X



トップページ乗馬・馬術
412コメント287KB
【中級者】乗馬Q&A
0001白馬に乗った名無し様
垢版 |
2014/08/02(土) 00:53:59.76ID:AlfnMDSR
【初心者】スレを卒業した皆様のスキルアップに!
初心者だけれど「もっと教えて!」という方々に!
上級者ならではの「教えてやろう!」って親父に!

ご要望により立ててみましたが… どうだか。。。
0259244
垢版 |
2015/08/17(月) 19:31:13.48ID:uDLIwAVI
>256 実用になり難いだけです
そんなことはないよ。うまければ普通に実用できる。言っちゃ悪いが貴殿が下手なだけでは・・・?
0260佳子さまの『秘密』☆満州事変
垢版 |
2015/08/17(月) 22:40:20.57ID:n8h9uZWX
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
.
.
知られざる『佳子さま』の「実情」が明らかに!!あなたは『真実』を受け入れるか。
国家機密に指定される『日本の闇』が今、公開された!!
これを知ったら貴方は『消される』かもしれない。
これ、まさに『満州事変』である。
知る勇気のある方は、下記を御覧下さい。
↓↓↓↓↓
-----------------------------------------------------------
★http://matome.naver.jp/odai/2143960880970769001
-----------------------------------------------------------
↑↑↑↑↑
.
.
※真実を知る事により発生する損害について、私は一切の責任を負いかねます。
.
.
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0261白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/08/18(火) 01:48:47.66ID:/g0LsFOZ
個人的にはやっぱり外乗メインのゆる〜いクラブが好きだな
北海道で外乗とかしてみ?自然と笑みがもれるよ
すごくおすすめしたいクラブがあるけど、こんな所に書くわけにもいかないしな〜
0262白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/08/18(火) 07:15:18.56ID:PuCWVGj0
>>259
馬が走らないのであれば不安定な姿勢でも問題は少ないですが
馬が走るのであれば、倒立振子の原理上
最初にバランスが取れる位置に乗るのだけが人間の仕事で
その後倒立振子を倒さないように走るのは専ら馬の仕事になりますので、
ほんの瞬間的でなくある程度の時間/距離を走るのであれば馬7人3を直で行くことになります。
「うまければ」と言っても人間の練習よりむしろ馬の練習のほうが大変。
しかも、乗りなれた人馬ペアであることが条件。
貸与馬なんて無理。
馬を買い替えたら練習しなおし。
一日中(自分の)馬に乗り続けるのが仕事みたいな遊牧民やカウボーイにならよくても、
乗馬はほんのお遊び/主たる業務は別にあって馬に乗る頻度は限られている/馬は貸与馬であって自分の馬が決まっているわけではない…などの状況では上達は困難です

倒立振子は原理的に
重心が相対的に高め=小さいポニーに大人が乗ったようなバランス のほうが安定しやすく
重心が相対的に低め=ばんえい競馬の馬に子供が乗ったようなバランス だと倒立振子のバランスはとりにくくすぐ倒れてしまう
のも、問題をややこしくしています
0263白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/08/18(火) 13:20:29.05ID:7AqThIzW
またウンチクかぁ。ほんとどんな乗りしてるのか一度見てみたいよ。上手くなる人は貸与馬とか練習馬でもそこそこ上手くなるし、いつまでも下手な人は良い馬持っても下手なままだよ。他のスポーツや技術とかでもそれは同じでしょ。
0264259
垢版 |
2015/08/18(火) 20:43:54.59ID:oPMWMM3o
>262 やはり何か誤解があるようで。
乗り手は倒立振子ではないよ。すくなくとも純粋な倒立振子ではない。
人体の重量分布は上65下35ぐらいだから、安定的なヤジロベエではないが、
一定のヤジロベエ効果は期待できる。それが大前提。

なんのために膝を下げろと言うと思ってるのさ? 

騎兵史において、突撃事の衝撃に耐えやすい深い騎座(脚を垂らしてヤジロベエ重視)と浅い騎座(カプリリ式に行き着く、鐙荷重で障害通過重視)との論争があったことも知らないのか?

だから、純粋な倒立振子的な「ローマ式飛越」(「黄色いリボン」は当然見ているよね)が評価されるのだし、
障害者乗馬の一部で困ることにもなる。

貴殿の言うようななれたペア云々は全く見当違い。
0265259
垢版 |
2015/08/18(火) 21:10:35.22ID:oPMWMM3o
順を追って考えてごらんなさい。

裸馬。おデブちゃんじゃないと、馬の背骨と人の尻の骨が当たって痛い。人が尻ズラすと落ちやすいし疲れる。また、よく滑る。

折った毛布でも置いてみる。骨ごっつんはなくなるし、尻と毛布は滑らない。でも毛布と馬背は滑る。

大腹帯(一周する長い奴。紐でもいいけど)で毛布を縛ると、毛布と馬背の滑りやすさはとりあえず解消される。
これを成形して鐙をつけると、ポニーパッドだね。
3レス(ハミ、蹄鉄、鞍骨を使わない)の流れで再評価されているツリーレスサドルも同類。キ高で引っ掛かるようにしただけだから。

