X



トップページ乗馬・馬術
692コメント250KB
馬術と乗馬 2鞍目
0001ワイ
垢版 |
2021/05/13(木) 11:10:34.60ID:dw+BrT4K
乗馬と馬術の質問や相談等、みんなでコミニケーション取ろう!

質問などは、なるべくワイが答えるようにするが、他の人も相談に乗ってあげたり、お話したりしてこのスレッドを盛り上げよう
0137白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/06/18(金) 17:34:17.05ID:t3UZGneW
>>136
ダレ?
0138白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/06/19(土) 01:12:54.64ID:CAzfz1Ie
競馬ネタになるけどイギリスのロイアルアスコットが開催されているけど競馬のイギリスの貴族の趣味なんだね。
服装を見てこれはもう・・・・たまげたなぁ・・・・・
0139白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/06/19(土) 01:12:55.20ID:CAzfz1Ie
競馬ネタになるけどイギリスのロイアルアスコットが開催されているけど競馬のイギリスの貴族の趣味なんだね。
服装を見てこれはもう・・・・たまげたなぁ・・・・・
0140白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/06/19(土) 01:12:55.81ID:CAzfz1Ie
競馬ネタになるけどイギリスのロイアルアスコットが開催されているけど競馬のイギリスの貴族の趣味なんだね。
服装を見てこれはもう・・・・たまげたなぁ・・・・・
0141白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/06/19(土) 01:19:53.50ID:zMRAKFFF
日本の競馬ファンがアスコット競馬場に行って日本のノリで応援していて実に見苦しかった
0142ワイ
垢版 |
2021/06/19(土) 03:57:50.13ID:SwoEp6dO
>>137
あれやろ?
数年前まで出場してた国体選手やろ?
0143ワイ
垢版 |
2021/06/19(土) 04:00:48.51ID:SwoEp6dO
今でも調べたら出てくるけど、自分が馬好きの人なら、見ないほうがいいよ。。
0146白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/06/19(土) 12:03:39.00ID:ys4+yp8J
>>141
近代日本にとっての馬は軍事とギャンブルだから仕方ない
ヨーロッパ競馬もオイルで汚染されてるけど
0147ワイ
垢版 |
2021/06/19(土) 12:40:13.15ID:SwoEp6dO
>>141
日本も、赤えんぴつ耳にさして新聞広げて、ジャージ姿で便所サンダル履いてくるのが、ドレスコードみたいなもんや。
しかも、腹巻きまでしてきたら、完璧。
0148ワイ
垢版 |
2021/06/19(土) 12:47:12.60ID:SwoEp6dO
>>144
ほーんww

鋭いねww
0149ワイ
垢版 |
2021/06/19(土) 22:11:11.32ID:TENiqoW7
戦争で、動員された馬の頭数。(ワイの調べ)

日清戦争(1894〜95年)5.6万頭
日露戦争(1904〜05年)17. 2万頭
満洲事変(1931年)5万頭
日中〜太平洋戦争50万頭

こう見ると昔は、馬多かった。
石油がなくなれば、また馬が活躍する時代が来るはず。
0150白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/06/19(土) 22:51:55.63ID:zMRAKFFF
地元の神社に神馬の像が寄進されてて何で?と思ったら昔はちゃんと神馬がいたらしい
戦地にに引っ張って行かれて帰ってこなかったそう
重労働の末に死んだのか攻撃で死んだのかわからないが、何れにせよ可哀想な最期だったのではないだろうか?
洋画では「戦火の馬」で軍馬が描かれているが馬好きとしては見てて辛い場面があるね
古今東西、戦争と馬は切り離せない関係だができれば平和な世界で馬は生きてほしいね
0151白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/06/20(日) 00:00:57.88ID:zt+oqXh2
すこし質問です。男です。本日初めて駆け足練習に出たぐらいのペーペーなのですが、駆け足のレッスンの時のポジションが悪かったのか、男性の大事な場所が痛いです。なんか対策とかありますか?
0152ワイ
垢版 |
2021/06/20(日) 01:43:49.34ID:1+pprNAj
>>151
どう痛い??
擦れてタマタマが痛いのか、鞍の前橋の部分がタマタマに当たって痛いのかで、対応が変わる。
鞍の前橋が高く自分に合わない鞍なら、鞍を変えるしかない。
タマタマが擦れて痛いなら、ワセリンとかで擦れないように対応したりする。

