X



【↓東急】世田谷に住むヤツはアフォ8【京王↓】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し不動さん
垢版 |
2009/06/28(日) 22:22:19ID:???
【↓東急】【京王↓】 で定着しちゃったんだな。
前は【↑東急】【京王↓】 ってなってたりしたんだが…。
0004名無し不動さん
垢版 |
2009/06/30(火) 13:42:34ID:UbCvG9nM
いつのまにか新スレになってる
0007名無し不動さん
垢版 |
2009/07/01(水) 00:58:00ID:???
必死に連スレの三流東急さんケッケッケ((笑))がんばればぁ〜
0008名無し不動さん
垢版 |
2009/07/01(水) 07:26:00ID:???
http://www.nta.go.jp/tokyo/kohyo/press/h20/rosenka/rosenka03.htm

渋谷の最高路線価見てみ。これは東急が一流の証拠。
渋谷は東急の城下町だからね。東急だから渋谷をここまで
育て上げることができた。池袋なんてゴミみたいだし。
渋谷は東急が駅直結の超一等地に超高層オフィスビルを2棟
建てるから悔しいだろうけどこの先更にぐーんと上がるよ。
0009名無し不動さん
垢版 |
2009/07/06(月) 10:41:54ID:???

女子高生のスカート内盗撮、世田谷区の男を逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090702-OYT1T00891.htm

警視庁成城署は2日、産経新聞社
夕刊フジ報道部記者の伊藤猛容疑者(43)(東京都世田谷区南烏山2)を
都迷惑防止条例違反(盗撮行為)の疑いで逮捕した。

同署幹部によると、伊藤容疑者は
1日午後8時50分頃、京王線調布駅行きの快速電車内で、
隣に立っていた都内の高校2年の女子生徒(16)のスカート内を
カメラ付き携帯電話で盗撮した疑い。

調べに対し、「自分で見て楽しむために撮った」と供述しているという。
伊藤容疑者の携帯電話には女性のスカート内の画像が複数入っていた。

産経新聞社広報部は「事実関係を確認の上、厳正な処分をする」としている。

(2009年7月2日21時24分 読売新聞)
0012名無し不動さん
垢版 |
2009/07/06(月) 15:08:16ID:???
↑貧しい年金老人毎日ご苦労様 早く世田谷・目黒区にあるホッタテ小屋売らないと地価下がる一方だよ!
売っても安く叩かれ公示地価の半値以下にしかならないけどね世田谷・目黒じゃあ。
中野の方が、マシなくらい。
0013名無し不動さん
垢版 |
2009/07/06(月) 15:43:46ID:???
2009年度 区部住宅地価全体的に下落傾向
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/index.html
東京都目黒区青葉台2−2−17地価 - 1,280,000(円/m2)
東京都目黒区中町1−11−14地価 - 550,000(円/m2)
東京都世田谷区三軒茶屋1−16−18地価 - 618,000(円/m2)
東京都世田谷区成城4−4−3地価 - 740,000(円/m2)
東京都大田区田園調布3−23−15地価 - 1,040,000(円/m2)
東京都杉並区永福2−30−4地価 - 600,000(円/m2)
東京都中野区中野5−38−14地価 - 601,000(円/m2)
東京都千代田区五番町12番6地価 - 3,270,000(円/m2)
東京都港区赤坂1−14−11地価 - 2,800,000(円/m2)
東京都港区白金台4−16−4地価 - 850,000(円/m2)
東京都渋谷区松涛2−3−2地価 - 1,290,000(円/m2)
東京都新宿区市谷左内町22番地価 - 886,000(円/m2)
東京都品川区上大崎3−10−35地価 - 1,030,000(円/m2)
東京都渋谷区神宮前4−14−9地価 - 1,940,000(円/m2)
東京都新宿区下落合3−17−18地価 - 831,000(円/m2)
東京都品川区大井4−9−11地価 - 603,000(円/m2)
東京都渋谷区笹塚1−12−17地価 - 592,000(円/m2)
東京都新宿区中落合4−6−7地価 - 554,000(円/m2)
東京都新宿区西落合3−17−5地価 - 524,000(円/m2)
東京都新宿区中井2−27−13地価 - 490,000(円/m2)

0014名無し不動さん
垢版 |
2009/07/06(月) 23:53:13ID:???
だ・か・ら早く売らないと生活できないよって!

外面だけカッコ付け貧乏人の巣なんだから
【目黒・世田谷区民】

自宅にあがるとビックリ
(οдО;)
飯食ってビックリ
(οдО;)
乞食じゃないんだから〜!
0015名無し不動さん
垢版 |
2009/07/07(火) 00:32:34ID:???
5坪の家にフェラーリ乗ってあんぱん食って生活。
世田谷テイスト
0017名無し不動さん
垢版 |
2009/07/26(日) 20:34:43ID:???

駒沢大で鉈とガソリン持った男が小学生羽交い締め


26日午後0時半ごろ、東京都世田谷区駒沢の駒沢大学の大学生から
「大学に鉈を持っている人がいて、捕まえた」
と110番通報があった。
警視庁玉川署員が駆けつけたところ、取り押さえられた男が
鉈(刃渡り24.5センチ)の所持を認めたため、銃刀法違反の現行犯で逮捕した。
男はガソリンも持っており、においをかいだ女子学生が気分が悪くなって病院に搬送された。

同署の調べによると、男は同日正午すぎ、同大体育館棟1階の談話室で、
同大のサークルの学生と地元の小学生約50人が昼食の準備をしていたところ、
無言で侵入。
背負っていたリュックサックから鉈を取り出し、
近くにいた小学4年の少年を無言のまま羽交い締めにした。
大学生数人が取り押さえた。

同署によると、逮捕されたのは20代の同大4年の男で、休学中という。
このサークルに以前所属していたが、人間関係がうまくいかず辞めていた。
サークルの学生の話では昨年、自殺を図ったという。

