X



トップページ乗馬・馬術
188コメント68KB

乗馬で死・・・

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/04(水) 18:13:34ID:OgwtyI2x
うちのクラブで障害を飛んでる女の子が落ちて死んでしまった・・
危険なスポーツと分かっていたが目の前で死に直面すると
当分怖くて私も障害飛べないかも・・・
他のクラブでもいろんな事故あるのかな?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/04(水) 18:24:19ID:nhjSYn18
どこで起きたの?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/04(水) 18:58:05ID:fhOPzt6y
馬が死ななければいい
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/04(水) 19:43:43ID:DmUNq42E
そういう考えは馬にも失礼
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/04(水) 19:47:53ID:hRimba8g
まじですか
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/04(水) 20:09:27ID:pvUG4oJr
ネタですか
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/04(水) 20:11:10ID:7HC0sDrf
乗馬で落馬はつきものです(ジャンプならなおさら..)
骨折や打撲はよくあると思いますけど、死亡事故というのはショックですね..
騎乗者はおいくつくらいの方だったのでしょうか?
本人はもちろん家族や指導されていたスタッフ(もちろん無理な指導方法で
起きた事故ではないと思いますが)やその馬を愛している人たち
みんながかわいそうです
新年早々悲しいニュ-スですね..重大事故は起こらないように祈るばかりです...

0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/04(水) 20:48:15ID:9GeUZTS4
釣りかマジかによるが・・・

言ってしまえば、危険があるからそのスポーツは魅力的だとも
いえる。
仲間うちで死んだのはいないが、骨折は何例も見た。
ということは、折れたのが別の骨ならステってるということ。
事故のうち何パーセントかは死になるのは原理的に仕方がない。
それを乗り越えてこその馬乗りさね。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/04(水) 20:51:49ID:V0Nojcau
落ちても出来るだけ怪我しないようにな安全意識を作る
のものが指導者の務め。

http://www.prosper-academy.jp/

間違っても左のおじさんみたいな乗り方を生徒の前でしない
ようにしなきゃ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/05(木) 09:12:44ID:EaQy7TEb
骨折、下半身不随・・・
よく聞くが、死は・・・
何とか避けられないものかね・・・
皆さんも気をつけて乗りましょう
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/05(木) 12:00:12ID:KgCXt8/u
暮龍の「初老女性が馬に踏まれた」死亡は5年前で、それ以来久しぶりに
死亡事故というのを聞いた。6年前の東日本で女性選手が場外に飛ばされ、
ヘルメットがはずれて頭部打撲で意識消失、ってものヤヴァかったが、
あれは幸いにも死なずにすんだようだ(チンハーネス義務化はその事故が契機)。

アメリカ・オセアニアではヘルメットせずに外乗、というのが普通なので、
頭部打撲で死亡が非常に多いという(死亡事故の98%がノーヘルだとか)。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/05(木) 13:18:45ID:7YNfKJ7f
ウエスタンのクラブは初心者でもヘルメットなしで
やらせるけど危ないよね。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/07(土) 06:33:26ID:iDy6exTG
>>10
自分に限って○○はないだろうって人多いよね、
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/09(月) 00:13:31ID:bG7bSZS/
今日女の子が落馬して唇を13針縫う怪我があった。><
女の子だから傷のこらないといいけど・・・
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/09(月) 20:28:40ID:G8T1+Eup
そういう場合ってクラブからは保障してもらえないの?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/09(月) 22:54:25ID:hmogS+Cs
鳥海裕さんって何で亡くなったのですか?
いつのお話ですか?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/10(火) 11:58:36ID:5U8pT6pd
最近、スギ〇ニで誰か死んだって聞いたけど?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/10(火) 12:43:13ID:WuOBwD6b
それも旧聞に属する。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/10(火) 15:48:16ID:w7VaezKX
>>21
数ヶ月前の話じゃないのか?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/11(水) 15:35:55ID:alHatIgu
メットがっちり被っててもクビが折れたらお終いだよね
かといって落馬時ボンッ!とエアが膨らむというブツ
あれはどうよ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/11(水) 16:59:28ID:UFxGwQqx
ほんとにあんなの着けて乗れるか??
邪魔だろう。
特に障害なんか飛んでるとき間違えて「ボンッ」ってきたらそれこそ危ない。
0025馬好き
垢版 |
2006/01/11(水) 21:20:51ID:nvJWdkiG
そんなもの、つけたら、すっごく危険じゃない。本当なら、障害飛ぶんなら、それなりの覚悟はいると思うよ。でも、死ぬことまでは考えないよね・・・・・
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/11(水) 21:39:30ID:DL6iF3Oi
俺障害やってるけど死ぬ覚悟なんてしてない。
それなりの馬歴があれば落馬するとき受け身だってとれる
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/11(水) 21:42:27ID:m1T0vc7s
。。。。。と自信を持っていた>>26の葬式が来週早々あろうとは、
いったい誰が予想したであろうか?

