X



【備えあれば】防災用品 非常食スレ154【憂いなし】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(茸) (スププ Sd3f-wW4j [49.96.6.196])
垢版 |
2024/01/14(日) 13:13:57.47ID:wYpymvu7d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行以上重ねてスレ立てしておく!!

※※ ※※テンプレ>>1-2及びしたらば版テンプレ必読※※ ※※
☆☆☆武器ネタ禁止☆☆☆

次スレ立ては>>970あたり

前スレ
【備えあれば】防災用品 非常食スレ152【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1679735026/
【備えあれば】防災用品 非常食スレ151【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1674918337/
【備えあれば】防災用品 非常食スレ153【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1693907298/


このテンプレは簡略版です全文はこちらから↓
■したらば避難所
【備えあれば】防災用品・非常食スレ【憂いなし】まとめ&避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14035/1337869440/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102M7.74(北海道) (ワッチョイW 83dd-osYB [117.58.152.238])
垢版 |
2024/01/17(水) 10:12:33.34ID:S0Gt/u5f0
>>100
地震10秒診断というサイトの話だと思いますが南海トラフ地震を反映していますよ
アナタが表示された確率の意味を勘違いしているだけです

表示される確率は表示された最大震度の地震が発生する確率のみを表しています
「最大震度より少し弱い地震」の発生確率には言及していません

手入力で震度を1ランク下げてみてください。発生確率が一気に跳ね上がります
0103M7.74(庭) (ワッチョイ 8361-vEtU [2001:268:c2cd:aeb:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 10:18:34.79ID:9K1/0R5c0
地震10秒診断やってみたら震度6が11%だった
ちなみに阪神大震災でもそこそこ被害のあった阪神間w
サイト教えてくれた人ありがとう
0105M7.74(千葉県) (ワッチョイW 4581-28Zz [106.178.210.82])
垢版 |
2024/01/17(水) 11:20:09.22ID:GUskl4S90
10秒診断やってみた
震度6強 5% ... 電気4日、ガス15日、水道25日、木造全壊率12.5%
震度6弱 28% ... 電気3日、ガス12日、水道20日、木造全壊率8.7%
数年前の台風で停電は2週間程経験してるけど、断水の方がキツいとその時思ったのは覚えてる
0106M7.74(北海道) (ワッチョイW 83dd-osYB [117.58.152.238])
垢版 |
2024/01/17(水) 11:51:13.19ID:S0Gt/u5f0
最大震度と発生確率の下にあるデータの算出方法という箇所をタップすると
震度と確率は全ての地震についてだけど復旧日数はその震度の地震が直下型地震と仮定しているね

広域地震が起きて復旧が遅れる要因は反映されていないはず

復旧用の資材が不足するとか他県からの応援を期待出来ないとか発電所が沢山停止して送る電力が足らないとか
0107M7.74(庭) (ワッチョイW 7523-xMuZ [2001:268:9684:b82:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 12:17:12.79ID:HssfWDTj0
>>69
そうしたいのはやまやまだけどまだ病状が安定してなくて薬も増やしたり減らしたり様子を見てる段階なので余分にはもらえない
しかも冷蔵保存必須な薬もあるので停電の可能性もあるけど冷蔵庫が普通に壊れることだってあるので難しい