男はリュックサックにガソリンが入った900ミリリットルの瓶数本のほか、
文化包丁(刃渡り15.2センチ)やライターを入れており、同署は動機について調べている。

事件当時、同大では夏祭りを開催しており、各教室でのイベントや盆踊りなどが行われていた。


2009.7.26 14:52
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090726/crm0907261455006-n1.htm
0018名無し不動さん
垢版 |
2009/08/04(火) 16:45:32ID:???
ここ面白いな。
世田谷人の書き込みがない。
一見してわかる。
0019名無し不動さん
垢版 |
2009/08/04(火) 17:12:18ID:???
ここは面白いな
落ちぶれた西(中)落合住民の書き込みだと
すぐにわかる
0020名無し不動さん
垢版 |
2009/08/04(火) 17:13:33ID:???
2009年度 区部住宅地価全体的に下落傾向
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/index.html
東京都目黒区青葉台2−2−17地価 - 1,280,000(円/m2)
東京都目黒区中町1−11−14地価 - 550,000(円/m2)
東京都世田谷区三軒茶屋1−16−18地価 - 618,000(円/m2)
東京都世田谷区成城4−4−3地価 - 740,000(円/m2)
東京都大田区田園調布3−23−15地価 - 1,040,000(円/m2)
東京都杉並区永福2−30−4地価 - 600,000(円/m2)
東京都中野区中野5−38−14地価 - 601,000(円/m2)
東京都千代田区五番町12番6地価 - 3,270,000(円/m2)
東京都港区赤坂1−14−11地価 - 2,800,000(円/m2)
東京都港区白金台4−16−4地価 - 850,000(円/m2)
東京都渋谷区松涛2−3−2地価 - 1,290,000(円/m2)
東京都新宿区市谷左内町22番地価 - 886,000(円/m2)
東京都品川区上大崎3−10−35地価 - 1,030,000(円/m2)
東京都渋谷区神宮前4−14−9地価 - 1,940,000(円/m2)
東京都新宿区下落合3−17−18地価 - 831,000(円/m2)
東京都品川区大井4−9−11地価 - 603,000(円/m2)
東京都渋谷区笹塚1−12−17地価 - 592,000(円/m2)
東京都新宿区中落合4−6−7地価 - 554,000(円/m2)
東京都新宿区西落合3−17−5地価 - 524,000(円/m2)
東京都新宿区中井2−27−13地価 - 490,000(円/m2)

0021名無し不動さん
垢版 |
2009/08/04(火) 22:00:05ID:???
だ〜れにも相手にされてない。
かわいそうな奴。
0022名無し不動さん
垢版 |
2009/08/07(金) 04:23:42ID:???
西落厨、妬みたっぷりだな笑えるw
2chでのエネルギーをすこしでも現実社会で使えば
世田谷のワンルームくらいは買えるような階級になれるかもしれないよ
0024名無し不動さん
垢版 |
2009/08/07(金) 07:19:02ID:???
誰にも相手にされない世田谷東急厨だな。

卑しい集団
0027名無し不動さん
垢版 |
2009/08/09(日) 10:49:55ID:???
東急グループ戦略とは、いろいろなメディアを通じて沿線のアピール。
他所の人気街を貶して成長
主に下請け会社に委託して24時間ネットを監視

東急に批判的内容はアクセス禁止をしょっちゅう出す。
2CHはゆるいので多少のアク禁になるが回避もできる。
0028名無し不動さん
垢版 |
2009/08/09(日) 21:50:35ID:???
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 で検索
0029名無し不動さん
垢版 |
2009/08/10(月) 01:05:46ID:???
民主党の時代。
東急グループは終焉。

オリンピック白紙撤回。
石原は麻薬で逮捕。

まともな時代になる。
右翼=東急の終焉。

現在あらたな血を求め層化が東急沿線に蔓延中。
今は20%台
0030名無し不動さん
垢版 |
2009/08/18(火) 00:36:22ID:???
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 で検索
0031名無し不動さん
垢版 |
2009/08/18(火) 13:52:13ID:???

他人の所有車に「バカ」「アホ」落書き 容疑の世田谷区民逮捕

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090818/crm0908181331013-n1.htm


駐車していた高級外国車に「バカ」などと傷をつけたとして、警視庁北沢署は
器物損壊の疑いで東京都世田谷区北沢、会社員、岸浩介容疑者(36)を逮捕した。
同署によると、岸容疑者は「やっていない」と容疑を否認している。

同署の調べによると、岸容疑者は8日午後10時半ごろから9日午前7時半ごろまでの間、
自宅近くで、近所の40代の男性会社員が所有するBMWのボンネットに、
「バカ」「アホ」などと削って、傷をつけた疑いが持たれている。
岸容疑者と男性とは面識はなかったという。

同署によると、被害者宅付近に設置されていた防犯カメラの画像から、岸容疑者が浮上した。
7月19日以降、付近で車の車体に同様の傷をつけられる被害が約30件発生しており、
同署は関連を調べている。


2009.8.18 13:29
0032名無し不動さん
垢版 |
2009/08/24(月) 19:32:46ID:???
「代紋しょった奴すぐ集められる」元交際女性脅迫で世田谷区の無職男を逮捕 

千葉県警東金署は24日、脅迫の疑いで東京都世田谷区砧、無職、高橋良昌容疑者(38)を逮捕した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090824/crm0908241731029-n1.htm


調べによると、高橋容疑者は6月18日深夜、千葉県九十九里町に住む無職の女性(25)の家に電話し
「てめえに使った金返せ。おれが声をかければ“代紋をしょった奴”(暴力団組員)をすぐに集められるんだ」
などと留守番電話に70回以上吹き込んで脅迫した疑いが持たれている。

高橋容疑者は、18日以降も女性の所有する乗用車のフロントガラスに、香典を置くなどの嫌がらせを
していたという。

高橋容疑者と女性は出会い系サイトで知り合って最近になって交際を始めたが、女性によると、
直接会ったのは数回だけという。
0034名無し不動さん
垢版 |
2009/08/26(水) 17:34:12ID:???
100歩譲って「俺がただじゃおかない」ってのなら話は分かるんだが、
「知り合いに怖いやつがいる」式の脅しってのが、世田谷っぽいな。

で、自分でやることといえば、被害者と顔を合わせずに済むイヤガラセかよ。
0036名無し不動さん
垢版 |
2009/09/08(火) 21:36:56ID:???


J-CASTニュース : 小田急はなぜ「毎日」遅れるのか 通勤客の不満ネットで噴出
http://www.j-cast.com/2008/02/16016744.html


2008/2/16

 首都圏では通勤時間帯の電車が2〜3分遅れるのは当たり前。
なかには毎日のように遅れ、「これが普通だ」とため息混じりに語られる路線もあり、
ネット上でも電車の遅延についての不満が噴出している。
なぜこんなにひどくなってしまったのか。


1週間で遅延証明書が出なかったのは1日だけ

 小田急小田原線では、電車の運行がダイヤから5分以上遅れた場合に遅延証明書を
発行しているが、2008年2月9日〜15日の1週間で遅延証明書が発行されなかったのは、
2月10日の日曜日たった1日だけ。

 SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の「ミクシィ(mixi)」
のなかにある「小田急線」コミュニティでは、

「…最近 毎朝遅れてますよね」
「結果今日も遅刻(+_+)こう毎日だと何やってんだ?と見られます。
 今年に入ってから遅延証明がほぼ毎日ホームにあります。見る度にため息です…」

といった諦めにも近いコメントが書き込まれる。

 小田急線に限らず、遅延の状況を「ミクシィ」の中で情報交換する人は多い。
「田園都市線」コミュニティでは07年4月から600件以上の遅延情報が書き込まれている。
0037名無し不動さん
垢版 |
2009/09/08(火) 21:37:42ID:???
お客様が着こんで乗車の際の動きが鈍く??

