週はいっていますが本当に安心なんでしょうか?
0015名無し不動さん
垢版 |
2014/07/15(火) 11:51:54.59ID:???
>>14
まあ儲けようと思わなければなんとかなるんじゃない?
0016名無し不動さん
垢版 |
2014/07/29(火) 14:35:39.85ID:???
ここに借り上げてもらうのとサブリース会社に頼むの、どっちがいい?
0017名無し不動さん
垢版 |
2014/08/05(火) 14:16:52.48ID:???
なんか最近、新規物件の供給が多すぎるのか客付きが悪い気がしてる


>>16

ここでいいんじゃない?
0020名無し不動さん
垢版 |
2014/08/20(水) 16:21:57.13ID:???
ヘーベルで建てようと思ってるんだけど、チラシに「五階建て誕生!」って書いてあったから聞いてみたら、「まだご用意できません」だってさ。

どっちやねん
0021名無し不動さん
垢版 |
2014/08/25(月) 11:08:42.09ID:viSgbKj9
>>20
まじっすか?いま四階建てで提案されてて契約寸前なんだけどやめたほうが良い?
0022名無し不動さん
垢版 |
2014/08/26(火) 10:11:41.87ID:???
>>21
土地によるけどちょっと待ったほうがいいかも。
回収に掛かる年数が全然違ってくるから
0024名無し不動さん
垢版 |
2014/09/22(月) 15:56:55.24ID:kJaT23YG
>>23
どんな情報が欲しい?
0025名無し不動さん
垢版 |
2014/09/23(火) 08:12:09.37ID:???
旭化成 さすがに良いが高い二階しか建たないならヤメ

積水ハウス 普通に良い 水回りは一番良い 旭化成よりは安いけど共用部分が安っぽい

パナ 間取りがアホ過ぎる
セレ とにかく予算がないけど建てたい人
ダイワマン さようなら

木造、ツーバイでよければ
ミサワ、三菱地所ホームがよい
0026名無し不動さん
垢版 |
2014/09/23(火) 08:15:18.52ID:???
>>21
四階でエレベーターついてる?ついてるならいいけど、ついてないなら五階にするとつけないといけないから建築費上がるし、場所とるからお金を生まない部分が増えるだけだよ
0027名無し不動さん
垢版 |
2014/09/24(水) 18:21:41.30ID:???
>>26

>>21じゃないけど漠然と4階建=エレベーターを付けなきゃ、って考えてた

でもエレベーターって4階の住人以外は引越の時以外あまり重要じゃないかも
なのに管理費は下手すりゃ倍になる。

イニシャルも1000万以上軽く掛かるんだよね?
0028名無し不動さん
垢版 |
2014/09/26(金) 00:44:13.53ID:???
>>27
一番のデメリットは先にも述べたが、お金を生まない部分が増えるだけな
0029名無し不動さん
垢版 |
2014/09/26(金) 10:32:53.98ID:???
>>28
4階建で2Fから4Fの住戸数12室の建物をエレベータの有無で試算
無しの当初家賃13万で5年毎に-5000円。有り家賃5%プラス


エレベーター:無3億7200万 有3億1300万 差1800万

エレベーターをつけると
・1F〜4階まで1坪程度面積減(但し、その分階段室をせまくできる?)
・入居者受け↑だが無の管理費込の当初家賃13.5万に対して、14.85万となる。

有りの方が客付きが良さそうな反面、1.3万強の家賃アップのダメージは?
更に言えば、エレベータを付けても5%上乗せ家賃を取れなくなれば完全な持ち出しか?
003029
垢版 |
2014/09/26(金) 10:43:12.19ID:???
ちょっと間違えてた

4階建で2Fから4Fの住戸数12室の建物をエレベータの有無で試算
無しの当初家賃13万で5年毎に-5000円。有り家賃5%プラス


エレベーター:有3億7000万 無3億5200万 差1800万

エレベーターをつけると
・1F〜4階まで1坪程度面積減(但し、その分階段室をせまくできる?)
・入居者受け↑だが無の管理費込の当初家賃13.5万に対して、14.85万となる。

有りの方が客付きが良さそうな反面、1.3万強の家賃アップのダメージは?
更に言えば、エレベータを付けても5%上乗せ家賃を取れなくなれば完全な持ち出しか?
003129
垢版 |
2014/09/26(金) 11:32:43.28ID:???
同様に、エレベーター必須の5Fも試算してみた