>>71
勿論在宅前提で備蓄してる(ここはそもそも備蓄スレだし)けどそりゃライフライン復旧に数ヶ月かかりそうとなれば二次避難も当然視野に入れるよ
特に地元に思い入れはないしね
0110M7.74(ジパング) (ブーイモ MMab-/jSi [133.159.153.211])
垢版 |
2024/01/17(水) 14:26:41.94ID:8PYZ9/2AM
猫飼ってるから、車中泊になるんだよなぁ
中越の時とか見ると、車は道端に適当に止めてる感じだったけど、首都圏だと何処に停めれば良いのだろうか
借りてる駐車場、ちょっとした高台にあるから、崩れる可能性が高い
0111M7.74(新日本) (ワッチョイW a3ca-32rO [2409:253:90e0:600:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 14:58:27.54ID:1GEBkdb60
>>47
東北でなくても
子持ちのクソガキクソ親多くて
殺したくなる
0112M7.74(庭) (ワッチョイW 4d82-qEYS [2001:268:965a:5480:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 15:13:22.17ID:Rm51scyT0
運送業界の2024年問題でトラック輸送のキャパが減るのに通販で水買ってる馬鹿ってまだいるんだな
一人一人の国民が何か改めなければ解決しない問題なのに恥も外聞もなく通販で水買ったとネットに平気で書いちゃう
嘆かわしいな
0114M7.74(新日本) (ワッチョイW a3ca-32rO [2409:253:90e0:600:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 16:19:27.91ID:1GEBkdb60
>>113
うるせぇバカ
まずクソガキの躾しろ
0115M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW adb3-aljQ [2400:2200:461:c6c7:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 16:28:49.48ID:MImdVMuq0
ここの住民ってえいようかんとか好きだなぁw
普通の羊羹でも十分日持ちするやつあるのに
0116M7.74(岐阜県) (ワッチョイW 4d8c-UxSs [116.90.201.179])
垢版 |
2024/01/17(水) 17:04:16.32ID:rfo8ac4m0
>>89
返事が遅くなってしまってごめん
調べてみたら断水期間20日だったから1ヶ月分を目指して備蓄しようと思う
教えてくれてありがとう!
0120M7.74(北海道) (ワッチョイW 83dd-osYB [117.58.152.238])
垢版 |
2024/01/17(水) 18:28:52.74ID:S0Gt/u5f0
地震10秒診断の断水日数はアテにならない気がします
我が家をカバーしている配水場の住所を入力したら2km離れた我が家と同じ32日
一緒の訳ないのですがw

しかもその配水場は大企業の本社をカバーしているので水源が3重化されていて県営の2系統の用水と独自の井戸から取水しているのに

そーゆー事を一切反映せず最大震度から単純計算しているような
0121M7.74(埼玉県) (ワッチョイ a530-Gozt [122.255.188.66])
垢版 |
2024/01/17(水) 18:29:38.30ID:lhR9DUwQ0
指摘に対して自分は該当してないと思うならスルーすれば良いだけ
自分に向けられたわけでもないのに個人攻撃されたと思い込むなら被害妄想。とっとと病院池
0123M7.74(広島県) (ワッチョイW 2516-xMuZ [58.90.17.18])
垢版 |
2024/01/17(水) 19:14:50.85ID:SxcaDnZg0
誰もぴったり予測できるなんて思ってないよ
備蓄の目安にするだけだよ
当然季節によっても天気によっても災害規模によっても震源地にも津波のあるなしによっても変わってくるわけだし
0125M7.74(福岡県) (ワッチョイ fb94-/FV0 [175.28.136.214])
垢版 |
2024/01/17(水) 19:48:33.66ID:yYOyOJ0h0
俺も予知予測確率には反対派
逆に低い数字だと甘くみるやつが出てきちゃうし多すぎて心配しててもしょうがないし
数字に踊らされてるんじゃなくて「備えよ常に」の精神でいる
0126M7.74(みかか) (ワッチョイ b5d0-0zjl [2400:4153:88a1:5200:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 19:57:50.36ID:VvkiqTbM0
旅行先、外出先での被災を想定すると、
やはり、カロリーメイトがベストだな
0128M7.74(北海道) (ワッチョイW 83dd-osYB [117.58.152.238])
垢版 |
2024/01/17(水) 20:06:59.08ID:S0Gt/u5f0
俺は別に最大震度と確率は疑っていないよ
過去の地震や断層や地質調査の膨大なデータを基にしているから

ただ上水道は人工物なのでそれとは別の情報が無いと断水日数は予想出来ない

能登半島は人口が少ないので水道管が細いから破断しているとニュースで報じているけどそれを聞いたら自分の家までの水道管はどうなんだろうと考えた方がいいよね

それから自宅から配水場までの距離も調べた方がよい
遠距離になるほど水道管が途中で破断する可能性が高まるから
0131M7.74(福岡県) (ワッチョイ fb94-VT6f [175.28.136.214])
垢版 |
2024/01/17(水) 21:10:23.51ID:yYOyOJ0h0
>>128
他のはわからんけど、この10秒診断ってのは地震保険のサイトだし被害想定を多少大げさにして保険加入に誘導してる気があると思う
0132M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW fb6a-e8Eg [2400:2200:391:1d7a:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 21:23:40.58ID:u0Aar76R0
>>119
了解