運動前には、しっかり鞍のチンポジを確保しとかないとあかんで!
チンポジは、重要やからなぁ。
0153ワイ
垢版 |
2021/06/20(日) 01:59:21.19ID:1+pprNAj
昔、クラブの貸与鞍で男性会員には人気がない鞍があったなぁ

その鞍の名は、ボールクラッシャー。

名前の通り、男の大切なモノがその鞍によって、破損させられる恐ろしい拷問器具の様な鞍があった。
0154白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/06/20(日) 14:20:49.36ID:zt+oqXh2
>>152
返信ありがとうございます!擦れて、というよりは鞍にあたってでした。
鞍はクラブので借り物なのでその時使った鞍を覚えておいて、次は使わないようにします。
あと、やっぱりチンポジ重要ですよね。次から気を付けるようにしよ…
0155ワイ
垢版 |
2021/06/20(日) 21:57:49.43ID:1+pprNAj
貸与鞍は、基本的に手入れが雑で頑丈な硬い鞍が多いから、乗りにくい奴がほとんどやから、乗馬を長く続ける予定でお金に余裕があれば購入することをお勧めする。
0156ワイ
垢版 |
2021/06/21(月) 09:16:14.02ID:X47sPTTW
>>150
戦争に連れてかれた馬とか食料にされてたからなぁ
ヨーロッパとかは、馬を尊重して食べないらしいが、日本人は基本的に好き嫌いしないし選り好みはしない民族やから、日本料理は発達し、美味しい。

日本には馬肉を食べる文化はあるけど、みんなは馬肉食べる派?食べない派?

ワイは、自分から注文しないが、食卓に上がったら美味しくいただく。それと、焼肉ユッケだけは注文する。
海外へ行った時とか、ヨーロッパ系の方から「日本人は馬や鯨食うんやろ?」って聞かれることがあるなぁ。
0157白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/06/21(月) 10:26:25.76ID:XGPVN0vb
>>155
速歩で半撞硬くて高い馬ならともかく、駆歩でタマ打つのは姿勢悪くてリズムに慣れてないだけ
何回か乗れば余裕、鞍なんてまだ関係ないよ
0158白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/06/21(月) 16:15:34.08ID:ESKg6hPT
>>156
食用にもされたのかぁ
馬肉は注文しないが出されたら食べるね
ただしニューコンミート(馬肉入りコンビーフもどき)は時々買ってる
肌に塗る馬油は使わないね
0159ワイ
垢版 |
2021/06/22(火) 16:11:34.77ID:CUaAiUv0
>>158
コンビーフとかあんまり食べないけど、あれ美味しいのか!?
0160ワイ
垢版 |
2021/06/22(火) 16:13:26.90ID:CUaAiUv0
スパムとかは、結構美味からワイは好き。
0161白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/06/22(火) 20:39:39.94ID:jDIRXxvk
>>159
コンビーフはあまり美味しいとは思えないですね
ニューコンミートのほうがクセがなくて食べやすいと思います
どちらもジャンクな肉を食べてみたくなった時に向いてます
0162ワイ
垢版 |
2021/06/22(火) 20:53:10.69ID:CUaAiUv0
>>161
今コンビーフ興味本位で買って食べようとしたけどさぁ、犬の餌ペディグリーチャムを思い出した、、

においが完全にペディグリーチャム。
0163白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/06/22(火) 21:20:02.16ID:jDIRXxvk
>>162
言われてみればw

卵とじにするレシピが多いけど美味しくないと思います
空腹で料理が面倒なときにジャンクと割りきって食べたらイケます
0164ワイ
垢版 |
2021/06/22(火) 21:30:27.63ID:CUaAiUv0
ペティグリーチャムを知ってるから、あかんわこれ。

とりあえずマヨネーズかけてパンに挟んで食べるわ
0166ワイ
垢版 |
2021/06/24(木) 03:05:22.13ID:uteRUz/C
>>165
馬をワイやと思って、人参やリンゴをあげてくれや!

現金なら、ワイの口座までww
0167白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/06/24(木) 19:59:10.81ID:7Rt1X0P+
>>166
バナナもおまけであげますね!


…これがワイワイ詐欺の始まりである

てかクリニック受けたいわ
0168ワイ
垢版 |
2021/06/24(木) 20:58:07.27ID:uteRUz/C
そう言ってもらえると、嬉しいンゴね!

