【備えあれば】防災用品 非常食スレ142【憂いなし】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(福岡県) (ワッチョイW 3a94-7ac0 [125.31.110.107])
垢版 |
2021/08/11(水) 02:30:09.83ID:/6XTWPbp0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを三行以上重ねてスレ立てしておく!!

前スレ
【備えあれば】防災用品 非常食スレ141【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1624596169/
 
■したらば避難所
【備えあれば】防災用品・非常食スレ【憂いなし】まとめ&避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14035/1337869440/

☆武器ネタは禁止☆
他人をけなす自演荒らしは無視
相手せずにスルーしましょう

相手したいならこちらでどうぞ↓
ラクペッペの論破スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1623629567/

次スレ立ては>>970
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0103M7.74(新潟県) (ワッチョイW 9b6c-aCoW [114.149.2.2])
垢版 |
2021/08/14(土) 10:23:26.08ID:1ItVdA2/0
福岡氏並びにスレ住人諸氏、くれぐれもご安全に
自分のところはまだまだだけど、山の墓へ行く道が一部荒れてるから、今年はそっちの墓参りはしない事にした
0105M7.74(茸) (スップT Sdbf-mdUW [1.75.9.84])
垢版 |
2021/08/14(土) 12:54:07.50ID:6xF5l3Mkd
 前スレ、単身赴任の旦那はコロナ から帰ってきたんか?
自分は千葉住まいなんだけど、入院するのに3、40キロ遠い病院まで
運ばれるほどひどい状況なんだけど…レス無いとこみると備蓄持って行ったんか?
 周りにコロナ感染した人が居ないので、備蓄に追加しておいた方が良いものも
何があるか教えて欲しい…
0109M7.74(東京都) (アウアウウー Sa0f-AIzz [106.181.210.64])
垢版 |
2021/08/14(土) 13:27:30.37ID:nUiCmXHxa
災害時のひげ剃りはどうするのがいいのかな
普段は電気カミソリなんだけど100Vで充電するタイプだから長く持たないかも
電池式かT字カミソリかどっちか買っておこうと思う
0111M7.74(ジパング) (ラクッペペ MM7f-4yzW [133.106.74.96])
垢版 |
2021/08/14(土) 13:35:19.66ID:od+OnyI/M
>>107
ヒステリーの語源って子宮なんだよ

前スレのヒステリー女の真実
俺の予想は、以下な感じ

キチガイ嫁が暴走して家庭を破壊
夫を含めた周囲の人物全てに呆れられている
常識人の夫は子供のために離婚を我慢している
前スレのヒステリー女は他人から同情されたり、自分を肯定して欲しくて、ネットに嘘満載で書き込んだ

確証バイアスの亜種だな
自分の中に答えがあるにも関わらず 、他人からの肯定や共感が欲しくて質問を行うタイプ
0115M7.74(福岡県) (ワッチョイW 6b94-okCz [116.94.61.193])
垢版 |
2021/08/14(土) 14:04:51.27ID:c2NAT3NS0
>>109
災害時の不衛生な状況で剃刀やシェーバー使って切り傷作るリスクを考えたらトリマーで長さ揃えるくらいが良いと思う
口角や顎下なんかの長くて気になるところをハサミできるだけでもだいぶ違うよ
手入れなしで長いままだと結構ストレスにもなるから、休みの日とかには剃らないで無精髭に慣れておいても良いかもね

