X



全宅ローンの【フラット35】は気をつけろ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2010/06/25(金) 12:33:50ID:???
中古マンションご購入のお客様の融資を、全宅ローンの【フラット35】で申し込みました。
借り入れなし、返済比率約20%、物件も適合証明取得済みで事前審査OKだったので契約後、本申込をしたところ・・・・・
なんと10日後に承認否決の連絡が!

事前審査承認は何やってん!と問いただすと、『限られた資料でかつ2日程ではとりあえずの審査です』とのこと。
否決の理由も『個別案件の審査内容には一切お答えできない』の一点張り。
事前審査の意味をなしていない全宅ローン【フラット35】には気をつけましょう。ってか2度と使いません。

みなさんは事前審査こかされたことってありますか?またそのとき、どう対応しました??
0002名無し不動さん
垢版 |
2010/06/25(金) 14:23:38ID:???
ドンだけ素人やねんアホが
お前も今日からドン亀じゃ
0005名無し不動さん
垢版 |
2010/07/08(木) 20:05:21ID:???
契約に融資特約付けてんでしょ。
運が悪かったと思ってあきらめなよ
0006名無し不動さん
垢版 |
2010/07/16(金) 01:23:46ID:???
運が悪かった、というのは流石に気の毒だが・・
職業、勤続年数、延滞履歴といった何かに問題があったんだろう。
他のお客様なら通るかもしれんのだから、二度と使わないのはもったいないぞ。
0008名無し不動さん
垢版 |
2010/07/17(土) 21:17:03ID:???
最近フラット35人気らしいな。枠が足りなくて足切りしたのかもよ
0011名無し不動さん
垢版 |
2010/09/08(水) 13:02:09ID:???
自分もいま仮審査中だけど、2,3日の審査はザル審査、
10日くらいかかる審査はほぼ本審査と同等ということだった。
2日の仮審査ってのは、とりあえず本人確認した程度なんだろ。

>>1は代位弁済とか、カードローン・キャッシングの事故歴があるんだろう。
0012名無し不動さん
垢版 |
2010/09/25(土) 00:44:24ID:txBbcMIK
建物に問題があったとか?
あまりにも高く売りつけようとしたとか。
担保価値無しってことで。
0014名無し不動さん
垢版 |
2010/10/19(火) 18:53:29ID:P3Fjve3D
全宅って条件いいの?
0015名無し不動さん
垢版 |
2010/10/20(水) 00:26:33ID:xZpoV0Zg
>>1融資通らないで気をつけれってなにを気をつけんだよクズ
0016名無し不動さん
垢版 |
2010/10/22(金) 12:03:09ID:???
単に>>1がブラックだったか年収が低かったか何かだろ
気を付けろも何も…(笑)
0018名無し不動さん
垢版 |
2010/12/01(水) 20:38:40ID:1RIOIc19
叩かれまくりの>>1の反論が聞きたい今日この頃。。。
0019名無し不動さん
垢版 |
2010/12/03(金) 15:42:40ID:V+hhCzyO
なんじゃこの痛すぎる板は。
0020名無し不動さん
垢版 |
2010/12/14(火) 14:27:07ID:jXjISgQG
1の人の言ってる事よくわかりますよ。全宅は素人の集まりで銀行と違って
事前審査の段階で個人信用情報は確認しません、ほとんどの窓口の人が返済比率とか
審査金利も理解できてない職員ばっかりなので。但し都銀に比べて金利は
かなり低いと思います。
0021名無し不動さん
垢版 |
2010/12/14(火) 18:03:50ID:b3S0sz3x
フラットでどんでん返しはよくある
0022名無し不動さん
垢版 |
2010/12/19(日) 09:47:44ID:???
事前通って本審査で落ちたケースってあり得ないよ
事前審査の時に嘘を書いてなければな・・・

