X



トップページ乗馬・馬術
756コメント355KB

外乗総合スレッド

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/07/30 22:13ID:A7fJix4b
新規板という事もあって、どんなスレを設けたら良いか手探り状態
みたいなので、一応作ってみました。
とりあえず、外乗に関する初歩的な質問や、気軽に外乗体験可能な
施設案内等の情報交換するスレとして開設しときますので、ご自由に
お使い下さい。
但し、2ゲド等の無関係な書き込みは極ヘ控えていただく様、御協力
願います。(て、クソ真面目に書いたが、荒らされそうな悪寒…)
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/22(金) 13:34:16ID:uYd9XpRM
>>234
すいません。確かにとりたてて言うほど高くは無いです。コー
スもボリューム満天ですしね。ポニーをうじゃうじゃ飼ってる
からこそ出来る業です。でも蔵王にある外乗とかと比べると高
いんですよね。交通の便も悪いので交通費も結構かさみますし。
一応八戸まで迎えに来てくれますけど忙しい時はなんか申し訳
なくて頼みづらい...

下乗りなんか楽しいですよ。放牧地の周りで下乗りするので、
放牧中のポニーがわらわら寄ってきてかわいいのなんの。た
だ放牧中のポニーと喧嘩しだしたのはちょっと恐かったです。

しかも部班慣れして無いので自分で動かしてる感抜群です。
そのかわりちょっと油断したらおいていかれますけど・・・

コースによっては原っぱを思いっきり走らせてくれたり。
俺は近くに住んでるので交通費もかからず結構満足しました。
0236234
垢版 |
2005/07/23(土) 10:27:33ID:MfKCvfaB
>>235
ありがとうございます。
私は年に1回乗る位の初心者で速足がちょこっとできるだけです。
馬の暴走、落馬が怖いのですが、十和田のお馬さんはどうでしたか?
賢くておとなしかったですか?
道草する馬でも、安全で可愛いければ、嬉しいです。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/23(土) 11:39:11ID:btdwo9d6
>>236
暴走はないですよ。自分の状態を言えばそれにあわせた馬をチョイスしてくれます。
たまにけんかしますけどポニーなのでかわいい程度です。
賢さは・・・なんか天然ボケ系の馬が多いです。キャラが濃いです。それがかわいく
て病み付きになってしまうかも・・・
安全にはすごく気を使ってるくれるので大丈夫です。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/23(土) 13:07:37ID:Im23WBf5
今さらで申し訳ありませんが、十和田の正式な名前を教えてくださいませんか?本気で行くつもりなので。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/23(土) 14:44:21ID:m++54c6l
流れからいくと>>226=>>238のようだけど、
HPの存在を知っているのに正式名称知らんというのはこれいかに・・・
宣伝なら宣伝で情報提供の一環としてそれもいいだろうと思うけど。
0240236
垢版 |
2005/07/23(土) 15:04:59ID:MfKCvfaB
>>237
ありがとうございます。
外乗に行くのは、ポニーではなくサラブレッドやクオーターですよね。
>>239
私は238ではありません。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/23(土) 17:15:55ID:btdwo9d6
十和田(十和田乗馬クラブ)は基本的にポニーか和シュ(南部とか)
ですよ。たまにアラブやクオーターが出てますけど、俺はポニーし
か乗ったこと無いです。ポニーっていっても、けっこうがたいのい
いポニーです。スタフ曰くサラとかじゃ肢がいかれるんだと。でかい
馬に乗りたいなら頼んでみては?メールには丁寧に対応してくれます
よ。

あとこんだけ十和田を褒めちぎっときながら申し訳ないんですけど、
俺は蔵王のホワイトストーンの方が好きなんですけどこちらはいかが
です。交通の便もいいですよ。

十和田乗馬クラブ
ホワイトストーンRC
でググルと出てきます。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/23(土) 18:28:53ID:FfG/zR6e
十和田乗馬クラブ
ホワイトストーンRC