>>126
近所の薬局でやたら積み上げられててしかも売れてたわ
バラ売りだけではなく、箱単位のも
あまりふだん備蓄に興味ない人は、カップ麺やレトルトを買うイメージだったけど
案外カロリーメイトが備蓄に良いって浸透してるのかね
たまたまか?
でも昨年まではカロリーメイトコーナーなんてなかったんだよなあ
0133M7.74(みかか) (ワッチョイ 9d03-xGnM [2400:4052:63e1:db00:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 21:35:36.65ID:mUvMWn3F0
>>131
ドメインを見ると政府系のサイトかと
興味あったから、うっかりとIPアドレス晒しちゃったわw
0134M7.74(千葉県) (ワッチョイW adb8-PUsj [126.66.148.3])
垢版 |
2024/01/17(水) 21:40:29.95ID:KP3qvNC70
2Lの水の箱3箱用意してるけど311でも水の復旧は一月はかかったし場所もとるしでアウトドア用の浄水器買った、最悪川から汲んで沸かして使うつもり
三千円くらいの買ったけどソーラーあれば電動のも十分つかえるだろうから時期を見てそっちも買うつもり
0135M7.74(栃木県) (ワッチョイW 7b8c-gDds [103.246.69.218])
垢版 |
2024/01/17(水) 22:16:22.59ID:LBqRgJZh0
大きい災害起きると毎度毎度水や食料や防災用品が急に売れだすよね
ホムセンも特設コーナー作ったりしててなんだか複雑な気持ち
備える人が増える事自体はいいことなんだけど…
0136M7.74(広島県) (ワッチョイW 2516-xMuZ [58.90.17.18])
垢版 |
2024/01/17(水) 22:49:38.43ID:SxcaDnZg0
カロリーメイトはそのまま食べられるし栄養バランスもいいし備蓄に向いてるとは思う
けどあんまり好きじゃないから何もなかった時食べなきゃならないことを考えると買えないんだよなあ
災害の時は贅沢言わずに食べるけどさ
0137M7.74(北海道) (ワッチョイW 83dd-osYB [117.58.152.238])
垢版 |
2024/01/17(水) 22:57:13.81ID:S0Gt/u5f0
給水車が来る保証が無い --> 飲料水を大量に備蓄しないと怖い --> 置き場所取られるのが嫌 --> 給水車中が来る保証が無い ...

と堂々巡りしていても拉致があかないので

浄水場と同じ 沈殿、フィルター、殺菌のプロセスで自力浄水出来るようにした
うちの市は超大企業の城下町で財政が豊かなので市の緊急給水計画を信用しているけど保険の意味で自力浄水の準備
0138M7.74(茨城県) (ワッチョイW 750e-eCHX [114.185.41.39])
垢版 |
2024/01/17(水) 23:17:11.20ID:cpY0G3wQ0
>>110
あったかーーい寝袋買っておくと良いかも
311の夜 この先ガソリン大変になるってわかるだろうに夜通しで暖房つけて「ガソリン買えな~い」って言ってる人だらけでびっくりした
0140M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW 8384-tBzq [2400:2200:7d8:5aa6:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 00:43:14.20ID:tXta9mrR0
水害あった時、通常は22時で閉鎖される公園駐車場(トイレあり)が車中泊OKになったとラジオで伝えられてた。
初めから決められた場所もあるが緊急で許可してくれた施設等もあったと思う。情報入手の大切さを感じた
0141M7.74(みかか) (ワッチョイ b51b-0zjl [2400:4153:88a1:5200:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 00:45:57.32ID:lkiQYPFU0
改めて居住地に応じた避難、備蓄計画が肝要と思った。
都市部ではビニールハウスに一時避難なんて発想無い。
0142M7.74(東京都) (ワッチョイW 6b6c-SXfd [153.242.22.128])
垢版 |
2024/01/18(木) 02:15:00.93ID:M/OY0CXH0
カップ麺は書いてる人上にいたけど油が酸化してしまうんだよね。
だから極端な例では賞味期限越えてないのに味がおかしくなったり
食あたりしたり。
備蓄のつもりで独り身なのに箱買いしたりすると大変
(昔やらかした)。
0143M7.74(三重県) (ワッチョイW 6b34-yyJj [153.191.177.113])
垢版 |
2024/01/18(木) 03:00:13.13ID:WrqZ9SmQ0
>>112
バーカ
0144M7.74(福井県) (ワッチョイ 6b4b-PERm [153.179.43.253])
垢版 |
2024/01/18(木) 03:05:38.85ID:vmAfk6wx0
最近(何時から始まったのかも不明だが)地震の度に行政(市役所等)が
普通に屋根用のブルーシートを無料配布してる映像を見るけど
あれは貰えて当然なの?(原資は税金か)
0147M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW adb0-tBzq [2400:2200:7f7:b37c:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 08:46:26.26ID:GXN2WFtK0
配ってるが数量足りないって場合はあるはず。雨漏りによる後の膨大な修繕費用と比べれば仕方なく買う人もいるやもしれん。
0148M7.74(庭) (ワッチョイW a520-e8Eg [2001:268:c242:9ad:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 10:19:41.13ID:fXeDcQVR0
まあ10年保存水とかは其辺で売ってないから通販に頼るしかないか(因みに物流施設勤務、水重いよ)
ただ災害起きてから慌てて買う連中って何なのどういう頭してんだ
0149M7.74(庭) (ワッチョイW 8321-qEYS [2001:268:9654:339a:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 10:24:29.65ID:n57f8RIw0
>>138
わかるだろうに?お前が分かってないんだよ