鐙以前だと、ローマ式の鞍がある。4本の支柱で安定性抜群。ブリ鞍+鐙よりも衝撃には強いだろう。ただし乗り降りがあまりに大変。

で、鞍骨つきの鞍に至る。

毛布を大腹帯で縛った以降なら、鐙なくても、走らせるのに大きな不自由はないんだよ。
馬に助けてもらう必要もない。
鞍付けできているのなら、その日初めて乗った馬でも無問題。
一番面倒なのは乗り降り。戸外で実用の乗り物として使うんだから、これが問題なの。

鐙はありがたいよ。踏ん張りたい時には助かる。障害飛ぶとか、放牧地のゲート開け閉めするとか、ね。
でも、ただ乗るだけなら、鐙なしで襲歩だってできる。速度が速いほど馬は横方向へのイタズラができなくなるから、走らせるほうが簡単なくらいだよ。
障害前で膠着しているのをなだめすかして飛ばせる時のほうがはるかに低速だけれど、直線上襲歩より鐙の有り難みは大きい。
0266白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/08/19(水) 13:57:49.82ID:az/pTn9q
>>263
ここは彼らのために、わざわざ立てた板なんだよ。
初心者板、外乗板でウンチク書かれるのが目障りだったから。
題名を【乗馬ウンチク書き放題】にしなかったのは失敗だが。
0267白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/08/19(水) 21:34:31.66ID:PLY8nICv
ぶっちゃけた話、馬場の正装の上着って、ビジネススーツでも違反にならないんすか?
0268白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/08/21(金) 01:00:45.57ID:XAhR1+2d
ウンチクじゃまだなぁ。

馬の乗り方って乗る人の体形にもよるし馬によっても変わり普遍的なものはないはず。

これじゃ教えにくいので基本的なべからずを教えるのが一般的な乗馬倶楽部。

中級以上は自分の体型、運動能力に応じて自ら方法を考えて行くのが上達への道であって、馬によっても一律に通用しないのが乗馬の楽しさ。

自分の成功話を語りたがるのも中級でよくあること。

上級にもなると自分だけに通用する方法をあみだしているだけに、他の人に通用しないので普通はウンチクは言葉すくなくなるもの。

長年やってても、自分のウンチクを語るやつって大概勘違いな異質なスタイルを取りながら、それを認めたくないので声高に叫ぶやからが殆ど。
0269白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/08/21(金) 08:52:36.59ID:iGBvTSLJ
まあそれでもヒントになる時もあるよ
残りの九割九分はゴミだけど
0270白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/08/21(金) 14:40:16.79ID:be5kVT8e
そんな事聞いてないのに100倍くらいになって返ってきてげんなりしそう
0271白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/08/24(月) 09:28:52.70ID:vJbC/OfK
お金はないけど才能はあります。こんな俺をオリンピックに出してくれるクラブはありますか?才能はかなりのものです。
0272白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/08/24(月) 11:20:56.52ID:nxfl3T+Y
お金のない人に馬術は無理です。
自分の技術を磨くのも結構ですが、いい馬を買うためのお金を稼ぐことから始めましょうw
0273白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/08/24(月) 11:54:32.76ID:DYLmekHj
むむー!馬術は本当のスポーツではありませんね!今更言うな!ってか!
0274白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/08/24(月) 15:11:15.07ID:nxfl3T+Y
お金がかからないから「本当のスポーツ」か、というとそうでもない。世の中には「お金のかからないスポーツ」もあれば「お金のかかるスポーツ」もある、ということ、馬術はたまたまお金のかかるスポーツだということだね。
0276白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/08/25(火) 15:28:41.06ID:IC3Ka73r
鞍の購入を勧められてるのだけどどこのがいいかな?
0277白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/08/25(火) 19:44:03.11ID:4M/zCiJJ
>276 買うな。鞍は人に合わせるのではなく馬に合わせるもの。
某クレかい?
0278白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/08/26(水) 09:13:47.86ID:R9Nfwq6o
>>277
クレではないです。
関西のクラブですが他の会員さんにもすすめていましたし、実際持っている会員も多いようです。
合皮の鞍と本革の鞍を乗り比べたら明らかに違ったので悩んでいます。
買わない方がいいんですかね〜。
0280白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/08/26(水) 14:12:55.22ID:R9Nfwq6o
私も最初なぜそんな高価な物を購入しなきゃいけないのか分からなかったのですが、クラブの練習用の合皮の鞍と鞍持ちの方の鞍では安定感が全然違うと感じたので悩んでいます。
0281白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/08/26(水) 14:53:44.58ID:Xd1jKaH2
自分の鞍だと鞍ツボが自分のになるから・・あたりまえだけど、いいんじゃないの?