0023名無し不動さん
垢版 |
2010/12/22(水) 12:18:36ID:dCX6+e7T
いやあるよ
あんたが経験不足なだけ
0024名無し不動さん
垢版 |
2010/12/22(水) 19:54:49ID:ic9v7Txe
>>20
素人の集まりって、派遣社員使ってるとか、他へ業務委託してるとかって事?
0025名無し不動さん
垢版 |
2010/12/23(木) 13:13:38ID:???
>>23
あるなら事例をきかせてもらいたいものだ。w
落ちたのは事前審査と本審査で申告内容が食い違っていたというのがほとんど
特に事前申し込みでは、本審査の時にきちんとした年収証明が必要なのをわかていないくて
軽く吹いた年収を書く(ようするに見栄っ張り)の連中が多い
ギリギリボーダーで事前うかっているやつは、本申し込みの時に返済比率でアウトこれが80%
そのほかには、申し込み事項に詐欺的な可能性があったりした場合などだ


嘘申し込みでなければ、事前が通って本審査が通らないなんて事はあり得ない
あるとしたら、売る物件側に問題が発覚したということだ

あんたこそ経験不足では?
0026名無し不動さん
垢版 |
2010/12/24(金) 09:08:29ID:SwGl8BbH
>>24
全宅は、その名の通り全国宅地建物取引業協会の社員が対応しています。
そもそも貸金業という意識が薄いと思われます。一度電話されたらよく
わかると思います。
0027名無し不動さん
垢版 |
2010/12/24(金) 18:20:07ID:1n7zVtgc
>>25
嘘とか物件が引っ掛かるとか小学生レベルの事例は知らないけどw
いまはフラットは審査厳しくなってきて本審査でどんでん返しはあるよ。
とくに代理店が可能性ある。
銀行系は今の所、聞かないけどあるかもね。

まあ、知っていて当然のスキルを知らない経験浅そうな方だから理解できないんだろうけど。。
0029名無し不動さん
垢版 |
2010/12/24(金) 23:07:21ID:???
たしかに今年の8月くらいから審査が変わったね
本審査で落とされるのもその辺りから始まった
まぁ1月あたりが緩すぎたんだけどねw
0030名無し不動さん
垢版 |
2010/12/25(土) 12:08:38ID:???
だれも本審査で落とされないなんて書いてないよ
単に嘘書き申し込みが厳格にチェックされるようになっただけ
あと詐欺的な申し込み。

普通に正直に申し込みして、正直な物件ならなんら今までと変わらない


疾しいことをしているひとは去れw

0031名無し不動さん
垢版 |
2010/12/25(土) 12:15:50ID:???
中学しかでてない893あがりのどんでん返し食らって経費倒れの業者が必死みたいなので
もうちょっとバカにでも判るように書いておくけど

そもそもフラットは個人の信用情報より、物件の情報に重きを置くローン
(銀行系は逆に個人の信用情報重きを置く)
よって、多少信用情報が悪い奴でも返済率と現状の収入が安定していれば
あとは物件次第でローンは通る

そこに目をつけた悪徳のやからが、フラットを利用して悪さを始めているから
どんでん返しがあるという話になる

全く一般人の善良な申し込みであり、そして物件がフラットに適合しているなら
なんら、事前審査が本審査で覆ることはまずあり得ないwww

俺たち買い手側からとしては、このような業者に捕まらないことだ
実は自分に原因があったのではなくて、業者側に問題があって本審査を落とされる場合が多いからだ


どんでん返しはようするに、業者の悪さが原因である
0032名無し不動さん
垢版 |
2010/12/25(土) 12:21:07ID:???
補足

事前審査で出す書類と、本審査で出す書類の違いを考えれば
おれの書き込みの信憑性をさらに補足出来ると思う
物件に関する詳細な情報は本審査であらわに成ることがあるからだ
反対に、個人情報については事前審査で個人情報を除く同意をしているなら
その時点で本審査と変らぬ審査が可能であるのだ

申し込み本人のインチキ申告確かに問題が、どんでん返しの否決は業者側に原因があるwww

だから、相手も総合的な判断としか答えないのだよ
0034名無し不動さん
垢版 |
2010/12/25(土) 17:39:56ID:???
>>30 
>だれも本審査で落とされないなんて書いてないよ