福岡市も警戒レベル5キター!!
土砂降りなわけでもないけどずーっと降り続けてるからかなり地盤緩んでるんだろうな
0117M7.74(新潟県) (ワッチョイW fb0b-im4o [106.172.98.236 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/14(土) 14:20:50.59ID:sxZLOuMa0
>>106
伊勢湾台風当日
土曜日→半ドンだからと午前中に警報発令、初の気象台からのテレビ中継で警告したにもかかわらず、ボ〜っと生きてるアホしかいなくて5000人の死者が出た。
停電で真空管ラジオ使えずで情報遮断+正常性バイアスって奴か。
これではいかんということでトランジスタラジオが一気に普及しだした。
第二室戸台風が負けず劣らずの勢力だったにもかかわらず、人的被害がほぼ無かったのはこの為。
0118M7.74(福岡県) (ワッチョイW 3b94-okCz [58.3.0.145])
垢版 |
2021/08/14(土) 18:12:27.74ID:sFrHl/yv0
>>116
確かにコロナ禍になってから多少ヒゲが伸びててもうるさく言われなくなったね
マスク的には綺麗に剃った方が隙間も無くなって良いんだろうけど、肌荒れとか理由をつけてサボってる人多いよなw
0119M7.74(光) (アウアウエーT Sa3f-Yq60 [111.239.178.41])
垢版 |
2021/08/14(土) 19:17:24.70ID:PCLRzMwxa
>>117
熱海の土石流で130軒流れたが死者行方不明者が27人ですんだということは
大部分の人が避難していたからだろう
逆にナゼ避難しない人がいたのだろうか
0123M7.74(ジパング) (ラクッペペ MM7f-4yzW [133.106.77.39])
垢版 |
2021/08/14(土) 19:42:26.71ID:HuablC5iM
>>115
こいつ災害時=不衛生な状況と思い込んでる馬鹿だし、創傷面の汚れの種類によっては感染症の発生率を上昇させないことさえ知らない、たとえば肛門付近の痔や口内の怪我が滅多に化膿しないことに疑問を抱かない、基礎的な感染症の知識もないアホね

どうしてひげそり前に顔を洗ったり洗顔ペーパーで拭くとか考えないんだろう
0125M7.74(ジパング) (ラクッペペ MM7f-4yzW [133.106.79.136])
垢版 |
2021/08/14(土) 20:37:13.40ID:POjvUYJyM
502 最低人類0号 sage 2021/06/19(土) 16:43:19.56 ID:f1QZWlke0
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000185308

治せない心臓はない
著:磯村 正


福岡「心臓治すとかありえない事口走ってさらに医療のこと何も知らないアホを丸出しにしてるよw」

福岡「一度傷が入った心筋細胞は元に戻らないのだよ。で?どうやって戻すの?」

↓↓↓

ラクペ「バチスタ、バイパス、その他色々。死んだ心筋細胞除去してから縫い直す手術や、生まれつきおかしい心臓を外科的に修正する方法や、心臓を取り替える移植手術もあるやで。心臓も家電と同じでパーツ交換で免疫問題はあるが直せるんやでw 福岡さんは無理ですねwww あと名医の書籍のタイトルw」

↓↓↓

491 福岡 sage 2021/06/19(土) 03:07:32.09 ID:hRNfEbew0
>>485
ごめん何に反論したらいいの?
よくわからん本のタイトルに?アホくさw
否定のための否定してるだけみたいだけど結局何が言いたいのか?
一貫して論じてるわけじゃなく突っ込みやすそうなところ見つけて揚げ足とってるだけだから、自分の発言の責任を取るつもりないのもあってめちゃくちゃだぞ?
0126M7.74(福岡県) (ワッチョイW 3b94-okCz [58.3.0.145])
垢版 |
2021/08/14(土) 21:55:26.62ID:sFrHl/yv0
>>122
お気遣いありがとうございます
雨は一時的に止んでるけど明日の夜あたりからまた数日降り続くみたいだからそこからが本番かもね
大抵は九州を先駆けとしてその後本州一帯に被害が移って行くから、皆さんも十分気をつけてくださいね
0127M7.74(東京都) (ワッチョイ 9f44-29/K [59.168.55.88 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/15(日) 04:35:02.72ID:+EfmTP810
素朴な疑問なんやけど
全国で今はコロナになって自宅療養中の人いっぱいおるやん?