両方とも初心者OKですか?
馬に初めて乗る友達を連れて行っても楽しめるコース
あるでしょうか?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/24(日) 22:11:10ID:eZANktMg
北海道にて某乗馬施設に勤務中。
一応、ウチも外乗あるけど、森林獣道散策ってカンジ?
道幅的に追い越し不可なので、駈足も可能。
でも、私の野望としては、草原キャンターやってみたい。
道内で↑できる所。誰か教えて♪
正体隠して遊びに行くわん。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/25(月) 00:01:03ID:XAIMkg4l
>>242
どっちとも初心者っていえばそれなりのルートをかんがえてくれます。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/27(水) 11:55:41ID:uT2nH4cV
ホワイト行った事あるよ。
宿泊込みで安いプランあるよね。
3〜4年くらい前に行ったんだけれど、その頃入りたてのサラを
馬場内でオーナーが下乗りしていたら、サラが途中でぶち切れ。
サラが暴走しオーナー落馬。
オーナーが鞭入れた後にその後なぜか「じゃあ君乗ってみて」と言われ
断ればいいものを当時怖いもの知らずだった俺は
そのまま乗り、またもや暴走。そして、落馬。
今考えると「そんな危ない馬に乗せるなよ」って感じ。
あれ以来、行きたいとは思わない。
さすがに、その馬はもういないと思うけれどね。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/27(水) 19:52:07ID:TjEWqYxQ
そんな馬に乗せられたのは、腕を見こまれたのか?いい体験ぢゃん。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/27(水) 22:38:54ID:DLaOYMuL
あそこのおじさんはノリでいろんな事やらしますお気をつけて。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/30(土) 22:25:59ID:hcn1D3cE
ただいま、モンゴルより帰還しました。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/30(土) 23:12:29ID:IB3OVqiL
お〜〜〜〜!!!!!
モンゴル〜〜〜〜!!!!
ワタクシも来週から行く予定でございます
もちろん乗馬三昧モンゴルツアー☆(モンゴル人の友人にお願い致しております)
248さん どのあたりに行かれましたか??
0250248
垢版 |
2005/07/31(日) 00:45:46ID:UW0nNENn
内モンゴル自治区のシラムレンというところです。

普通の観光地にも行ったりして乗馬三昧というツアーではありませんが、
それでも丸一日がかりで草原を45kmほど歩いてきました。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/02(火) 23:33:14ID:/0RNhNxb
内モンゴルちゅうと中国ですな?
一昔前のことなんで地名は忘れましたが、丘陵地で羊がいて小川が流れていて・・
てニュージーランドとよく似てると思いました。
歩いた=草原で走れなかった、てことだと思いますがいかがでしたか?
私は別にトレッキングでも十分楽しかったですし、全く駆け足しなかったわけではありませんし
急坂を下馬して引いて降りたりシルクロード気分満喫しましたけど。

舗装道路の脇には馬用の土の道があり、とても羨ましいと思いました。
ほんの50センチ、舗装しなければ、日本でも馬旅ができるのに・・

0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/03(水) 15:48:41ID:+wcB3G0o
初心者なんですが、1週間ぐらい休みが取れるので外乗に行きたいと思ってます。
特に費用とかは抜きで考えた場合、どんなプランがオススメでしょうか?
全くの初めてという連れも一緒なので、できれば一通り馬場でトレーニングしてもらってから
外乗にでれるような所が良いのですが。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/03(水) 16:33:55ID:pDSi+JNV
まったっくの初心者を連れて行くならやっぱウェスタンでは?前にも書いた十和
田なんかお勧めですよ。安全には気を使ってくれますし。ただ忙しい時は若干
接客が荒い気もします。まわりが観光スポットいっぱいですから観光も楽しめ
ます。ただ俺は十和田バンザイ系なので話し八分に聞いてください。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/03(水) 16:54:18ID:GWyLCDS5
>>253さんはどんな所が特に気に入ってるんですか?>十和田
0255252
垢版 |
2005/08/03(水) 18:28:33ID:+wcB3G0o
>>253
確かに連れは全く初めてなんですが、これを機に乗馬を始めたいと
言っているので、できればブリティッシュのほうが、乗馬クラブに入った時に
違和感が少ないかなと思っているのですが、あまり関係ないですかね?