あなた書いてますよ。。
0035名無し不動さん
垢版 |
2010/12/25(土) 17:42:01ID:???
>>31
>中学しかでてない893あがりのどんでん返し食らって経費倒れの業者が必死みたいなので
>もうちょっとバカにでも判るように書いておくけど

一方的にこういうこと平然と書く人って人間性疑うね。。
0036名無し不動さん
垢版 |
2010/12/25(土) 17:49:54ID:Q5ioCiU2
たぶん>>30-32に仕事教えた上司がダメなんだろうな
けっこうこの手の勘違いしている一方通行の不動産営業多いよ
0038名無し不動さん
垢版 |
2010/12/25(土) 20:23:05ID:???
ヤバそうな奴に無理に物件買わそうとするからどんでん返しがあるんだろ
お客を選べない糞業者が必死過ぎ
0039名無し不動さん
垢版 |
2010/12/26(日) 09:32:45ID:???
>38 :名無し不動さん:2010/12/25(土) 20:23:05 ID:???
>ヤバそうな奴に無理に物件買わそうとするからどんでん返しがあるんだろ
>お客を選べない糞業者が必死過ぎ

これはひどいわ・・
中国人なみの逆切れだなこりゃ
0041名無し不動さん
垢版 |
2010/12/26(日) 22:39:09ID:???
糞業者も困るけど糞営業も困りもんデスネ・・・
0042名無し不動さん
垢版 |
2010/12/26(日) 23:59:44ID:???
>>30-32
あなたの言うことも一理ある。

ただそういう事情なら、はっきりと公表して欲しい。
実際にローン蹴られて泣くのは、なんの事情も知らない
マイホームを夢見る一消費者だ。

0043名無し不動さん
垢版 |
2010/12/27(月) 00:04:03ID:???
あくまで一理ですね。ほんの一例に過ぎない。
0044名無し不動さん
垢版 |
2010/12/27(月) 00:20:05ID:???
ほんの一例…

ほんの一例で泣いたお客は運が悪かっただけですか?

0045名無し不動さん
垢版 |
2010/12/28(火) 13:17:22ID:iFpa7MdJ
聞いたこともない不動産はやめて大手にしたほうがいいよ
0048名無し不動さん
垢版 |
2010/12/30(木) 13:39:05ID:???
変な不動産屋は担保価値もろくに無い物件を買わせようとして
ぼろもうけをたくらんでいるから審査が通らない
ほとんどのケースで事前審査で購入者側のな審査はほぼ終わっていると見ていい
機構側に書類が回ってこの物件こんなに貸せる訳ないじゃんといって撥ねられる
悪徳不動産屋に注意な
つーかその不動産屋自体もフラットの仕組みを良くわかってない所が多い
なぜかっていうと、事前に用意する書類の多さなどが嫌で銀行融資しか経験が無いからだ
でも最近そうもいってられないのでフラットを進めるが、経験が浅いのでこのような経費倒れになるわけだ(冷笑

0049名無し不動さん
垢版 |
2010/12/30(木) 13:44:46ID:???
判ってない不動産屋と、とにかく貸して残高を上げたい代理店のコンビは最悪だからな
たぶん>>1もこのパターンだろうな
0050名無し不動さん
垢版 |
2010/12/30(木) 13:47:30ID:???
結局のところ中古マンションってことで、引っかかったんだろうな
フラットは銀行と違って物件の条件に厳しいからな