 国土交通省鉄道局によれば、電車の運休、あるいは30分以上の遅延があった件数は、
06年度で4421件(JR、私鉄の合計)。
そのうち3分の1は、係員のミスや車両・鉄道施設の故障によるものだった。

 電車の遅延の理由について各鉄道会社はどのように説明するのだろうか。
東京メトロ広報課はJ-CASTニュースに対し、

「一概に遅延の要因を言うのは難しい。他社から入線してくる路線が多く、要因を
(東京メトロに特定して)切り分けて考えるのが難しい」

と話す。東京メトロでは、最も混雑率の高い東西線のダイヤを改正し、3月15日から
増線して対応する。
一方の小田急電鉄広報部はこんな説明をする。

「遅延証明書は特定の時間帯で5分遅れたら速やかに発行するもので、それをもって
 全体的に遅延していると捉えられては困る」

なかなかわかりづらい理屈ではある。さらに、

「先般かなり寒さが厳しい日が続き、お客様が着こんで乗車の際の動きが鈍くなったり、
 体調不良の方が出たり、列車トラブルがあったり、それらに対応するなど、
 さまざまな理由がある」

と述べている。
この時点では、根本的な解決法についてはほとんどコメントらしきものはなかった。
0040名無し不動さん
垢版 |
2009/09/21(月) 11:26:12ID:???
エタガヤンの落合に対する嫉妬感情は近親憎悪なんだよね。
昭和10年近くになってやっと郡部から区に昇格した同じ仲間だと思ってたのに。
戦後のどさくさにまぎれ、落合の淀橋区は、由緒ある四谷区や牛込区と一緒に新宿区になってしまった。
そして知らん顔して、江戸時代からの市街地みたいな顔をして、大名屋敷だ、華族様がお住まいになったなどと。
世田谷を差し置いて、古くからの高級住宅地面をするのが許せない、その歪んだ憎悪。
なんか哀しい下層民の兄弟喧嘩だよね。
0042新宿が哀れ
垢版 |
2009/09/28(月) 00:48:07ID:???
「さて新宿区の落合地区(上落合・中井・中落合・下落合・西
落合)は中野区に入れる予定だったが「中野は田舎だから」とワガママをいい、押しかけ女
房よろしく強引に新宿区(当時淀橋区)に潜り込んだ。それで中野区と新宿区の形が歪(い
びつ)なのだ。かつての中野は犬小屋・スパイ養成所・刑務所・結核療養所と暗いイメージ
が漂っていた。落合が逃げたのもむべなるかなか・・・」
http://www.geocities.jp/pccwm336/sub20.html

「新宿区の地図を見ると落合地区だけが取ってつけたように見える。むしろ中野区とした方が形
としてはスッキリする感があるが・・・・そう東京市の案では中野区に入れる予定だったの
だ。落合地区は戸塚町とは接しているものの淀橋や大久保には程遠い。しかし落合町は当時
は田舎の中野や野方を拒絶してより都会の新宿のほうに擦り寄った。」
http://www.geocities.jp/pccwm336/sub12.html
0043居場所のない押しかけ女房がいつもすいません
垢版 |
2009/09/28(月) 00:49:14ID:???
2009年度 区部住宅地価全体的に下落傾向
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/index.html
東京都目黒区青葉台2−2−17地価 - 1,280,000(円/m2)
東京都目黒区中町1−11−14地価 - 550,000(円/m2)
東京都世田谷区三軒茶屋1−16−18地価 - 618,000(円/m2)
東京都世田谷区成城4−4−3地価 - 740,000(円/m2)
東京都大田区田園調布3−23−15地価 - 1,040,000(円/m2)
東京都杉並区永福2−30−4地価 - 600,000(円/m2)
東京都中野区中野5−38−14地価 - 601,000(円/m2)
東京都千代田区五番町12番6地価 - 3,270,000(円/m2)
東京都港区赤坂1−14−11地価 - 2,800,000(円/m2)
東京都港区白金台4−16−4地価 - 850,000(円/m2)
東京都渋谷区松涛2−3−2地価 - 1,290,000(円/m2)
東京都新宿区市谷左内町22番地価 - 886,000(円/m2)
東京都品川区上大崎3−10−35地価 - 1,030,000(円/m2)
東京都渋谷区神宮前4−14−9地価 - 1,940,000(円/m2)
東京都新宿区西早稲田2−19−2地価 - 838,000(円/m2)
東京都文京区白山2−22−15地価 - 822,000(円/m2)
東京都新宿区下落合3−17−18地価 - 831,000(円/m2)
東京都新宿区新宿6−3−11地価 - 707,000(円/m2)
東京都新宿区戸山1−17−3地価 - 683,000(円/m2)
東京都世田谷区等々力6−22−13地価 - 648,000(円/m2)
東京都文京区目白台3−14−10地価 - 644,000(円/m2)
東京都品川区大井4−9−11地価 - 603,000(円/m2)
都下組↓
東京都武蔵野市吉祥寺本町4−19−5地価 - 598,000(円/m2)
呉越同船組
東京都新宿区中落合4−6−7地価 - 554,000(円/m2)
東京都新宿区西落合3−17−5地価 - 524,000(円/m2)
東京都新宿区上落合1−28−9地価 - 505,000(円/m2)
東京都新宿区中井2−27−13地価 - 490,000(円/m2)
東京都江東区東陽1−22−6地価 - 476,000(円/m2)
0046名無し不動さん
垢版 |
2009/10/10(土) 12:49:50ID:???
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。
0047名無し不動さん
垢版 |
2009/10/19(月) 16:32:25ID:???
【東京】いたずら? バイクの燃料パイプが切られる被害相次ぐ 世田谷
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255937050/

 18日午後4時ごろ、東京都世田谷区太子堂の区立西太子堂公園で「バイクから
ガソリンが漏れている」と、付近住民から119番通報があった。警視庁世田谷
署員が駆けつけたところ、公園近くに止めてあったバイク5台と原付きバイク1台の
燃料パイプが切断され、ガソリンが流出していた。世田谷署が器物損壊事件として
捜査している。

 世田谷署によると、パイプはゴム製で、いずれも刃物のようなもので切られていた。
また、先月27日には同公園から約200メートル離れた一戸建て住宅の敷地内でも、
止めてあったバイクの燃料パイプが切られる被害があり、世田谷署が関連を調べている。