十和田乗馬クラブでは牧場ステイプランにちょっと惹かれました。
これで2泊3日や3泊4日くらいのコースがあればもっと良いんですけどね。

引き続き、国内、海外問わず情報をお待ちしております。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/07(日) 01:48:28ID:0hZDbL07
外乗中、川で流されて女性が行方不明というニュースを聞いて、それなりに
危険なスポーツなんだよなあ・・と改めて思いました。

自分が今まで外乗中に遭遇したヤバイ出来事(主に海外)。

・路上で最後尾の馬と観光バス(徐行中)が接触、玉突きで馬が暴走しかける
・馬が木立に突っ込み、枝で腹部を強打
・山中で先行馬を見失い迷いそうになる
・満潮のため水位が上がりかけの海中の道をグループで渡る時、最後尾の自分
 の順番が来るまで数分かかり、想像以上に水位の上昇が早くて非常にあせった

その他、突然、飛び出してくる犬や羊、大声を出す悪ガキなど、外乗には危険因子
がたくさんある。今まで、大した怪我もしたことないけど、いつかとんでもない大怪我
するんじゃないか・・という不安な気持ちも。でも、楽しくてヤメられないっす〜。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/07(日) 07:01:45ID:bFFs/bFg
>外乗中、川で流されて女性が行方不明
ってどこの国?!
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/07(日) 07:05:47ID:BgyKqLt+
福岡のカナディアン・キャンプの情報ないですか??
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/07(日) 09:06:51ID:i6RNQ/lm
8月末に所属クラブ主催の外乗ツアーで福岡のカナディアン・キャンプへ行きます。なんだか海の中に突っ込み走りするらしいけど、それくらいしか知りません。どなたか行かれた方、情報お願いします。ただ、クラブのツアーとしても料金がちと高い気が・・・
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/08(月) 11:30:48ID:WvyJRAJp
258 AND 259

     ↓

228 OR 230
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/08(月) 12:04:45ID:8xUCTvqL
>>257 日本だべ スレできてるよ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/09(火) 12:49:06ID:fTDPeklE
外乗でのコツを当時のクラブスタッフに教えてもらいました
○絶対に自分の騎乗鞍数より控えめに申請する
○クラブにもよるが5人程度で参加する
の二点だったと思います
あまりうまいと自己アピールして自由に乗せてもらおうとしたら
おとなしい馬に当ててもらいにくい
多人数でいくと同じくおとなしい馬に当たる確立が減る
ということだったと思います
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/09(火) 15:15:55ID:nQg7GQLb
>あまりうまいと自己アピールして自由に乗せてもらおうとしたら
>おとなしい馬に当ててもらいにくい

意味がよくわかりません。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/09(火) 22:33:28ID:cfkaWnSh
ここ読んでる方、外乗は海外のがいいですよ。
時間と財布に折り合いが付くのなら。

特にウェスタン。まず、馬がいい。彼らは群れで放牧されているから性格が穏やかで
団体行動を取るのが大好き。先頭馬(リーダー)の後についていくので初心者にも安心。
あと、海外では鞍数の申告はさせない。6カ国で乗ったけど、一度も聞かれたことないです。
ぶっちゃけ、何ができるか書かされるだけ>キャンターは出来るとか、障害も飛べます
とか・・etc。

某国では、いきなりテストされたこともあった。それはブリティッシュだったけどオーナーの前で
適当にあてがわれた馬で室内馬場を部班。低いとはいえやったことない障害(横木)まで
飛ばされてビビったのなんの。
オーナーはそれを見て私らグループの馬の割り振り&外乗のメニューを決めたそうです。
んで、一旦、決まったらガイドにどんなに頼んでも、ダメなことはダメでした>海岸での自由
行動とか。

馬の文化が違う・・と言ってしまえば、ミもフタもないのですが、特に外乗に興味がある乗馬
経験者の方は一度、海外へいらっしゃることをお薦めします。人生変わると思います。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/09(火) 23:14:20ID:+zcVlg2V
>>264
海外でも外乗した事あるけどウェスタン馬は日本の外乗でも
先頭にちゃんと着いて行くし安心で乗れたよ
イギリスでは暴走されて怖かったけど面白かった
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/10(水) 01:31:05ID:k1cBlnqY
>>265
折り合いはつけるものですよw
わたしも、海外外乗のために日々無駄使いをしないようにいています。
まとまった休暇をとるために職場への根回しも万全です。
ガンガレ!