まさにその不動産屋が素人集団www


0052名無し不動さん
垢版 |
2010/12/30(木) 14:54:54ID:???
最近建売事業とかに参入した業者に多い話しだな
早く不良業者は潰れればいいのに。。。。。
0054名無し不動さん
垢版 |
2011/01/02(日) 12:21:33ID:Em+7e0U3
物件の担保評価の問題なら減額になるはず、0解答ということは個信の問題。
0055名無し不動さん
垢版 |
2011/01/02(日) 18:11:44ID:fPSjk6Wb
フラット35ねえww
これって得なように見えてたいして得じゃない物の典型ww
福袋に群がるやつらみたいなww
0058名無し不動さん
垢版 |
2011/01/22(土) 23:31:42ID:hl8UN5IL
>>40
こいつ全宅のアホ職員  
0059名無し不動さん
垢版 |
2011/01/23(日) 08:20:19ID:05C2FLNf
フラットがお得だとか誰も思っとらんだろ。
福袋に群がってるのは変動の方。
0060名無し不動さん
垢版 |
2011/01/23(日) 17:51:15ID:???
フラット審査とおったけど特に遅いとも思わないし
どんでん返しがあるとも思えない。
転職して数カ月とか、債務整理して完済して直後とかの申し込みも見てるけど
ちゃんと通ってる。
一番フラットで見るのは購入物件の担保価値と、建物の適合だけ
購入者は年収が証明できて、返済比率がクリアできればバカでも通す
どんでん返しは不動産会社側の無知と無教養が産んだ悲劇でしょう
糞な物件担保価値もろくにない物件を買わせようとしていただけ
そんなケースが多い。
0062名無し不動さん
垢版 |
2011/01/26(水) 22:40:08ID:???
フラットの申込書の書き方も判らない不動産業者多いよ
あと書類の不備が多い
お客さんの方がよく知ってる事が多い
残念だけど不動産屋ってバカばかりだから
事実だからたちが悪い
ある意味フラットで買うってのは最低限の住宅の品質が保証されているってことでもある
そんな訳で本審査で自分の属性が悪いのに落とされる場合は
物件の糞さ加減で落とされたって事でFAです
0063名無し不動さん
垢版 |
2011/01/28(金) 19:27:22ID:BLRcHuBV
でも、物件の担保価値っていう問題なら、民間ローンのほうがはるかにシビアだよね?
都銀ローン通ってフラット落ちるのに説明つかない。
0064名無し不動さん
垢版 |
2011/01/28(金) 21:43:09ID:Fb8bIvHW
銀行ならば建ぺい率違反や再建築不可物件でも融資可能
ただし金利は高い
0065名無し不動さん
垢版 |
2011/02/08(火) 01:18:12ID:???
事前審査はあくまでも銀行独自の審査で
機構とは無関係。

本申込は機構の審査なので別物。落ちても
機構から理由なんて教えてもらえない。


違うのか?
0066名無し不動さん
垢版 |
2011/02/08(火) 23:12:56ID:???
審査落ちの理由を本当にいったらもめるからだよ
たとえば業者側がお宅が倒産寸前だから購入者には問題はありませんけど
通しませんとは言わないだろ
0067名無し不動さん
垢版 |
2011/02/20(日) 12:53:35.56ID:???
たぶんスレ主の会社はもう倒産してるんじゃないかな

残念だけどお客を疑う前に会社の属性を自覚しておかないと

事前審査は主に借り手側の個信を見ているので
そのあと覆ったのであれば、詐欺的申し込みか会社が危ない・・以下略
0068名無し不動さん
垢版 |
2011/02/20(日) 17:04:28.92ID:???
99 名前: こんな俺でも仮承認ゲット [sage] 投稿日: 2011/02/20(日) 16:26:08.06 ID:???
フラットで買取仮承認仮承認通知書をゲットして現在注文住宅建設に動き始めている。
このスレだけではないが、フラット35について誤った知識が多く実際申し込んで動いている自分としては
このスレや、他のBLOGなどは余り参考にならなかった 
結局自分の体験と付き合わせて正しい書き込みは何件かあったのだが、それは申し込んでみて初めて判ったことであった
そんな俺でも、面倒でここにその正誤表などは書く気は全くないが、おれが実体験して実際にこうだったと言いたい点を書きたいと思う。
ちなみにローン会社はSBIモゲージ
1.SBIモゲージのフラット35の事前審査は全く意味がないとのかきこみを散見したが、実際は違った事
事前申し込みにおいては、個人情報の取り扱いに関する同意書と、機構あての同種の同意書の二通を書かされる
そこにはCICと全国銀行個人信用センターとJICCをみるとはっきり書いてある。
よく、フラット35は機構では事前審査をしないというが、SBIモゲージの事前審査申込書の機構へ提出する個人情報の取り扱い
同意書を書くことから機構での事前審査ははあるし、そのようにかいてある。
ネットでもその事前同意書のPDFはダウンロードできるから疑う人は見てみると良い。
よってSBIの事前審査は何もみていないから意味がないというのは嘘ということになる。
もしくはネットでの申し込みのオートリプライメールを事前審査と勘違いしているのか?(そのような書き込みもネット上にある)
自分の場合事前審査に三週間ぐらいかかった
書類をそろえて、本申し込みしたら、三日で買取仮承認が出た。
あと仮承認と仮審査通過を後茶にしている人がいる
この違いは天と地の差です。その説明は面倒なので自分で解答をさがしてください

