X



【NIED】情報共有スレ105【JMA・USGS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(東京都)
垢版 |
2021/12/01(水) 22:02:29.80ID:JaqFXfhW0
このスレでは以下の各種地震情報を取り扱い中。皆様からの貴重な地震情報をお待ちしております。
(強震モニタ、USGS、Hi-net、気象庁、HAARP波形、地震関連資料)
NIED(Hi-net、強震モニタ)、USGS、気象庁、NICT各位よりデータを引用参照させていただいてます。ありがとうございます。
●スレはage進行ですが、sageても気にしないで。
●荒れやすいのでNG機能つき専ブラ推奨。(コテハンは自己責任、馴れ合い・板違い雑談はスルー、新参には優しく)
●NIED強震観測網ポータル http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/
●気象庁 ※サイト仕様変更のため直リン不詳
●USGS EQHP http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/
================================================================

●次スレ 950レスぐらいで宣言して立てること(次スレ立つまで雑談は自重)
●鯖落ち確認 http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
●避難所などの緊急時用スレ
・したらば避難所(雑談・鯖落ち・バイさる・長文データなど、5ちゃんねるに書けない時に使いましょう)
【NIED】情報共有スレ@したらば臨時地震板避難所8【JMA・USGS】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/1339/1594203140/
※アンカーやリンクの数が1レス中19個まで、t.coで始まる短縮アドレスがNGワードなどの制限あり
(ただし、リンクのhttpはttpにすればOK)
●前スレ
【NIED】情報共有スレ104【JMA・USGS】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1631263947/
※スレタイの変遷
【kik-net】情報共有スレ1【MeSO】〜50 ※8以前のスレは消えた模様
【NIED】情報共有スレ51【MeSO】〜60
【NIED】情報共有スレ61【JMA・USGS】〜

※2019/03/08に強震モニタの統廃合で、NIEDのサイトからは旧強震モニタは廃止されました。
0724M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/01/24(月) 15:07:54.42ID:dkzwC8iB0
余震もぞ
0728◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2022/01/25(火) 08:10:32.84ID:Eey0O21o0
●2022/01/23計
◇気象庁発表の地震情報は 9回。
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 日向灘 深さ約40km M3.2 2022年1月23日00時53分頃発生>>693-695
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 佐渡付近 深さ約10km M4.4 2022年1月23日09時57分頃発生>>703
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約50km M3.7 2022年1月23日10時08分頃発生>>704
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 父島近海 深さ約10km M4.7 2022年1月23日13時17分頃発生>>706-707
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 日向灘 深さ約40km M3.0 2022年1月23日13時41分頃発生>>708-709

つづく
0729◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2022/01/25(火) 08:10:43.84ID:Eey0O21o0
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 日向灘 深さ約40km M3.4 2022年1月23日14時46分頃発生>>710-712
[07] 【最大震度2】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約30km M3.6 2022年1月23日19時10分頃発生>>715
[08] 【最大震度2】(気象庁発表) 日向灘 深さ約30km M3.7 2022年1月23日19時15分頃発生>>716
[09] 【最大震度2】(気象庁発表) 父島近海 深さ約10km M4.6 2022年1月23日22時24分頃発生>>718

●2022/01/24計
◇気象庁発表の地震情報は 2回。
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 父島近海 深さ約60km M4.3 2022年1月24日19時58分頃発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 日向灘 深さ約30km M3.2 2022年1月24日20時38分頃発生
0730M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/01/25(火) 10:43:35.47ID:4GMC7+zG0
茨城東方沖
0731M7.74(長野県)
垢版 |
2022/01/25(火) 10:43:50.50ID:dvljVj7g0
いばび黄