南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、チーン
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/11(水) 23:31:12ID:pxNbxFZB
死ぬ覚悟?
乗馬ごときに命かけるなんてお前らの命安いもんだな。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/12(木) 00:09:56ID:NiiC6+hx
障害馬術は危なさそうだとは前から思っていましたが、馬場馬術はどうなのでしょう、と思っている初心者です。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/12(木) 00:53:04ID:GUgcIz96
>>29
そこまで危なくないでしょ。
馬場はあんま知らないけど新馬調教以外は落馬の危険無い気がする。
まぁ新馬調教できるくらい技術のある人ならそんなで落馬することなんて無いと思うけど。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/12(木) 01:02:55ID:HM7PHiUp
>>30
新馬をなめちゃあきません。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/12(木) 07:43:46ID:8LMWvLm7
ただ馬場は、良い馬に乗らないと本当につまらない。辛気臭いだけ。
貸し馬じゃ全然ダメだよ。

ま、どんなスポーツでも事故死はある。スキーで0.003%ぐらいだっけ?
1年に日本で2〜3人はスキーで死んでる(全国スキー場協会、みたいな
ところが出してる報告書を読んだことがある)。たしなんでいる人間の
数の差を考えると、スキーよりも乗馬の方が死亡率が圧倒的に高い。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/12(木) 15:26:46ID:GUgcIz96
>>31
やっぱり?
まぁ輪拍も使うしな。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/12(木) 15:35:52ID:7IftVTYh
ウマで死ねるなら本望‥じゃないけど自業自得かなと思う

気心の知れた信頼できる馬に乗り、
かつ、馬からも信頼されるに足りる程度の技術と
馬に対する思いやりを持っていれば
危険は最小限に抑えられると思う。
ただし、偶発的に何かがあったとき、
咄嗟に逃げたりパニクったりする
馬の性質を頭に入れておかなければ。
あたしの馬は物見して人間振り落として自分だけ逃げますよ orz
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/21(土) 16:52:11ID:5Mo+08RT
>>30
馬場を知らないんなら仕方がないかも知れないが、
本物の障害馬は馬場が基本だからね、人間もそうだけど。
そうじゃないと高い障害なんて跳べないから。
だから正しい馬場トレーニングでちゃんと体ができてる馬に
きちんと座り込んでる時に尻っぱねされたりすると、
そりゃもうすごい勢いだから。強烈だよ。
だからちゃんと乗れる人でないと、
ちゃんとした馬には乗せられない訳さ。君みたいにね。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/21(土) 16:55:36ID:XvNMLLR6
死ぬの恐れちゃ何もできないよ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/21(土) 19:54:27ID:qgmUe9dl
>>36
へー
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/21(土) 20:33:50ID:j65RQZJl
>>36
フォ〜
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/21(土) 21:33:34ID:LyibBGCH
>>36
>馬場を知らないんなら仕方がないかも知れないが、
本物の障害馬は馬場が基本だからね

と間違いを叫ぶ香具師が日本には多い
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/22(日) 16:32:38ID:ep9fpB0p
そうそう。「馬場が基本」なんて言っちゃって
最初から詰める運動ばっかしちゃうの。
馬場の連中はどうしても銜受けが気になっちゃうんだろうなぁ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/22(日) 20:05:29ID:6ZVnxopV
>>41はハミウケしないで障害するのか?
それじゃ小障害くらいだろ?
ちなみに、つめる運動ばかりするのはなんちゃって馬場の連中くらいだろ?
普通はそんなことはしない
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/22(日) 21:08:55ID:Ad0o4ZHj
最初にやるのは、馬が体を使って走ること・飛ぶことを
覚えさせるわけでしょ。いきなり最初から鼻がビハインド
になるぐらい銜受け要求してどーすんの?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/22(日) 22:09:22ID:S/mwgUnR
まあまあ落ち着いて。1回ワールドカップとかの
アップ見てみ・・どれもこれも馬場馬にしか見えない位
馬場運動してるから。柔軟運動に肩内、ハーフパス。
ターンの為に、踏歩変、ピルーエット。
日本だとトップの選手でも肩内くらいだからね。
やっぱり差は歴然とある。ましてや底辺の障害乗りなんて
こんなもんじゃねえの〜。ほっとけ・・かまうなよ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/22(日) 22:51:48ID:okw2t0gW
ここはハミ受けのつもりで巻き込んでる人たちと
天井が反っくり返っちゃってる人たちとで
言い争いを展開するスレですか?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/23(月) 10:32:24ID:qWPyNoZB
>>45はハミウケを知らないらしい
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/23(月) 10:34:18ID:qWPyNoZB
>>43も知らないらしい