今後も冬に車中避難し暖房のためエンジンをかけて昼間にガソリンを求めてGSに列をなす光景が大地震があるたびに繰り返される
今回の地震ほど被災地が陸の孤島化しなければ相対的に被害が少なかった地域もガソリン不足に巻き込まれる

家族全員分の寝袋を持っている世帯が増える要因など無い
0151M7.74(庭) (ワッチョイW cba1-qaYl [240b:253:2241:efe0:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 10:31:15.98ID:cfvKYgMV0
10秒診断で断水27日と出た
水備蓄が思ってたよりずっと多く必要そうなのでいい学びになりました、ありがとう
15万のコックンのめるゾウROが地域ごとに設置でもされてくれたらいいのにな
0153M7.74(庭) (ワッチョイW cbfd-xMuZ [2001:268:967f:3bd3:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 10:55:50.16ID:PvyDAODq0
備蓄民の人たちはいざとなったら車中泊できるような車持ってるの?
自分コンパクトカーなんで車中泊は辛いけど来るか来ないか分からない災害のために大きめの車買うのもなあ
で多分次もコンパクトカー
0157M7.74(福岡県) (ワッチョイ fb94-VT6f [175.28.136.214])
垢版 |
2024/01/18(木) 11:42:41.13ID:eXCSaTr+0
先の大地震を受けて住民の把握に巡回カード持って警察が訪問して回ってる
前回の訪問が平成19年だったw
プライバシーの問題があるとはいえ放置しすぎだろw
0159M7.74(みょ) (ワッチョイW 3d52-ITnj [2001:240:2475:78:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 12:17:13.79ID:JowAlbj30
>>153
フルフラットになるミニバン
三つ折りマットレスと布団敷いて足伸ばして寝れる
外気0℃くらいなら快適だった
テントみたいな防御力皆無のとこで安心して寝られないわ、災害時ならなおさら
0160M7.74(北海道) (ワッチョイW 83dd-osYB [117.58.152.238])
垢版 |
2024/01/18(木) 12:19:52.34ID:CimjoblZ0
水はアリとキリギリスの立場が逆転する可能性があるよ
近所の人が水の備蓄が少なくて困っているのを助けてあげないとその人が先に水道を使えるようになった時に助けて貰えないかもね
0161M7.74(長崎県) (ワンミングク MMe3-cu+5 [153.250.23.212])
垢版 |
2024/01/18(木) 12:30:59.50ID:cPNkSu1yM
能登の被災民ですが
冬・停電と断水という状況下

・アウターはシンサレートのlevel7ジャケットは暖かいからオススメ
・靴も透湿防水ブーツなら安心
・SONYの手回し防災ラジオは通信途絶えたから役にたった
・LEDライトと電池
・灯油ストーブもあって助かった
・テントと寝袋も使った
・近所に井戸水があったが濁っていたので
手動の水濾過タンクも使った
・尾西のごはんも食べた