豪雨で洪水なったらそういう人たちが避難所に大量にいくよな
自宅で死ねっていっても死にたくないからさ
そしたらどうなんの?
0132M7.74(ジパング) (ラクッペペ MM7f-4yzW [133.106.76.35])
垢版 |
2021/08/15(日) 12:15:18.12ID:PUVHay52M
内閣府の出してる指針だと

災害発生しそうな時は保健所が個人情報保護で隠してる感染者の詳細な個人情報を自治体に提供して、自治体はそれを元に災害が起きる前に自宅療養者を宿泊療養施設に案内して、間に合わなければ避難所に行かせて、避難所の感染者は可能な限り迅速に宿泊療養施設に移す計画らしい(間違ってたらすまん)

よほど有能な調整役がいないと無理だわな
0133M7.74(東京都) (ワッチョイ 1fb0-pBez [115.177.43.215])
垢版 |
2021/08/15(日) 13:04:41.86ID:2G7SptDR0
空気感染やばいな
いよいよスーパーもあかんかも

https://www.forbes.com/sites/williamhaseltine/2021/06/28/infection-through-fleeting-contact-with-the-delta-variant-leads-to-lockdowns-across-australia/
デルタ型の変異体の感染性が高まっていることは切実な問題です。
オーストラリアのシドニーでは、カフェやショッピングモールでの「一瞬の」非肉体的な接触で複数の人が感染しました。
CCTVの映像では、ショッピングモールで2人の人物がすれ違いざまにウイルスを感染させている様子が映っていました。
ニューサウスウェールズ州のグラディス・ベレジクリアン州首相は、シドニーで記者団に対し、「このデルタ型は、人から人へと飛び移ることに関しては、実際に金メダル級であることを認識する必要がある」と述べました。

クイーンズランド州の最高保健責任者であるJeannette Young博士は、シドニーのホットスポットから来た人々に対して州の国境を閉鎖することを決定しましたが、その理由をThe Guardian紙に次のように語っています。
「このパンデミックが始まったとき、私は15分間の接触が懸念されると話しました。今回のパンデミックが始まった時、私は15分間の密着が懸念されると話しましたが、現在は5〜10秒が懸念されているようです。わずか1年前に比べて、リスクは非常に高くなっています」と述べています。

オーストラリアでは、5月に隔離されたホテルの廊下に漂っていたウイルスのエアロゾルが原因で、複数の人がカッパ型ウイルスに感染しました。
これらの人々は互いに直接接触していませんでしたが、30分以内にホテルの部屋のドアを開け、同じ株の陽性反応が出ました。
この事件をきっかけに、ウイルスにさらされる可能性のある場所が300カ所以上になり、17,000人以上がウイルスにさらされた可能性があり、その結果、ビクトリア州は閉鎖されました。
また、4月には、隣り合った部屋に隔離されていた2組の家族が、30分後にドアを開けたところ、同じウイルス配列であることが判明しました。

オーストラリアでは、このような「一瞬の接触」から発生するケースは、慎重な検査、接触者の追跡、隔離システムによって管理されていますが、米国ではそのような保護はなく、ワクチン接種の普及も滞っています。
全米の各都市では規制の解除や再開が行われていますが、接触者の追跡や継続的な検査などの公衆衛生上の対策も道半ばにしてしまってはいけません。
全米(全年齢)の45%しかワクチンを接種していない現状では、全米の半数以上がこの致死性の高いウイルスに感染していることになります。
12歳以下の子どもたちは、現在もワクチン接種の対象外です。
州によっては、全人口の約3分の1しか予防接種を受けていないところもあります。
また、世界的に見ても、それぞれのウイルスに対するワクチンの有効性には差があります。
0138M7.74(ジパング) (ラクッペペ MM7f-4yzW [133.106.74.221])
垢版 |
2021/08/17(火) 20:03:29.98ID:cBeR4b0hM
669 最低人類0号 2021/08/17(火) 15:57:14.24 ID:OwE6e4hI0
今度は酸素濃縮装置や酸素ボンベが足りないそうです
あれれ?酸素の備蓄はいらないとか言ってたラクペッペとかいう人いなかったっけ?