>>266
景色はどうでしたか?>イギリス
海外外乗のもうひとつのごちそうはランドスケープだと思うのですが。

以下余談、

アメリカでキャンプをしながらトレッキングした時に、山中のキャンプ地
に乗ってきた馬を全部、放牧していたのに驚いていたら「リーダーの馬
を繋いであるから他の馬は逃げない」と言われました。
確かにそうだったけど、これほどまでに馬が群居性の強い生物だとは
思わなかったのでちょっと驚きました。驚きません?
0268某所スタッフ
垢版 |
2005/08/11(木) 10:32:19ID:PuSXlYwf
今働いてる所の外乗コース。
鹿に逢うとかなり悲惨。もちろん、お客さんは喜ぶが、馬はビビッてなまらパニックに!!
「エゾシカに会えるといいですね〜」なんて言いながら、内心、「頼むから出て来るな」ってかんじ。 
途中、放牧中の競走馬が駆け寄ってきて構ってくるのも、かわいいケド、かなりコワイ。

暑さと過労とアブとで馬がイライラしてるから、夏場の外乗は、涼しくて馬も一鞍目の朝イチの予約で行くのがオススメですよ。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/11(木) 23:25:53ID:F17KgO0A


北海道外乗 よかったですよー。
今までに、恵那・金沢と外乗行って、今回2回外乗したので、4回目でした。
今回の2回の外乗がワイルドな感じで楽しかった。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/12(金) 08:11:13ID:bb+jVZLq
普段初心者クラスで鈍い馬に乗ってるから
脚入れまくり。  
暴走されても無意識に脚入れちゃいそうで怖い。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/17(水) 15:57:57ID:K3LQsCKg
元スタッフTさんで失敗した馬房貸しの話!
現スタッフUさんやFさんとの交渉はどうなったか!!
スタッフ騙してメンバー騙して 
技術なし 知識なし 金なし  狼中年Y!!!
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/17(水) 19:27:54ID:tqdGvB+c
始めて外乗に行くのですが手ぶらで大丈夫かしら?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/18(木) 18:34:57ID:uXS0JFnY
クラブによるのでは?ウェスタンは基本的にスニーカーでオッケーです。

コース全部並足なのに従業員がハットに太ももまでのチャップスにウェスタンブーツ
まではいてたときはちょっと引いた。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/18(木) 20:02:03ID:TOpwIvFu
>>273
・・でボブとか言う名前だったりするの?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/19(金) 11:37:10ID:MwjPYtAF
ウエスタンの人たちって身なりをとても大事にするから。
ハットは当たり前。いい年したおばちゃんとかもハットをかぶっていたりする。
一方でそんなところへブリティッシュのチャップスにヘルメットを
持って行ったりするとえらく毛嫌いするところも。
北海道・網走の某ウエスタンランチはそうだった。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/19(金) 17:49:51ID:dQmHkvXZ
↑名無しランチですか>網走
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/24(水) 12:12:35ID:0oMzBEPL
福岡のカナディアン・キャンプ行って来ました

        噂!通!り!     ジャンジャン
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/24(水) 14:01:37ID:qOGuxtlX
>>278
くわしく!!!
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/24(水) 14:55:34ID:+Xy//1/n
 参照
   228 ・ 230