産経msnニュース 2009.10.19 12:41
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091019/crm0910191243014-n1.htm
0048名無し不動さん
垢版 |
2009/10/19(月) 17:24:04ID:???
2009年度 東京23区部主要住宅地価
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/index.html
東京都千代田区五番町12番6地価 - 3,270,000(円/m2)
東京都中央区勝どき3−4−18地価 - 950,000(円/m2)
東京都港区南青山4−20−4地価 - 2,150,000(円/m2)
東京都渋谷区神宮前4−14−9地価 - 1,940,000(円/m2)
東京都目黒区青葉台2−2−17地価 - 1,280,000(円/m2)
東京都世田谷区成城6−25−22地価 - 792,000(円/m2)
東京都大田区田園調布3−23−15地価 - 1,040,000(円/m2)
東京都品川区上大崎3−10−35地価 - 1,030,000(円/m2)
東京都杉並区永福2−30−4地価 - 600,000(円/m2)
東京都中野区中野5−38−14地価 - 601,000(円/m2)
東京都文京区本駒込6−8−22地価 - 1,110,000(円/m2)
東京都台東区上野桜木1−1−5地価 - 745,000(円/m2)
東京都新宿区市谷左内町22番地価 - 886,000(円/m2)
東京都新宿区下落合3−17−18地価 - 831,000(円/m2)
(都下参考)東京都武蔵野市吉祥寺本町4−19−5地価 - 598,000(円/m2)
(都下参考)東京都三鷹市下連雀3−6−4地価 - 568,000(円/m2)
東京都新宿区中落合4−6−7地価 - 554,000(円/m2)
東京都新宿区西落合3−17−5地価 - 524,000(円/m2)
東京都新宿区上落合1−28−9地価 - 505,000(円/m2)
東京都新宿区中井2−27−13地価 - 490,000(円/m2)
東京都江東区東陽1−22−6地価 - 476,000(円/m2)・
0049名無し不動さん
垢版 |
2009/11/03(火) 23:37:00ID:???
あれ? 東急も京王も↓になってる。
前は東急↑、京王↓じゃなかったっけ?

小田急は?
0052名無し不動さん
垢版 |
2009/11/27(金) 22:49:29ID:zC15B3O+
>>50
なんでそんな古い記事貼ってるの?
それって、捏造がバレたヤツじゃん。
0053名無し不動さん
垢版 |
2009/11/27(金) 23:35:07ID:???


世田谷区新町二丁目新築工事現場内女性殺人事件 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%94%B0%E8%B0%B7%E5%8C%BA%E6%96%B0%E7%94%BA%E4%BA%8C%E4%B8%81%E7%9B%AE%E6%96%B0%E7%AF%89%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E7%8F%BE%E5%A0%B4%E5%86%85%E5%A5%B3%E6%80%A7%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

>世田谷区新町二丁目新築工事現場内女性殺人事件(せたがやくしんまち2ちょうめしんちくこうちげんばないじょせいさつじんじけん)とは
>1997年7月に東京都世田谷区で発生した、殺人事件。
>犯人は検挙されておらず2009年11月現在未解決。
>公訴時効は法改正(2005年)前のため2012年となる。

>概要
>1997年7月12日午前7時40分ごろ、世田谷区新町2丁目の新築工事現場内で、首には絞められた跡があり、
>両手首を刃物で切られて血だらけになって青いビニールシートを被せられた若い女性の半裸体の遺体が発見された。
>その後の調査で、現場近くに住む会社員の女性(当時25歳)と判明した。
>事件発覚の前日の7月11日午前0時8分、被害者が友人に「また電話する」と言い残し、
>東急田園都市線池尻大橋駅の階段を下りて行ったのが、最後の目撃となった。
0054名無し不動さん
垢版 |
2009/11/29(日) 19:32:21ID:???
発表!住みたい街&路線ランキング 関東・路線編 | SUUMO(スーモ)
http://suumo.jp/edit/kyotsu/area/sumitai_ranking/200911_kanto/rosen.html

09年11月25日

1位 京王井の頭線
2位 JR総武線(新宿〜千葉)
3位 東急東横線
4位 東京メトロ東西線
5位 JR山手線
6位 JR埼京線
7位 京浜東北線(東京〜大宮)
8位 つくばエクスプレス
9位 JR武蔵野線
10位 東武東上線
11位 東急田園都市線
12位 西武新宿線
13位 西武池袋線
14位 東京メトロ有楽町線
15位 東京メトロ千代田線・JR常磐線(北千住〜取手)
16位 JR中央線
17位 小田急線
18位 東京メトロ丸ノ内線
19位 東急目黒線・多摩川線
20位 東武野田線
0055名無し不動さん
垢版 |
2009/11/29(日) 19:33:14ID:???
ランキング:首都圏で住みたい街 − 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090803ddm008020022000c.html

 吉祥寺は1位が指定席。都心から近いうえ、井の頭公園があって住環境が整い、商店街も充実。
「幅広い年代層に人気がある」(「フォレント」の西村里香編集長)という。

 ちなみに、人気の沿線ランキング上位は、(1)京王井の頭線(2)東急東横線(3)山手線
(4)東西線(5)東急田園都市線・こどもの国線。吉祥寺駅のある井の頭線がやはりトップだ。
【位川一郎】(リクルートの賃貸住宅情報サイト「フォレント」調べ。

毎日新聞 2009年8月3日 東京朝刊


銀座駅 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E5%BA%A7%E9%A7%85

>所在地   東京都中央区銀座四丁目1-2
>所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
>駅構造   地下駅
>乗入路線 3 路線


日本橋駅 (東京都) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%A9%8B%E9%A7%85_(%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD)

>所在地   東京都中央区日本橋一丁目3-11(東京地下鉄)
>      東京都中央区日本橋一丁目13-1(東京都交通局)
>所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
>      東京都交通局(都営地下鉄)
>駅構造   地下駅
>乗入路線 3 路線
0056名無し不動さん
垢版 |
2009/11/29(日) 19:34:06ID:???
大手町駅 (東京都) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%89%8B%E7%94%BA%E9%A7%85_(%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD)

>所在地   東京都千代田区大手町一丁目6-1(東京地下鉄)
>      東京都千代田区丸の内一丁目3-1(東京都交通局)
>所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
>      東京都交通局(都営地下鉄)
>駅構造   地下駅
>乗入路線 5 路線


表参道駅 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%A8%E5%8F%82%E9%81%93%E9%A7%85

>所在地   東京都港区北青山三丁目6-12
>所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
>駅構造   地下駅
>乗入路線 3 路線


青山一丁目駅 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E5%B1%B1%E4%B8%80%E4%B8%81%E7%9B%AE%E9%A7%85

>所在地   東京都港区南青山一丁目1-19(東京地下鉄)
>      東京都港区北青山一丁目2-4(東京都交通局)
>所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
>      東京都交通局(都営地下鉄)
>駅構造   地下駅
>乗入路線 3 路線
0057名無し不動さん
垢版 |
2009/11/29(日) 19:34:47ID:???
六本木駅 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E6%9C%AC%E6%9C%A8%E9%A7%85

>所在地   東京都港区六本木六丁目1-25(東京地下鉄)
>      東京都港区赤坂九丁目7-39(東京都交通局)
>所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
>      東京都交通局(都営地下鉄)
>駅構造   地下駅
>乗入路線 2 路線


麻布十番駅 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E5%B8%83%E5%8D%81%E7%95%AA%E9%A7%85