ビハインドって…w
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/23(月) 12:10:42ID:CAQ839kh
日本語を使ってる時点で、全員底辺であることを証明してるのさ。

馬場人と障害人の仲の悪さも永遠に続く。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/23(月) 14:45:44ID:xMw2DUaC
まあまあ、底辺は競走馬から下がってきた、心身ともに疲れきった馬に乗ってるんだし、ここで言い争っても馬場VS障害に決着はつきませんよ。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/23(月) 15:40:28ID:BuR6rgyl
メーターでも3課目、中障害でも4課目、大障害ならセントジョージ程度は人間も馬も出来て当たり前ではないでしょうか(セントジョージはヨーロッパでは初級馬場だそうです)?
3課目や4課目は馬場馬術ではなく、単に馬術(障害馬術を含めて)の基本でしょう。出来ない人はただ乗馬をしているだけです。
ところでこれは何のスレ?


0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/23(月) 19:07:09ID:c73K0scR
>>50
競走馬あがりは全頭そうだと思ってる?見識が浅いなw
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/23(月) 20:50:39ID:YJP57za+
競馬関係の馬の事故で死んでる人っているのかな?大怪我した話はよく聞くけど
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/24(火) 09:20:06ID:DMA+C1ux
おもろい。もっとやんな。
漏れも馬でメシ食ってっけどBでもWでもないし、DでもJでもないし。
外野からこーゆー醜い戦いを眺めてると楽しいもんだね。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/24(火) 10:20:25ID:TqGlRQyE
D・Jってなんだ?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/24(火) 11:09:53ID:MaUVjahh
ドレッサージュとジャンプでしょ。んで56はオレ流ってヤツ?モンゴルのツアーガイドとかじゃないの?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/24(火) 11:20:54ID:MaUVjahh
↑ごめん55だった。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/24(火) 11:37:35ID:TqGlRQyE
ってかブリティッシュじゃなかったらジャンプも
ドレッサージュもなくないか?

きっと馬鹿にされると55はムキになって俺は
競馬関係者だとか馬鹿なこと言い出すんだろうな。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/24(火) 12:38:22ID:r5gTTBqV
この世界、自分が一番上手い、と信じてる奴ばっかしだからな。
失敗するのは馬のせい、馬付きのせい、コースデザイナーのせい、
審判のせい、獣医のせいであって絶対自分じゃない。

馬関係者は一度全員死んだほうがいいよ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/24(火) 12:44:37ID:TqGlRQyE
  ∧_∧
( ・∀・)<はいはいわろすわろす んで222ゲット
(    )
 | ||
(__)_)
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/24(火) 12:51:45ID:TqGlRQyE
すまそ。誤爆った
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/25(水) 09:34:43ID:lQqOjBIY
↑↑↑
馬い!おもわずワロタ。
ついでに出身は熊本アタリか。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/25(水) 11:31:57ID:ts4wU4fR
ばかやろぅ!

馬刺しと言えば福島だ!
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/25(水) 23:42:54ID:dqCC6tJX
初心者が馬で死ねるんだから、
自称経験者や自称プロも馬で死んでみるべきだろう。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/26(木) 01:57:02ID:Am0iSG1k
意味わからん
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/26(木) 07:19:32ID:sqviu2ly
>>62 アホ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/30(月) 18:43:00ID:jTzPb0Ev
雪の日に乗って馬が滑ってこけて・・・
私は、尾?骨骨折トホホ
馬が無事でよかった。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/27(月) 08:38:41ID:ospyjNYZ
>>72
そんなイヤラシイこと聞くなよ。だがあえて教えてやる。
牡馬ペニスの楽しみ方には膣受け、アナル受け、口受けがある。
このうち口受けの隠語として「ハミウケ」が使用される。
危険度は最も低いので、初心者が最初に習得すべき技術だ。