「酸素濃縮装置」需要高まり 東京都確保分は残り10分の1以下に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210816/k10013205661000.html

目先の論破にこだわったせいでことごとくアホ丸出しだなw
0139M7.74(ジパング) (ラクッペペ MM7f-4yzW [133.106.74.221])
垢版 |
2021/08/17(火) 20:04:03.20ID:cBeR4b0hM
670 最低人類0号 sage 2021/08/17(火) 19:59:12.92 ID:rCO7NHHo0

ラクッペは酸素缶(笑)を備蓄して医療情強をきどって素人に完全論破された福岡と違って、酸素ボンベの備蓄には肯定的なんだよなw
なおこの書き込みは本人の自演の模様w

580 M7.74(東京都) (ラクッペペ MM7f-fOPT [133.106.74.212]) sage 2021/06/14(月) 18:51:44.09 ID:ybNsFOoGM
>>579
悪いがおまえは医療を語ってはいけない人だ。相談はいいが説教したらいけないタイプ。あまりに知識が無さすぎる

口腔エアウェイよ

中略

酸素缶はゴミ。酸素が少ない環境で使うもんで医療では無価値。事実として世界中の軍隊の衛生兵は酸素缶を装備していない。理由は単純であらゆる外傷は酸素缶で酸素を吸わせより先に酸素が吸えない原因となる外傷の治療が優先され、原因が除去されると酸素を吸わせる必要性がなくなる。
ゆえに世界中の軍隊や救急隊の多くではチェストシールや気胸用の穿孔針が装備のスタンダートになっているし、心臓の発作で苦しんでいる患者に酸素を吸わせても血流障害で苦しんでいるだけで肺のガス交換は正常だから無意味なように、素人で対応できる応急処置で酸素缶は使いどころが見当たらない。
ただし容量が10kgとかの酸素ボンベなら知識次第で使い道はあるかもしれないが、数分で尽きる酸素缶は福岡のアホぐらいし備蓄しない方がいい

671 最低人類0号 sage 2021/08/17(火) 20:01:30.93 ID:rCO7NHHo0
しかも福岡の90秒しか使えない酸素缶の備蓄がごみと言ってるだけで、それ以外の酸素の備蓄は否定してないというねw
0144M7.74(福岡県) (ワッチョイW 4f94-okCz [49.156.246.61])
垢版 |
2021/08/18(水) 02:51:47.05ID:WX+BRShn0
なぜか有名になってるけど、災害時に直火を使うのは危険なので避けるってのや不純物の入ったサラダ油を無理矢理燃やすと煤や煙が出るという面でもあまりいいサバイバルハックではないですね
最悪スマホもあるし、小型軽量LEDライトも安く売ってるご時世では使わなきゃいけない状況の方が稀だと思う
どうしてもやらなきゃ死ぬというなら純粋なサラダ油を空き缶に入れたら少しはマシかもw
ビチカーとしたら被災直後から翌朝一晩程度の中期的な灯りは百均にも売ってるケミカルライトがおすすめ☆です
0146M7.74(ジパング) (ラクッペペ MM7f-4yzW [133.106.77.133])
垢版 |
2021/08/18(水) 06:30:49.12ID:NGOUPqjAM
>>144
また福岡がデタラメ書いてる
まじで正しいことを書いたら死ぬ病気かなにかなの?

不純物の入ったサラダ油を煤や煙が出る?
意味わからん

煤の主成分は炭素で不純物じゃなくて燃料だ。ロウソクの炎の色は赤とか橙色だが、これは完全燃焼に必要な酸素が不足していて不完全燃焼を起こしているためだ

シーチキンランプで煤が生じる理由に不純物は一切関係ない。煤が生じるのは燃料の炭素が燃え尽きるほどの酸素と燃焼温度が不足しているためで、燃料が原因ではなく燃焼の仕方に原因がある

福岡って義務教育を受けてるのか?w
0147M7.74(ジパング) (ラクッペペ MM7f-4yzW [133.106.77.133])
垢版 |
2021/08/18(水) 06:35:41.84ID:NGOUPqjAM
ちなみに福岡推奨のケミカルライトは防災用の照明ではゴミ備蓄の筆頭だから買わないように

長時間発光するやつは手元しか照らせず、光量あげれば持続時間が数十分に減り、1度折ったら消灯できず、ゴミの量は多いとか、アイドルのライブや敵の赤外線探知から逃れたいシチュで使う以外では欠陥が多すぎる