ボッタクリニックやけど、ええの??wwニチャア
0169ワイ
垢版 |
2021/06/24(木) 21:01:42.12ID:uteRUz/C
東京オリンピックまで、後1ヶ月やけど、ほんまにやる気なんやな〜

やっぱ、利権とかビルゲイツの推しが強いやろうなぁ
ビルゲイツがなぜオリンピックやりたがるかは、娘のためなんじゃないのか?って思う。
0170白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/06/24(木) 21:52:15.82ID:jcGrFYep
ワクチン打ったから使役入らせて欲しい
0171白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/06/24(木) 22:17:50.03ID:7Rt1X0P+
>>168
ギャラはとびきりの0円スマイルで!

ゲイツの娘が障害で五輪に来るの?
それならジョブズの娘のほうが来てほしいなwかわいいもん
0172白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/06/25(金) 01:24:37.03ID:OjRahXsl
>>169
ウィーンの乗馬学校でカンベンしてほしいっすね
0173ワイ
垢版 |
2021/06/26(土) 01:47:00.40ID:1rKkFD8m
オリンピック代表候補決まったな!

やるからには、みんな応援したろうぜ!
0174白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/06/26(土) 22:33:34.88ID:uojezSJN
エクイネットみてたら!なんかオークションやるみたい ですけどどう?ですか?

気になる馬結構いるけど
0175ワイ
垢版 |
2021/06/27(日) 02:17:07.00ID:RnUY+7m2
>>174
ノーザンで行うやつ?
0176白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/06/27(日) 08:30:18.71ID:S/WqYrjN
>>175
ホースマーケットだす
0177ワイ
垢版 |
2021/06/27(日) 10:45:15.29ID:RnUY+7m2
>>176
探してるけど、どこに情報あるん?
0178白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/06/28(月) 15:44:16.61ID:nC0eQzbP
すいません…horsmartだったでわ!

フェイスブックで 出てきたで!
0179ワイ
垢版 |
2021/06/29(火) 02:49:29.88ID:2UR0eo0F
うーん。前々から、定期的にノーザンでオークションやってるから、新鮮さが感じないけど、こうやって新たな事業を立ち上げて、なんとか馬の世界を盛り上げてくれるのは素直に嬉しい!
0180ワイ
垢版 |
2021/06/29(火) 03:00:03.18ID:2UR0eo0F
全国の売り馬情報をリスト化し、アピール動画などアップし定期的に更新すれば面白いかもしれないけど、利益になるかないかがわからない笑
0181白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/06/29(火) 09:26:18.17ID:oGjn4g3C
>>180
どの馬がおすすめですか?将来自馬持つ時の勉強にしたいです!オススメベスト3教えてください♪
0182ワイ
垢版 |
2021/06/29(火) 09:54:50.21ID:2UR0eo0F
自馬の目的は??

競技、日々の乗馬、観賞(ペット)等
0183白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/07/01(木) 09:05:20.70ID:0a+SYyYc
>>182
競技です、よろしくお願いいたします
0184ワイ
垢版 |
2021/07/01(木) 12:18:05.98ID:3gI58hIm
写真だけやから、どんな馬なのかがわからないので、何も言えへんわ。

馬の選び方として、
競技を目指してる初心者や初級の方なら、新馬を自馬にしない方がいい。経験が豊富な10歳以上の馬で、自分の目指してる高さの一個上のクラスの回って来れる馬を購入した方が良い。
例えば、130を目指してるなら、馬は140以上のコースを回ってこれる馬を選ぼう。
0185ワイ
垢版 |
2021/07/01(木) 12:22:47.54ID:3gI58hIm
あとは、足元が強い方がいい。
0186白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/07/01(木) 20:27:13.26ID:/HWLBtxd
初心者で最近駆け足初めてヘルメット買おうと思うんやけど!何がオススメ???
0187ワイ
垢版 |
2021/07/02(金) 04:08:51.78ID:U14VJXb/
>>186
最初のうちは、安くてダサくない2万円以下のヘルメットがいいで
練習用は、雨の日でも使うつもりでヘルメット選ぼう。

ネットでヘルメット購入する場合は、人ぞれぞれ頭の形があるので、被ってみないとわからないから、サイズが不安ならダイヤル調整が効くヘルメットがいい。

【EQULIBERTA イージス ダイヤル調整ヘルメット】、【KYLIN ダイヤル調整ヘルメット】等が、普段使いとかで向いてる。

中のインナーパッドの取り外しできて、予備用のインナーパッドも一個あると便利。夏になると、雑菌が湧いて臭くなるから、できれば洗えるヘルメットがいい。
0188ワイ
垢版 |
2021/07/02(金) 04:13:47.95ID:U14VJXb/
試合用とかは、かっこよくてお高めな気品があるヘルメットが良いで。