>所在地   東京都港区麻布十番四丁目4-9(東京地下鉄)
>      東京都港区麻布十番一丁目4-6(東京都交通局)
>所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
>      東京都交通局(都営地下鉄)
>駅構造   地下駅
>乗入路線 2 路線


白金台駅 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E9%87%91%E5%8F%B0%E9%A7%85

>所在地   東京都港区白金台四丁目5-10
>所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
>      東京都交通局(都営地下鉄)
>駅構造   地下駅
>乗入路線 2 路線
0058名無し不動さん
垢版 |
2009/11/29(日) 20:01:24ID:???
赤坂駅 (東京都) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E5%9D%82%E9%A7%85_(%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD)

>所在地   東京都港区赤坂五丁目4-5
>所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
>駅構造   地下駅
>乗入路線 1 路線


新宿三丁目駅 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%AE%BF%E4%B8%89%E4%B8%81%E7%9B%AE%E9%A7%85

>所在地   東京都新宿区新宿
>所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
>      東京都交通局(都営地下鉄)
>駅構造   地下駅
>乗入路線 3 路線


●東京近郊私鉄運賃の比較
http://hokujitukai.ld.infoseek.co.jp/6sankou/unchinhikaku.html?user=hokujitukai

京成電鉄        上野 〜 京成大久保 32.1 km 470円
東武鉄道        浅草 〜 一ノ割   33.0 km 450円
西武鉄道        池袋 〜 武蔵藤沢  32.9 km 390円
営団地下鉄(東京メトロ) 中野 〜 西船橋   30.8 km 300円
東急電鉄        渋谷 〜 中央林間  31.5 km 330円
小田急電鉄       新宿 〜 相模大野  32.3 km 360円
0059名無し不動さん
垢版 |
2009/11/29(日) 20:02:16ID:???
少なくとも東京近郊の私鉄ではぶっちぎりで格安なのが東京メトロの運賃
特に銀座・大手町・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・白金台・赤坂・日本橋・神保町・新宿三丁目
などといったメトロと都営地下鉄しか通っていない街へは、乗り換えを重ねても
東急⇔メトロ等の乗り入れのように初乗り運賃が嵩むことなくアクセスできるのが強み
なお、都営地下鉄との経営統合が実現すると都営地下鉄しか通っていない三田や築地市場、都営地下鉄と西武鉄道しか通っていない練馬や豊島園、
都営地下鉄とゆりかもめしか通っていない汐留などへ向かう際にも、逐一改札を経由させられずに済むようになる


プラチナ通り|Location|Furnished Serviced Apartments|株式会社デュープレックス・ギャザリング
http://www.duplexcs.jp/access/platinum.html

ハイグレードな装いの街並――プラチナ通り。

「白金台」駅から外苑西通りへと続く通称プラチナ通り。
ここは、"シロガネーゼ"ファッションの発祥地でもあり、いつの時代もセレブリティたちの憧憬の地。
一流のシェフが腕を奮うレストランやハイセンスなカフェ、さらにブランドショップや宝飾店などが軒を連ね、
心豊かなシティライフを楽しむ人々の心をとらえ続けています。


汐留シオサイト5区イタリア街 | トーキョー☆ ブックマーク
http://tokyobookmark.net/php/selections/detail/353

汐留シオサイト5区にあるイタリア街は、まるでイタリアの街並みのようなカラフルな建物が並ぶ、汐留で最も新しい地区。
レストランや洋品店などのショップが軒を連ね、ホテルもオープン。
衣、食、住、カルチャーと、まるごとイタリアに特化したイタリア街は、今後の発展に期待大の注目エリアです。

アクセス : JR山手線ほか新橋駅から徒歩約10分、都営地下鉄大江戸線ほか汐留駅から徒歩約5分
0060名無し不動さん
垢版 |
2009/11/29(日) 20:03:18ID:???
地域情報【生活ガイド.com】:ランキング検索結果
http://www.seikatsu-guide.com/area/ranking?search[idx]=t2_c05_02


土地平均価格(商業地) 対象:797市区 ※テナント料に反映

_1位 東京都 中央区  5,437,037円/m2 銀座・日本橋・八重洲・京橋・築地市場
_2位 東京都 千代田区 5,158,148円/m2 丸の内・大手町・有楽町・秋葉原・神保町
_3位 東京都 港区   4,208,077円/m2 新橋・汐留・品川・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・白金台・赤坂・台場・三田
_4位 東京都 新宿区  4,003,333円/m2 新宿・西武新宿・新宿三丁目・神楽坂・高田馬場・新大久保
_5位 東京都 渋谷区  3,340,313円/m2 渋谷・原宿・恵比寿・代々木
_6位 東京都 豊島区  1,868,615円/m2 池袋・巣鴨
_7位 東京都 武蔵野市 1,610,000円/m2 吉祥寺・武蔵境
_8位 東京都 目黒区  1,559,500円/m2
_9位 東京都 文京区  1,335,000円/m2
10位 東京都 三鷹市  1,300,000円/m2
11位 東京都 台東区  1,293,000円/m2
12位 東京都 国分寺市 1,225,000円/m2
13位 東京都 中野区  1,081,900円/m2
14位 東京都 品川区  1,055,083円/m2
15位 東京都 世田谷区  919,813円/m2
16位 千葉県 市川市   914,000円/m2
17位 大阪府 大阪市   844,408円/m2
18位 福岡県 福岡市   834,694円/m2
19位 東京都 立川市   822,600円/m2
20位 東京都 北区    799,818円/m2

出典元
国土交通省「都道府県地価調査」 2008年
0061名無し不動さん
垢版 |
2009/11/29(日) 20:04:17ID:???
平成21年分東京国税局各税務署管内における最高路線価 - 国税庁
http://www.nta.go.jp/tokyo/kohyo/press/h21/rosenka/index.htm
※1u当たり千円・対前年増減率(▲はマイナス)

1 京橋   中央区銀座5丁目銀座中央通り    31,200  ▲2.0
2 麹町   千代田区丸の内2丁目大名小路    22,880  ▲2.1
3 日本橋  中央区八重洲1丁目外堀通り     19,600  ▲2.0
4 新宿   新宿区新宿3丁目新宿通り      17,840  ▲2.2
5 渋谷   渋谷区宇田川町渋谷駅側通り     16,480  ▲4.2
6 四谷   新宿区新宿3丁目新宿通り      15,600  ▲0.6
7 芝    港区新橋2丁目新橋西口駅前広場通り 10,320  ▲8.5
8 麻布   港区北青山3丁目青山通り       9,600 ▲13.7
9 東京上野 台東区上野4丁目中央通り       7,180  ▲9.3
10 神田   千代田区外神田4丁目中央通り     6,880  ▲4.2


テナント料に反映される商業地価
銀座>丸の内>八重洲>新宿>渋谷>新橋>青山>上野>秋葉原
0062名無し不動さん
垢版 |
2009/11/29(日) 20:20:49ID:???
基準地価格高順位表(価格:円/m2、変動率:%)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2009/34.html
※国土交通省の平成21年都道府県地価調査より(△はマイナス)