俺もケミカルライトは備蓄に入れているが、アホの福岡と違ってビーコン用途

真っ暗闇の中で移動する時に背中に貼り付けて他の人に位置を知らせたり、テントに貼り付けて夜中でも位置を見失わないようにする用途で使う

大きさはシャーペンに付いてる消しゴムサイズで照明の役には立たないが、こういうのがケミカルライトの正しい使い方だ
0148M7.74(新潟県) (ワッチョイW 9b6c-aCoW [114.149.2.2])
垢版 |
2021/08/18(水) 07:45:45.93ID:/zOWyaao0
焚き火派の自分が言うのも何だが、安全に使えないなら裸火なんかよりケミカルライトやLEDのが絶対にマトモ
子供なら手首に巻いたりとかできる明かりは重要
論破したいがために火を推奨するようなのは論外
ところで以前から停電時にはライトセイバー持ち出したいんだけど、高くて未だに手が出せぬorz
0149M7.74(茨城県) (ワッチョイW 3b0e-V3gd [58.89.178.75])
垢版 |
2021/08/18(水) 08:08:40.42ID:y6FslBxX0
ケミカルライトいいよね
LEDと違って優しい明かりだから311のときに家の中でモノ探すときやテントの中で使ってた
あの時は停電で目が暗さに慣れちゃったからLEDの白い光が目に刺激的だった
手回しライトの弱い光だったのに
0151M7.74(ジパング) (ラクッペペ MM7f-4yzW [133.106.74.247])
垢版 |
2021/08/18(水) 08:12:24.81ID:cMB1GHNsM
おらはフラッシュライト使いますわ
エアプと妄想でケミカルライトを擁護してる茨城と違って、実際に試してフラッシュライトの超下位互換でしかないと判明したし

超小さい釣り用のやつは例外で、こいつだけはビーコン用途に使える
必要なシチュは限定されるが
0152M7.74(ジパング) (ラクッペペ MM7f-4yzW [133.106.74.247])
垢版 |
2021/08/18(水) 08:14:48.66ID:cMB1GHNsM
>>150
ケミカルライトはいらんだろ

付けたり消せたりする蝋燭は電磁パルス対策でありとしても、ケミカルライトはガチでビーコン用途にしか使えないというか、ロウソクとフラッシュライトがあれば使う場面がない

例外はガスが充満してる状況か……防爆ライトでいいな
0153M7.74(東京都) (ワッチョイ cbb0-pBez [124.25.178.132])
垢版 |
2021/08/18(水) 08:24:11.10ID:fSyJs8km0
防災用のライト買う際の注意
・懐中電灯よりヘッドランプ。懐中電灯は片手がふさがって邪魔
・防水のしっかりしたものを選ぶ。日尼で売ってる多灯のやつとか論外
・単3電池で使えるものを選ぶ。なんだかんだで被災地での入手性は単3。マニアックな理解があるならCR123A用もありやけど素人にはおすすめできない。

ダメな例
https://i.imgur.com/Les97le.jpg
https://i.imgur.com/ApD2pHI.jpg

最適解
https://ae01.alicdn.com/kf/Hfcb85cc8a22548d8951735328169c43fe.jpg

もちろんいろんなライトを持ってればええんやが
最低でも1本はしっかりした単3用ヘッドランプを用意しておくこと
0154M7.74(東京都) (ワッチョイ cbb0-pBez [124.25.178.132])
垢版 |
2021/08/18(水) 08:35:12.72ID:fSyJs8km0
ちなみに最適解のやつは14500サイズのリチウムイオン電池も使える
普段ロックアウト(電池蓋を45度程度緩める)しておけば長期備蓄にも耐え
明るさ、ランタイムも乾電池よりはるかに大きい
USBからの充電もできるタイプの14500にしとけばモバブからの充電も可
14500/AA(単3)両用のヘッドランプは探すと意外となかったりする
0155M7.74(ジパング) (ラクッペペ MM7f-4yzW [133.106.79.68])
垢版 |
2021/08/18(水) 08:39:02.72ID:Ow3xogarM
防災用のヘッドライトのベストバイ

