ちょっと書かせてもらおうかな
福岡は生まれた時からマンションなんか?
共同住宅で生まれ育った人間は、それがスタンダードであり、言ってみれば心の故郷でもあるだろ?。
一方、同様に、戸建てで生まれ育った人間にとってはそれが故郷なわけ。だから戸建てサイドの人間にとっては、やれ億ションだの、やれ高層階だの言われてもピンとこないんだよ。自分の住まいと比較しようという気も起きないし、さらに言えば、なんか鳥か動物のコロニーのように感じてしまい、興味も湧かないわけ。
たとえばおれは、他人から5億円のマンション一室をあげると言われるより、2億円の戸建てを貰える方が嬉しい。物の金銭価値よりも、自分がどちらの方が居心地の良さを感じるか、魅力を感じるかの、いわば心の問題。
だから福岡がいくら自宅マンションを自慢しようとも、何平米あるとか、クローゼットが充実してるとか言っても、必ずしも他人全てが羨ましがるとは限らないわけ。
それにおれは一時期、主に新築分譲マンションに拘わる仕事をしてたので、それに関して全くの盲目というわけでもない。
趣味にせよ、自分の所有物にせよ、他人の興味を引きたければ結局は、同類にアピールするしかないという事だ。