X



【NIED】情報共有スレ107【JMA・USGS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(東京都)
垢版 |
2022/04/13(水) 04:54:13.78ID:Lij12n190
このスレでは以下の各種地震情報を取り扱い中。皆様からの貴重な地震情報をお待ちしております。
(強震モニタ、USGS、Hi-net、気象庁、HAARP波形、地震関連資料)
NIED(Hi-net、強震モニタ)、USGS、気象庁、NICT各位よりデータを引用参照させていただいてます。ありがとうございます。
●スレはage進行ですが、sageても気にしないで。
●荒れやすいのでNG機能つき専ブラ推奨。(コテハンは自己責任、馴れ合い・板違い雑談はスルー、新参には優しく)
●NIED強震観測網ポータル http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/
●気象庁 ※サイト仕様変更のため直リン不詳
●USGS EQHP http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/
================================================================

●次スレ 950レスぐらいで宣言して立てること(次スレ立つまで雑談は自重)
●鯖落ち確認 http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
●避難所などの緊急時用スレ
・したらば避難所(雑談・鯖落ち・バイさる・長文データなど、5ちゃんねるに書けない時に使いましょう)
【NIED】情報共有スレ@したらば臨時地震板避難所9【JMA・USGS】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/1339/1634824789/
※アンカーやリンクの数が1レス中19個まで、t.coで始まる短縮アドレスがNGワードなどの制限あり
(ただし、リンクのhttpはttpにすればOK)
●前スレ
【NIED】情報共有スレ106【JMA・USGS】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1644645728/
※スレタイの変遷
【kik-net】情報共有スレ1【MeSO】〜50 ※8以前のスレは消えた模様
【NIED】情報共有スレ51【MeSO】〜60
【NIED】情報共有スレ61【JMA・USGS】〜
0108M7.74(長野県)
垢版 |
2022/04/22(金) 23:21:47.33ID:9k06VcMh0
根室黄

緊急地震速報(第2報) 根室半島南東沖 2022/04/22 23:20:47 43N 145.5E 50km M3.7 最大予測震度2
0110!omikuji ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2022/04/23(土) 05:00:48.12ID:T8g83SHD0
●2022/04/22計
◇気象庁発表の地震情報は 6回。
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 石川県加賀地方 深さ約10km M3.4 2022年4月22日01時36分頃発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 大分県北部 深さ約10km M2.7 2022年4月22日05時19分頃発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約40km M2.5 2022年4月22日10時02分頃発生
[04] 【最大震度2】(気象庁発表) 徳島県北部 深さ約10km M2.5 2022年4月22日11時00分頃発生
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M2.9 2022年4月22日18時04分頃発生
[06] 【最大震度2】(気象庁発表) 根室半島南東沖 深さ約50km M4.0 2022年4月22日23時20分頃発生>>108-109
0113◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2022/04/23(土) 13:45:10.13ID:T8g83SHD0
2022/04/23ここまでの地震情報

>>111
[01] 【最大震度3】(気象庁発表) 山口県中部 深さ約10km M4.2 2022年4月23日07時46分頃発生(北緯34.2度、東経131.7度)
この地震による津波の心配はありません。
各地の最大震度
震度3 山口県 山口市秋穂東* 山口市徳地堀* 防府市寿 防府市西浦* 下松市大手町* 周南市桜馬場通り* 周南市岐山通り* 周南市富田*
震度2 島根県、大分県
震度1 広島県、愛媛県、佐賀県
Hi-netによる震源位置34.185,131.731山口県山口市徳地串、市役所東方約24キロ高瀬湖島地川ダム西北西約4.4キロ付近

[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.5 2022年4月23日08時20分頃発生(北緯37.5度、東経137.2度)
石川県 震度2 珠洲市正院町*
震度1 珠洲市大谷町*
Hi-netによる震源位置37.508,137.222石川県珠洲市馬緤町、鰐崎海岸南南東約0.7キロ付近
0118 【豚】 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2022/04/24(日) 00:47:19.35ID:23ACGj7a0
●2022/04/23計
◇気象庁発表の地震情報は 4回、最大は震度3。
[01] 【最大震度3】(気象庁発表) 山口県中部 深さ約10km M4.2 2022年4月23日07時46分頃発生
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.5 2022年4月23日08時20分頃発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 愛媛県南予 深さ約10km M2.9 2022年4月23日19時39分頃発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.1 2022年4月23日22時35分頃発生>>114