鞍は馬に合わせるって、自分は自馬3頭目だけどずーっと同じ鞍使ってるけど特に不都合はない。

自分の周りの人も馬変えても同じ鞍だよ。
0282白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/08/26(水) 16:15:16.42ID:Xd1jKaH2
いい鞍はシートしやすいかな?
特に馬場鞍は。障碍鞍にも言えるな。
鞍は高いけど、同じ革製品で比べるとそうでもないんじゃない?
高級バッグや高級靴の方が高いような気がするけど。
0283白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/08/26(水) 20:11:30.28ID:RyGqRDFj
どんな馬でもどんな鞍でも乗りこなせるように。
0284白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/08/26(水) 22:33:21.25ID:R9Nfwq6o
それは理想だけど筆を選ばない弘法大師ではない初心者や凡人なので・・・
0285277
垢版 |
2015/08/27(木) 06:44:38.16ID:f50kX6se
>281 それは、偶然合ったか、合っていないのでパッドでごまかしたか、合っていないのに気づかななかった、のどれかでは?
サラばかりならまだしも、最近は国産乗用種も増えてきたし。

アーチ鞍骨の実用鞍(スペイン、ポルトガル、アルゼンチン、ウェスタン、和鞍etc)は
たいていの馬に合う。
ブリ鞍はどの馬にも合う方を捨てて、良いフィットを得る設計。
加齢による変化で、同じ個体でも変えるべきことさえある。セミナロー→ナローとか。
理想は鞍の直乗せ。馬の汗で革が傷むのを防ぐために布を挟む。ごてごてパッドを挟むのは本来の用法ではない。
だからガレットが標準でも5種類ある。
英国やアイルランドでは、普通の乗馬イントラは鞍合わせはしない。
専門のフィッターが行う。よって、馬の売買に伴って鞍も付けることが多い。

>278 乗り味の違いが合皮と革の差なのか、中身の差なのか、ハッキリしたほうがいい。
同じモデルの合皮と革とで比べたの?
個人的には表面素材の差は感じない。革も新品時は滑りにくい(特に起毛は)が、
いずれつるつるに。だったら手入れが楽で雨を気にしないですむ、おまけに軽くて乗せやすい合皮のほうがいい。
保ちも変わらない。手入れした革も20年ぐらいで強度は落ちる。
革細工やるし頭絡ぐらい作るから、革の手入れはできるけど、無駄な手間は増やしたくない。

どうしても欲しいのなら・・・
騎座での扶助が正しくできる上手ならウールパッド、正反動で座れない下手で馬の背を痛めやすいのならエア/ゲルパッド。
合皮、ガレット交換式を勧める。
WintecかBates。お安い。その分で、交換ガレットとガレットメジャーも買うべし。
鐙革はウェバース。奇妙に見えるかもしれんが慣れたら絶対こっち。
鐙の重い軽いは好みもあるが、プラの軽量、滑り止め一体タイプを勧める。
http://uma.co.nz/
サイト内検索「ガレット」で出る。あれこれ付けて送料込み15万ぐらいか。
海外でお安い、旧大英帝国領で郵便が強く送料が安い(米国からは高い)、日本語で相談できる。
0286白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/08/27(木) 10:10:34.88ID:bfXYcy1l
>285 合っていないのに気づかなかったのかな?
ちなみに馬はサラ、外馬、外馬です。鞍の下はゼッケンとボアゼッケンを使用。

鞍が合っているか合っていないの判断はどうすればいいのでしょうか?
今現在は鞍はぴったりフットしているような気がするんですけど・・・

あと、国内には専門のフィッターっているんでしょうか?
0287白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/08/27(木) 11:46:47.51ID:f50kX6se
>286 サラと外馬で合うほうが珍しい。外馬の2頭の品種と3頭それぞれの体重は?

国内のフィッター・・・ソメスサドルあたりにはいるかもしれないが、知らない。

フィッテング。
帯金3枚ぐらいを馬の背に沿って曲げ、前後の距離も固定して三次元曲面の簡易版を作って鞍と合わせるのが伝統的なやり方(の少なくともひとつ)。
saddle fitting で画像検索するといろいろ出る。
今だったら紫外線硬化樹脂を含ませたシートや、ギプス材料なんかで曲面も作れるね。
フィッテングの確認。チョークマークテスト。鞍の裏にチョークの粉をまぶし、直接馬に乗せて、鞍のどこが馬体に触れているか確かめる。
必要なら人が乗った状態でも確かめる。芦毛なら色つきの粉を工夫して。
ホースケアマニュアルp.158に図解あり。
問題は、馬体のどこにどんな強さで当たるのが良いかの判断が難しいこと。

置く位置もきっちり。掌ひとつぶん空けて腹帯。背中心配して前過ぎにおくひとが多いが、キ高と肩に良くない。
腎臓上(骨盤の前)の筋肉ができているのなら、後キョウパッドは背筋に乗っていいんだ。

別の簡単なフィッティング。ゼッケンもボアも腹帯もなし(鐙はあり)で鞍付けて乗って運動してみる。
自馬持ってるならできるでしょ? 合っていれば、速歩ぐらいまでは怖くなく運動できる。

ボアを使う理由は?「鞍はゼッケンやムートンなしで適合しなくてはいけません」前掲書。
その上で、汗取り、馬体保護に最小限の布を挟むべきなんだ。
布が多いほど鞍は安定しないから腹帯締め上げることになり、鞍が前へずれちゃう。するともっと締めなきゃいけなくなって・・・
0288白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/08/27(木) 14:58:05.09ID:bfXYcy1l
>287 いろいろありがとう!