乗っててもなんか動物いじめやってるみたいで

オーナーは最高の馬と最高のスタッフが待ってるのでまた来てちょーだい
みたいなこといってたけど… どこが?  帰りズーと憂鬱


0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/24(水) 16:30:30ID:Dstdi/o7
大泉高原のフリースペースってどうですか?
初めての外乗をどこにしようか迷っています。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/24(水) 16:58:12ID:UV/QmLCo
>>280
うわー最悪だね>>230
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/25(木) 12:22:29ID:taF3titV
宮崎の〇〇ガイアで外乗馬しましたがひどかった〜
施設が廃墟のようでした。クラブハウスも無いし・・・
『海岸を走れる』と聞いていたのに、海岸まで往復30分。
お金がもったいなかった・・・

オーナーに『お名前は?』と訊いたら、いい年して、
『僕は〇〇(絵本の中の熊の名前)です。』だって。
いくらウェスタン名が呼び名でも
一般社会常識では
『本名は■■ですが、ウェスタン名は〇〇です』って
いうものでは??非常識に感じました。

しかも説教臭い人だった。こっちは癒しを求めて
行ってるし、レッスンはいつものクラブでやってもらうから
いいのに。
不完全燃焼&不満で終わりました。

誰かここで外乗した人いませんか?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/25(木) 17:18:29ID:Y4Ca08bZ
絵本の熊って何? プーさん?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/26(金) 19:38:57ID:ss5sJgah
>>284

その通り。
自分で 『僕は結構有名なんですヨ』だって。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/26(金) 20:28:08ID:HelDHf0O
「僕はプーです」
  Λ_Λ
( *゜Д゜*)  ポカーン
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/27(土) 21:16:15ID:DGqUNI3z
馬乗りってプライド高いよね。
それでも、自分で自分を高評価すんなよってカンジ?
暮れぢゃあるまいし・・・
高い障害飛べよーが、スライディングストップできようが、偉いってもんぢゃあないと思うわけよ
馬鹿らしいね〜
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/27(土) 21:23:10ID:o5vcT6Nn
今日の馬事公苑での国体予選会はどうだった?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/27(土) 21:40:39ID:DGqUNI3z
今年、国体ってドコ?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/27(土) 21:57:38ID:o5vcT6Nn
えっと、たしか岡山県。
0291283
垢版 |
2005/08/28(日) 20:18:58ID:90JtcrXn
>>287
うん。ホント。
その人はウエスタンなんだけど、
『ブリティッシュの人にはこの乗り方は難しいですね。』
って、ちょっと小馬鹿にした感じで言ってた。
あんな超ボロな廃屋で営業やってるくせに
偉そうなの。
 なんか、社会経験不足って感じ。
サービス業の精神がないなら、外乗なんて看板
出さないで欲しい。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/04(日) 23:01:31ID:CQqFtFsr
がいじょう
デス。
そとのり 
デハありません。
客:「この、『そとのり』ってなんですか?」
スタッフ:「『がいじょう』って言うのはですね・・・」
・・・お互い、非常に気まずいデス。はい。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/05(月) 11:37:35ID:YaM1npMp
夏も終わり、いろいろな場所のレポもっと読めるかと思ったのに、もりあがってないですねぇ。
外乗屋は畜産業(元そうだった、とか、牛の副業でやっているとか、馬は家畜だからとか)かな?
サービス業と思ってやっている所は、宿泊設備もあって、全てを自営している所くらいでは。
あまり、いろいろな施設がある大きいレジャー施設は、馬屋は店子で入っている場合もあり、
サービスがイメージより低かったりします。
逆も有り、予想以上に外乗内容が良いところもありました。
オーナーが脱サラとか社会経験あり、それを活かして経営をし、かつ馬の飼育・調教もできる、外乗のロケーションも良い、
ていう所は極少だと思います。
結局、自分がどういう所と馬が合うか、は行って体験してみないと分からない、
「馬には乗ってみろ、人には添ってみろ」に尽きますでしょうか。





