X



津波スレッド47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(東京都)
垢版 |
2022/01/16(日) 00:55:07.00ID:O8X42+jj0
■津波警報・注意報@気象庁
http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
津波による災害の発生が予想される場合に発表

■津波災害への備え@総務省消防庁
http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/tsunamisaigai/index.html
イラストが多く分かりやすい津波解説ページ

■よくある質問集−津波について@気象庁
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/faq/faq26.html
津波の仕組み、波浪との違いなど

■発表した津波警報・注意報の検証 @気象庁
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/tsunamihyoka/

■防災基礎講座−津波@防災科学研究所
http://dil.bosai.go.jp/workshop/01kouza_kiso/tsunami/wave.htm
津波が起こる仕組み、対策、過去の大きな津波など

■津波ハザードマップへのリンク集@国土交通省
http://disaportal.gsi.go.jp/hazardmap/
地図上の市町村をクリックすると、各自治体の津波ハザードマップが見られます

■津波@Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E6%B3%A2

前スレ
津波スレッド46
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1588746569/
0002M7.74(神奈川県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:02:55.90ID:0VTarTw80
気象庁、警報に切り替えた方がいいぞ
0003M7.74(茸)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:04:50.11ID:yXaViCPJ0
>1
昨日、トンガ諸島でおきた、
小惑星衝突級の、破局的な、巨大噴火で、日本列島 太平洋沿岸に、
いま、
3mクラスの緊急津波警報キタ〜!


応仁の大乱 戦国時代への
原因となった、日本大飢饉は、
南太平洋 クック諸島での、巨大噴火。

フランス革命 天明の大飢饉
ここらの原因は、浅間山大噴火

いまの、>1 トンガ諸島巨大噴火から、
令和グローバル スーパー大飢饉へw
0004M7.74(茸)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:05:05.40ID:UbDl7Yo10
串本とかも1m近くになってるし、土佐清水は1.2m
0006M7.74(千葉県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:05:55.21ID:5KGTGY8t0
潮位変化ぐらいとか発表した気象庁さぁw
0007M7.74(千葉県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:06:09.24ID:XTg6LmbH0
内房だから災害系アプリから知ったわ
東北の人のメンタルが心配
0008M7.74(山口県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:06:38.82ID:QBmY6PgX0
現地民逃げろよ!
気象庁の言う事なんか信じるな!逃げろ!
0009M7.74(岡山県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:07:08.80ID:nVr0gVN20
ほんとだ
日テレだけ通常運転だわ何やってんだ
0011M7.74(東京都)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:07:32.62ID:BIkQXvxW0
既に到達したから安心じゃないからな
風呂で波立ててみれば分かるが何回も波は来る
満潮時間に合わせて後から来る波の方が高くなる可能性あり
0012M7.74(沖縄県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:07:33.03ID:5WY2zHF20
トンガ沖海底火山噴火が プレートバランスに及ぼす影響
0013M7.74(光)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:08:26.12ID:yQvjDJnf0
トカラ列島の小宝島で船4隻流されたって本当?
0014M7.74(茸)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:09:49.89ID:UbDl7Yo10
気象庁「津波こないでくれー (拝みながら)」
0017M7.74(大阪府)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:10:30.12ID:9/TiRWWy0
NZとかフィジーとかどうなってんだろ…
ツバルとか沈んじゃってないよな?
0019M7.74(千葉県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:10:52.23ID:5KGTGY8t0
>>5
トンガの大津波はこれも

