>>165
暮の肩を持つわけじゃないけど、北海道の乗馬クラブはあまりに泥縄で
スマートさが無い(全部じゃないんだろうけど)。
大学生の部活じゃあるまいし、馬に乗れりゃそれだけで良いってもんでもなかろう?
その点でゴルフクラブの感覚を取り入れて、乗馬の普及を図った暮は立派だと思う。
だだっ広いコースがあれば、それだけでゴルフの客が満足する訳では無い。
乗馬だって、それと一緒だろう。北海道でだって十分経営は成り立つと思う。
ちなみに暮にも、広い馬場はある。それを広く使わないだけ。
馬場の広さは、乗り手のレベルが上がれば重要なんだろうが、
最初は狭い馬場の方が、良い事が多い。
個人的には1000鞍くらいまでは、馬場の広さを気にしても仕方がないと思う。