わかったら早速牡馬の馬房に行って練習しろよ、な。
0074白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/04/03(月) 16:37:55ID:1MOpmHS9
おめーら馬をなんやと思っとらん?
なめとんな
きめーげんわいや
0075白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/04/03(月) 18:41:39ID:KrNV7hXM
>>74
なに言ってるのか良く理解できないけど、
馬は食用の為にいるのだろ。
0077白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/04/03(月) 19:53:10ID:O3VEMZlg
>76
きもいよー
0078白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/04/04(火) 12:48:40ID:nqCvpuyF
食用の為と人間の娯楽ためじゃない?
75は何の為にこの世にいるの??(´_ゝ゚;)
0079白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/04/04(火) 18:35:01ID:yckC6CP7
まぁ、そうやって割り切って考えれる人もいれば、情があって思えない人もいる。
どちらが正しい考えなんていうわけなじゃいし、争っても仕方ない。
上手く表現できないけど、自分の立場によって考えなんて変わってしまうものなんだよ。
俺は馬を道具なんて見方はできない。会員としてやってる人の多くはそうなんじゃないだろうか?
プロと言っても線は曖昧だが、馬の売り買い等を生業にする人は道具って考え方でもしないとやってけないと思う。
共存なんて言うには大袈裟な言い方だけど、根っから奴隷を扱うような言い方はどうかは思うけどね。

ネットで興味本位で屠殺の映像見たんだわ。
そん時は本当に複雑な気持ちになった。興味本位で見た事を反省したもんな。
偽善とか言われそうだが、あの映像を見たら食事の挨拶、「頂きます」「ご馳走様」ぐらいは心を込めて言いたいと思う。
そう思うくらいなら菜食主義になれとか思うけど、人なんて都合良く生きてるから、どうしようもない。
どんな生き物に対してもだが、せめて尊敬の念は忘れたらだめなんじゃないかな?とは思う。

長文スマソ
0080白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/04/06(木) 01:18:14ID:3cGBK94y
>>79
かっこいい
0081白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/04/06(木) 01:27:14ID:DdQihhz/
(・∀・)うまうま
0082白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/04/09(日) 17:24:09ID:XtXMMD0Z
>79あんちゃん、かっこいいよ―――――!
008379
垢版 |
2006/04/09(日) 22:55:57ID:3s4BYm+j
かっこいいとかじゃないって。
まじで衝撃的な映像だったんだよ。
豚とか牛とかトラック乗せられてる映像とかあったんだけど、
みんな泣いてるのよ。鳴くじゃなく泣くな。
涙流してるんだなぁ。これからの自分の運命をわかってるんだと思うよ。
風浴びて、目が乾いて涙流してるとかツッコミなしなwwww
その後の解体とかなったら目を背けてしまう。
○田さんの処刑映像とか日本人なら目を背けてはいけないとか言われてたけど、
それと同じような感じ。
やっぱり俺たち、人間は傲慢すぎると思う。
その他の動物は必ず何らかの形で共存してるもんな。

こんな事書いたけど、そんなに深く考えてもらっても仕方ないし、
少しでも何か感じるものがあったんならそれで良いと思う。
こういう事があるって知らなくてもいいんだけど、できれば知ってて欲しいと思ったんだわ。

臭いこと散々書いてるのは自分でも承知してるwww
まぁ、みんな馬がいるから俺たちが競技に出れて、泣いたり笑ったりできるんだから優しくあろうって事。
0084白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/04/13(木) 20:02:39ID:4QsURV3D
>>35
総合って、25杉から乗馬始めた人間にとって
もう遅いのでしょうか・・・・・         orz

もう漏れには、
婆ぁのやる馬場しか道は無いのか・・・・・・   orz

教えてくれ・・・・・誰か。
0085白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/05/23(火) 01:54:55ID:dfpVmYWU
つうどう
0086白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/08/29(火) 23:36:23ID:5NpFqPBV
総合の鳥海さんっていつの話ですか?西暦で言うと何年の事故だったのでしょうか・・・?
0087白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/08/30(水) 02:01:18ID:ejDgFAMz
>>79さんが見られた光景を目の当たりに体験した競走馬の元厩務員です。
私は諦めきれずに管骨を痛めてマトモに歩けずに競馬場を出されてしまった大好きな競走馬を屠殺商の方にお金を払って譲ってもらいました。
今は私も厩務員を辞め馬は隣県の乗馬倶楽部に預けていてます。
最近はお日様が沈んで涼しくなってからオーナーが運動もつけてくれます。
私にとっては神馬のような感じです。
もうジイちゃんだけど長生きして欲しいな。
0088白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/08/31(木) 23:47:28ID:42TIa/Qk
age-pan
0089白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/09/11(月) 01:01:08ID:98VnxbVB
age・・ru

総合の鳥海さんっていつの話ですか?西暦で言うと何年の事故だったのでしょうか・・・?


