それにしても、全くわからない。
私が結婚と同時にマンション買う友人から相談を受けて、
「ローン組んだら一生の事だし、新居が新築分譲マンション購入が前提
はやめたほうが良いんじゃない?結婚が決まったなら、
とりあえず賃貸に住んで、家族計画とか家計のやりくりとか
ひと段落着く2年後の更新の時に考えたら?」
ってアドバイスしたのに、2人とも「家賃はお金をドブに捨てるようなもの」
「今買わないと2度とこんな物件には出会えない」と言う業者さんの言葉のまま
全部ローンで、そのとき(共働き)借りることが出来る額いっぱいのマンション買ってしまった。
大体2〜3年後、子供が出来て働けなくなって初めて、今までのローンは
利子しか払ってない事に気付いて、5〜6年後には2人目が出来たけど、今の間取りじゃ無理
だって気が付いて、でもローンはまだまだ残ってるし、売るにも売れないし、
もし売れてもローンと相殺にすら出来ない現実に気が付く。
だから「 買 う な ら 戸建てのが良いよ」って言ったのに。