当方大阪です。
騒音についての相談というか
最近のニュースでの建築法違反(施工不良)などが気になっています。

私が住んでいるマンションがかなり音漏れがひどくて、上と隣からかなりの音が聞こえます。
ファミリータイプで2LDKくらいの広さなのですが、こんなに音が漏れるものでしょうか?
何か手抜き工事などではないか心配です。
火災の時など、下階や隣からすぐに燃え移ったりしないか、地震の時にこの建物だけ崩れたりしないか?など。

先日の大きな地震(大阪6弱)の時は、住んでいるところは震度4なのに、テレビで見る震度7くらい揺れました。
最初の縦揺れでお皿やボウルが食器棚の中で上下に跳ねて、そのあとの横揺れでお皿が飛び出して割れました。
また、エレベータも上下する度にかなりゴトゴト言います。
エレベータの音は、通路側にあるのですが、部屋(2つ)を挟んでバルコニー側でも分かります。
(とある階を通り過ぎる時に、ガタン、ガタンというような感じ) ※定期検査はしているようです

上と隣の騒音は、かなりしています。
ただ、それも故意でもなさそうで、まして子供の走り回るような音でもないので、苦情も言いにくく・・。
上に関しては、上階の人が普通に歩けば、どこの部屋からどの部屋に移動したりするかや、クローゼットを開け閉めしているのははっきり分かります。
隣に関しては、風邪でも引けば、ゴホンゴホンや、くしゃみははっきり分かります。

元の分譲から訳あって初めての賃貸物件を借りることにしたのですが、
私共からの音も、隣人や下階の方にかなり聞こえてしまって、ご迷惑をかけて恨まれるのではないかとすごく心配です。
管理会社に聞けば、構造上の資料や建築基準を見たいしているかなどの資料はいただけるのでしょうか?

それか、以下の情報を元に、どこかで調査をしてもらえるものなのでしょうか?
-------------------
●仲介会社
 アパマンショップ
●物件名
 ルート深江橋マンション(大阪市東成区深江北2)
●管理会社
 (有)富士不動産(大阪市東成区大今里3)