みやふくび
0122M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/04/24(日) 10:40:00.09ID:YAOMvHAF0
根室東方が2回発生したのか
内浦湾で別のが発生したのか
0123M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/04/24(日) 10:40:23.99ID:YAOMvHAF0
深いのが1回か
0125M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/04/24(日) 11:21:18.47ID:YAOMvHAF0
>>123
これですね。深くなかった。


Time
2022-04-24 10:35:01 (UTC+09:00)
Location
46.030°N 152.787°E
Depth
19.8 km
0126◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2022/04/24(日) 12:46:36.22ID:23ACGj7a0
なんか地中が賑やかなんやけど、遠地地震でもあったんか?
0127M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/04/24(日) 15:57:26.55ID:YAOMvHAF0
沖縄北西沖
震度出るかな?
0128M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/04/24(日) 17:19:44.97ID:YAOMvHAF0
十勝沖
0129 【末吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2022/04/25(月) 00:32:24.97ID:+PqmFbjo0
2022/04/24の地震情報
[04] 【最大震度3】(気象庁発表) 十勝沖 深さ約30km M5.6 2022年4月24日17時16分頃発生(北緯41.6度、東経144.0度)
この地震による津波の心配はありません。
各地の最大震度
震度3 北海道 えりも町えりも岬* 十勝大樹町東本通* 浦幌町桜町*
震度1 青森県、岩手県

●2022/04/24計
◇気象庁発表の地震情報は 6回、最大は震度3。
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 岩手県沿岸北部 深さ約60km M4.0 2022年4月24日07時19分頃発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M2.9 2022年4月24日09時43分頃発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島北西沖 深さ約20km M4.5 2022年4月24日14時16分頃発生
[04] 【最大震度3】(気象庁発表) 十勝沖 深さ約30km M5.6 2022年4月24日17時16分頃発生
[05] 【最大震度2】(気象庁発表) 与那国島近海 深さ約10km M5.5 2022年4月24日19時24分頃発生
[06] 【最大震度2】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約60km M3.6 2022年4月24日19時58分頃発生
0130 【小吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2022/04/25(月) 00:33:28.21ID:+PqmFbjo0
>>128
2022/04/24の地震情報
[04] 【最大震度3】(気象庁発表) 十勝沖 深さ約30km M5.6 2022年4月24日17時16分頃発生(北緯41.6度、東経144.0度)
この地震による津波の心配はありません。
各地の最大震度
震度3 北海道 えりも町えりも岬* 十勝大樹町東本通* 浦幌町桜町*
震度1 青森県、岩手県

リロード忘れてたわすまんな
0132◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2022/04/25(月) 02:37:20.83ID:+PqmFbjo0
ウチのネット激重の原因はJANESTYLEなんじゃねーの!?
0134M7.74(長野県)
垢版 |
2022/04/25(月) 02:57:47.75ID:IfLv55nD0
>>132
うちは気にならんけどな
ただjane(5ch?)の書き込み反映が少し遅い感はある.

ここ3日くらい諏訪湖南岸に微小●がぷちぷち出てるの 私、気になります
0136◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2022/04/25(月) 05:01:01.10ID:+PqmFbjo0
>>134
いま4.23にアプデして試しとるけど、特にグーグルマップが重いのは変わらん模様
0137M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/04/25(月) 09:42:28.70ID:NEux/B+E0
くまもんび
0138M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/04/25(月) 11:07:22.35ID:NEux/B+E0
とからもぞ
0139M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/04/25(月) 12:09:20.52ID:NEux/B+E0
表示が止まってる
0140M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/04/25(月) 13:11:14.06ID:NEux/B+E0
京都南部
0141M7.74(長野県)
垢版 |
2022/04/25(月) 13:11:35.58ID:IfLv55nD0
亀岡黄

緊急地震速報(第4報) 京都府南部 2022/04/25 13:10:43 35N 135.6E 10km M4.2 最大予測震度4
0142M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2022/04/25(月) 13:12:26.69ID:oy0nN4Im0
4ぐらいあったな
0143M7.74(長野県)
垢版 |
2022/04/25(月) 13:13:19.77ID:IfLv55nD0
震度3  京都南部 大阪北部 兵庫南東部
0144◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2022/04/25(月) 15:48:04.63ID:+PqmFbjo0
2022/04/24ここまでの地震情報

[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県天草・芦北地方 深さ約10km M2.9 2022年4月25日12時52分頃発生