商業地

1 中央区銀座二丁目2番19外1筆『銀座2−6−7』   25,000,000 △16.7
2 千代田区丸の内三丁目14番1『丸の内3−2−2』   22,000,000 △15.1
3 千代田区大手町一丁目1番3『大手町1−2−4』    20,900,000 △15.0
4 新宿区西新宿一丁目18番2『西新宿1−18−2』   14,400,000 △14.3
5 中央区銀座八丁目109番1『銀座8−6−25』    14,000,000 △20.9
6 中央区京橋二丁目4番5外8筆『京橋2−4−15』   12,600,000  −
7 新宿区新宿三丁目802番6外2筆『新宿3−18−5』 12,300,000 △14.6
8 中央区日本橋室町一丁目8番2『日本橋室町1−5−3』 12,000,000 △14.3
9 新宿区新宿三丁目5番2外2筆『新宿3−5−4』    10,700,000 △14.4
10 渋谷区道玄坂二丁目213番『道玄坂2−29−19』  10,200,000  −
0063名無し不動さん
垢版 |
2009/11/29(日) 20:21:36ID:???
世界の高級繁華街ランキング2007
http://www.kmopme.be/upload/C&W%20Main%20Streets%20Across%20the%20World%202007.pdf

1位  $1,500  New York City  5th Avenue
2位  $1,213  Hong Kong    Causeway Bay
3位  $1,200  New York City  Madison Avenue
4位  $ 922  Paris      Avenue Des Champs Elysees
5位  $ 900  New York City  East 57th Street
6位  $ 813  London      New Bond Street
7位  $ 683  Tokyo      Ginza
8位  $ 668  Dublin      Grafton Street
9位  $ 631  Loncon      Oxford Street
10位  $ 600  Los Angeles   Rodeo Drive (Beverly Hills)


銀座 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E5%BA%A7

>概要
>日本を代表する繁華街の一つで、日本でも最大級の繁華街を形成している。
>特に、高級商店街として、日本のみならず世界的にその名が知られている。
>「銀座」の名前は一種のブランドにもなっており、銀座の名前を冠したブランドも多く見られる。
>また、全国各地の商店街にも、「○○銀座」と呼ばれる所がそこかしこに見られる。

>建物・施設
>銀座は、新宿や渋谷や池袋などの副都心の繁華街と違い、家電量販店・ゲームセンターが無く、
>カラオケボックス・パチンコ店・ファーストフード店は少ない。
>このことが、若者を銀座に寄せ付けがたくする一方、年配者や高所得者に人気の繁華街なる要因となっている。
0064名無し不動さん
垢版 |
2009/11/29(日) 20:22:33ID:???
都心 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%BF%83

>主な範囲
>東京都心の範囲は主に下記を意味する。
>・都心三区 : 千代田区・中央区・港区の一部・全域

>都としての定義
>東京都が1997年に出した「区部中心部整備指針」では、
>千代田区・中央区の、皇居から東方〜南方のエリアを都心としている。
>都心はさらに、おおよそ山手線を境に、内側の「更新都心」と外側の「再編都心」に分けられる。
>さらに、都心の周辺は「都心周辺部」とされる。
>都心周辺部は都心には含まれないが、都心と都心周辺部をあわせて「都心部」と呼ぶ。
>都心部には、千代田区と中央区のほぼ全域、港区の小半が含まれ、都心3区に近い。

>更新都心
>「政治、行政、経済の中枢機能の集積や都市基盤など既にあるストックを活かし、
>国際社会に対して我が国を代表する地区として、個別建て替え等に応じた
>積極的な機能更新を図っていく区域」
>大手町地区、丸の内地区、有楽町地区、内幸町地区、霞が関・永田町地区

>再編都心
>「既存の業務商業機能等の集積を活かしつつ、更新都心とともに、
>一体的に機能を発揮させるため、都市基盤の整備、街区の再編を図っていく区域」
>日本橋地区、八重洲・京橋地区、銀座地区、新橋地区

>都心周辺部
>御茶ノ水、神田、湊、築地、勝どき、晴海、赤坂、六本木、田町、芝浦 など
0065名無し不動さん
垢版 |
2009/11/29(日) 20:23:29ID:???
>東京の副都心
>都心への業務機能の分散の観点から、東京都が策定した副都心は7ヶ所存在する。
>・新宿副都心
>・池袋副都心
>・渋谷副都心
>・上野・浅草副都心
>・錦糸町・亀戸副都心
>・大崎副都心
>・臨海副都心

>新宿、池袋、渋谷は1958年に東京都心の機能分散を目的に指定され、副都心の中でも最も重要な地域であるため3大副都心といい、
>指定から半世紀を経た2008年にはこの3地区を結ぶ地下鉄路線がそのまま「副都心線」の名称で開業した。
>上野・浅草、錦糸町・亀戸、大崎は1982年にバランスの取れた東京の育成を目的として副都心に追加された。
>1995年、臨海副都心が追加された。
>3大副都心及び上野・浅草は、東京市が戦前に私鉄の都心(山手線内と旧15区内の大部分)乗り入れを認めなかったことから、
>郊外へのターミナル駅として発達した。
0066名無し不動さん
垢版 |
2009/11/29(日) 20:39:39ID:???
山の手とは - はてなキーワード
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B3%A4%CE%BC%EA

>(1)山の方。山手。
>(2)市街地のうち、高台の地区。
>  東京では東京湾岸の低地が隆起し始める武蔵野台地の東縁以西、
>  すなわち、四谷・青山・市ヶ谷・小石川・本郷あたりをいう。


下町とは - はてなキーワード
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%BC%C4%AE

>1.海・川に近い所に発達した、主として商工業者の住む地域。ダウンタウン。
>2.東京では、台東区・江東区・墨田区・江戸川区・港区・中央区の辺りを指す。
0067名無し不動さん
垢版 |
2009/11/29(日) 20:40:31ID:???
埋立地 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%8B%E7%AB%8B%E5%9C%B0

