X



【備えあれば】防災用品 非常食スレ158【憂いなし】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(ジパング) (ブーイモ MM03-eYMY [49.239.64.20])
垢版 |
2024/03/24(日) 03:49:25.04ID:1Dqsvy6PM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行以上重ねてスレ立てしておく!!

※※ ※※テンプレ>>1-2及びしたらば版テンプレ必読※※ ※※
☆☆☆武器ネタ禁止☆☆☆

次スレ立ては>>970あたり

前スレ
【備えあれば】防災用品 非常食スレ156【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1708493075/
【備えあれば】防災用品 非常食スレ152【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1679735026/
【備えあれば】防災用品 非常食スレ153【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1693907298/
【備えあれば】防災用品 非常食スレ154【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1705205637/
【備えあれば】防災用品 非常食スレ155【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1706757933/
【備えあれば】防災用品 非常食スレ157【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1710065897/


このテンプレは簡略版です全文はこちらから↓
■したらば避難所
【備えあれば】防災用品・非常食スレ【憂いなし】まとめ&避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14035/1337869440/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0662M7.74(神奈川県) (ワッチョイ 1344-1S7i [61.23.33.196])
垢版 |
2024/04/18(木) 23:06:39.10ID:nEqEpo/C0
帰りにヨドバシでラジオ見てきた
ちょっとデカいラジオって室内なのに予想のはるか上を行く音質でびびったw
ポケットラジオをと思ってたけどちょっと大き目でも良いかもしれないと思ったりもw
0663M7.74(庭) (ワッチョイW 2192-iGzB [14.13.34.65])
垢版 |
2024/04/19(金) 01:00:35.50ID:Ce0yOenO0
家でも避難所でも周囲の迷惑気にしてラジオはイヤホンで聞く発想しかなかった
スピーカーの音質なんて気にしたことがなかったよ悲しい
0664M7.74(神奈川県) (ワッチョイW ebb1-avl2 [153.161.223.147])
垢版 |
2024/04/19(金) 01:21:59.92ID:oL740Ymq0
>>654
自分の気に入ったラジオに、液漏れの可能性が低いリチウム一次電池(いわゆるエナジャイザー)を入れっぱなしにする
と言う選択肢もありますよ?
>>655 さんの推すTY-JKR6の外部(?)電源としてリチウム一次電池を入れっぱなしにするのも、もちろん良し

ちなみに本家エナジャイザーはとてもお高いので、
私はパナジャイザーを買ってます
https://www.yodobashi.com/product/100000001002286289/
……こちらも、普通のアルカリ/マンガンよりずっとお高いですが