>>140-141
[02] 【最大震度3】(気象庁発表) 京都府南部 深さ約10km M4.1 2022年4月25日13時10分頃発生(北緯35.0度、東経135.6度)
この地震による津波の心配はありません。
各地の最大震度
震度3 京都府 京都中京区西ノ京 京都西京区樫原* 亀岡市安町 久御山町田井*
    大阪府 交野市私部* 能勢町森上*
    兵庫県 三田市下里*
震度2 奈良県
震度1 福井県、岐阜県、三重県、滋賀県、和歌山県
Hi-netによる震源位置35.042,135.584京都府亀岡市千歳町国分、市役所北北東約3.3キロ付近

[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 徳島県南部 深さ約10km M3.0 2022年4月25日14時04分頃発生

https://swc.nict.go.jp/report/view.html?ym=202204&;ids=a2022037&type=daily+weekly+bulletin+topics#js-report-viewer より
【太陽フレアに関する臨時情報(2022年04月25日 12時40分JST)】
4月25日2時1分UTに、活動領域2993(N19W32)においてM1.2のLDEフレア(継続時間の長いX線フレア)(25日1時18分UTに開始、25日2時39分UTに終了)が発生しました。
0150◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2022/04/26(火) 02:21:09.51ID:gDkBuEQQ0
●2022/04/25計
◇気象庁発表の地震情報は 4回、最大は震度3。
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県天草・芦北地方 深さ約10km M2.9 2022年4月25日12時52分頃発生
[02] 【最大震度3】(気象庁発表) 京都府南部 深さ約10km M4.1 2022年4月25日13時10分頃発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 徳島県南部 深さ約10km M3.0 2022年4月25日14時04分頃発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さ約10km M2.6 2022年4月25日19時42分頃発生>>145

あと、>144は
2022/04/24ここまでの地震情報 ×
2022/04/25ここまでの地震情報 ○
でやんす
0152◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2022/04/26(火) 08:28:49.29ID:gDkBuEQQ0
ワイ断腸の思いでチェックディスク敢行、もしかしたら治ったかもなんばん
0153M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/04/26(火) 14:00:40.36ID:sfN3/Cko0
山口もぞ
0154M7.74(調整中)
垢版 |
2022/04/26(火) 14:47:15.99ID:sfN3/Cko0
ちょし?
0155◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2022/04/27(水) 02:16:00.32ID:Mookcdao0
●2022/04/26計
◇気象庁発表の地震情報は 4回。
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 父島近海 深さ約50km M4.3 2022年4月26日00時08分頃発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島北西沖 深さ約20km M4.6 2022年4月26日12時23分頃発生
[03] 【最大震度2】(気象庁発表) 釧路地方北部 深さごく浅い M1.4 2022年4月26日15時41分頃発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 伊予灘 深さ約50km M3.3 2022年4月26日21時12分頃発生
0159M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/04/27(水) 08:25:49.74ID:Qp3RlQxS0
千葉中部もぞ
0162M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/04/27(水) 09:13:24.04ID:Qp3RlQxS0
千葉中部
0163M7.74(東京都)
垢版 |
2022/04/27(水) 09:13:59.51ID:Yz/vSzFm0
ちょと揺れた?@いたばし
0165M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/04/27(水) 14:42:31.06ID:Qp3RlQxS0
青森東方
0166M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/04/27(水) 18:25:49.60ID:Qp3RlQxS0
千葉中部
0171◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2022/04/28(木) 05:11:28.22ID:BxYAqIAt0
●2022/04/27計
◇気象庁発表の地震情報は 6回。
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.7 2022年4月27日08時54分頃発生>>160
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約100km M4.2 2022年4月27日09時13分頃発生>>162-164
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約40km M4.2 2022年4月27日14時41分頃発生>>165
[04] 【最大震度2】(気象庁発表) 東京湾 深さ約20km M3.0 2022年4月27日18時24分頃発生>>166
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約20km M2.5 2022年4月27日18時56分頃発生
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約30km M3.7 2022年4月27日20時53分頃発生
0173M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/04/28(木) 10:24:27.77ID:OUUgr3y60
道央
0174M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/04/28(木) 10:24:52.27ID:OUUgr3y60
深いね
0175M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/04/28(木) 11:13:24.31ID:OUUgr3y60
岩手県中部沿岸
0177M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/04/28(木) 13:32:06.89ID:OUUgr3y60
秋田もぞ
0178M7.74(長野県)
垢版 |
2022/04/29(金) 02:44:54.57ID:dyhrQ/3h0
ふくみやび黄