トンガ王国に襲来した大津波の映像まとめ
://youtu.be/ZaHGzW5J_is
0020M7.74(東京都)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:11:01.94ID:fOm1dumr0
そろそろ太平洋側も警報来るか
0021M7.74(茸)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:11:23.71ID:Jchtr+r70
これ範囲的に震災時クラスじゃん
0023M7.74(千葉県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:11:54.57ID:5KGTGY8t0
>>15-16
真夜中にピロピロ騒がしいことw
0024M7.74(福岡県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:12:05.80ID:+jrDov4K0
警報レベルの津波観測し始めてるな
0025M7.74(千葉県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:13:26.55ID:UMyBufXe0
これ大津波警報まで昇格する可能性ある?
0026M7.74(神奈川県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:13:54.02ID:nzO3sRcV0
スマホの電源落としたら鳴らないよな・・もう俺のノミの心臓は逝くよ・・
0027M7.74(千葉県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:13:55.33ID:5KGTGY8t0
>>17
影響大はツバルだろうね
ニュージーランドは人口密度低いので大丈夫かと
親日国のパラオは心配だな
0029M7.74(千葉県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:14:06.12ID:Uxdk6Vnu0
太平洋側も警報に引き上げるんじゃないかなぁ
0031M7.74(神奈川県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:14:23.18ID:0VTarTw80
>>25
そこまでは無いと思うが警報級は既に来ている
0032M7.74(千葉県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:14:27.11ID:ioq+cN2E0
>>25
今の所、ない。ただ、ぶっちゃけわからんのだろう気象庁も
0033M7.74(宮城県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:15:06.69ID:ewyVQ2Tj0
収まる気配がない
太平洋沿岸は警報に切り替えるべきでは
0034M7.74(千葉県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:15:19.71ID:5KGTGY8t0
>>24
トカラ列島とか奄美大島は朝になって被害が判明かな
0035M7.74(光)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:15:25.44ID:yQvjDJnf0
父島が落ち着いてきたな
これで終われば今がピークか?
0036M7.74(千葉県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:15:27.34ID:UMyBufXe0
じゃあ寝ないで起きてるかな
0038M7.74(茸)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:15:34.47ID:UbDl7Yo10
おやすみモードのiPhone最強だな
0039M7.74(千葉県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:15:43.44ID:PIo5Ji9l0
>>30
このパワーがどっかに行くからな。
上手く分散してくれればいいけど。
0040M7.74(茸)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:15:48.05ID:OJi/vJZP0
潮位ガンガン上がってる感じ?
まさか西日本真っ赤になったりしないだろうな‥
0041M7.74(沖縄県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:15:56.29ID:vxFiPZHK0
3mって311の石巻や大船渡に到達した津波と同程度
0042M7.74(大阪府)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:16:19.04ID:KDRJYWg30
もふもふモフモフはお休みにします
0043M7.74(埼玉県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:16:34.07ID:Sq7nwRFp0
満潮時まで続いたら実害が出るだろうな
0044M7.74(京都府)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:16:41.80ID:vcto5tr70
この津波はトンガの何時の噴火によるものなの?
気象庁は遠隔地で起きたものは苦手なのか?
0045M7.74(千葉県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:16:53.13ID:5KGTGY8t0
>>30
恐竜の絶滅原因は巨大隕石の落下だよ
0048M7.74(愛知県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:17:03.99ID:LnPerPIp0
スマホめっちゃデカい音でびっくりした。
0049M7.74(千葉県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:17:27.04ID:Uxdk6Vnu0
>>32
分からんなら引き上げちゃっても良い気がする。前例無いケースだし
だっていつ治まるかも分からんってことだし
0050M7.74(SB-Android)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:17:35.17ID:nCQH1sl+0
干潮で助かったな
満潮になる朝に振幅がどうなってるか……
0051M7.74(北海道)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:17:53.19ID:IU+/BIlL0
超巨大な海底火山噴火による津波の影響を予報するノウハウは
日本を含めどこの国にもないだろうけど
だからこそ軽々しく被害の心配は無いなんて発表すべきじゃなかったね
0053M7.74(東京都)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:18:27.89ID:rz2I2wJD0
父島民は大丈夫だったかな
0055M7.74(千葉県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:18:38.51ID:V7E1X6gc0
>>45
そのクラスの噴火だってよ
隕石が落ちたのと同程度の噴火
0056M7.74(福岡県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:18:42.94ID:+jrDov4K0
津波警報の範囲を引き上げるのはありだと思う
多分この後どうなるのか何て全然分かんないだろうし
0057M7.74(宮城県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:19:51.79ID:ewyVQ2Tj0
22時30分でなぜ出せなかったのか謎すぎる
0058M7.74(埼玉県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:20:06.88ID:Sq7nwRFp0
一日続くって昨日言ってたぞ
警報解除いつになるやら
0059M7.74(ジパング)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:20:32.48ID:dEf3TBPp0
>>49
地震の断層による津波の知見は当然あるんだろうけど、気象庁って火山噴火による津波の知見は無いのかな
トンガ周辺国の検潮所のデータ頼みで判断だったのかな
0060M7.74(東京都)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:21:22.24ID:E+GFRUt20
地上波全部回してみたけどやっぱNHKが一番聞きやすいな
民法は伝える側がテンパってカミカミじゃ内容伝わらん
0061M7.74(千葉県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:21:22.64ID:5KGTGY8t0
>>55
たしかに近年稀に見る大噴火だったね
稀に見るどころか初体験なのかな
0062M7.74(埼玉県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:21:23.07ID:LmiaXcXe0
電話聞いてるとまったく大丈夫そうだなw
0063M7.74(京都府)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:21:33.13ID:vcto5tr70
気圧変化が原因なのか?
そんなに凄い噴火だったのか?
0064M7.74(兵庫県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:21:50.99ID:PXoT6t6q0
なぜ一度は日本への影響はないとか発表しちゃったんだよ
0065M7.74(愛知県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:22:19.25ID:LnPerPIp0
昔チリ地震で太平洋を渡って日本に甚大な被害与えたよね。