あーそれと、ラジオとかは大丈夫だろうけど、昔のフィラメント式の懐中電灯みたいに電圧のわずかな違いでもトラブル起こしかねない機器もあるので一応注意


>>657
EDC的には素晴らしいんだけど、ラジオ聞くのにスマホのバッテリー使う事になるのがなー
あと技術的にとーしょーもないんだろうけどFMだけなのが残念
0665M7.74(東京都) (ワッチョイ e1ec-ifOp [180.22.64.130])
垢版 |
2024/04/19(金) 01:30:00.56ID:cFcsjlV00
>>664
エナジャイザーは電圧高いんでラジオにはあんまお勧めできん
もうちょっと雑な・・・・例えば懐中電灯とか向き
まあ、普段からエナジャイザーでラジオ聞いてるとかで実績のある組み合わせなら問題ないかもやけど
0671M7.74(神奈川県) (ワッチョイW 199b-nOja [2407:c800:1f22:988:*])
垢版 |
2024/04/19(金) 14:20:47.67ID:vOFJaatM0
中国通販サイトAliExpressで乾電池と同サイズ1.5Vのリチウムイオン充電池があるよ
液漏れはしないしUSB充電端子がついてるから専用の充電器も要らない
ただし内部的には3.7vなのを降圧してるから、AMラジオに使うと多少ノイズが乗る
FMなら問題は少ないかなと思うが自己責任ね
0672M7.74(神奈川県) (ワッチョイW 199b-nOja [2407:c800:1f22:988:*])
垢版 |
2024/04/19(金) 14:23:23.20ID:vOFJaatM0
>>670
懐かしいな
アキバでAM専用のカードラジオを500円で買ったことある
今は電波環境が劣悪になったから使い物にならないと思うけど
0680M7.74(庭) (ワッチョイW 1bdd-uTuA [2001:268:986a:49ad:*])
垢版 |
2024/04/19(金) 17:55:37.80ID:6Diku1Fw0
BluetoothだのWi-Fiだの個人使用の電波がめちゃくちゃ増えたから、その分ラジオが入りにくくなったんかな
0684M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW 9bab-X/pd [2400:2200:7aa:f4b0:*])
垢版 |
2024/04/19(金) 18:33:30.97ID:xsYyDkUE0
嫁の貧乳チューチューならやってる
0687M7.74(東京都) (ワッチョイW eba3-e2xw [153.232.42.226])
垢版 |
2024/04/19(金) 18:38:46.79ID:Nd+fN/n00
>>680
AMラジオは周波数526kHz~1.6MHz帯らしいから、2.4GHz帯とか5.2GHz帯のBlutoothやWi-Fiは関係無さそうに思う。
ただ、AM放送は2028年秋に終了する方向で進んでいるらしいから、移行先のワイドFM(90~94.9MHz)に対応したものを検討した方が良さそう。
0689M7.74(みかか) (ワッチョイ d9e2-s3rn [2400:4153:88a1:5200:*])
垢版 |
2024/04/19(金) 18:54:17.34ID:ScNONacT0
オートミールの賞味期限が半年位なのが残念だな
ローリングストックすれば問題無いが
0693M7.74(埼玉県) (ワッチョイ 93ee-485O [221.241.38.150])
垢版 |
2024/04/19(金) 21:25:52.67ID:nR0K1qQY0
オートミールもそのまま食えるのとか加熱必要なのとかあるから
健康のため腹持ちよいのがいいなら後者になるけど、災害時には前者のが都合いいだろうし
なんだかんだで折り合いつけるのが難しいわ
0695M7.74(みかか) (ワッチョイW 81ad-SkRO [2400:4051:a6c2:a000:*])
垢版 |
2024/04/19(金) 22:57:41.82ID:MkdhSiBZ0
備蓄用として買ってあった乾燥全卵をといてお好み焼きに加えて焼いて食べてみたけど干し海老とか切りイカとか肉とかお好みソースとか匂いの強いものと食べたせいかあまり違和感なくおいしかったな
こういう用途やホットケーキを焼くとかならいざという時は普通に使えると思った
ただキユーピーのオンラインショップでは製造中止と見たので買いたい方はまだ残っているAmazon等でお早めに
期限が短いかもだけど
0697M7.74(東京都) (ワッチョイ e1ec-ifOp [180.22.64.130])
垢版 |
2024/04/19(金) 23:29:42.89ID:cFcsjlV00
>>695
「キューピーのオンラインショップが閉店」とちゃうか?

キユーピーショップからのお知らせ
https://www.kewpie.co.jp/entertainment/shop/
日頃よりキユーピーショップをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。

■キユーピーショップ閉店
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、長らく営業を休止しておりましたが、この度、12月1日をもって閉店することとなりました。

再開を楽しみにされていたお客様には、突然のご案内となり申し訳ございません。

■取扱い商品販売先
□ 焼き菓子(たまごサブレ各種・たまどれーぬ・クッキーBOX) ⇒ 販売終了

□ サプリメント、キユーピーグッズ(一部)、キユーピー人形(57cm以外) ⇒ 『キユーピーウエルネス』にて販売
 https://shop.kewpiewellness.com/