ヘルメットって、定期的に流行がくるw
昔はGPAとか流行ってたけど、今はたまに見るぐらいやw
0189ワイ
垢版 |
2021/07/02(金) 06:38:44.70ID:U14VJXb/
流行になってるヨーロッパ人向けヘルメットとか、日本人には圧迫感があって少しキツイやつ多い。そんなヘルメットを被ってる日本人いるけど、痩せ我慢してる人結構おる。
0190白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/07/02(金) 09:05:52.51ID:Eb6J+Ese
>>189
初めてコメントさせて 頂きましたが 丁寧に面白く ご回答ありがとうございました。
0191ワイ
垢版 |
2021/07/02(金) 09:49:31.44ID:U14VJXb/
ヘルメットのツバ部分は、割れやすいプラスチックや皮などの方が良いで!
万が一、落馬や馬が立ち上がった際にヘルメットのつばの部分がぶつけやすい。ぶつけた際に、ツバが硬いと直接衝撃が脳に響くから、脳震盪起こす可能性が出てくる。
ツバの部分は割れやすいプラスチックや皮だと、衝撃を吸収してくれるから、安全性が高まる。
特に総合馬術とかは、ツバがないヘルメットを被ってクロスカントリーに出場してる人が多いで!

最近のヘルメットは、つばの部分は割れやすくしてあるのが多いけど、たまに硬い奴とかあるから、よく商品を見よう。


ヘルメットのつばのせいで、頭がパァーになった人とかおるから、気をつけろよ
0192白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/07/02(金) 13:31:01.16ID:mhH75nAf
この前洗い場で裏掘りしていたら後肢の蹄がヘルメットに思い切りヒットしたわ
虫を避けようとして脚を上げたようで力は入れてなかったぽいがそれでも頚椎まで派手に衝撃がきた
ヘルメットしてなかったら頭蓋骨にヒビくらい入ってたかも
ヘルメットはマジありがたい
0193白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/07/02(金) 16:09:41.24ID:ehqiVBtf
自分も外乗の時に頭の付近にあった木の枝を避け損ねてぶつかった衝撃でバランス崩して落馬した。
ヘルメットのお陰で頭は無事だったw
0194ワイ
垢版 |
2021/07/02(金) 19:16:34.49ID:U14VJXb/
最近はエアバックを取り付けてるクラブが増えてきたけど、夏場とかは暑くないの?
0195白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/07/02(金) 19:27:27.28ID:sz3aHW+5
>194
昨年エアバッ「グ」を通年使用したけども別にそんなに暑くないですよー
どうせボディプロテクターでも同じやし
ただ下馬時にエアバッグのヒモを外し忘れて一悶着ある人がたまにいる
0196ワイ
垢版 |
2021/07/02(金) 19:46:54.46ID:U14VJXb/
なるほど!それなら、安全性能が高い商品なんやね!

たしかに、作動させる紐の解除忘れそうやけどね。


徐々に使う人が増えてきてるけど、プロや指導者の方も使ってない人多いけど、やっぱり見た目の問題とかで、嫌がってるのかな?
0197白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/07/02(金) 20:16:58.93ID:37fhZTPJ
>>194
ウレタンが入った従来のプロテクターより風が通るから良いよ
落馬してエアバッグが作動したときは威力に感動したね
ちなみにバイク用は白バイ隊員の装備品になってるよ
0198白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/07/02(金) 20:18:52.68ID:37fhZTPJ
>>196
プロテクター無しより邪魔くさいのは事実
それとプライドが邪魔してる一面もあるのではないかと
0199ワイ
垢版 |
2021/07/04(日) 06:12:15.25ID:a/3dSDxt
エアバックのおかげで助かるなら安い買い物やな!
0200ワイ
垢版 |
2021/07/04(日) 06:41:35.44ID:a/3dSDxt
今年のオリンピックの結果で、国体があるかどうか左右されるな。

去年はなかったから、今年こそはやってほしい。
0201白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/07/04(日) 10:51:38.01ID:Gd7JyuKc
何だかんだあってもオリンピックは結果よしになって欲しいわ
馬術観戦したかったな…当初からチケット当たらなかったが
0202ワイ
垢版 |
2021/07/04(日) 11:08:42.12ID:a/3dSDxt
観戦の人数も減らす予定っぽいけど、自然と減っていくやろなぁ。

配布した学校連携観戦チケットの3分の2以上キャンセルが相次いでるから、もうこの際無観客をした方がいいんじゃないのか?って思う。

6月中旬にイギリスのスコットランドで、サッカーのヨーロッパ選手権を観戦した人が、2000人に新型コロナウイルスの感染したらしいから、ヤバいンゴね。。
0205ワイ
垢版 |
2021/07/05(月) 23:52:08.35ID:FKE8T4rj
何か質問ないんか?

