マンションってどうよ? 建設会社は大手だから安心?
http://www.m-douyo.jp/column/innami/archives/000092.html
皆さんの中にはゼネコン(大手建設会社)だから欠陥住宅はないだろうと思って
いる方が多いです。 しかし、それはなんとなくそうだと思い込んでいるのでは
ないでしょうか? 実際の建設現場では誰が建物を造っているか、本当のところ
をご存知でない方がほとんどです。 ですので、今回は建設現場について
ご説明していきましょう。

「大手の○○工務店や○○建設が造っているから安心」とよく聞きますが、
はっきり言ってそれだけでは安心とは言えません。 なぜなら、建設現場にいる
○○工務店や○○建設の人は現場監督さんとして数名程度くらいしかいないの
です。 実際に現場で建物を造っている職人さんのほとんどが協力業者の方。
 現場監督さんは工事の確認をするだけで、工事はしません。

そして、その協力業者さんは大手ゼネコンだけの仕事をしているわけではなく、
中小のゼネコン現場でも建物を造っています。 細かい管理体制などは
ゼネコン各社によって違いはあると思います。 しかし、実際に建物を
造っている職人さんが一緒ならば、仕上がりはほぼ一緒になりますよね。
大手や中小の現場も、実際に建物を造る職人さんは一緒。
大手だから・・・。小さい会社だから・・・。はあまり気にせず、
というよりほとんど差がないのだという認識をすることが大切です。

大手の○○工務店や○○建設だから安心ではないのです。
 また、保証があるから安心でもないのです。 
一番大切なのは、しっかり造られているから安心なのです。
 その為には、大手だから安心という考え方は変えましょう。





2004年11月24日