□ キユーピー、アヲハタ製などの食品 ⇒ 近隣のスーパー、量販店様でお求めください

長きにわたり、ご愛顧いただきましたこと、心より感謝申し上げます。
今までご来店いただき、誠にありがとうございました。

kewpie shop
2021年11月30日
0702M7.74(千葉県) (ワッチョイW 6b0e-NViV [121.115.143.109])
垢版 |
2024/04/20(土) 17:21:24.29ID:C6yGQdmF0
オートミールは、パッケージで未開封ならそのまま保存出来るからな、食べ方はカップスープ系に投入とか、
食べ安さならコメだけど、加工しないと虫が出るる、浅煎りの炒り米作ってペットボトルで乾燥剤入れて保存とか、食べ方は雑炊系
0703M7.74(みかか) (ワッチョイ d911-s3rn [2400:4153:88a1:5200:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 21:19:27.23ID:onYz2Orr0
フルグラは備蓄に向かないなぁ
すぐ食べちゃうw
0707M7.74(神奈川県) (ワッチョイW af80-vqgH [2407:c800:1f22:988:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 11:42:17.88ID:GTbgSYIp0
ワンセグテレビ受信機(FMラジオ付)でUSB給電で動くやつないかなと思って探してる
モバイルバッテリーと繋いで視聴できたらいいかなと

SH-GDTV-DCって型番のが4,980円でヤフショに出てるけど、画面が2インチしかない
0708M7.74(SB-iPhone) (ササクッテロル Spef-GE1S [126.233.119.74])
垢版 |
2024/04/21(日) 12:28:22.18ID:UKkQd5c1p
>>707
夢グループで探してみるから待ってて
0712M7.74(神奈川県) (ワッチョイW afe0-vqgH [2407:c800:1f22:988:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 16:21:00.18ID:GTbgSYIp0
>>711
ワンセグ対応スマホorガラケーという手があるのか
参考になります
中古だとバッテリー劣化の懸念はあるけど
0718M7.74(庭) (ワッチョイW 73cd-wIdi [240b:10:8c20:a300:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 20:19:42.85ID:1VvLONxt0
>>717
でも、コンデンサー内蔵のワンセグテレビは山善しかないんだなぁ。(´・ω・`; )

他のメーカーだと、備蓄保管中に内蔵バッテリーがお亡くなりになる可能性が高いと言うジレンマ。
0722M7.74(庭) (ワッチョイW 77e7-yD/S [2001:268:905e:63f1:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 00:48:19.43ID:roz6QK1L0
その小画面を見続けるのは単純にキツいし
飲めも食べらもしない情報を得るためだけに備蓄電池を大量消費をする気にならん
それならTVなんてはじめから無い方がマシじゃないかと思うくらい
情報収集ツールとして見てもラジオなら1/10以下の電池消費で情報を得られる
0724M7.74(東京都) (ワッチョイ 13ec-HEZJ [114.158.43.106])
垢版 |
2024/04/22(月) 03:54:20.86ID:2FPBYuU40
推測やけど、期をまたいだ時にIPアドレスが変わるとあかんみたいや
IPが変わっても同じ期内で書き込みやスキル関係の操作なんかをやってサーバのDBとcookie更新(タッチ)したら大丈夫(なことが多い)
期をまたいで次にタッチした時に前回と違うIPアドレスやとダメ(なことが多い)
スマホとかPCとかいろんな端末とブラウザ総動員して試した結果、概ねこんな感じのようやけど例外もあって
・IPアドレスを変えた直後にタッチしてもその後リセットになった
・IPアドレスを変えてタッチせずに放置してもリセットしなかった
というケースも稀に起こった。
他にも何か判定要素があるみたいやな。
UAとかも関係してるかも。
0730M7.74(宮城県) (ワッチョイ 2f0b-cqFQ [106.163.223.230])
垢版 |
2024/04/22(月) 12:14:35.44ID:qHTyTwHQ0
基地局がどれだけ被災するかによるよな
あとは被災の範囲で復旧にどれだけかかるか
0731M7.74(宮城県) (ワッチョイ 2f0b-cqFQ [106.163.223.230])
垢版 |
2024/04/22(月) 12:17:39.56ID:qHTyTwHQ0
>>707
ラジオはもちろんだけど、テレビのリアルタイム映像で情報を手に入れられるのが
一番の理想なんだよな
フルセグ付きスマホを買ってきたけど、徐々にテレビ付きはなくなってきたな
まぁ普段はまったく使わんけど
0733M7.74(ジパング) (ブーイモ MMdf-S7xF [49.239.69.222])
垢版 |
2024/04/22(月) 14:00:50.59ID:n+5kA9rXM
>>730
それもあるしキャパオーバーでも繋がらなくなります
お祭りや大型コンサートのとき回線が繫がらないやつの強化版のように