缶詰はたくさん備蓄してあったけどゴミや箸のこと考えると食べる気しなかったね

複数人で避難するなら
井村屋のようかんのほうが良い気がした

離れた避難所までは電気きてたからそこで充電できたけどなければ焚き火発電するつもりだった
0163M7.74(庭) (ワッチョイW cbfd-xMuZ [2001:268:967f:3bd3:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 12:50:50.91ID:PvyDAODq0
>>156
高価な自家用車買うよりは安上がりでいいね
趣味で使える人もいるし
>>159
自分もできることならそういう車が欲しい
しかし高価なのはもちろん一人か二人しか乗らないのに必要ないよなと思うと踏み出せない

>>161
体験談ありがとう
テントはどこに張ったの?自宅周辺?
備蓄食料が取り出せたということは自宅は倒壊は免れたのかな?

割り箸は用意してるけど缶詰は確かにゴミがかさ張るね
断水じゃ洗うこともできないから時季によっては匂うかもね
なるほど盲点だった
0164M7.74(千葉県) (ワッチョイ a5ee-hlHV [122.209.124.33])
垢版 |
2024/01/18(木) 13:13:06.54ID:1dW29s1w0
くまぽんで、メリットDAY ドライシャンプーシート12個セットが1280円でお買い得だけど
、数が多いから買うか迷ってる。
缶のも安いです。
0166M7.74(北海道) (ワッチョイW 83dd-osYB [117.58.152.238])
垢版 |
2024/01/18(木) 14:12:41.60ID:CimjoblZ0
私車を2台持っていますがそのうち1台は知り合いの修理工場 兼 中古車屋を通し新車で買いました。2台とも車検や修理を全てそこで頼んでいます。

個人経営の修理工場 兼 中古車屋さんと普段から懇意にしておくとイザという時に融通が効きます
0175M7.74(庭) (ワッチョイW ad7a-qEYS [2001:268:965a:520b:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 17:06:44.92ID:WdecYKNF0
何だろう?
全壊した家屋から毛布や食料を持ち出したとか全壊家屋何軒というニュースを見て勘違いしてるのかな?

全壊とは補修しても再利用出来ないほど損壊する事であって瓦礫になってるとは限らないのだが
0181M7.74(庭) (ワッチョイW 7532-0GxQ [240b:10:8c20:a300:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 18:00:04.63ID:VHTNvyEu0
阪神大震災の時に、家の要所要所に複数のパンタジャッキを置いていた人が、それを使ってつぶれた家から脱出したとの話が昔あったな。

パンタジャッキは安いから、備蓄しておいて損はあるまい。
0182M7.74(石川県) (ワッチョイW 7b79-cu+5 [119.18.167.175])
垢版 |
2024/01/18(木) 18:07:26.41ID:QSF5B07U0
>>163
自宅は倒壊せず津波も家までこなかった
一旦高台の避難所まで避難して落ち着いてから
自宅敷地内の車庫も無事だったので車庫内でテントです。

家に戻ってからコンテナBOXに入れてある備蓄品等を取りだして車庫内を拠点にしてました。
0184M7.74(みかか) (ワッチョイ b5fd-0zjl [2400:4153:88a1:5200:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 18:45:15.13ID:lkiQYPFU0
消防士の必携破壊工具
弁慶、トップマントビ
市販されていないのかな?
0185M7.74(埼玉県) (ワッチョイ a530-Gozt [122.255.188.66])
垢版 |
2024/01/18(木) 18:53:18.02ID:sjKgwfFE0
15年落ちの軽自動車があるけど、あまり乗らなくなってるんでそろそろ手放そうかと思ってたところへ今回の地震
もうしばらく手元に確保しておく事にした
ボロ車でもイザとなれば大きな戦力・頼れる味方になると確信
0186M7.74(東京都) (ワッチョイ a5ee-0zjl [122.220.195.2])
垢版 |
2024/01/18(木) 19:31:29.96ID:lvmo2KSN0
一人籠城スタイル(車中泊含む)って物理的な可能不可能より
むしろ地域コミュニティが壁になるケースが多いと思う

SNSでも拡散されてる「不審者がいて女性子供が不安になる」ってのがそれで
前スレでもいくつか類する書き込みがあったよね

ようはグループから外れて単独行動してる独身男性は不審者としてマークされる可能性が高い
これはある意味、食料どうのって問題より怖い
0187M7.74(北海道) (ワッチョイW 83dd-osYB [117.58.152.238])
垢版 |
2024/01/18(木) 19:49:11.10ID:CimjoblZ0
>>183
それは面識の無い中古屋でその他大勢の客の1人として買うケースだね
普段車を修理に出して入れ替わりに代車を貸して貰っても代車には車庫証明不要