鞍のフィッテイングって難しいんですね。恥ずかしながら自分の馬の体重知らなかった。
馬はオランダ産スポーツホースとウヲームブラッドです。

最小限の布で鞍を乗せるべきってことはふわふわさせないってことで知ってたけどボアゼッケンも使わないほうがいいのかな?
競技会に行ってもほとんど全部って言っていいぐらいみんなボアゼッケンつけてるけど、これは鞍があってないってことなのかな?
0289白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/08/27(木) 15:53:27.15ID:f50kX6se
そこらだと600kgあっても不思議じゃないし、セミナローかミドル、太ければセミワイドかも。
古い話で恐縮だが、上のほうに書いた騎道苑・豊田さんの馬(名前失念、太郎花子の前)は650kgクラスで、ミドルじゃ足りない、セミワイドな感じ。
最近はサラも太くなったが、玉付きムキムキでもセミナローで足りることが多いはず。
NZハンターで、ころっとしたタイプとスッキリしたタイプがある。前者はミドル、後者はセミナローというイメージだね(実際には個別に合わせるのだが)。

ボアを使うな、というのではない。汗取り、また障害であればズレ傷予防に使っていい。
ちゃんとフィッティングしないで布でごまかしてはいけないよというだけ。

馬体重の推算式。胴の長さ(胸前から尻)mx胴回り(帯道)mx胴回り(帯道)mx係数
係数は玉つきで0.9、センと牝で0.85。
イントラの推測は当てにならないことが多い。推測を確かめる機会は少ないから。
馬事公苑の体重計も獣医のほうにしかなく、外来厩舎近くに好きに使えるものはないし。
ただ、自分たちで「センター」に連れて行くところなら、推測を確かめる機会が多いから、割と当てにしていい。
0290白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/08/28(金) 10:54:50.21ID:wGDzexrf
まだ初級者ですが、中級者以上の方に教えてもらえればと思って質問です。
脚を使うときに、ふくらはぎの上の方で圧迫したり、かかとや拍車を使って、と言われるのですが、座って速歩のときは、どのタイミングで使うのでしょうか?
ふくらはぎの圧迫はおしりが落ちる送られる?ときに使っていますが、一緒にかかとや拍車を使おうとしてもうまくいきません。
かかとや拍車はおしりが持ち上げられるタイミングでふくらはぎとは時間差で使う感じなのでしょうか?
0291白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/08/28(金) 12:28:40.92ID:BRYCcK9v
>290 怖くない範囲で(調馬索でもいい)、鐙を外すか、なるべく長くしてつま先だけ引っかける。
それで正反動の速歩をやる。
膝開いて、つま先外向きでいい。脚から力を抜く。脚がぶらぶらする。
注意してみれば、不規則に揺れるのではなく、馬の動きに合わせて揺れると判る。
その動きを少しばかり強調してみると、馬の歩調と同じリズムで、踵を馬体にぶつけることができないかな?
まずはそこから。考えてやるより簡単。
慣れてくると少しだけ脚に力を入れて、ふくらはぎを馬体に密着させつつも、小さく脚が揺れるのを使って踵で馬体に触れるようになる。