話題やテーマなんでもいいから振ってくれ
0206白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/07/06(火) 20:31:29.91ID:GMP6KKvn
>>205
今回のオリンピック 泰○の馬に 何があったの?
0208白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/07/06(火) 21:51:07.18ID:XXWtjcOo
オーストリアのウィーンにある乗馬学校ってどのくらい凄いのですか?
0209白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/07/07(水) 07:41:10.74ID:6SeCyCOi
この時期は虫に刺されまくって痒みが消えない
キュロットの上からガンガン刺してくるなあいつら
0210白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/07/07(水) 10:51:28.74ID:97Mofhzc
>>205
馬にバナナあげていいですか?
0211ワイ
垢版 |
2021/07/07(水) 12:45:34.26ID:lzBl8uUr
>>206
うーむ、それはわからんけど、なんか知ってるか?
0212ワイ
垢版 |
2021/07/07(水) 12:53:43.24ID:lzBl8uUr
>>207
気が強い馬が好きやな

気が強いとメリットが多い。
障害で人為的なミスしても気にせず飛んでくれるところが、一番の理由。
0213ワイ
垢版 |
2021/07/07(水) 13:01:45.34ID:lzBl8uUr
>>208
オーストリアか。俺も動画のプロモーションしか見たことないから難しいけど、古典馬術だったよな。
日本の大学の偏差値で表すと、偏差値が60〜70近くあるんじゃない?
0214ワイ
垢版 |
2021/07/07(水) 13:07:08.20ID:lzBl8uUr
>>209
汗をかいたら、こまめに拭くと刺されにくいらしいで

毎日外で働いてる人とかは、そこまで刺されにくいけど、エアコンの下で平日働いて、土日に乗馬クラブに来る人とかは刺されたりしとる。
0215ワイ
垢版 |
2021/07/07(水) 13:08:05.21ID:lzBl8uUr
>>210
バナナあげてええよ

馬の好みもあるから、好きな馬はとことんバナナ好きだし、嫌いな馬もおるから
0216白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/07/07(水) 21:02:49.53ID:oDrLyZpI
>>212
はぁぁなるほど
言われてみれば障害で人気の馬は大抵気が強いですわ
そんな馬に発破かけて跳べる人はすごいな
自分はビビりで気が弱いから障害馬からナメられてばかり
0217ワイ
垢版 |
2021/07/07(水) 21:30:40.42ID:lzBl8uUr
>>216
練習すれば大障害だって回ってこれるようになるから、安心せい。
馬に舐められても、そこから馬を立ち直せる技術を身につけば、問題ない。プロだって最初のころは馬に舐められてたから、気にするな。
ダメなのが、馬に舐められて騎手が何もしないのが、一番恥ずかしいと思った方がいい。


気が弱い人のデメリットとして、競技でスピード勝負になると、ショートカットや間歩の歩数を減らして本気で走るので、自分に自信がなく、どうしても弱気になってしまうところが出てくる。。勝負強い人は、気が強いしアソコもデカイ人多いで

弱気対策として、緊張や弱気になる前に、先に競技を楽しむことを意識しよう
0218白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/07/07(水) 21:39:49.43ID:/oKwEyF0
>>217
練習中 完全に馬に舐められてた
どうしたら!良いですか?

完全に舐められてます!
0219ワイ
垢版 |
2021/07/07(水) 21:56:58.24ID:lzBl8uUr
なぜ舐められてるのかを最初に理解して、馬側に非があったら怒ろう。
起こり方は、強くキックしたり鞭を使用する。

馬が何に対して嫌がってるとか舐められてるのかを、常に感じ取れるようになろう
0220ワイ
垢版 |
2021/07/07(水) 21:57:26.79ID:lzBl8uUr
起こり→怒り

誤字
0221ワイ
垢版 |
2021/07/07(水) 22:00:59.24ID:lzBl8uUr
馬を感じ取れないと、物見障害や見たことない物が出てきて、馬が何を見て怖がってるとかを人がわからないと対処できない。
0222白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/07/07(水) 22:11:49.85ID:/oKwEyF0
>>221ありがとうございます ステイゴールド産駒なんですけど!飛びは素晴らしいし!才能は凄いと思うのですが!自分が乗ると……
自馬なので!インストラクターと自分しか乗らないのですが…舐められっぱしです!