結局のところ、事前審査が適当というネット情報はデマだったわけだ
(当然事前審査なんだから、本審査で落とされることもあるだろうが、個信を叩いている所をみれば事前審査制度は高く落ちるのはごく少数と思われる)

0069名無し不動さん
垢版 |
2011/03/16(水) 20:38:43.93ID:8ZCmVZeF
>>1
全宅って宅建業協会がやってるんじゃないの?

普通に考えたら審査が甘そうなのに、この扱われ方は、

その顧客か、>>1に、何か問題があったと考えるのが普通だと思うけど・・・。
0070名無し不動さん
垢版 |
2011/04/25(月) 13:09:41.44ID:???
まあ誰も落ちないなら審査をする必要もなくなるわけで
0072名無し不動さん
垢版 |
2011/06/19(日) 17:21:54.94ID:31sLWJGh
フラットスレ落ちて久しいけど、以降はこのスレに合流でおけ?
0073名無し不動さん
垢版 |
2011/06/19(日) 19:04:18.84ID:SNJcziPV
クズな客の相手をするからだよ。
まともな客としっかりした取引を
堅実にやることだ。
まあ、営業も足らん奴が多いからな。
0075 忍法帖【Lv=7,xxxP】
垢版 |
2011/06/20(月) 23:24:38.21ID:rWZOiWwf
>>72

ここで合流するの?
誰かがスレ立てるのかと思っていた。
0076名無し不動さん
垢版 |
2011/06/20(月) 23:25:35.95ID:rWZOiWwf
75です。

間違って、名前に「!ninja」を入れてしまいました。
ごめんなさい。

0077名無し不動さん
垢版 |
2011/06/21(火) 08:39:39.19ID:???
んじゃ恒例の金利予測いってみよー
21年以上SBIで
2.35くらいかな
0079名無し不動さん
垢版 |
2011/06/22(水) 23:17:47.62ID:1txriFUI
そりゃそうさ。
1が糞ヤバいもん。
0082名無し不動さん
垢版 |
2011/06/23(木) 23:53:34.77ID:zJa/P7in
7月下がる予想の根拠教えて。
0085名無し不動さん
垢版 |
2011/06/25(土) 15:33:56.36ID:???
結局ここなんだ。自分もスレ立てこころみたけどダメだった・・・

そろそろ来月の金利、気になるんで来ました。
チャートではだいぶ下がってんだけどね〜
0086名無し不動さん
垢版 |
2011/06/25(土) 19:27:09.46ID:3tT0F521
6月は国債の大量償還がある月なので、機関投資家の国債の買いが入りやすい。
もちろん国債相場への高値警戒感はあるものの、日本も世界も経済回復にはまだしばらくかかるとの見方が根強く、
今程度の水準であれば機関投資家が着実に国債の買いを入れてくる。

復興財源も税金で賄う方向であることから、少なくとも秋までは今程度からやや低めの長期金利となるだろう。
0088名無し不動さん
垢版 |
2011/06/26(日) 22:32:04.48ID:???
誰か、スレ立ててくれればいいのに・・・。