踵と拍車は同じものの合図の強弱、鋭鈍と考えていい。ピンポイントで使う。音楽でいう派手なおかずの感じ。
ふくらきはぎは、強弱の変化はつけるけど、基本は使いっぱなしと考えて。ベースやドラムみたいなもの。
時間差ではなく併用する。厳密には、踵を使う瞬間はふくらはぎも変化してしまうが、今はそこまで考えず、併用イメージで。
0293白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/09/15(火) 00:17:09.14ID:udF48yGu
馬の相棒の悩み。自馬を持てる身分ではないのでクラブの馬から相棒探し。
当方500鞍で障害オンリーだが、いかんせん週末のみなので80cmのコースがやっとのレベル。
今のって楽しい馬か、この先のステップアップに頼れそうな馬か、未知の素質馬に賭けるのか思案中
0294白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/09/15(火) 00:23:17.02ID:udF48yGu
馬A
障害やっとこ跳べるようになったと時の相棒。扶助への反応は素直で反抗もない。一番動かしやすい。が、障害前で前肢が上がってこない。60cmまではOKだが、それより高いと乗り手のバランスバックと踏切合わせが決まらないと落下。お気楽週末ライダー向けだが向上もなさそう
0295白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/09/15(火) 00:31:18.81ID:udF48yGu
馬B
全日本に出た馬らしい。うまい人が乗ると140cmも楽々。
しかし下手くそには動かすのが大変。気に入らない扶助だと停止して跳ねる。正直手に余る馬で乗っていてあまり楽しくはない。
でも稀に上手く乗りこなせた時の快感は格別。90cmも難なくクリアー。メーター飛べるとしたらこの馬
0296白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/09/15(火) 00:41:41.04ID:udF48yGu
馬C
馬A or Bの悩みをイントラに相談したら、自分に合っているとして、この馬をすすめられる。
推進は楽というより、障害飛ぶたびにどんどん加速して抑えるのが大変な馬。馬Bは踏み切りは自分で器用に合わせるが、この仔は乗り手が合わせないとダメ。かなりうまい人が90で拒止されているのを目撃。
イントラ曰くこの馬の能力は自分ようなタイプが一番ひきだせるとのこと
0297白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/09/15(火) 00:45:55.99ID:udF48yGu
ちなみに年齢はA>B>C
乗りやすさはA>C>B
自分なりに感じる素質はB>C>A
ただCは化けるかも
こんな感じです。ベテランさんの意見多謝
0298白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/09/15(火) 00:58:42.64ID:udF48yGu
何度もすみません。
馬A君コンビで低いコースですがそれなりに楽しんだ二年間。
対外競技に誘われて初めにコンビ組んだのが馬B君。でも競技以前の馬のコントロールでダメだし
で馬c君とお見合い中。
馬Aと競技を忘れてお気楽乗馬もアリかと思う反面、馬Bもいつか乗りこなしたい。
0299白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/09/15(火) 20:31:56.85ID:jAZE4Ftq
「今の標準」がそうだから低レベルで悩むのは293のせいではないんだが、「馬の背が150あればメーターは跳べる」からね。
縦ドラム缶に横木で1m。跳ぶはこのへんからで、これ以下は「跨ぐ」という。
60と80をお客さんが気にしなきゃならないのがレベル低い。
メーター以下は障害でなくジムカーナだ。
イントラの助言も一応、営業的思惑を疑ってかかった方がいい。
120−130cm以下で細かいことを言うなよ、と思う。
大昔、中学生で、当時200鞍ぐらいかな、春に地方競馬から下って玉抜きしたアングロアラブに乗り役的に乗せて貰って、地上横木から130cmまでは、ひと夏中にできた。
別の馬で違う年にも。
東京乗馬でクーデタがあってセリマチ父が技術部長になった時、事情を知らず障害レッスンに参加した。転換調教もされてない馬場馬でいきなり向けて100か110は飛んだよ。
自慢したいわけじゃない。
「新馬でも古馬でもたいていの馬で、捉まっていられる乗り手ならメーターは跳ばせられる」んだよ、と言いたい。
60と80でバランスバック云々は変だ。クラブの営業トークを疑え、と言いたい。

助言。
馬Cはやめておけ。イントラに騙されるな。走る馬を抑えて跳ばすのは、重い馬を推進して跳ばすのの何倍も大変。
ハミや鼻革を選択・調節する技術も権限もないんでしょ。このへん弄れて、手の内に入れられるのなら別。90で拒止されているならその人は下手だから参考にしないこと。
化けさせるのはイントラの仕事であって、乗せてもらうレベルの>293の仕事じゃない。

馬Bも「今は」やめておけ。乗るとしたらフラットワークその他で「手の内に」入れるのが先決。夜中に路上引き馬とかすると頼って貰えるんだけど、させて貰えないんだろうな。

まず、馬Aに見切りを付ける前に、馬Aでできることを突き詰めようよ。
60cmより高いとバランスバック云々を疑おう。
ポニー系だと前が上がらないのも仕方なかったりするが、障害志望のお客さんに貸すんだから、跳べる馬のはず。
サラやサラ系mixならメーターが跳べないはずはない、と思う。
イントラでも馬Aはメーター跳べないの? 
メーター跳ぶだけなら肉値段20−30万のサラ買えば7、8割は成功する。
調教3、4日でメーターは跳ぶよ。能力の問題ではなく、意識の問題だ、ということ。
馬Aの問題もたぶん能力ではなく、彼/彼女の自己規制なんだ。

クラブの営業に合わせて低いレベルにハードルを置いてあなたも自己規制するな。
思いこみを外したらあなたはもっといけるはず。
イントラに馬Aの最大能力を見せてもらってから考えよう。

別のクラブに浮気してもいいんで、外乗に行ってごらんなさい。障害の役に立つから。
「馬を手の内に入れられなかったら生きて帰れない」をイメージして。
坂の上り下り、川を飛ばさす「歩いて」踏み入れさせる(その逆のヒントになるよね)、etc。
障害専門であっても、馬場もやってごらんなさい。一流の障害ペアの人馬は、馬場の初歩のセントジョージぐらいは踏めるのが当然。
メーター飛びたいレベルでも、それに見合った馬場は踏めなきゃ。
バランスバックの基礎は馬場乗りにヒントがあるよ。

今の三択を遠いところから客観視できるだけ知恵を得るために投資するのが、結果としてはお得な気がする。
0300白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/09/16(水) 08:47:26.65ID:TIXn2nOG
そういやダートでも結果を出せない競走馬が短期間で障害に出てきたりするな
結構障害向けに調教するのは難しくないのか?
0301白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/09/16(水) 15:53:20.88ID:93ByPovf
馬の自然な行動であるほど、扶助の手段が多いほど易しく、
不自然な行動・我慢、扶助の手段が少ないほど難しい。
(勝ち負けとなると相対的になるからまた別だが)