5F部分は1部屋減らして3部屋として、
15室 20年で 4F建エレベーター無しとの 差は1.1億

やっぱり5Fエレベーター付きか4Fエレベーター無しが良い気がするね。
0032名無し不動さん
垢版 |
2014/09/27(土) 22:05:07.96ID:VEPsRmZ2
ここで質問することじゃないかもしれませんが、新築の10/4日一斉入居物件、入居審査って返事はどのくらいであるもんでしょうか。もう1週間前なのにまだ連絡無いんですよね。
不動産会社にはヘーベルメゾンは審査期間長いとは言われたのですが、流石に申し込みから1週間以上だし、一斉入居予定日の1週間前だし…。不動産会社に嘘つかれていないか不安です。
0033名無し不動さん
垢版 |
2014/09/27(土) 23:31:01.49ID:???
>>32
よほど特殊なケース以外、通常3営業日以内
委託不動産会社もしくはレジデンスが処理を忘れていると思う
0034名無し不動さん
垢版 |
2014/09/28(日) 00:21:04.24ID:/83blIg9
>>33
32です。ご回答有難うございます。処理を忘れているというのは、返事を忘れているということでしょうか。
ということは、ダメだったのですかね。
そこのオーナーは申し込み順に審査ではなく、複数から選ぶと説明を受けました。
新築マンションに申し込むのは初めてだったので、そんなもんかーと
思っておりました。
明日不動産会社に電話いたします。
0035名無し不動さん
垢版 |
2014/09/28(日) 22:15:07.56ID:???
いや、NGでも連絡はくるでしょ?ってことは担当がタコで本当に連絡を失念されているとしか思えないよ。

だって、ヘーベルメゾンは雨後の竹の子みたいにバカみたいに建てられていて
レジデンスから委託された不動産会社は借り主をつけようと頑張ってるから。

とにかく自分から連絡しないとね
0036名無し不動さん
垢版 |
2014/09/29(月) 07:53:15.81ID:???
>>34
旭化成は複数から入居者選ぶってしないと思うよ
今は保証会社必須だし。
緊急連絡先の人がなかなか連絡つかないか、間の不動産の担当がバカか。
0037名無し不動さん
垢版 |
2014/09/29(月) 07:54:36.36ID:???
>>34
追加
旭化成の物件でもサブリースじゃなくて所有者が大家の場合はありえるかも
0039名無し不動さん
垢版 |
2014/11/15(土) 20:22:30.29ID:???
賃貸に2年住んでてなかなか快適に過ごしてたけど今回水回りの劣化でクズ対応された。
電話であんなに怒鳴り散らしたの初めて。
来週家に呼んでさらにネチネチ言ってやろうと思ってる。
0040名無し不動さん
垢版 |
2014/12/09(火) 19:03:45.99ID:???
>>39
どうだった?まあ儲かってるからなんとも思わないだろうけどな
0041名無し不動さん
垢版 |
2015/01/25(日) 18:04:21.12ID:fQMw3X1a
小鳥たちが私の朝を祝福し、
100人の男が私のウィンクに気絶して、
上司がどうにもポンコツで、
私がこんなにも優秀で、
パウダールームでは一人勝ち。
まるで毎日が羽ばたくように感じるのは、
このいい部屋を、
安心のヘーベルROOMSで見つけたからだ。

久慈暁子 CM ヘーベルROOMS 「その理由は、部屋」篇
http://www.youtube.com/watch?v=58umB1MEgCc
0042名無し不動さん
垢版 |
2015/01/29(木) 16:43:08.74ID:???
ヘーベルメゾンの免責はどうなってますか?
1年目は3ヶ月、退去後1ヶ月って具合でしょうか?
営業がどうにもポンコツで答えてくれません
0043名無し不動さん
垢版 |
2015/01/30(金) 11:48:16.12ID:???
>>42
10年毎に2ヶ月免責、だけじゃない?
レジデンスに聞いてみなよ
0044名無し不動さん
垢版 |
2015/02/17(火) 18:53:53.18ID:???
ここのビジネスモデルって破綻しないのかな?

新築建つ→人はいる→また新築建つ→新築でない方の家賃は?
0045名無し不動さん
垢版 |
2015/03/07(土) 19:49:56.87ID:???
ベランダと玄関側に屋根がないのが想像より不便だな
雨風強い日は玄関開けたら吹き込んでくるし
なんで最上階は屋根ついてないんだろ
建物自体はしっかりしていていいと思う
0046名無し不動さん
垢版 |
2015/03/09(月) 06:55:36.07ID:???
>>45
北側、もしくは道路斜線規制よけのためでは?

ハウスメーカーはすんごく法令遵守設計するから
0047名無し不動さん
垢版 |
2015/03/23(月) 07:24:30.83ID:???
築5年位のメゾンに入居したけど壁紙も床もキレイに貼り替えてあってすごいね。

人が入れ替わるごとにやっているんだろうか?
0048名無し不動さん
垢版 |
2015/03/23(月) 07:46:50.49ID:???
>>47
フローリングはキズを同色樹脂で補修
壁紙は汚れやキズ具合によって部分または面で貼り替え
普通、オーナーがメンテナンス掛け金払ってるからそれで対応してる

だから普通の賃貸よりは退去時、壁紙汚れとかで敷金を削られにくいと思う
0050名無し不動さん
垢版 |
2015/06/09(火) 18:48:54.23ID:/uiGYBz1
>>49
こんな裁判になったら一発で負ける違法基準をよく今まで維持してきたな
不動産会社はどんだけ大手でもヤクザでしかないからほんとに腐っとるは
0051名無し不動さん
垢版 |
2015/06/10(水) 11:26:02.22ID:???
裁判起こす人がどの程度いるか考えればねー
不動産屋なんてそんなもんだ。


ところでアトラスって普通のRCマンションと何が違うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況