手付け金払って取りあえず持って来て貰い後追いで手続き
融通が効くとはそんな話ね
0190M7.74(庭) (ワッチョイW b5a3-Qz6p [240f:6d:ca7c:1:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 21:33:05.04ID:8Ey/8vXf0
>>187
個人の修理屋じゃそんなに代車を確保しとらんから、
身内優先で客はその後や
予め契約しとかないと、懇意にしてるでしょ!いや、お前と同じくらい懇意にしてる人が他にもおるんや
となる
0191M7.74(北海道) (ワッチョイW 83dd-osYB [117.58.152.238])
垢版 |
2024/01/18(木) 21:51:48.31ID:CimjoblZ0
>>190
代車の話は既に提出している車庫証明と異なる車が駐車場に停まっている事も日常あり得るという話で被災時に代車を借りる話ではありません

普段懇意にしている中古屋の店頭在庫の車を1台選び手付け金を払って取りあえず持って来て貰う話を書きました
0192M7.74(千葉県) (ワッチョイW adb8-PUsj [126.66.148.3])
垢版 |
2024/01/18(木) 23:03:00.20ID:Zmaah+jD0
今は乗用車のコンパクトカーにしてるけどやっぱ何かあったときに鍵のかかる移動できる個室があるってのは大きいな…最近の軽はフラットになる車種多いし軽なら維持費も安いし候補に入れとくか。あれば買い物なり便利だしな
0193M7.74(北海道) (ワッチョイW 83dd-osYB [117.58.152.238])
垢版 |
2024/01/18(木) 23:18:55.10ID:CimjoblZ0
>>190
私が懇意にしているのは立派なピットがあるちゃんとした修理工場で板金塗装も出来て旧車のレストアもやっている
Keeperコーティングもやってる
中古車は店頭に30台くらいある
オークションで取り寄せもしてくれる
新車も業販で仕入れてくれる
自動車保険の代理店もしている

「個人の修理屋」の意味が良く分からんが個人経営ね
社長以外に整備士3人と事務員が2人いるよ
社長とはテニス関係の知り合い

車に関していろんな業者と取引するより個人経営の何でも屋さんに一括してお任せし日頃から信頼関係を築いおいた方がイザという時に融通効くという話だよ
0194M7.74(三重県) (ワッチョイW 5d4d-e8Eg [220.111.126.187])
垢版 |
2024/01/18(木) 23:44:34.24ID:yV97bO190
随分前に母が◯君(Dr)がカロリーメイト位用意しておくくらいでいいよとか言ってたとか聞いたからカロリーメイトは定番なのか?と思ったけど
フルーツしか食べられない
エナジーバーのほうが良さそう
0196M7.74(千葉県) (ワッチョイW adb8-PUsj [126.66.148.3])
垢版 |
2024/01/18(木) 23:55:40.22ID:Zmaah+jD0
あまりに非常時だとストレスで食べ物が喉を通らなくてせいぜいカロリーメイトみたいなのを聞いたことあるな
具合悪くて食事出来ないときに確かに助かったけど落ち着いてくれば腹は減るよな…
0197M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW cb89-e8Eg [2400:2200:512:1fec:*])
垢版 |
2024/01/19(金) 00:02:10.30ID:NCCH8Vnt0
>>174
関東大震災と東京大空襲では瓦礫をあさって物をかき集めたって言うし、最悪を想定して用意しておくのはアリだと思うよ

>>186
日頃から挨拶をして、ご近所に存在アピールしとけばいいんじゃない
どこの誰かわからん単独行動の人よりは、面識ある単独行動の方がマシっしょ
0200M7.74(庭) (ワッチョイW 4d1a-xIph [240b:11:a181:3900:*])
垢版 |
2024/01/19(金) 00:55:38.60ID:lLmpkqXh0
カロリーメイトは昔はよく食べてたけど、最近は賞味期限で入れ替えの時くらいしか食べないな
最近は体調不良や、移動しながらの食事はもっぱらウイダーinゼリーになってる

ポロポロこぼれたりしないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況