易 競馬・障害・馬場・犂・馬車 難

障害の特有の要素は大きく二つわけてふたつ。
いろんな障害が含まれるコースを経験させることと、高さ。
今の競技だとどちらも重要だが、戦前、圧倒的だったイタリア軍騎兵は、普段は60〜80cmでいいので、多様な障害を優先していた。
本番直前でもメーター20だか30だかで、本番は160ブッツケ。
不整地では固定障害150とかあるわけで、160飛ぶ能力の確認はしていたわけだが、
それができているのなら数は要らないとしていた。
高さでキーとなるのは背中を曲げて跳ぶバスキュール。走路や調馬索で背中の使い方を教える。
これができていれば、障害競馬や障害馬術のメーターは簡単にできる。

たまに鹿っ跳び(もののけ姫のヤックルみたいな)の馬もいて、そういう馬にバスキュール教えるのは苦労ばかり多くて、障害には向かない。
0303白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/09/17(木) 13:31:47.26ID:J8WqrHZ0
簡単だから日本の競馬が世界レベルになれた。
0305白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/10/13(火) 22:39:06.52ID:Uk85Hu/F
疑問です。インストラクターや他の会員さん皆さん上手に思います。だけど大会などで
結果が出せる人とそうでない人の差は何でしょうか?

結局最後は馬の違いですか?
0306白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/10/14(水) 19:47:53.28ID:TiWBRNcP
>305 匿名でいいから詳しく。
誰が、誰が調教した馬で  普段/大会  かがわからんと。

馬も乗り手も同じぐらいのレベルに見えるのに違う場合は、本番で強いかどうかと、上目の試合に出るか下目の試合に出るかもあるね。
0307白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/10/31(土) 23:25:58.30ID:F6Zl9nwO
>>305
フィギュアスケートと同じじゃね?
要するに見た目…
0308白馬に乗った名無し様
垢版 |
2015/11/23(月) 03:50:23.48ID:ECy44Fwa
>>305
もう少し上手くなればその差が見えてくる
0309白馬に乗った名無し様
垢版 |
2016/02/21(日) 10:41:31.98ID:N9cZAIX6
Flying Jumpできる人
0310白馬に乗った名無し様
垢版 |
2016/07/18(月) 16:54:24.90ID:o6mNaJPM
ようやく力が抜け始めたみたいで、正反動座れ始めた
が、鐙は踏めていないし、座れるスピードだと遅すぎて頭上下される
推進すると頭上下はやめるんだが、ついていけない
推進しても座りたいし、鐙を踏めるようになりたい
なにかアドバイスください
0311白馬に乗った名無し様
垢版 |
2016/07/19(火) 08:49:13.34ID:g81hs4f3
一度ちょっと遠くのクラブでビジターで乗ってみてはどうでしょう
クラブによって姿勢の考え方が違います
書いている内容から判断して前かがみの感じがします
そのへんを頭に入れて他のクラブで乗って、あなたに合えば変えたほうがいいでしょう
0312白馬に乗った名無し様
垢版 |
2016/07/19(火) 18:50:28.00ID:erCLms7b
そのクラブで何ができるかにもよるけど、「一度に一つずつ」に分解できるといいんだけど。
推進するとついていけない(速さ)になるのは、ハミ受けが出来ていない、
収縮ができていないから。
ようやく座れるようになった段階で微妙なハミ操作は難しいよね。ほんとはそのレベルで、
徒歩のドライビングでハミ操作、収縮を教えてもらえるといいんだが。
座りつつ鐙踏みたいなら、遠心力が気にならない長い調馬索/大きめの丸馬場/走路で
馬のコントロールは他人に任せて、そのふたつに集中する。

311と半ば被るが、ウエスタンのクラブに行ってみるのもいい。
サラじゃなく、ちゃんとしたクォーターやアパルーサ、ピントのいるところ。
歩様と鞍の面積の違いで、正反動がマイルドになる。枝バミつまり大勒だけ使用みたいな
ものだから、ハミ操作の練習にもよい。鐙革の幅からして鐙の位置が安定しているから、
踏みやすい。
うるさいこと言うと、同じウエスタンでも、鐙の位置が後ろめな鞍(テキサス)のが、
ブリティシュとの行き来が容易。
そしてどうせ遠征するなら、数鞍分突っ込んで、6時間〜ぐらい乗ってみ。
もっと力が抜けるから。

別途、駈歩もやっちゃえ。調馬索ならやはり長めで、窮屈でなく、のびのびと。
正反動座れなくてもいい。駈歩やって怖くなくなると、速歩が急にうまくなることは多い。
そのためには、歩き方の種類の違いだけでなく、ある程度のスピード感がいる。
0313白馬に乗った名無し様
垢版 |
2016/07/19(火) 18:55:00.36ID:erCLms7b
補足。
今の競馬上がりのサラなら、ほぼ100パーセントに近い個体が、若い頃、乗馬調教前に
徒歩ドライビング調教されている。
よって、徒歩ドライビング教習ができない理由として馬はほぼあり得ない。
イントラができない、ということはある。
0316白馬に乗った名無し様
垢版 |
2016/07/20(水) 23:00:04.81ID:B9uTZqsA
頭を振られる→発進の脚に対して拳が強すぎて前に出れない。
鐙が踏めてない→ふくらはぎや踵で馬体を挟み込んで、鐙に体重が乗っていない。もしくは、鐙を踏み込みすぎて馬の揺れを吸収できていない。
パッと思い付いたことを書いてみました。ご参考までに。
0317白馬に乗った名無し様
垢版 |
2016/08/15(月) 01:58:33.05ID:AcXt5y6J
夏にピッタリ☆ LINE一番人気の可愛いビールスタンプ。
呑みのお誘いや二日酔い報告にどうぞ!

