X



【富士山】火山性地震・監視スレ★94【阿蘇山】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(大分県)
垢版 |
2021/10/26(火) 20:47:15.48ID:o6MS3X2a0
火山性地震の傾向、噴火の予兆情報などをまとめましょう。

■気象庁 噴火警報・予報
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/
■気象庁 火山(火山関係ページへのリンク集)
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/vol_know.html
■気象庁 火山カメラ画像
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/volc_img.php
■気象庁 火山登山者向けの情報提供ページ
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/map_0.html
■気象庁 降灰予報
http://www.jma.go.jp/jp/ashfall/index.html

■火山活動連続観測網 VIVA ver.2
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_index.html
■V-net 基盤的火山観測網
http://www.vnet.bosai.go.jp/
■海上保安庁 海域火山データベース
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/list-2.htm
■日本火山学会
http://www.kazan.or.jp/J/index.html

■産業技術総合研究所 日本の火山
https://gbank.gsj.jp/volcano/index.htm
■産業技術総合研究所 活火山個別データ(各火山の地質と噴火履歴)
https://gbank.gsj.jp/volcano/Act_Vol/index.html

■火山ハザードマップデータベース @NIED
http://vivaweb2.bosai.go.jp/v-hazard/index.html

■神奈川温泉地学研究所
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

★前スレ
【火山性地震】/監視スレ\★91【富士山ほか】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1593933285/

◆◆◆ 注意 ◆◆◆
最近、憶測や想像、果ては虚偽情報を書き込む方が見受けられます。
本スレに憶測や虚偽情報の書き込みはお断りしますとともに、フェイク情報に惑わさぬよう願います。
また、情報の出典、引用元情報は必ず記載願います。
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:: EXT was configured
0124M7.74(神奈川県)
垢版 |
2021/11/06(土) 13:55:32.93ID:QZMYnNdL0
浅間山のは結局雲なのか噴煙なのか
0127M7.74(東京都)
垢版 |
2021/11/07(日) 07:37:16.08ID:U9ZWxW8x0
>>105
鬼界カルデラは破局的噴火の前にずっと桜島のような噴火活動が続いてたとか様々だな
0128M7.74(東京都)
垢版 |
2021/11/07(日) 10:25:51.38ID:B9+cDtQo0
海底巨大ドームがすでにできてるらしいぞ
0129M7.74(茸)
垢版 |
2021/11/07(日) 10:48:44.61ID:vGjghgUk0
>>111
いまNHKで津波に備える番組やってる...
0130M7.74(東京都)
垢版 |
2021/11/07(日) 12:00:48.68ID:B9+cDtQo0
福徳あれだけ吹いて全然波せんかったな
0132M7.74(東京都)
垢版 |
2021/11/07(日) 18:59:43.62ID:B9+cDtQo0
うーーん、また歌を忘れたんかい
0133M7.74(千葉県)
垢版 |
2021/11/09(火) 22:46:42.20ID:pm/vUnOR0
福徳ボサノバは100年に一度の規模と言う割には一発屋だったな。
実質噴いたのはたった1、2日だけだろ。
0135M7.74(愛知県)
垢版 |
2021/11/10(水) 09:03:57.66ID:HyUYzgyN0
非常に盛んな硫黄島・西之島・福徳岡の場一帯か、逆に今季不気味なほど静穏な桜島か
次に暴れるのはどっちだ
0136M7.74(東京都)
垢版 |
2021/11/10(水) 12:23:38.09ID:q0zpABe90
>>133
ほぼ1日で終息した北海道駒ヶ岳の1929年噴火よりは長いぞ
0137M7.74(東京都)
垢版 |
2021/11/10(水) 12:27:15.00ID:q0zpABe90
能登半島の地震活動では隆起も観測されてるそうだが何が悪さしてるんだろうか水かな
0138M7.74(ジパング)
垢版 |
2021/11/10(水) 12:33:24.32ID:bD0/0d8Y0
福徳岡ノ場は超巨大噴火しても被害は抑えられるので丁度良いのにな。
0139M7.74(東京都)
垢版 |
2021/11/10(水) 18:20:15.50ID:WMwfI6360
専門家達が阿蘇山は数日で噴火するとか言ってたのに全然噴火しないな
また負けたのか
0141M7.74(東京都)
垢版 |
2021/11/11(木) 09:04:11.89ID:KMzfsHOL0
137M7.74(東京都)2021/11/10(水) 12:27:15.00ID:q0zpABe90
能登半島の地震活動では隆起も観測されてるそうだが何が悪さしてるんだろうか水かな