ちなみにその時に無理して再接続頑張ると電池ぐんぐん使うので
さっさと諦めて機内モードにして退避してたほうが吉
0734M7.74(庭) (ワッチョイW 17ed-lZfw [2001:268:9658:34aa:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 14:44:04.27ID:tCCEUa960
自分の財力じゃ水とパスタをコツコツと貯めるぐらいしか出来ないわ
それでも年老いた両親を抱えて近所の避難所に行けるかどうか
でも水もパスタも家が潰れたら意味ないよな...
神戸の津波は想定されていない場所だからまだマシな方なんだろうけど...
0735M7.74(庭) (ワッチョイW 17ed-lZfw [2001:268:9658:34aa:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 14:44:07.53ID:tCCEUa960
自分の財力じゃ水とパスタをコツコツと貯めるぐらいしか出来ないわ
それでも年老いた両親を抱えて近所の避難所に行けるかどうか
でも水もパスタも家が潰れたら意味ないよな...
神戸の津波は想定されていない場所だからまだマシな方なんだろうけど...
0737M7.74(庭) (ワッチョイW c71a-lZfw [2001:268:9658:c2c4:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 16:20:49.75ID:nU27X9gt0
水が1番大事だからと水を買って備えた気になってた自分がアマちゃんなのがわかったわ
スレの皆がどれぐらい費用かけたか分からないけど余裕はないけど毎月コツコツ揃えるしかないなぁ
0739M7.74(神奈川県) (ワッチョイ 2f44-WRaK [61.23.33.196])
垢版 |
2024/04/22(月) 17:29:22.85ID:Vi6Mg4o10
>>737
3.11以降は少しずつ防災備蓄してるから、それまでに使った額はそこそこだと思うw
労力でカバー出来るものは後回しにして必須な物を優先すれば良いよ。
とりあえず100均行くと持ち出し袋に入れる物はかなり揃うのでおすすめ。

個人的にはワンセグ付きの防災ラジオはおすすめしないw
画面が小さ過ぎ、使用時間が短い、そもそも電波がシビアで拾わない可能性が高いし値段も高い。
あと手回し充電のヤツだけど、1分に120回転でラジオが15分程度しか使えないから、無いよりマシだと思った方が良いよ。
とりあえず評判の良いポケットラジオを優先して、テレビで情報収集を考えるなら、中古スマホ(ワンセグ、フルセグ付き)、スマホ用かPC用の地デジチューナーかな。
0744M7.74(千葉県) (ワッチョイW df0e-Br6F [121.115.143.109])
垢版 |
2024/04/22(月) 20:00:18.69ID:kWfIP9pw0
水は場所が有れば、飲料水に安い2Lペット10ケースくらい確保しといた方が無難
携帯浄水器は、持ってるけど使用後のメンテがねカビたり、使用済みだとベストで使えるか分からんし、値段が三千から五千はするし
0745M7.74(千葉県) (ワッチョイ 77ee-djAJ [122.209.124.33])
垢版 |
2024/04/22(月) 20:13:25.81ID:mpVy8Vp+0
マンション高層階の方は、ある程度の重いお水は備えておくべきだよね。
1ケースを階段で運ぶのはとても大変
0746M7.74(ジパング) (ワッチョイW 4f09-3yGT [2404:7a82:2481:7500:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 20:15:31.57ID:H0Swxkjd0
ペット水は賞味期限なしだから少しずつ買っていけばいい
0748M7.74(みかか) (ワッチョイW cf3b-Ji1D [2400:4051:9a2:c3f0:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 20:43:59.50ID:sOMt9gDP0
今回の地震6弱だけど2日で電車も学校も再開してるし本当に震度7直撃のピンポイント地域じゃなきゃどうにかなるのかな?とか思ったけど東京神奈川ほど密集してる場所での地震は関東大震災以降では起きてないんだよな
実際どんなことになるんだろうね
体験したくはないよなあ