競技会では 120満点走行何度もしてますが
最近……急に舐めれるように凄い感じます

どうしたら!いいですか?
0223白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/07/07(水) 22:15:15.49ID:oDrLyZpI
>>217
>馬に舐められて騎手が何もしないのが、一番恥ずかしいと思った方がいい
肝に銘じていきます

競技会で何とか誤魔化そうと場当たり的な行動に心当たりありますね(反省
それから…あの…そんなモノ付いてないです
てか何で他人の大きさを知ってるんですか!
0224白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/07/08(木) 00:30:16.14ID:rhaU8kyn
蚊除けとしてたまにクラブに行く人にはクナイプのスーパーミントがオヌヌメですぬ
https://www.kneipp.jp/bathsalt/supermint.html
クナイプ公式サイトより引用

クラブに行く数時間前にスーパーミントの湯につかるだけでだいぶ蚊除けになります

あとは入念に足を洗っておいてください(^q^)
0225ワイ
垢版 |
2021/07/08(木) 00:32:58.51ID:+NsL3G9S
>>222
馬がバカにする原因は、技術の差を見切られあなたを格下に見てると思うし、長く乗ってると馬も親近感が湧き、気を緩む馬もいる。

どういう風に舐められてる?
例えば、脚の反応が悪く馬にやる気がない、人の指示に馬が反抗したり等色々とある。
0227ワイ
垢版 |
2021/07/08(木) 00:35:58.75ID:+NsL3G9S
>>223
面白い話してあげるよ。
馬もあそこが大きい奴ほど気が強い馬が多い。
小さい奴ほど気が弱い馬が多い。

アソコの大きさで、気が強いかどうかの判断材料になるで。
0228ワイ
垢版 |
2021/07/08(木) 00:38:49.09ID:+NsL3G9S
>>224
爆発的に増殖するミントを馬場の周り植えたろかなww

ミント植えると大量に増殖するから、これなら蚊も寄ってこなくなるんちゃうか??ww
0229白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/07/08(木) 00:43:13.30ID:rhaU8kyn
ミントを植えちゃうと悲惨なことになっちゃうらしいですよ( ;∀;)

お馬さんが草を食べれなくなっちゃう\(^o^)/
0230ワイ
垢版 |
2021/07/08(木) 00:43:47.33ID:+NsL3G9S
ミントの開花時期も7〜9月やし、ワイ天才ちゃうか!!?

もしかすると、馬場に革命起こせるかもしれんな!!
0231ワイ
垢版 |
2021/07/08(木) 00:44:57.86ID:+NsL3G9S
>>230

> ミントの開花時期も7ー9月やし、ワイ天才ちゃうか!!?
>
> もしかすると、馬場に革命起こせるかもしれんな!!
0232ワイ
垢版 |
2021/07/08(木) 00:48:54.67ID:+NsL3G9S
>>229
放馬場以外はミントを植えたらええww
馬場の周りには、ミントとお洒落なハーブも植えたりしたら、草刈りしなくて済むかもしれんw
0233白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/07/08(木) 00:49:16.25ID:rhaU8kyn
蚊がわきそうな水溜まりなどにハッカ油を1適たらしておくと違いそうですね☺
0234ワイ
垢版 |
2021/07/08(木) 00:51:54.94ID:+NsL3G9S
どうせ馬場の外に生えとる草なんか、ラチの外に生えとるから食べにくい草ばかりやし、夏は草刈りというやりたくない作業もあるから、一隻二鳥かとしれん
0235ワイ
垢版 |
2021/07/08(木) 00:55:24.58ID:+NsL3G9S
>>233
薬局でハッカ油とアルコールをスプレーにして虫除け作ってる人いる。
ハッカスプレーをかけると、すぅーすぅーしてけっこう涼しくなるぞ
0236白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/07/08(木) 01:04:48.04ID:rhaU8kyn
素足にハッカスプレーをすると蚊がよってこないですもんね(笑)
0237白馬に乗った名無し様
垢版 |
2021/07/08(木) 02:08:22.71ID:AIGkKZSg
>>227
きゃあああああ!!






牝馬の判断材料はどこですか?
相性が良い馬はだいたい牝馬なんです
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況