>>ただ金の話だけ、恨みはないというのなら、まずは経営に参画し、
それを逃げられたら法的に粛々と、が定番。
やったよ。しかし、あのボス相手にまともに経営できると思う?
クラブの金は加藤家の金、ですから。
給料遅配で料亭の付け先に払えって、そりゃ経営じゃない。

>>「乗馬クラブに貸す」という時点で、特別な意図がなかったと
いう言は信用し難い。
ここも違うんだなぁ・・・話すと長くなるから。
裁判で明らかになるでしょう。

>>自己の正義に自信があるのなら電話番号でなく、身元を
さらせばいい。
それは出来ないでしょ。誰が相手か分からないのに。
身元を明かして問い合わせてきた者には、
こっちも身元を明かしている。
お客様ですので。

>>そうしないということは、債権者であるとしても、
回収より恨みを晴らすほうが優先していると思われても仕方なかろ。
ここは、当たりかな?回収も重要だが、「潰す」事にも楽しみがある。
否定しない。

>>本職の弁護士でもない「取り立て屋様」と思われても仕方ない。
ここも、当たりかな。取り立て屋ですね。完全に。

今後も、まだまだ手はある。
楽しみにしてくれるなら、貴君も大事な読者として
私は接していくつもりだ。

HN決めてくれると区別しやすい。

ああ、ちなみに君に対して付けたレスは
最初も今も、非難してないよ。

今後も、レス宜しく。