水ではないと京大准教授が指摘していたぞ
マグマやwww
0142M7.74(東京都)
垢版 |
2021/11/11(木) 09:10:49.56ID:ixdzYlXO0
ナマズ
0146M7.74(大阪府)
垢版 |
2021/11/11(木) 20:54:42.15ID:eOqaFK1r0
阿蘇山そろそろか
NHKWEBもしつこくLIVE映像続けてるし
0148M7.74(栃木県)
垢版 |
2021/11/12(金) 18:34:47.20ID:wBfqA7zP0
La Palmaの海岸からの噴煙みたいなのはいったい何なんだ?
0151M7.74(静岡県)
垢版 |
2021/11/13(土) 12:29:21.86ID:WvYOKPKP0
小学生低学年のさらに頭の悪い部類と同レベルのやつがいるっのか
0152M7.74(大阪府)
垢版 |
2021/11/14(日) 15:58:23.27ID:WPUlwIYH0
ある意味甲山が噴火したわ
0153M7.74(愛知県)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:26:35.52ID:ix1bbQvY0
阿蘇山のライブカメラ白い水蒸気?いっぱい出てるけど
これ通常?
0155M7.74(SB-Android)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:38:08.03ID:kTscX9Ja0
1986年伊豆大島外輪山割れ目噴火から今年で35年か・・・
最初は山頂火口からの溶岩噴泉キレイだなーって見てた

アイスランドとかパルマ島の噴火みたいに溶岩噴出が長期化してたら
元町の市街地とか裏砂漠は溶岩流に飲み込まれていただろうな
0156M7.74(東京都)
垢版 |
2021/11/15(月) 05:28:20.36ID:xnNWuVhS0
>>155
準プリニー式噴火してた開口部が海岸部まで広がらなかったのは
本当に幸運だったな
0158M7.74(熊本県)
垢版 |
2021/11/16(火) 02:23:23.23ID:EWOG96VQ0
阿蘇の火山情報見たら浅い部分の膨張収縮は収まったが、マグマ溜まりのある草千里からの線で10月から伸びが認められるとな
マグマが補充され始めた可能性が出てきたのかな
0159(光)
垢版 |
2021/11/17(水) 02:56:12.37ID:VQSdweqJ0
あげ
0160M7.74(長野県)
垢版 |
2021/11/17(水) 13:43:27.00ID:7/lRYZa20
浅間山がモクモクしてるわ  噴火するのは浅間山か
0161M7.74(東京都)
垢版 |
2021/11/17(水) 13:45:15.02ID:5x0VO1xz0
破局噴火のまえちょう
0162M7.74(栃木県)
垢版 |
2021/11/17(水) 14:45:56.84ID:QPLZIQWX0
浅間山はもう信じていない
0163M7.74(ジパング)
垢版 |
2021/11/17(水) 17:43:46.53ID:q+r9phaG0
最近20年周期で噴火してる三宅島がラスボス

三宅島カルデラ爆発 関東全滅

あると思いますwww
0164M7.74(東京都)
垢版 |
2021/11/17(水) 19:43:08.28ID:pVWofIAl0
浅間は富士山との噴火コンボくらいかまさないと何のインパクトもないレベル
0167M7.74(東京都)
垢版 |
2021/11/18(木) 18:54:57.03ID:VFGpQwfq0
関東一帯に10cmくらい火山灰積もってほしい

