>>147は言葉は汚いが一部正解。
そこまで心が壊れてる馬に中途半端な知識でビクビクしてる人間が接したら馬は不安で余計におかしくなる。
馬は挙動不振な人間を追い払おうと命がけなだけ。
147くらい鈍感で堂々と接する方がまだまし。
馬からみれば「自分より強そうだ。言うことをきけば守ってくれるかもしれない」
と思えるからね。

ってか、そんなに激しく噛み付こうとするのは異常だ。
知らないのは知識不足というよりいいクラブにいるんだろう。
自分のクラブでそういう事が起きているのであればそのクラブが相当おかしいということ。
イントラだけじゃなく馬と接してる会員全員にも責任の一端はあると考えてくれ。
本当に怖い思いをしてるのはその馬。
そのことだけは頭のすみにいれといてやってくれ。
そういう馬を怖いと感じるのは仕方ないし、注意は必要だが、
そういう馬だからこそ、一人一人ができる範囲で馬の心をほぐすようコミュニケーションをとる努力をしてほしいと思うのです。