緊急地震速報(第3報) 茨城県沖 2022/01/25 10:42:47 36.3N 141.8E 50km M3.6 最大予測震度1
0733M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/01/25(火) 13:01:00.84ID:4GMC7+zG0
稚内もぞ
0735M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/01/25(火) 13:22:19.28ID:4GMC7+zG0
福島沖
0742M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/01/26(水) 09:07:48.04ID:zEPOH+lW0
和歌山もぞ
0744M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/01/26(水) 09:08:32.22ID:zEPOH+lW0
稚内もぞ
0745M7.74(大阪府)
垢版 |
2022/01/26(水) 11:17:46.08ID:jOJAkkZv0
日本の九州宮崎海岸日南海岸の横光利一の「日輪」の邪馬台国の卑弥呼は大丈夫でしょうか
0746M7.74(大阪府)
垢版 |
2022/01/26(水) 11:19:14.68ID:jOJAkkZv0
ノーベル賞作家の川端康成たちの新感覚派で上海や中国租界や日本人租界の大連や
共同疎開の青島、天津なんかにいた中国大陸疎開の日本人作家たちですが
0747M7.74(大阪府)
垢版 |
2022/01/26(水) 11:23:33.60ID:jOJAkkZv0
何でこんなとこに飛ばすの!!!!!!
イルミナティ九州人工地震や南海人工地震や東海人工地震や東京横浜人工地震や
鳥取島根人工地震や、どこに人工地震を起こすかのパチンコや朝鮮韓国の橋下徹もと大阪府知事大阪市長の
 日本財団から朝鮮民主主義人民共和国アメリカブッシュ財団クリントン財団ロシア帝国なんかやオランダ商館長の
フランス教会の椿のカトリック教会との人工地震勝負ギャンブルは許せません
0749M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/01/26(水) 14:49:58.72ID:zEPOH+lW0
イバ南西
0750M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/01/26(水) 16:22:58.64ID:zEPOH+lW0
余震ビ
0752◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2022/01/27(木) 06:21:02.34ID:Cnmx/5qw0
●2022/01/25計
◇気象庁発表の地震情報は 1回。
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 宗谷地方北部 深さ約20km M2.7 2022年1月25日13時00分頃発生>>733-734
◇USGS発表、M6.0以上(M6〜■、M7〜■■、M8〜■■■)
USGS2■ Updated【M6.0】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 11.0km 2022/01/25 10:24:33 JST[UTC+9]
  M 6.0 - South Sandwich Islands region、II-DYFI、III-ShakeMap、GREEN-PAGER、Time 2022-01-25 10:24:33 (UTC+09:00) 、Location 55.388°S 28.795°W 、Depth 11.0 km

●2022/01/26計
◇気象庁発表の地震情報は 3回。
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M2.8 2022年1月26日09時07分頃発生>>742-743
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約40km M3.2 2022年1月26日14時49分頃発生>>748-749
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 日向灘 深さ約40km M3.2 2022年1月26日16時22分頃発生>>750
0754M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/01/27(木) 08:52:06.31ID:pt2M9n8v0
余震
0757M7.74(長野県)
垢版 |
2022/01/28(金) 04:07:07.84ID:JRwKq1mt0
ひうが黄

緊急地震速報(第3報) 日向灘 2022/01/28 04:06:04 32.6N 132E 30km M3.4 最大予測震度2
0758M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/01/28(金) 04:08:07.49ID:ml1JvQBs0
余震
0759M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/01/28(金) 10:35:37.68ID:ml1JvQBs0
宮城
0760M7.74(長野県)
垢版 |
2022/01/28(金) 10:36:03.05ID:JRwKq1mt0
みや黄オレ

緊急地震速報(第2報) 宮城県沖 2022/01/28 10:35:03 38.2N 141.8E 50km M4.4 最大予測震度3
0761◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2022/01/28(金) 15:50:39.19ID:gp7a7VyL0
●2022/01/27計
◇気象庁発表の地震情報は 4回。
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さごく浅い M2.4 2022年1月27日04時27分頃発生
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約60km M3.7 2022年1月27日06時09分頃発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 日向灘 深さ約30km M3.2 2022年1月27日08時51分頃発生>>753-754
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 根室半島南東沖 深さ約40km M3.2 2022年1月27日21時11分頃発生
◇USGS発表、M6.0以上(M6〜■、M7〜■■、M8〜■■■)
USGS3■ Updated【M6.2】FIJI REGION 4.2km 2022/01/27 15:40:05JST, 2022/01/27 06:40:05UTC
  M 6.2 - 225 km WNW of Pangai, Tonga、IV-ShakeMap、GREEN-PAGER、Time 2022-01-27 15:40:05 (UTC+09:00) 、Location 19.068°S 176.349°W 、Depth 4.2 km

2022/01/28ここまでの地震情報
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 奈良県 深さ約60km M3.8 2022年1月28日00時25分頃発生>>755
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 日向灘 深さ約30km M3.7 2022年1月28日04時06分頃発生>>757-758
[03] 【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M4.1 2022年1月28日10時35分頃発生>>760
0762◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2022/01/28(金) 15:57:32.13ID:gp7a7VyL0
アンカー失敗すまんな(ノ∀`)