>土地利用
>主に埋立によって造成された地域
>・東京湾岸の大部分
> ・東京都(東京都内の東京湾岸のすべて)
>  東京臨海副都心(台場+青海+八潮)
>  中央区(銀座、築地、浜離宮庭園、佃、月島、勝どき、晴海)
>  港区(芝浦、港南、台場)
>  品川区(東品川、八潮、東八潮)
>  大田区(東海、平和島、昭和島、城南島、京浜島、羽田空港)
>  江東区(東雲、辰巳、潮見、有明、青海、新木場、若洲)
>  江戸川区(清新町、臨海町)
> ・神奈川県(神奈川県内の東京湾岸の大部分)
>  川崎市川崎区(東扇島・扇島等)
>  横浜市鶴見区(扇島・大黒ふ頭等)、西区(横浜みなとみらい21等)、中区(横浜港等)、
>  神奈川区、磯子区、金沢区(八景島等)
> ・千葉県(千葉県内の東京湾岸の大部分)
>  浦安市(舞浜など市内の3分の2が埋立地)
>  千葉港と近隣地域(船橋市・習志野市・千葉市・市原市・袖ヶ浦市の沿岸部)
>  千葉市美浜区の全域
>  新日本製鐵君津製鐵所
>  海ほたるパーキングエリア
0069名無し不動さん
垢版 |
2009/12/12(土) 13:13:43ID:VUCaI55i
世田谷区内のマンションを売るために、知り合いの不動産屋に専任媒介契約をしました。
その後、他で見積もり取った所から、うちで買い取りするけどどう?って電話がありました。
市場に出ると買取は出来ないみたいな事を言われました。
中の状態にもよるけど、残債位は出る可能性があるとの事で、絶対ではないですが。

どうしたらいいですか?
まあ、とにかく内見させろとは言われました。
0070名無し不動さん
垢版 |
2009/12/13(日) 03:01:47ID:t/G/PxW9
バラエティー番組で女性専用車両の問題が取り上げられていますね。
日本テレビ系列の「サプライズ」ですが、けっこう反対意見が多いですね。

http://www.youtube.com/watch?v=ZIV6V0LaBlo
0072名無し不動さん
垢版 |
2009/12/20(日) 16:40:58ID:???
世田谷には日本一の精神病院があり周辺には通院者が大勢住んでいます。
そのため・・・・
0073東京スカイツリーは19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕真実!
垢版 |
2010/01/06(水) 21:38:34ID:???

東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通! 
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200

■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
0074名無し不動さん
垢版 |
2010/01/08(金) 20:32:57ID:PvRNMzHf
>>72
周辺にゃあ住んでねえよ。落合あたりから通ってきてるみたいだよ
はっきり言って迷惑なんだよね
0075名無し不動さん
垢版 |
2010/01/12(火) 01:08:27ID:???
↑都立だからね。
理由は知らないが改装前の駅はリアルオカルトスポット。

0076名無し不動さん
垢版 |
2010/01/13(水) 19:55:49ID:pmy8V9SE
何を食べさせられてるかと思うと非常に怖いです。
何度も何度も懲りずに不祥事を起こしている東急ストアにはもう二度と行きません。

MyNewsJapan:東急ストアのマグロ偽装表示
http://www.mynewsjapan.com/reports/28

東急ストアの偽装松坂牛
http://www.yoyoken.net/casiohp/sosou/sosou0026.htm

ファックス番号を誤登録により個人情報が流出‐東急ストア
http://www.security-next.com/005228.html

東急ストア、2店舗でクレジット売上票の紛失が発生
http://www.security-next.com/006278.html

東急ハンズ東急ストア東急百貨店不買運動
http://www.geocities.jp/shouhishahogo/hands.htm
0077元祖プロ市民
垢版 |
2010/01/14(木) 10:27:19ID:???
「さて新宿区の落合地区(上落合・中井・中落合・下落合・西
落合)は中野区に入れる予定だったが「中野は田舎だから」とワガママをいい、押しかけ女
房よろしく強引に新宿区(当時淀橋区)に潜り込んだ。それで中野区と新宿区の形が歪(い
びつ)なのだ。かつての中野は犬小屋・スパイ養成所・刑務所・結核療養所と暗いイメージ
が漂っていた。落合が逃げたのもむべなるかなか・・・」
http://www.geocities.jp/pccwm336/sub20.html

「新宿区の地図を見ると落合地区だけが取ってつけたように見える。むしろ中野区とした方が形
としてはスッキリする感があるが・・・・そう東京市の案では中野区に入れる予定だったの
だ。落合地区は戸塚町とは接しているものの淀橋や大久保には程遠い。しかし落合町は当時
は田舎の中野や野方を拒絶してより都会の新宿のほうに擦り寄った。」
http://www.geocities.jp/pccwm336/sub12.html
0078名無し不動さん
垢版 |
2010/01/14(木) 12:27:45ID:???
世田谷区の大半は神奈川県だったんだよね。
東京に編入できてよかったね
0079名無し不動さん
垢版 |
2010/01/14(木) 12:43:46ID:???
>>77
凋落激しい新宿に押しかけた落合は先見の明がないな。

2009年度 東京23区部主要住宅地価
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/index.html
東京都千代田区五番町12番6地価 - 3,270,000(円/m2)
東京都中央区勝どき3−4−18地価 - 950,000(円/m2)
東京都港区南青山4−20−4地価 - 2,150,000(円/m2)
東京都渋谷区神宮前4−14−9地価 - 1,940,000(円/m2)
東京都目黒区青葉台2−2−17地価 - 1,280,000(円/m2)
東京都世田谷区成城6−25−22地価 - 792,000(円/m2)
東京都大田区田園調布3−23−15地価 - 1,040,000(円/m2)
東京都品川区上大崎3−10−35地価 - 1,030,000(円/m2)
東京都杉並区永福2−30−4地価 - 600,000(円/m2)
東京都中野区中野5−38−14地価 - 601,000(円/m2)
東京都文京区本駒込6−8−22地価 - 1,110,000(円/m2)
東京都台東区上野桜木1−1−5地価 - 745,000(円/m2)
東京都新宿区市谷左内町22番地価 - 886,000(円/m2)
東京都新宿区下落合3−17−18地価 - 831,000(円/m2)
(都下参考)東京都武蔵野市吉祥寺本町4−19−5地価 - 598,000(円/m2)
(都下参考)東京都三鷹市下連雀3−6−4地価 - 568,000(円/m2)
東京都新宿区中落合4−6−7地価 - 554,000(円/m2)
東京都新宿区西落合3−17−5地価 - 524,000(円/m2)
東京都新宿区上落合1−28−9地価 - 505,000(円/m2)
東京都新宿区中井2−27−13地価 - 490,000(円/m2)
東京都江東区東陽1−22−6地価 - 476,000(円/m2)
0080名無し不動さん
垢版 |
2010/01/27(水) 18:44:13ID:???
なんでもかんでも、落合を引き合いに出したがる奴って
バカから生まれてバカに育てられてるんだろうな
0082名無し不動さん
垢版 |
2010/01/27(水) 23:02:26ID:???
>>80
それにつられてムキになってレスする奴のオツムが知れる。
大根はうまいか?
0084名無し不動さん
垢版 |
2010/02/06(土) 09:07:49ID:???
世田谷のかっぺは落合と練馬の地理も理解できない低能
0085名無し不動さん
垢版 |
2010/02/06(土) 23:08:44ID:???
目白糞尿の偉大さ??のせいかと思われ
落合水再生センター万歳!
0086名無し不動さん
垢版 |
2010/02/08(月) 10:00:28ID:???
屎尿の収集運搬
(1) 荷車(手車)
 この辺の若者は皆東京行をする。
この辺の「東京行」は、直ちに「不浄取り」を意味する。
荷馬車もあるが、九分九厘までは手車である。弱い者でも桶の四つは牽く。
少し力がある者は六つ、甚だしいのは七つも八つも牽く。
一桶の重量十六貫とすれば、六桶も牽けば百貫からの重荷だ。
(「みみずのたはこと」徳富健二郎)
 明治末〜昭和初期の東京・世田谷でのはなし。

世田谷は昭和初期まで東京ではなかったw
0087名無し不動さん
垢版 |
2010/02/08(月) 22:30:50ID:???
いまは落合が名ばかりの東京というわけですね、わかります
屎尿まみれで幸せそうだ
0088名無し不動さん
垢版 |
2010/02/09(火) 14:45:48ID:???
屎尿まみれ?