0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/05(月) 20:58:16ID:Vu0UQsFC
下手なくせにナマイキなこと言ったんじゃねーのか
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/06(火) 13:38:05ID:SLlILxCK
新千歳空港近くのムラナカ牧場って道産子で外乗らしいけど
並足オンリーですか?駈足はできないんでしょうか?
わざわざ足運んで並足だけだったら・・・・しんどいかな。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/10(土) 00:12:24ID:v6zoZVz3
今度友人と山梨にあそびにいくんですが朝霧か山梨近郊で外乗できるところでいいとこありますか?
友人は初心者、私も軽速歩ができるていどです。
駈歩はいま練習中。
教えてください。おねがいします。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/10(土) 02:45:49ID:AkJnGsu0
ソダ・シャロレー最悪。
いろんなHPの感想で見かける“よかったです。”的なの全部うそじゃね
えか。なんかおかしいと思ったらまともな社員は全部独立しちゃったんだ
とそっちに行ったら同じ料金でかなり楽しめた。みんなあそこは廃業寸前
だぞ。だまされないでね。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/10(土) 08:31:39ID:xuX9v52V
独立したとこヒントだけでもプリーズ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/14(水) 00:46:15ID:wJ2YC8ii
>>299
そーなんですか・・・・・
さっきそのHPみにいったらいいことかいてあったけど。
だまされたらあかんのですね?
0302299
垢版 |
2005/09/14(水) 01:01:56ID:MnkKFZKK
そうですだまされたらあかんです。
並足で決まった道をポコポコ。
日本一広い敷地の意味なんてまったく無しです。
独立したとこはドローバーズ・レザベーションってとこですよ。
こっちはかなり普通。外乗したいなら絶対こっち。
0303299
垢版 |
2005/09/14(水) 01:02:55ID:MnkKFZKK
age
0304300
垢版 |
2005/09/14(水) 07:19:01ID:+12mN7dn
thx
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/16(金) 23:53:33ID:gzrlCBvY
カナキャン・・・?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/17(土) 01:11:29ID:k0OJLijo
ムラナカ牧場は駆け足は無しです。
道産子なので、側たいほ(←漢字忘れた)になります。
側たいほを保存させたいので、駆け足はさせたくないと言われました。
でも、独特の乗り心地を楽しめるよ。
オーナーもいい感じ。お勧めできます。
0307297
垢版 |
2005/09/17(土) 16:32:40ID:4+rHJM2V
306さん、情報ありがとうございます。
道産子は乗った事がないので、一度乗ってみたいなって思ってます。
道産子なら小さいし駈足も怖くないかな?なんて思ってたけど
仕方ないですね。独特の乗り心地か・・・北海道へ行ったときには
是非試してみようと思います。有難うございました。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/18(日) 00:50:04ID:3hoknIRQ
チョイ待って・・
カナ詳なかたへ!
Yオーナーはわかるが・・Tって??どういうこと?
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/19(月) 18:38:20ID:HTCjJ9l+
ソダ・シャロレーのトップさんの方針は、「駈足すると馬が壊れる」んだそうだ。
・・・・・・・・んなわけあるかいっ!!
グリーンピア大沼乗馬園も独立組らしいです。
昨年、春オープンの新しいトコ。オーナー女性だし。女性オーナーさんだとなんだか癒し空間っぽい気が・・・
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/19(月) 19:58:21ID:8SPRHQ9m
虫の居所の悪い道産馬に暴走された経験あるよー。
やつらも全力で駆けるとすげぇよ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/20(火) 18:33:47ID:AjhfuDhw
ソダシャロレーのトップは隠居して、今はアホな従業員二人だけです。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/25(日) 18:25:29ID:yiad8q44
まじに情報提供させていただきます。
私もいろんな人から教えていただきたいのでー。
■ MURANAKA(千歳近く;北海道)
外乗初心者にはとてもいいと思います。
常足だけだけど、安いし(数千円?)外乗の雰囲気はばっちり堪能できます。
洞爺湖までの山道(林道?)を1日かけていくコースもありますよ。
これは馬運車で途中まで馬を運んでから乗ります。1.5万ぐらいだったかな〜?