波って障害物が無い限り延々と無くならないんだね。
途中で波を止められたらいいのに。
0066M7.74(東京都)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:22:20.80ID:vBDlUykC0
>>41
予想高さが1Mを超える3M以内の高さ予想なら3Mで出すから
1Mを超えたら大失態
気象庁担当者も気が気でないだろ
0067M7.74(茸)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:22:43.92ID:UbDl7Yo10
>>58
満潮は実害ありそうだな
0068M7.74(埼玉県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:23:20.17ID:4k73tF0f0
パトカーが巡回してる感じもなく平穏な
0069M7.74(千葉県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:23:35.19ID:cLwGJqMu0
なんで車で避難すんだろな

大震災の津波見てねえのかな?
0070M7.74(神奈川県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:23:36.86ID:UvxKWFz00
あのテレ東が特番なのに日テレはルパンやってるのか
0071M7.74(茸)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:24:53.35ID:mjTbEmw90
気象衛星ひまわりのアプリが真っ黒でトンガの衛星写真見れん
0072M7.74(千葉県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:24:58.90ID:Uxdk6Vnu0
>>61
タウポと同規模だったらシャレにならんね
0073M7.74(京都府)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:25:19.47ID:vcto5tr70
太平洋に面してる地域は携帯に警報きたのか?
0074M7.74(茸)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:25:24.81ID:jcDjQcTM0
もしかしてトンガ王国滅亡したの
0075M7.74(岡山県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:25:34.90ID:nVr0gVN20
マジでこの状況で日テレだけ通常運転なのほんま謎
視聴率低迷で社員減らしたとか?
0077M7.74(愛知県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:25:59.47ID:C6tNDMm10
>>69
足が悪い老人とかを背負って高台まで避難するの大変なんすよ
0078M7.74(千葉県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:25:59.90ID:UMyBufXe0
今到達しているのは、最初のチョロチョロの分で
海底カルデラ形成時の巨大なエネルギーの分はこれからよとかやめてよね。
0080M7.74(千葉県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:26:18.75ID:5KGTGY8t0
>>63
中東アルジャジーラ放送の大噴火を伝えるニュース映像
https://youtu.be/uQpWV02jJ9k

噴火の様子・衛生写真・津波の様子がまとまってて分かりやすい
0081M7.74(青森県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:26:20.88ID:rAfpwvB10
運命の日?
0082M7.74(東京都)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:27:11.66ID:PWkUFXMd0
津波の水は引くけど火山灰がヤバイ事になりそう
0084M7.74(神奈川県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:27:35.66ID:Z4j/QF3G0
恐竜絶滅級はこんなもんじゃないが
マジで地球寒冷化による飢饉クラスのことはあるかも
0086M7.74(光)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:27:37.40ID:o2FAb/8n0
仕事なのにー
0088M7.74(東京都)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:27:57.19ID:naBaakzI0
警報何度も何度もうざいんだけど
0089M7.74(岩手県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:27:59.12ID:g1EXEvIJ0
>>71
一瞬で煙上がってたよ
破壊レベル
0090M7.74(千葉県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:28:00.84ID:cLwGJqMu0
>>77
大変でも車で避難するのは止めたほうがいいよ
結局渋滞で車捨てて高いところに登ることになるんだから

あるいは車惜しさで津波に飲まれる
0091M7.74(京都府)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:28:15.60ID:vcto5tr70
>>75
関西でもテレビ大阪でも特番やってるのに大阪読売放送は通常だもんな
0092M7.74(東京都)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:28:28.38ID:a/EP29uK0
緊急速報鳴らない理由が分かった
埼玉判定されてた
0093M7.74(神奈川県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:28:42.47ID:nzO3sRcV0
うちは山側だけどシーサイドの民が車で上がってきた。うちの周りでキャンプしないで(´・ω・`)ショボーン
0094M7.74(千葉県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:28:43.33ID:5KGTGY8t0
>>72
そこまではデカくないかと
タウボは巨大津波で一瞬で数十万人が死んだとかだったはず
0095M7.74(神奈川県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:29:04.07ID:Be6OS41p0
やばいな、原油のコストプッシュインフレに食料も追加か
0097M7.74(埼玉県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:29:16.50ID:LmiaXcXe0
大袈裟すぎるな
これからドでかいのくるかね
0098M7.74(千葉県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:29:25.26ID:5KGTGY8t0
>>93
近所迷惑すぎるね
0099M7.74(青森県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:30:22.94ID:rAfpwvB10
1時40分頃から 気象庁会見
0100M7.74(神奈川県)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:30:52.01ID:IDrvvtbY0
昔ピナツボ火山だかの噴火で夕焼けが真っ赤になった事があったけど
またなるかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況