未来の日本に、令和噴火の地層を刻んでほしい
0170M7.74(東京都)
垢版 |
2021/11/20(土) 15:05:46.06ID:OisGAOEB0
単に冷え込んで蒸気が白いだけだ 浅間
0171M7.74(長野県)
垢版 |
2021/11/20(土) 20:57:45.44ID:l0sS8F900
また浅間山が昼間にモクモクしてた  毎日ではないね
0175M7.74(東京都)
垢版 |
2021/11/24(水) 15:53:50.13ID:dbEwVAF70
>>174
すさまじいエネルギーだ
影響があるとすれば南海トラフかな
0176M7.74(北海道)
垢版 |
2021/11/24(水) 20:29:33.12ID:gqbguQlB0
何であんなよくある火山程度がプレートに影響を与えるんだよ
0178M7.74(茸)
垢版 |
2021/11/25(木) 02:21:32.93ID:zcRSpDCw0
阿蘇再噴火って言ってたのに何もないまま落ち着いちゃってつまらない
0179M7.74(東京都)
垢版 |
2021/11/25(木) 03:22:07.80ID:YwAK4gof0
破局噴火このあとすぐ!
0180M7.74(北海道)
垢版 |
2021/11/25(木) 14:56:19.77ID:llubXADE0
>>177
全然規模が違うだろうがよ
火山帯の分布見ただけでも火山なんてただの副産物だと子供でも分かるだろ
0183M7.74(東京都)
垢版 |
2021/11/25(木) 17:48:28.57ID:+ZGt/ArC0
>>174 momataonaji
0184M7.74(東京都)
垢版 |
2021/11/25(木) 17:49:19.41ID:+ZGt/ArC0
>>174 momataonaji
0186M7.74(茸)
垢版 |
2021/11/26(金) 01:47:56.42ID:/VaMB8Cr0
>>181
この頃から新型コロナが5chで話題になっていた
コロナの今後を心配しつつタール火山の破局噴火も心配していたっけ
0187M7.74(静岡県)
垢版 |
2021/11/26(金) 15:24:20.30ID:6gXRuNLm0
ラパルマ久しぶりに元気よく噴いてる
あと撮影位置とURLが変わった
0188M7.74(東京都)
垢版 |
2021/11/27(土) 10:08:02.46ID:zYoC1Ky50
ちょっと疲れたかな

火  山:諏訪之瀬島
日  時:2021年11月26日12時41分(260341UTC) 第1報
現  象:噴火
有色噴煙:火口上2700m(海抜10900FT)
白色噴煙:
流  向:南東
---
火口:御岳火口

https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/obs/camera/511_8200CF08/20211126124004.jpg
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/obs/camera/511_8200CF08/20211126124206.jpg
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/obs/camera/511_8200CF08/20211126124408.jpg
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/obs/camera/511_8200CF08/20211126124608.jpg
0189M7.74(東京都)
垢版 |
2021/11/27(土) 10:42:06.27ID:YrytNkBH0
富士山刺激
きてるwww
2021年11月27日 8時41分ごろ 神奈川県西部 3.4 2
0191M7.74(光)
垢版 |
2021/11/27(土) 12:11:07.00ID:GlSczCbg0
噴火の威力なら富士山より箱根のほうが上なんでしょ?
0192M7.74(東京都)
垢版 |
2021/11/27(土) 12:29:30.83ID:NXxI3UoB0
過去の実績はね

将来的に富士山がカルデラ化した際には
箱根並みの威力は出せるとは思うけれど
0193M7.74(北海道)
垢版 |
2021/11/27(土) 15:55:17.52ID:FrYA8Wis0
富士山よりもその近隣の縦列火口の方が期待できると思う
0194M7.74(東京都)
垢版 |
2021/11/27(土) 18:10:52.65ID:YrytNkBH0
MIYAKE1は発射態勢にあるwww
0197M7.74(茸)
垢版 |
2021/11/27(土) 21:27:50.27ID:rDGXBzny0
噴火がありました爆発した
0200M7.74(埼玉県)
垢版 |
2021/11/29(月) 09:12:55.03ID:umwSqVs40
火山名 霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺) 火山の状況に関する解説情
報 第5号
令和3年11月29日09時00分 福岡管区気象台・鹿児島地方気象台

**(見出し)**
<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
 えびの高原の西側で、本日(29日)06時12分頃に振幅の大きな火山
性地震が発生しました。

**(本 文)**
1.火山活動の状況
 えびの高原の西側の浅いところで、本日06時12分頃に振幅の大きな火
山性地震が発生しました。えびの市及び霧島市周辺では体に感じる揺れを確
認しています。火山性地震は08時現在も断続的に発生しています。火山性
微動は観測されていません。
 
 硫黄山では、GNSS連続観測で2020年5月頃から山体膨張を示すわ
ずかな伸びの傾向がみられていましたが、2021年2月以降は停滞してい
ます。今回の地震の発生前後で、硫黄山付近の噴煙の状況や火山性地震の増
加、傾斜変動等の特段の変化は認められていません。
 
 今後の火山情報に注意してください。

2.防災上の警戒事項等
 現在活発な噴気活動がみられている硫黄山の西側500mの噴気地帯から
概ね100mの範囲、及び硫黄山火口内では、熱水・熱泥等が飛散する可能
性がありますので注意してください。また、火山ガスにも注意してください
。地元自治体等が行う立ち入り規制に従うとともに、火口周辺や噴気孔の近
くには留まらないでください。