■鶴居どさんこ(釧路湿原;北海道)
釧路湿原の湿地から山を道産子でいけます。半日コースで1.5万程度?
(うる覚え、他のコースもあります)
ここも外乗初心者から楽しめますが、ある程度の経験者でも釧路湿原を
堪能するという意味では十分満足だと思います。

■春香ホースランチ(小樽;北海道)
上記2つに比べたら1時間で4〜5000円と北海道基準ではちょい高め
(30分コースもあり)だが、札幌から比較的近いので、まぁ仕方ない。
馬はサラ?クオーター?道産子ではなかった。上り坂では駈足させてくれます。
春香山から見る小樽の海の景色と紅葉はとてもきれいでした。
冬もやっているらしいですよー。

■海外
カナダ、内モンゴル、ケニア、NZ、など。。。

■情報求む
関東で満足な(本格的な)外乗できるところありませんか?
駈足できてもできなくてもいいんですが、コースは変化があったほうが好きです。
今検討中なのは@三浦クリエ、A九十九里ですが、
どなたか@三浦クリエに行った方いらっしゃいませんか?
・・・長文すみません・・・
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/25(日) 19:09:28ID:ewMxHL8H
クリエ自分も情報聞きたい。

九十九里はやめた方がいい。オーナー最悪。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/25(日) 19:43:58ID:KNRtp7cB
北海道追加させてください!
この夏始めて外乗に行きましたが、北海道のフロンティアってとこ、とても
よかったです。海岸まで林やら草原やらワイルドな道を抜けて、海岸で駈足。
これが暴れん坊将軍なんだなあって思いました。馬もインディアンが乗ってる
みたいなブチブチな馬とか、吉永小百合の映画に出たとかいう馬がいて、可愛かった。また、来年も行きたいです。
でも、北海道ってどこもあんななのかな?北海道っていいとこなんですね。絶対、来年も行くぞ!
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/25(日) 19:59:21ID:IRgNXj0n
クリエも九十九里も行ったけど、海岸って景色にあまり変化が
無いので突っ走りたい人以外は、何回か行くと飽きるかもしれないです。
クリエは海岸からちょっと離れたところにあって電車のガード下を
歩いていったりします。
途中、街中にたむろっている高校生がいてちょっと恥ずかしかった。
そういうところもちょこっとだけ通ります。
馬は中間種でみんな3歳くらいだったと思います。
乗馬はじめて20鞍くらいの時に行ったのですが
駈歩させてくれました。
去年の12月の話です。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/25(日) 20:11:17ID:KNRtp7cB
なるほど、海岸で感動するのは初めだけですか。確かにそうかも。
年に一回ってことでしょうか。海岸と景色と楽しめるとこがいいんですね。
そんなとこありますか?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/25(日) 20:29:43ID:yiad8q44
俺、昔、外乗やっている某牧場のオーナーに、普段絶対入れない
ところで特別遊ばせてもらったことがあるよ。
 (↑憲法9条で話題になっている団体の広い広い練習場。。。)
迷彩のテントやジープや戦車がある脇を馬で行ったさ。
練習中の団体の人もいた。「あ、馬だ」的なリアクションで終了。
あと、モーグルみたいなでこぼこのフィールドを駈足で走るスリルは
なかなか面白かったよ、落馬しそう&人馬転しそうでw
そこは高速道路の上にかかっている高架橋にも続いていて、
100`以上で飛ばしている車を真上から馬上で見るのも変な気分。
すごい騒音なのに意外に馬は静かでしたw
・・・・・・あぁ、もうそんな経験はできないだろうなー。残念↓
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/25(日) 20:35:44ID:KNRtp7cB
すごいですね!!でも、何で入れたんでしょうね。
0319317
垢版 |
2005/09/25(日) 20:41:38ID:yiad8q44
≫318
特に柵があるわけでもないから、テキトウに野原や川を歩いていけば入れるのよ。
俺自身どこからが牧場の敷地で、どこからが練習場かは不明だった。
どうもそこのオーナーはそこの常習だったっぽい。
どうりでそこの団体の人も馬に慣れているわけだよ。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/25(日) 20:47:05ID:KNRtp7cB
うーん、でも銃弾とか飛ばないんでしょうか・・・さすが地元。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/25(日) 20:49:57ID:yiad8q44
313さん、315さん、早速、情報ありがとうございます。
九十九里はオーナーさんは良くないんですかー。←態度?営業スタイル?
結構TVや雑誌に取り上げられているから
それなりのレベルは保たれていると思ったのですが。
トレック中にもそのオーナーさんがついてくるなら、やめようかなぁ。