[03] 【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M4.1 2022年1月28日10時35分頃発生>>759-760
0763M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/01/28(金) 16:33:16.13ID:ml1JvQBs0
Gifもぞ
0764M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/01/28(金) 17:13:12.40ID:ml1JvQBs0
>>758は、普段寝てる時間に突然胃液がピューって上がってきて
びっくりして目が覚めたらEEWが出てたから枕元のiPadで書いた。
>>763の震源が下呂だったので思い出した。
0766M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/01/28(金) 18:29:20.59ID:ml1JvQBs0
下呂もぞ
0767M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/01/28(金) 18:29:52.46ID:ml1JvQBs0
下呂じゃない!
もっと東だ!
0768◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2022/01/28(金) 18:59:39.42ID:gp7a7VyL0
>>765-766 近頃よく見かけるミサミサ震源
【M2.5】長野県中部 深さ10.2km 2022/01/28 18:28:20
36.271,138.009 長野県松本市三才山、市役所北東約5キロ美鈴湖付近
0775M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/01/29(土) 00:48:30.53ID:yEi1C9/E0
イバきた
0776M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/01/29(土) 01:34:12.44ID:yEi1C9/E0
三陸沖
0777地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2022/01/29(土) 02:07:59.44ID:re1ML9+u0
.
震源地 本州北部東方はるか沖
震源時 2022/01/29 01:32:33.85
震央緯度 38.607N
震央経度 144.542E
震源深さ 73.2km
マグニチュード 4.5

★三陸沖のやや南側。 3.11の震源地付近! 深いが。
0780M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/01/29(土) 10:59:49.99ID:yEi1C9/E0
和歌山
0782◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2022/01/29(土) 15:41:17.06ID:rorbO6Ze0
●2022/01/28計
◇気象庁発表の地震情報は 4回。
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 奈良県 深さ約60km M3.8 2022年1月28日00時25分頃発生
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 日向灘 深さ約30km M3.7 2022年1月28日04時06分頃発生
[03] 【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M4.1 2022年1月28日10時35分頃発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.8 2022年1月28日16時32分頃発生>>763
◇USGS発表、M6.0以上(M6〜■、M7〜■■、M8〜■■■)
USGS■ 【M6.1】SOUTH OF PANAMA 10.0km 2022/01/28 20:14:09JST, 2022/01/28 11:14:09UTC
  M 6.1 - 282 km SW of Arenas, Panama、IV-DYFI、IV-ShakeMap、GREEN-PAGER、Time 2022-01-28 20:14:09 (UTC+09:00) 、Location 5.491°N 82.588°W 、Depth 10.0 km

2022/01/29ここまでの地震情報
[01] 【最大震度3】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M4.7 2022年1月29日06時00分頃発生>>779
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約40km M4.0 2022年1月29日06時22分頃発生
[03] 【最大震度3】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M3.7 2022年1月29日10時59分頃発生>>780
0783M7.74(長野県)
垢版 |
2022/01/29(土) 18:30:18.70ID:2fb1C9KF0
下北び黄

緊急地震速報(第2報) 青森県東方沖 2022/01/29 18:29:13 41.3N 142.1E 10km M3.5 最大予測震度2
0787M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/01/30(日) 02:16:05.68ID:tqL+Rz090
和歌山
0789◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2022/01/30(日) 10:28:43.28ID:VhSJMHFr0
●2022/01/29計
◇気象庁発表の地震情報は 5回、最大は震度3が2回。
[01] 【最大震度3】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M4.7 2022年1月29日06時00分頃発生
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約40km M4.0 2022年1月29日06時22分頃発生
[03] 【最大震度3】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M3.7 2022年1月29日10時59分頃発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約30km M4.1 2022年1月29日18時29分頃発生>>783
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M4.1 2022年1月29日21時34分頃発生
◇USGS発表、M6.0以上(M6〜■、M7〜■■、M8〜■■■)
USGS5■ Updated【M6.5】KERMADEC ISLANDS REGION 10.0km 2022/01/29 11:46:39 JST[UTC+9]
  M 6.5 - Kermadec Islands region、VII-DYFI、IV-ShakeMap、GREEN-PAGER、Time 2022-01-29 11:46:39 (UTC+09:00) 、Location 29.531°S 176.749°W 、Depth 10.0 km