緊急地震速報(第3報) 福島県沖 2022/04/29 02:43:53 37.6N 141.7E 60km M3.5 最大予測震度1
0180!omikuji ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2022/04/29(金) 04:26:41.09ID:sn4Vi19b0
●2022/04/28計
◇気象庁発表の地震情報は 2回。
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 上川地方南部 深さ約150km M4.7 2022年4月28日10時24分頃発生>>173
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約50km M4.6 2022年4月28日19時03分頃発生
◇USGS発表、M6.0以上(M6~■、M7~■■、M8~■■■)
USGS■ 【M6.0】BISMARCK SEA 10.0km 2022/04/28 22:21:13JST, 2022/04/28 13:21:13UTC
  M 6.0 - 170 km NE of Madang, Papua New Guinea、IV-ShakeMap、GREEN-PAGER、Time 2022-04-28 22:21:13 (UTC+09:00) 、Location 3.952°S 146.660°E 、Depth 10.0 km
0189EEW(長野県)
垢版 |
2022/04/29(金) 20:24:44.47ID:dyhrQ/3h0
2020/04/29 20:23:08 薩摩半島西方沖
M4.3 180km 最大震度不明
0192 【大吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2022/04/30(土) 00:12:50.01ID:YiTTo8Ws0
●2022/04/29計
◇気象庁発表の地震情報は 5回。
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約60km M4.2 2022年4月29日02時44分頃発生>>178
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M2.9 2022年4月29日02時57分頃発生>>179
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さ約30km M2.9 2022年4月29日08時00分頃発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 青森県下北地方 深さ約10km M2.3 2022年4月29日15時43分頃発生
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 薩摩半島西方沖 深さ約150km M4.4 2022年4月29日20時23分頃発生>>188-189
0198M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/04/30(土) 11:17:11.33ID:wd+sNwBe0
日向灘
0201M7.74(長野県)
垢版 |
2022/04/30(土) 11:52:02.73ID:EwYO/RLo0
緊急地震速報(第2報) 薩摩半島西方沖 2022/04/30 11:50:10 31.6N 128.9E 10km M3.9 最大予測震度1
0202M7.74(長野県)
垢版 |
2022/04/30(土) 18:07:30.64ID:EwYO/RLo0
亀岡黄オレ

緊急地震速報(第4報) 京都府南部 2022/04/30 18:06:44 35N 135.6E 10km M4.4 最大予測震度4
0203M7.74(長野県)
垢版 |
2022/04/30(土) 18:09:41.13ID:EwYO/RLo0
震度3  京都南部 大阪北部 兵庫南東部
0206M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/05/01(日) 01:23:26.97ID:4w8YHMsW0
大阪北部もぞ
0207 【凶】 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2022/05/01(日) 03:05:55.99ID:/OcR4ivo0
https://swc.nict.go.jp/report/view.html?ym=202204&ids=a2022038&type=daily+weekly+bulletin+topics#js-report-viewer より
【太陽フレアに関する臨時情報(2022年04月30日 23時40分JST)】
4月30日13時47分UTに、太陽面西端でX1.1フレア(13時37分UTに開始、13時52分UTに終了)が発生しました。
SDO衛星の極端紫外線画像(AIA094)によると、このフレアは活動領域2994で発生したと推測されます。

2022/04/30の地震情報
[05] 【最大震度3】(気象庁発表) 京都府南部 深さ約20km M4.2 2022年4月30日18時06分頃発生(北緯35.0度、東経135.6度)
この地震による津波の心配はありません。
各地の最大震度
震度3 京都府 京都右京区京北周山町* 京都伏見区醍醐* 京都西京区大枝* 亀岡市安町 亀岡市余部町* 南丹市八木町八木* 南丹市園部町小桜町* 京丹波町蒲生*
    大阪府 豊能町余野* 能勢町森上* 能勢町役場*
    兵庫県 三田市下里*
震度2 福井県、奈良県
震度1 岐阜県、三重県、滋賀県、鳥取県、岡山県、香川県
Hi-netによる震源位置35.047,135.564京都府亀岡市河原林町河原尻新樋ノ田、市役所北北西約3.8キロ亀岡市農業公園付近

●2022/04/30計
◇気象庁発表の地震情報は 5回、最大は震度3。
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約70km M3.6 2022年4月30日04時26分頃発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さ約20km M2.3 2022年4月30日05時38分頃発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 日向灘 深さ約30km M3.1 2022年4月30日08時15分頃発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮崎県南部山沿い 深さ約10km M2.8 2022年4月30日11時16分頃発生
[05] 【最大震度3】(気象庁発表) 京都府南部 深さ約20km M4.2 2022年4月30日18時06分頃発生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況