中古で区分所有を8部屋所有してる平均の毎月の賃貸経営費はこんな感じ

固定資産税都市計画勢4,500円 ⇒ 年間4.5〜6万円
集金代行手数料1,000円(家賃滞納保険付)⇒中古購入時に引継ぎだった新築デベの賃貸管理会社は3,000円〜5,000円だった
内装費自主積立金3,000円⇒退去立会いもやってる賃貸経営対応のリフォーム屋へ直接発注するのが重要
共用部分の管理費 平均6,000円 ⇒どこも平米単価300円とワンルームマンションの管理費相場の3倍と高いけど新築デベの管理子会社でオーナー総会出席率2%だから管理会社変更も無理でどうしようもない
共用部分の修繕積立金 平均800円〜10,000円 ⇒築浅は平米単価30円のもあるけど築10年で買った時で平米単価100円だったのが数年で200円に上がったのはきつかった

修繕積立金と管理費はオーナーが全国に散らばって総会に出てこないのが前提だから管理会社のいいなりだな
そして管理会社は新築デベの子会社ばかり