0090白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/09/12(火) 04:20:31ID:ufwBqatb
>>87
そういう人いるよな 
馬に情が移る人=馬の世界ではゴミ以下のカス以下のチリ以下の最底辺

日本のトップ選手もカス選手も普通に馬を逝かす
ア○キーフ○ングランシュフ○ンでも自分の都合で・・・

現実
0092白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/11/11(土) 02:35:41ID:2Xf5ec/F
そういえばはじめのころはよく落ちたな・・・・。
怪我しなくてよかった・・と思う今日このごろ
もう2年ほど乗ってないけど・・・。

知り合いは乗馬策?
あれ?こんな漢字でなかったような・・・。

落馬後で踏まれました。

うらまれたのかな?




0093白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/01/04(木) 18:52:30ID:dgD0VyJy
関西にあるワールド墨汁で死亡事故あったね。
0094白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/01/04(木) 21:55:10ID:bYvlAfRR
落ちるだなんてシンジラレナーイ
0095白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/01/06(土) 16:14:52ID:JoILL7X3
>>93 いつですか?小さいクラブですよね?
0096白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/01/06(土) 17:57:19ID:kW23oSFh
子供っていうか高校生のころ乗ってるとき勝手に親が傷害保険のランクを上げてた
薄々死ぬような怪我するかもしれないと思ったらしいがしなかった
0097白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/07/24(火) 09:01:02ID:mVvtyPcP
3歳馬に立ち上がって前足で殴られそうになったことある。
サラブレッドこわい・・・
0098白馬に乗った名無し様
垢版 |
2008/05/14(水) 23:58:03ID:qaehh9oS
まあぽろぽろ人死んでるよね。
外乗は要注意だね。



> 長野県内の乗馬クラブで2005年、馬に乗って散策中に
> 落馬して死亡した兵庫県伊丹市内の中学1年の女子生徒
> (当時13歳)の遺族が、クラブ代表に約8200万円の
> 損害賠償を求めた訴訟があり、代表と、同じ散策に参加していた男性が
> 計6600万円を支払うことで神戸地裁で和解したことが、10日、わかった。


> 6日午後1時ごろ、愛知県愛西市三和町中ノ割の木曽川で乗馬中の
> 女性が落馬して流されたのを乗馬クラブのメンバーが見つけ、119番した。
> 行方不明になった女性を津島署などがヘリやボートで捜索している。
0099白馬に乗った名無し様
垢版 |
2008/05/31(土) 12:30:45ID:B3fmj5Lc
「合意があった」なんて言って否認しているところがさらに下種だね。
こんな下種を養っていた下種の巣窟。
関西学院大学 馬術部 の関係者は信用できない。
もし乗馬クラブ等でみかけることがあったら要注意だ。





> 『乗馬クラブ教え子触った容疑で関西学院大学 馬術部 元監督を逮捕』   読売新聞2007年8月17日朝刊
>
> 教え子の女性(22)の体を触ったとして、兵庫署は8月16日、
> 神戸市西区の神戸ファミリー乗馬クラブインストラクター/関西学院大学 馬術部 元監督  福井利夫容疑者(59)
> を強制わいせつ容疑で逮捕した。福井容疑者は『合意があった』と否認している。
> 調べでは、福井容疑者は5月29日、乗馬インストラクターを目指して同クラブに週2回通っていた女性を自宅に誘い、
> 約15分間にわたって無理矢理体を触るなどした疑い。


> いっつも元監督は学生らを家に招きご飯を食わしてあげてたらしい。
> だからその研修生も疑わずに行ったんだろうがかわいそうな話。


> 判決、懲役2年6ヶ月 執行猶予4年
0100白馬に乗った名無し様
垢版 |
2008/09/18(木) 02:59:00ID:/+rWKFYH
乗馬で殺されたも同じだな、被害者の女の子。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況