BLACK Diamondの単四×2個モデル
最強の信頼性とサイズ感に無段階調光が強すぎる

単三信者ならジェントスのCP-095D
求められる性能の満たし方が完璧すぎる

金に糸目をつけないならストリームライトのサイドワインダー。ヘルメットの相性がいい。軍用は浪漫だよ
0156M7.74(新潟県) (ワッチョイW 9b6c-aCoW [114.149.2.2])
垢版 |
2021/08/18(水) 09:07:41.30ID:/zOWyaao0
普段の生活で単三のみに統一するのはなかなか難しいので
リモコンからぶっこ抜いた単四でも使える「電池がどれでもライト」も
備蓄電池とは別個に用意してある
あとスペーサー
0158M7.74(東京都) (ワッチョイ cb0b-cJil [124.214.0.197])
垢版 |
2021/08/18(水) 09:45:22.58ID:bBPrfZrH0
>153
光源としてカンテラとヘッドライトは用意したけど、防水だったかは覚えてないなぁ…
ヘッドライトは登山用だったので大丈夫だと思うけど、確認してみる

カンテラは単産駆動の癖に明るすぎるので、停電時の自宅用途なら良いけど、避難所とかで使う場合どうするかなぁというのが悩み
トイレ行ったりする際の足元照らすのにケミカルライトあってもいいかもしれない。消灯できないのが問題だけど
0159M7.74(東京都) (ワッチョイ cbb0-pBez [124.25.178.132])
垢版 |
2021/08/18(水) 09:55:09.99ID:fSyJs8km0
>>158
登山用のヘッデンはイマイチのが多いで
理由は無茶な軽量化と
そもそも山でヘッデン使うような状況いうんは使わんほうがマシという状態か
あるいは逆に全く厳しくない状況で使うから
登山用はあくまで登山用いうことやな
0160M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイ 9fb8-YgaZ [221.44.46.208])
垢版 |
2021/08/18(水) 13:46:22.11ID:ofDoYzmR0
日本も米軍撤退したら即中国が来てアフガニスタンみたいになる
窓黒く塗って戦時中みたいに隠れて暮らすようになるのか
松原照子は北海道と沖縄・九州は日本でなくなると言ってるし
0161M7.74(東京都) (ワッチョイ cbb0-pBez [124.25.178.132])
垢版 |
2021/08/18(水) 14:19:27.83ID:fSyJs8km0
どういう経緯で撤退するんかやな
そもそも日本では内戦やってへんし
ベトナムやアフガンみたいな話にはなりようない

仮に内戦になってベトナムやアフガンみたいになるとしても
いきなり撤退するわけやないやろ
予兆があって、だんだん現実化していって、いよいよほんまに撤退やー
となるまでには何年もかかるんやで
ちなみにベトナムもアフガンも20年かかってるw
0162M7.74(ジパング) (ラクッペペ MM7f-4yzW [133.106.78.191])
垢版 |
2021/08/18(水) 15:17:01.66ID:DozV5ryoM
あるんだよなー

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E7%AB%8B%E6%8A%80%E8%A1%93%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%81%AE%E8%99%90%E6%AE%BA