耐震家屋、食料、水、トイレ、電源、熱源、現金、そこそこ備えたけどこのまま30年くらい肩透かししてくれてもいいぞと思う
できるならば寿命で死に逃げたい
0750M7.74(みかか) (ワッチョイ 8fac-IV2N [2400:4153:88a1:5200:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 21:25:15.81ID:EcwhPA/L0
登山縦走を経験していると、装備品を災害対策に
利用できるし、にわかブームのキャンプも、
100均を利用すれば、安価に災害を疑似体験できる
0751M7.74(茸) (スップ Sd9f-yqm7 [49.97.98.210])
垢版 |
2024/04/22(月) 21:30:50.90ID:7T7wYC8Rd
この水今安くなってるよ
2L1本100円くらい
アドレス貼ろうとしたら貼れなかった

特選タイムセール: 【Amazon.co.jp限定】伊藤園 磨かれて、澄みきった日本の水 2L×8本

>>666
ありがとう
モバイルバッテリーたくさんあるけど安くて良さそうだから購入しました
0753M7.74(みかか) (ワッチョイW ebb9-yqm7 [2400:4051:a6c2:a000:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 00:24:21.58ID:BzvpW5CS0
>>737
トイレットペーパーとかティッシュとか紙類は少し多め早めに確保おすすめ
静岡とか四国とかに産地が偏っているしいざとなったら一瞬でパニックになって品薄状態になるから
311の後は東京でもなくなっていたよ
自分は1月から備蓄だの非常用品買い過ぎだからそろそろ自粛するw
0754M7.74(福岡県) (ワッチョイ 2f94-hK1Z [58.3.4.17])
垢版 |
2024/04/23(火) 01:48:34.32ID:by78BjQa0
>>753
製紙工場に努めている友人に聞いた話だと、静岡東海に大手の工場が多いのは原料のパルプを輸入する関係で都合がいいためあの辺に集まってるらしい
再生紙を使う工場はその必要がないので全国各地あちこちに工場がある
なので万が一トラフがおきたとしても大手の純パルプ製の一級品は手に入りづらくなるだろうが再生ペーパーなら生産量も増やすだろうしほぼ影響はないだろうとのこと
経済産業省が出してる必要備蓄量は1ヶ月分=1人1週間1ロールx4週x人数なのでひと家族でも1パック+αと考えると必死に集めなくても普通に家にあるぶんで足りるでしょう
0757M7.74(広島県) (ワッチョイW 0fc5-AJyJ [2402:bc00:1948:a900:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 08:06:44.11ID:/B1CGTop0
コロナでトイレットペーパーが店頭から消えたときツイッターで「あと2ロール」がトレンドになったんだよね
自宅のストックがあと2ロールしかない!って焦る人が大勢いた
同僚(家族4人)も「あと2ロールしかない!」って言っててワロタ

ここの人はそんなことないだろうけど自宅にストック置かない人は結構いる
0758M7.74(茸) (スッップ Sdaf-yqm7 [49.98.130.174])
垢版 |
2024/04/23(火) 08:30:32.88ID:AM2EcuTpd
実は懸念材料は大地震だけじゃなくて中東の戦争の動向
ホルムズ海峡が封鎖されたらオイルショック再び
自分のできる範囲で食料含めて備蓄をコツコツ進めておいた方がいいと思うよ価格が急騰する前にね
0759M7.74(新日本) (ワッチョイW 2fc0-MsTK [2409:11:51e0:700:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 08:53:53.66ID:3lsY8Eu60
あの時のペーパーは正しく人災だったな
テレビでもちゃんと紙あるから!家に在庫あるならガバガバ買うな!って呼びかけてたな
ストック勢って万が一の為に普段買い込んでるくせにその万が一でも我先に買い込むのなんだろね
彼らは結局買っといてよかったの安心感より買い足さなきゃの不安が勝ってしまうのか
0760M7.74(みかか) (ワッチョイ 8ffd-IV2N [2400:4153:88a1:5200:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 08:53:55.65ID:puM9BoWM0
誰かさんのお陰で、トイレットペーパーから
カジノ、ギャンブルの単語を連想するようになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況