 次の火山の状況に関する解説情報は、29日(月)16時頃に発表の予定
です。
 なお、火山活動の状況に変化があった場合には、随時お知らせします。
0201M7.74(北海道)
垢版 |
2021/11/29(月) 09:45:06.50ID:HdVp27DT0
地震以外特に見かけの異常はなさげだが新燃岳か硫黄山が噴くのかな
0202M7.74(東京都)
垢版 |
2021/11/29(月) 12:17:24.60ID:ldhcQLUw0
えびの高原・硫黄山付近のライブカメラ全滅だな 
地元TV局 足湯の駅えびの高原にライブカメラ設置Youtube接続ヨロシク頼みます
0203M7.74(宮崎県)
垢版 |
2021/11/29(月) 12:24:11.13ID:iq0kRJjY0
hinet.bosai.go.jpは落ちてメンテ中か
0206M7.74(埼玉県)
垢版 |
2021/11/29(月) 13:19:26.20ID:BqdWOeb90
ライブカメラなんで全滅?
肝心なときに使えないって意味なくね
0207M7.74(東京都)
垢版 |
2021/11/29(月) 13:23:30.41ID:48gW40q/0
気象庁カメラは稼働中だが静止画
0209M7.74(東京都)
垢版 |
2021/11/29(月) 14:17:49.47ID:lVWu2QK40
破局噴火の後
巨大なカルデラを形成
「霧島カルデラ」
と名付けられた
0211M7.74(東京都)
垢版 |
2021/11/29(月) 14:40:53.30ID:PybHhLtd0
鹿児島めっちゃ群発してたのか
これは火山性か?
桜島の本体が目覚めそう
0215M7.74(東京都)
垢版 |
2021/11/29(月) 16:35:28.43ID:PybHhLtd0
>>212
なんだ霧島山かショボいな
0216M7.74(埼玉県)
垢版 |
2021/11/29(月) 16:47:56.83ID:umwSqVs40
火山名 霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺) 火山の状況に関する解説情
報 第6号
令和3年11月29日16時00分 福岡管区気象台・鹿児島地方気象台

**(見出し)**
<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
 本日(29日)06時頃から10時にかけて、硫黄山の南西約3kmの浅
いところを震源とする振幅の大きな火山性地震が、断続的に発生しました。

**(本 文)**
1.火山活動の状況
 本日(29日)06時頃から10時にかけて、硫黄山の南西約3kmの浅
いところを震源とする振幅の大きな火山性地震が、断続的に発生しました。
最大震度2を観測した地震が6回、最大震度1を観測した地震が3回発生し
ましたが、10時以降は発生していません。

 振幅の小さな火山性地震は、15時現在も減少傾向ながら断続的に発生し
ています。火山性微動は観測されていません。
 
 本日、硫黄山及びえびの高原周辺で実施した現地調査では、噴気や地熱域
に特段の変化は認められませんでした。
 
 今回の地震の発生前後で、硫黄山付近の噴煙の状況や火山性地震の増加、
地殻変動等の特段の変化は認められていません。

2.防災上の警戒事項等
 現在活発な噴気活動がみられている硫黄山の西側500mの噴気地帯から
概ね100mの範囲、及び硫黄山火口内では、熱水・熱泥等が飛散する可能
性がありますので注意してください。また、火山ガスにも注意してください
。地元自治体等が行う立ち入り規制に従うとともに、火口周辺や噴気孔の近
くには留まらないでください。

 火山活動の状況に変化があった場合には、随時お知らせします。
0218M7.74(東京都)
垢版 |
2021/11/30(火) 16:09:54.69ID:v+hT4pd70
断層活動ならえびの地震再びも要注意なのかな
0219M7.74(大阪府)
垢版 |
2021/11/30(火) 17:04:54.42ID:gPZAgSG20
フィリピン ピナツボ火山で噴火が発生 噴煙は高度1万3000m超

ピナツボ火山は30年前に大規模な噴火
上空3万mの成層圏まで噴き上げられた噴出物が地球全体に拡散され、
北半球の平均気温が下がったと考えられています
1991年のような大規模の噴火ではないとみられますが、
今後の火山活動を注視する必要

※1991年雲仙普賢岳噴火
0220M7.74(宮崎県)
垢版 |
2021/11/30(火) 17:13:53.35ID:dPkOhgZe0
震源のすぐ南は地熱発電所がある断層帯で
時折群発地震が起こる
0222M7.74(埼玉県)
垢版 |
2021/11/30(火) 17:58:21.41ID:J8i/6Jk/0
本命はタールカルデラ爆発

フィリピン全滅www
0223M7.74(埼玉県)
垢版 |
2021/11/30(火) 18:01:36.72ID:GvuIpauC0
やべえ地球寒冷化しちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況