それって、いまどき、し尿収集事業を行っている世田谷区のことですか。
汲み取りドッポン便所がなんと200戸もあるそうだから。
不衛生な区だねw
0089名無し不動さん
垢版 |
2010/02/09(火) 17:58:58ID:???
農地があるんだからそれぐらいあるだろ
農地はなくても糞尿が集まってくる名ばかり東京万歳!
0090名無し不動さん
垢版 |
2010/02/10(水) 08:58:53ID:???
え、世田谷ってまだ汲み取り作業やってる区なんだ。
おくれているのね。
糞尿臭がどうのとか、謂われているわけが分った。
恥ぢゃん。
0091名無し不動さん
垢版 |
2010/02/10(水) 18:38:20ID:???
住宅地と農地の区別が付かないんですね、わかりませんw
さすが落合水再生センター
0092名無し不動さん
垢版 |
2010/02/13(土) 17:45:42ID:3Rcqd9q7
で、落合に暮らすってどんな感じ?

2009年度 東京23区部主要住宅地価
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/index.html
東京都千代田区五番町12番6地価 - 3,270,000(円/m2)
東京都中央区勝どき3−4−18地価 - 950,000(円/m2)
東京都港区南青山4−20−4地価 - 2,150,000(円/m2)
東京都渋谷区神宮前4−14−9地価 - 1,940,000(円/m2)
東京都目黒区青葉台2−2−17地価 - 1,280,000(円/m2)
東京都世田谷区成城6−25−22地価 - 792,000(円/m2)
東京都大田区田園調布3−23−15地価 - 1,040,000(円/m2)
東京都品川区上大崎3−10−35地価 - 1,030,000(円/m2)
東京都杉並区永福2−30−4地価 - 600,000(円/m2)
東京都中野区中野5−38−14地価 - 601,000(円/m2)
東京都文京区本駒込6−8−22地価 - 1,110,000(円/m2)
東京都台東区上野桜木1−1−5地価 - 745,000(円/m2)
東京都新宿区市谷左内町22番地価 - 886,000(円/m2)
東京都新宿区下落合3−17−18地価 - 831,000(円/m2)
(都下参考)東京都武蔵野市吉祥寺本町4−19−5地価 - 598,000(円/m2)
(都下参考)東京都三鷹市下連雀3−6−4地価 - 568,000(円/m2)
東京都新宿区中落合4−6−7地価 - 554,000(円/m2)
東京都新宿区西落合3−17−5地価 - 524,000(円/m2)
東京都新宿区上落合1−28−9地価 - 505,000(円/m2)
東京都新宿区中井2−27−13地価 - 490,000(円/m2)
東京都江東区東陽1−22−6地価 - 476,000(円/m2)
0093自演西落合
垢版 |
2010/02/14(日) 19:10:27ID:???
「さて新宿区の落合地区(上落合・中井・中落合・下落合・西
落合)は中野区に入れる予定だったが「中野は田舎だから」とワガママをいい、押しかけ女
房よろしく強引に新宿区(当時淀橋区)に潜り込んだ。それで中野区と新宿区の形が歪(い
びつ)なのだ。かつての中野は犬小屋・スパイ養成所・刑務所・結核療養所と暗いイメージ
が漂っていた。落合が逃げたのもむべなるかなか・・・」
http://www.geocities.jp/pccwm336/sub20.html

「新宿区の地図を見ると落合地区だけが取ってつけたように見える。むしろ中野区とした方が形
としてはスッキリする感があるが・・・・そう東京市の案では中野区に入れる予定だったの
だ。落合地区は戸塚町とは接しているものの淀橋や大久保には程遠い。しかし落合町は当時
は田舎の中野や野方を拒絶してより都会の新宿のほうに擦り寄った。」
http://www.geocities.jp/pccwm336/sub12.html
0094名無し不動さん
垢版 |
2010/02/15(月) 19:25:56ID:???
郡部の世田谷は東京市に擦り寄って区にしてもらった
神奈川県の千歳村・砧村は東京府に擦り寄って世田谷区加えてもらった
0095名無し不動さん
垢版 |
2010/02/21(日) 15:13:38ID:???
>>94
すり寄った?
単純に多摩川で線引きしただけの話なんじゃねえの?
0097エゴエゴエゴ
垢版 |
2010/02/28(日) 23:29:39ID:???
「さて新宿区の落合地区(上落合・中井・中落合・下落合・西
落合)は中野区に入れる予定だったが「中野は田舎だから」とワガママをいい、押しかけ女
房よろしく強引に新宿区(当時淀橋区)に潜り込んだ。それで中野区と新宿区の形が歪(い
びつ)なのだ。かつての中野は犬小屋・スパイ養成所・刑務所・結核療養所と暗いイメージ
が漂っていた。落合が逃げたのもむべなるかなか・・・」
http://www.geocities.jp/pccwm336/sub20.html

「新宿区の地図を見ると落合地区だけが取ってつけたように見える。むしろ中野区とした方が形
としてはスッキリする感があるが・・・・そう東京市の案では中野区に入れる予定だったの
だ。落合地区は戸塚町とは接しているものの淀橋や大久保には程遠い。しかし落合町は当時
は田舎の中野や野方を拒絶してより都会の新宿のほうに擦り寄った。」
http://www.geocities.jp/pccwm336/sub12.html
0098名無し不動さん
垢版 |
2010/03/07(日) 18:00:53ID:???
世田谷が落合を目の敵にしてるの?
落合が世田谷を妬んでるの?
0100名無し不動さん
垢版 |
2010/03/07(日) 20:45:19ID:???
関西のB・K民が大量に住んでるからエタガヤって言うんだよ。
クレーマーが多いのも彼らの特徴。
0101名無し不動さん
垢版 |
2010/03/07(日) 20:57:20ID:???
>>100
> 関西のB・K民が大量に住んでるから

いや、違うから。
それは、戦後のごく最近の現象に過ぎないから。
むしろ、原因と結果は逆。
エタガヤだから、関西のBとかKとかが住みやすかったの。

古い東京を知ってる老人がいたら、いろいろ聞いてみるといい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況