クリエは海岸コースのみですかね?・・・海岸コースが売りなのか。

この2つ以外にも満足できる関東の牧場をご存知or行ったことある方の
情報をお待ちしています!!
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/26(月) 21:49:38ID:9Lk1AWt6
北海道千歳近郊はJ隊や飛行場に近いので、ジェット音や砲弾音とか聞こえます。
muranakaは演習地の際がコースなので、訓練中だと行けないコースもあります。
J隊や米隊が近所になくて、見慣れてない人には違和感あるかもしれませんが、
その分誰も入ってこないので外乗には適している場所と思います。
馬もそれが日常なせいか、迷彩物や音には何も反応しません。

ドサンコの超速足はなめたもんじゃありませんよ。
うまの駅は飛行場から近くて、コースも楽しめました。




0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/26(月) 22:02:50ID:Hl1icVCV
九十九里はスパルタだよ。「落ちるのは当たり前だと思え」って
言われるから覚悟して行ってね。
月にいくら乗馬に使ってるか聞かれる。金持ちとわかると
態度豹変(w ちょっと優しくなるぞ(w
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/28(水) 12:36:38ID:oCZ7bcBE
前に九十九里行った時は大会かなんかでオーナー不在で
「ラッキー」と思ったもんなぁ。できれば会いたくない。
その後 何かの宣伝メールに他の人のアドレスが大量について来た事あって
以来 ここには行く気がしない。

私は関東で行くなら河口湖が多いです。
2か所巡れば殆ど同じコースを洋種と和種で楽しめるし。
違いがわかりやすくていい。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/01(土) 23:22:32ID:X39gaxl6
わたしも河口湖によく行きます。今からが良い季節ですよ。富士山に雪が積もるし、紅葉も綺麗だし。パディフィールドはペンションもあるからゆっくり楽しむのにお薦めです。でも土日は外乗コースに観光客が多いから平日に行けたらベストですよねー。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/03(月) 14:27:19ID:kugr4cSw
>>324
他人のアドレスが大量について来るのはヤバイね。
あそこはロッカーも貸してくれなくて荷物外に置きっぱなしで
外乗行かされるんだよ。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/03(月) 14:41:01ID:0C1TCYmo
クリエはどうですか?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/03(月) 15:09:23ID:VOBsYxiC
クリエはなかなかよかったよ。
2時間で12800円くらい(自信ないから自分で調べて)って
まぁ安いかなーと思って行ってみたら、すっごく楽しかったし、
駅から近いから、行くのも便利v


                 ………宣伝ぢゃないよw
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/03(月) 17:57:34ID:eAswXwJt
クリエのオーナーはどうですか?
優しい方ですか? スパルタ系ですか?
施設は綺麗ですか?
教えてチャンでスマソ。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/13(木) 18:46:00ID:lceJcDrB
埼玉で一日だけ乗馬を体験させてもらえる場所なんてございませんでしょうか?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/13(木) 18:57:10ID:fyhGzx7n
>>330 それ断るクラブを探す方がむずかしいと思うんだが・・・
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/13(木) 22:17:17ID:ek6Bn8qy
わかりました。ありがとう。
ちなみに僕のIDがドクターブラックジャックです
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/04(金) 23:59:19ID:/hg0Fxkn
御殿場のビッグマウンテンランチにいってきました。
もうたのしかった〜〜〜〜。
馬場で少し運動してから外乗。
ババで馬とのコンタクトをとる練習したりして・・・・。
今度はもっと今のクラブで精進して駈歩のコースにいきたいな。
今回は友達が一緒だったので1時間のコースをえらびました。
>>23のレスみてたら書きたくなってしまいました。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/07(月) 01:53:50ID:4V+ss9aA
九十九里わるくないよ。
納得いくまで馬場レッスンもみてくれた。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況