【ビール大好きくんサマー】
http://らいん.me/S/sticker/1292996

(URLは「らいん」→「LINE」に置き換えてね)
0318白馬に乗った名無し様
垢版 |
2016/08/15(月) 18:07:35.72ID:XiT6tMhG
>>316
頭を振る=
猛暑の中のノンストップ駈歩をしていると途中で馬が止まってしまって蹴ってもそれ以上走らず首を振るだけ
「これ以上は走れない・・・」
という情景を想像します
0319白馬に乗った名無し様
垢版 |
2016/12/09(金) 18:54:50.57ID:yutiaV3a
寒いね〜
でも馬は寒さに強いんだよね?
ディカプリオのレヴェナントって映画じゃずっと零下で草だか食って動き続けてる
ホントならたいしたもんだ
0320白馬に乗った名無し様
垢版 |
2016/12/10(土) 11:50:53.18ID:mTkXAHwL
冬に北海道に来れば
0321白馬に乗った名無し様
垢版 |
2017/01/18(水) 22:55:53.79ID:M0xTh4tq
>>316
頭を振られる→ハミが当たって痛い
馬が自らハミを引っ張って止めておけるほどの推進力でない場合に、
拳が揺れてしまってハミが口にいちいち当たるので嫌がって首振って逃れようとしている、かも…

鐙踏めてない=>316さんのおっしゃる通り
馬体挟みすぎ、も合わせると騎乗者力入りすぎ、になりますかね
適度に力抜いて座れるようになるまで、まずは練習ですかね…
0322白馬に乗った名無し様
垢版 |
2017/01/20(金) 02:35:27.92ID:Ih/Fe9aw
馬場2級を目指すようになり基礎がいかに重要か痛感している
初心者レベルからやり直したくなってきた
0325白馬に乗った名無し様
垢版 |
2017/01/24(火) 23:55:56.19ID:jzxwgAPu
>>322
馬場2級「目指す」レベルならビギナーレベルからやり直しても得るものいっぱいあるよ。
これから必要となる技術を習得するのに、土台ぐらぐらだと壁が高いこと高いこと。
ビギナー当時と感覚が変わってるのも実感できるし楽しいよ。
0326白馬に乗った名無し様
垢版 |
2017/01/25(水) 14:27:15.57ID:JL3GHL9/
基礎なら馬場も障害も変わらんだろ
騎座と姿勢と動かない脚
やり直すまでもなくね?
0328白馬に乗った名無し様
垢版 |
2017/01/25(水) 15:59:03.86ID:JL3GHL9/
わりぃ馬場2級はもう取得済みだわ
0330白馬に乗った名無し様
垢版 |
2017/01/26(木) 12:42:02.87ID:sE04ktby
>>322
自分は、やっぱりA2と簡単な障碍やってるくらいのところで天井を感じて全部基礎からやり直しました。すごく大変だったけど、やってよかった。人と馬の安定感が以前とは全く違います。
もし天井を感じているなら、戻ってみる価値はあると思う。

>>326
そこが出来ていればもちろんやり直す必要はないですよね。自分もやり直して得たものは安定した脚と騎座につきるので。
0331白馬に乗った名無し様
垢版 |
2017/01/26(木) 16:53:45.25ID:5t+5PmMm
>>329
どこに思い込みや慢心があるの?
0335白馬に乗った名無し様
垢版 |
2017/02/01(水) 18:14:36.25ID:f7OE0PlH
どこを踏んで欲しいの?
0337白馬に乗った名無し様
垢版 |
2017/02/14(火) 01:57:08.03ID:OW44Oe7a
https://goo.gl/hyXtI9
これは、相当ショックだな。。
0338白馬に乗った名無し様
垢版 |
2017/03/05(日) 20:41:37.72ID:NBFQOiBk
指導者によって馬場レッスンで指導される拳の位置が全然違ってて悩む
離せ、くっつけろ、下げてサドルホルダー近くにしろ、下げるな前に出せ

