>>485
ほぅ。横須賀は何故怖くて行かないの。私は関東に巨大地震が起きたら、横須賀か横浜市で核爆発が起きる可能性を懸念している。
海軍の弾薬庫がどちらにもあるし、消火不能の大火災や火災旋風では手がつけられない。米海軍は核弾頭のトマホークの配備を廃止したと
いうことだが、解体したとは思えない。それはどこに置いているの。母港か倉庫だよ。大火災で低感度爆薬が過熱して爆発すれば、
弾頭の12重の安全装置は無意味で機能しない。プルトニウムコアの爆縮レンズを包む低感度爆薬が過熱して爆発すれば、熱核爆発。
W80核弾頭は200ktで広島原爆の約12.5倍の威力だね。それに保管していたら1発だけじゃない。関東大震災と違って、現代はいろんな物が
あるから怖いよ。川崎市や千葉の湾岸のLNGタンク群なんか、爆発したら周囲数キロメートルは酸欠死になるよ。