2022/01/30ここまでの地震情報
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M2.9 2022年1月30日02時14分頃発生>>786-787
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 奈良県 深さ約50km M3.6 2022年1月30日08時26分頃発生
0790M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/01/30(日) 10:40:12.46ID:PGF2DKDt0
てす
0792M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/01/30(日) 15:23:06.84ID:tqL+Rz090
長野中部
0795M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/01/30(日) 15:36:33.24ID:tqL+Rz090
鈴鹿山地?
珍しい
0798M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/01/30(日) 15:46:03.40ID:tqL+Rz090
奈良のめえめえ牧場付近もぞ
0799M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/01/30(日) 15:50:42.54ID:tqL+Rz090
石巻
0801M7.74(京都府)
垢版 |
2022/01/30(日) 15:51:44.02ID:iEYGxeyh0
BSで、三重って出たけど、強震モニタだと奈良だね?
0802M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/01/30(日) 15:58:06.24ID:tqL+Rz090
めえめえ牧場三度
0803M7.74(長野県)
垢版 |
2022/01/30(日) 20:18:14.07ID:aA38KeYd0
金華山び

緊急地震速報(第3報) 宮城県沖 2022/01/30 20:17:07 38.5N 142.2E 40km M3.2 最大予測震度1
0805M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/01/31(月) 02:10:51.46ID:hL+JAzJE0
松本び
0806M7.74(長野県)
垢版 |
2022/01/31(月) 02:11:03.26ID:uckSX1mc0
松本び黄
地鳴り微振動検知@安曇野
0807M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/01/31(月) 02:15:47.96ID:hL+JAzJE0
青森東方沖もぞ
0810◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2022/01/31(月) 07:35:26.91ID:52HYGD7q0
https://swc.nict.go.jp/report/view.html?ym=202201&;ids=a2022006&type=daily+weekly+bulletin+topics#js-report-viewer より
【太陽フレアに関する臨時情報(2022年01月30日 11時00分JST)】
1月29日23時29分UTに、太陽面においてM1.1のLDEフレア(継続時間の長いX線フレア)(29日21時23分UTに開始、30日0時36分UTに終了)が発生しました。
SDO衛星の極端紫外線画像(AIA094)によると、このフレアは活動領域2936(N17E05)で発生したと推測されます。

●2022/01/30計
◇気象庁発表の地震情報は 6回、最大は震度3。
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M2.9 2022年1月30日02時14分頃発生
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 奈良県 深さ約50km M3.6 2022年1月30日08時26分頃発生
[03] 【最大震度3】(気象庁発表) 奈良県 深さごく浅い M3.8 2022年1月30日15時36分頃発生>>794-795
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.5 2022年1月30日15時50分頃発生>>799-800
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 奈良県 深さ約10km M3.0 2022年1月30日15時57分頃発生
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県内陸北部 深さ約10km M3.0 2022年1月30日17時12分頃発生

2022/01/31ここまでの地震情報
[01] 【最大震度3】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M3.7 2022年1月31日00時38分頃発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.5 2022年1月31日01時03分頃発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.8 2022年1月31日02時10分頃発生>>805-806
0811M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/01/31(月) 09:56:20.61ID:hL+JAzJE0
長崎、佐賀び
0812M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/01/31(月) 10:00:28.68ID:hL+JAzJE0
長崎余震もぞ
0815M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/01/31(月) 18:00:44.06ID:hL+JAzJE0
東京湾なの?
0816M7.74(長野県)
垢版 |
2022/01/31(月) 18:01:13.82ID:uckSX1mc0
千葉東京湾時報び黄

緊急地震速報(第2報) 東京湾 2022/01/31 18:00:08 35.6N 140E 70km M4.0 最大予測震度2
0817M7.74(静岡県)
垢版 |
2022/01/31(月) 18:01:43.33ID:hL+JAzJE0
15年くらい前にも東京湾震源で数回揺れたことがありました。
0819◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2022/01/31(月) 23:14:25.32ID:52HYGD7q0
>>810つづき
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 五島列島近海 深さ約10km M3.1 2022年1月31日09時55分頃発生>>811
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約50km M3.6 2022年1月31日12時02分頃発生>>813
[06] 【最大震度2】(気象庁発表) 千葉県北西部 深さ約70km M3.5 2022年1月31日18時00分頃発生>>815-816
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況