今更わけがわからなくなってきた
0339白馬に乗った名無し様
垢版 |
2017/03/06(月) 21:11:03.57ID:xSKJr20S
逆に上体が前傾したりして安定してないのかもしれませんよ。
上体はちょっと後傾かなと思うくらいが真っ直ぐだったりします。
手綱は人差し指が馬の端を直接ひっかけているような気持ちで持ちます。
そうすると拳を少し握るだけで馬は反応してくれます。
0340白馬に乗った名無し様
垢版 |
2017/04/01(土) 03:23:38.75ID:Fgv1PMvo
乗馬靴をお召しになられた足で僕の股間を踏みつけて下さる方はいらっしゃいませんか?大阪住みです。
0341白馬に乗った名無し様
垢版 |
2017/05/07(日) 17:30:47.77ID:sIa4l92c
今250鞍ぐらいで、正反動、駆足まで一通り習いました

正反動が行き詰まってます
ポニーは座れる
サラはかなりゆっくりであれば、座れる程度です
最近ポニーの正反動で腰が勝手に動くのを体感しました
腰が勝手に動くと坐骨が痛くなくて落ち着いて乗れます
これだ!って思ってサラに乗るとゆっくりでも早くても腰が勝手に動いてくれません

まず、腰が勝手に動くというのはいいことですか?
なぜ、サラだと腰が動かないのでしょう?
0342白馬に乗った名無し様
垢版 |
2017/05/07(日) 19:56:14.44ID:qPEucVbP
腰が勝手に動いちゃダメでしょ。
手前のテンポに合わせて尻を押し付けないと。
0343白馬に乗った名無し様
垢版 |
2017/05/08(月) 06:58:04.15ID:tH2TNohE
>>341
あなたにはサラブレッドは大きすぎます。ポニーに乗ってください
…が、ギャラリーの意見です
0345白馬に乗った名無し様
垢版 |
2017/05/08(月) 08:21:42.34ID:+FdCqc+C
>>341
腰が勝手に動くという状況を直接見ていないのでなんとも言えませんが、個人的な感覚では、騎座が安定している状態で馬の動きに随伴できていると、人間の下半身が馬と同じ動きをしている感覚がします。
ポニーで下半身の随伴がうまくできていてサラで出来ていないとなると、サラの大きい動きに対して人の体が置いていかれているのかもしれません。
ポニーに比べるとサラの方が速力や力があるので、騎座のバランスを前方方向に変えてみたり、馬からの反撞を力で押さえるのではなく大きく動くことでバランスをとるといいかもしれません。
ご参考になれば幸いです
0346白馬に乗った名無し様
垢版 |
2017/06/09(金) 21:50:13.65ID:WcpMrA5q
乗馬用の服ってみんな別の洗濯機とか買って洗ってます?
家族から馬臭いと言われるんでいつも風呂入ったついでにジャブジャブ手洗いしてます
0349白馬に乗った名無し様
垢版 |
2017/08/24(木) 20:17:00.34ID:FXbaAYiR
††††† 欠陥製品でケガ人を出す企業、 Fighting Road †††††

誰もが予期していたことだが、「ファイティングロード」の欠陥製品が、
骨折者を出した模様。

↓商品レビューにおいて、嘘を書けば業務妨害罪にあたるので、これはガチ。


>正常に使用して骨折をしました!!!
>説明書通りに組み立て、固い床の上に設置し、使用していた所、足首を骨折しました!!
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00AYCCVTM/ref=cm_cr_arp_d_viewopt_srt?ie=UTF8&;reviewerType=all_reviews&showViewpoints=1&sortBy=recent&pageNumber=1


これは氷山の一角で、他にも2chには被害者多数!
(筆者自身もFR製品の通常の使用で、尻を激しく痛めた事がある。)
  
製造物責任法を理解していない、低能悪徳企業   Fighting Road ファイティング・ロード  の製品を使うと、明日にも大怪我しちゃうかも
0350白馬に乗った名無し様
垢版 |
2017/09/11(月) 08:56:14.51ID:4uMlbGy1
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
0351白馬に乗った名無し様
垢版 |
2017/09/24(日) 23:23:26.25ID:DIQy5lC5
質問です。
既婚者のくせして執拗に誘ってくるインストラクター…
どうしたらいいですか。
今のクラブにいれなくなったら自馬の面倒はそこに頼むしかなさそうだし困ってます。
0353白馬に乗った名無し様
垢版 |
2017/09/25(月) 23:34:52.94ID:4TRWybdi
クラブ移れないなら乗馬やめて自馬ごと諦めろ
その程度のことで悩むヤツが続けられる趣味ではないんだよ
まずほんとの上客には手出さんから
0354名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:03:39.22ID:qEugXRlh
3級から2級受けるにはどのくらい練習すればいいですか?
0355名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:32:11.03ID:ruROP7iw
週2で2年くらい
0357白馬に乗った名無し様
垢版 |
2017/12/13(水) 22:40:00.14ID:fwwtpo2R
いくつかの乗馬クラブを見てきたけど淫トラにベッタリしてる奥さん何処にもいるの何故だろう。

パトロンか谷町気取りなら多少理解できるが、嫁か母親かみたいな微妙な感情。
何かを諦め何かを諦めてない距離感。
そして他会員への排他的態度(笑)
みっともない(笑)側で見てると哀れでみっともない。
女としては見られず、でもどうにか一番近いとこにいると思いたいから金と労力を注いでるんだな。
もう乗馬は目的じゃなくて手段なんだな(笑)
哀れ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況