基本的に「お客様、いらっしゃいませ。なにかご要望がございますか?」など
という普通のサービス産業には当たり前の、応対を期待してはいけませんww

それを望む場合は、倍の値段のところに行くこと。

で、質問の答えですが、馬房の掃除は、スタッフがやります。
ただ、その時間間隔が頻繁ではないため、お客様が、自主的に自分の乗る馬の
所をやる場合があります。「やめてくれ」と言われることはありませんので、
気が向いたらどうぞ。

やり方は、他のお客に聞いてみてください。大抵は気まぐれで一回以上は
やったことがあると思いますので、親切に(か、ぶっきらぼうにかww)教えて
くれます。

勿論、乗馬の前の馬装する時、終わって手入れをするとき、モリモリ落として
くれることがありますが、これはその乗馬をする人が自分で、処理します。
「誰かぁ〜、馬がウンコをしたぁ〜」などとスタッフを呼びつけたりしないで
くださいww

で、レッスンの曜日ですが、決まっていません。年中無休。いつでも好きな日に
どうぞ。ただ、突然、その日に「11時からな」といわれても先客がいる場合も
あるでしょうから(初心者コースはマンツーマンになると思いますので、他の
一般客と一緒には出来ません)出来れば、数日前に電話を入れて、時間調整の
打ち合わせをしておいたほうがいいですよ。

多分、朝の10時からなら、いつでも大丈夫だと思うけど。

それから、たくさん若い女性がいるように見えたでしょうが、
小学生が3人、中学生が一人いたかも知れません。後は30代が多いのかな。
みんな客です。

それぞれ自分達が乗る馬、乗った馬の手入れをしていたのです。

** ちなみに、ヒールの高いウエスタンブーツとファッショナブルなカウボーイハット
で、来てた人?