0091名無し不動さん
垢版 |
2011/07/11(月) 21:07:52.58ID:UCidkloM
フラット35は、黒幕が住専だから、
変な条件で落とされるよ。
0092名無し不動さん
垢版 |
2011/07/18(月) 14:56:31.37ID:E+UqiI4I
>>69
最近は個人の信用情報もめちゃくちゃ見るよ、ここ
事前の通過なんて、それこそ信用情報で大きな問題がなかったぐらいに思っておくべき

なんで落とされたのか問い合わせても機構による不承認の場合は
機構自体が各会社に不承認理由教えないから問い合わせても無駄だと

確かに宅建業協会HP見ると宅建業協会から作られたとあるけど
中身は普通のモゲージバンク
0093名無し不動さん
垢版 |
2011/07/18(月) 14:59:48.53ID:E+UqiI4I
ついでに・・・
以前問い合わせたら、事前審査はあくまでも個人の信用情報や返済比率をみる程度の
簡易審査なんだと(信用情報はSBIと違ってCICのみだって)
SBIになれてるやつは、全宅使う場合は本審査で承認でるまで契約しないほうがいい
事前の審査の仕方が全く違う
0095名無し不動さん
垢版 |
2011/10/22(土) 18:24:52.32ID:???
やたら本人の信用状況が一番と思っている奴がいるが
それは違う

住宅ローンは有担保ローンなので、個人信用情報の重要度は全体の2割程度
とくに見るのは返済比率
他に重要なのは

・勤務先の信用度(3割)
・物件の担保価値(5割)

よって勤務先の信用度と、物件の担保価値が良ければ
債務整理完済一カ月後でも通ります。
私の担当した案件で、丸井・セゾン・アコム・プロミス・レイク
債務整理で、過払い金ゲット後→完済
一カ月後フラット35-3500万買取仮承認

0096名無し不動さん
垢版 |
2011/10/24(月) 18:34:07.22ID:ACth36hk
この早さなら言える

ここにフラットの関係者は書き込んでいない
思い込みで書き込みすぎだろ
0098名無し不動さん
垢版 |
2011/11/09(水) 03:35:26.89ID:???
全宅って保険証の原本いらないよね
コピーだけでいいよね
それを利用して無職でもローン通す詐欺業者が多いらしい
0099名無し不動さん
垢版 |
2011/11/20(日) 23:00:55.50ID:oylNeR67
事前審査は
@CICのチェック、事故登録が無いかの確認と既存の借り入れを確認
A返済比率チェック、CIC情報と事前審査用紙の情報で返済比率確認
これしかやってないよ


本審査は減点方式
・免許の末番が0じゃない、尚且つ2以上の場合はさらに減点
・独身者
・給与所得者の国民年金、社会保険
・給与所得者の雇用保険未加入はかなりの減点
・給与所得者の住民税特別徴収無し
・転職暦1回以上、尚且つ前職未記入はさらに減点
・申込者と勤務先と物件住所が遠隔地、セカンドハウスの場合は正当な理由が無いと県境跨ぐと減点

0100名無し不動さん
垢版 |
2011/11/20(日) 23:15:08.23ID:oylNeR67
>>99がすべてじゃないけど、こんな感じでかなり細かく審査されている
機構にデータが飛んで、特に問題が無ければ機械審査だけなので1営業日でおりてくる
何か引っかかると人間審査になり3〜6営業日
質問事項が出ると、回答してから3〜6営業日、さらに質問があればこのループ

返済比率も考え方は下記の通り
・例として夫婦と未就学児童2人、年収380万円、借入希望額は返済比率30%だったとする
・380万円の返済比率30%は114万円
・380万円の手取り額見込みは70%の266万円
・仮に4人が生活するには15万円は必要かな… では年間180万円は必要だな
・手取見込み266万円から生活費見込み180万円を引くと86万円
・年間返済可能額は86万円、申し込みでは114万円、返済がかなりきついという事になる
・返済比率以外に減点は… 免許再発行履歴、住民税特別徴収無し、、、減点項目有りか…
・じゃ、否決
こんな感じで審査されてるよ


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況