アフリカのルワンダ全土で特定部族への虐殺が横行
西欧諸国で唯一介入していたベルギーの軍が警備してた学校に大勢の避難民が殺到

しかし別の場所でベルギー人が現地民にぶっ殺されて、本国で撤兵しろと突きつけられて軍が撤退

学校に避難してた児童含む2000人が虐殺でほぼ全滅

撤退したベルギー兵にPTSD続出
0163M7.74(福岡県) (ワッチョイW 4f94-okCz [49.156.249.187])
垢版 |
2021/08/18(水) 19:43:46.06ID:I6YrZe8K0
>>153
個人単位では単3単4それぞれでヘッドライトとフラッシュライトを揃えてるね
更にどのサイズが手に入るかわからないし家族間でやりくりできる様に18650がアダプターで単4互換とか、単3→単4にアダプターかまして使えるとかのクロスバックアップとかは意識してる
>>154
今はオーライトのユニバーサルチャージャーを準備してるけど構造が結構脆くて耐久性が気になる
直接USB充電出来る18650探してるんだけどあんまりいいのないんだよね
とにかく一つの事を盲信してしまうのは視野が狭くなり最悪なことは確か
>>156
普通の人はその類で十分w
俺たちは防災オタクだからやり過ぎてるw
0164M7.74(福岡県) (ワッチョイW 4f94-okCz [49.156.249.187])
垢版 |
2021/08/18(水) 19:57:27.50ID:I6YrZe8K0
>>158
ケミライトは簡単に消えないことが利点だからね
機械式は落としたり冠水とか故障とかで急に消える可能性あるし、裸火はこのスレで説明する必要ないくらいもっての外で論外だし
災害下だと本当に灯りがない
普段だと機械類のパイロットランプや液晶、外の街灯看板の洩れてくる灯りなどなど薄っすらとした補助灯が全部消えるからね
そんな中でも電池の減りも火災の危険もなく常夜灯として安心して翌朝まで灯っているケミライトを薦めてます
>>148みたいに子供の目印にもなるし、子供自体も常に灯りが手元にあることで落ち着く効果もある(楽しんでたりもw)
0170M7.74(ジパング) (ラクッペペ MM7f-4yzW [133.106.76.134])
垢版 |
2021/08/18(水) 20:27:37.06ID:53eqcAwMM
>>153も変なやつなんだよな

中華を否定しながら、最適解とやらが安物の中華製品で首を傾げる

というか、フラッシュライト界隈は安物中華と高級品の中身が同じことも多い

知らんやつも多いが>>157のMNKAERとかは製造工場が自分で設計して製造してブランドのロゴをつけて販売している典型例で、安物との違いは金を掛けてるか否か違いしかない

たとえばMNKERの制御基盤が
俺が持っている格安ブランドのastroluxのライトに入っている

https://i.imgur.com/eBjZZxQ.jpg
https://i.imgur.com/fgcIH3P.jpg
0171M7.74(東京都) (ワッチョイ cbb0-pBez [124.25.178.132])
垢版 |
2021/08/18(水) 20:30:15.73ID:fSyJs8km0
懐中電灯が消える、故障するいうんは結構あることなんで心構え必要やね
特に落下や衝撃で故障する以外に電池が動いて(主に陰極スプリング側に向かって)瞬断して消えちゃうという
単純なオンオフのみのライトやと瞬断しても復帰するんやけど
モードがあるようなライトは造りがよくないと消灯してしまうことがあるw
0172M7.74(ジパング) (ラクッペペ MM7f-4yzW [133.106.76.134])
垢版 |
2021/08/18(水) 20:32:23.37ID:53eqcAwMM
フラッシュライト界隈は儲からないのか日本未展開の品質同じで格安のブランドがある

だから個人輸入できる脳みそと分解して部品の素性を特定できる脳みそがあると、一気に楽しさが増える
0173M7.74(ジパング) (ラクッペペ MM7f-4yzW [133.106.77.144])
垢版 |
2021/08/18(水) 21:00:45.39ID:lPKVmF7SM
ついでに言うと福岡のアホが書いてるolightの充電器だが、このアイテムのパクリ元というか製造開発元は安物を作る工場なので、高級ブランドのくせに品質は低かったりする
olightはたまに他人の秀逸なアイデアに自社のロゴをつけて高く売る小銭稼ぎをするので、青にこだわりがなければ同じ品質の製品を半額以下で買うのが賢い

さらにどうでもいいフラッシュライトの話をすれば完全防水にも2種類の方針があって、ひとつは外部からの水を完全にシャットアウトする構造 、もうひとつは電池ボックスなど水没して構わない部分は水に沈んでも動く構造にすること

Olightは前者の思想が強いので、水密上のネックとなる電池交換とUSB端子を物理的に除外して、独自規格の磁気コネクタで水密壁を隔てて充電する方式に舵をきっていて、俺は独自の糞規格を押し付けるアイテムは買わんと決めている

俺氏が推奨のブラックダイアモンドとか欧米人の作る山系のブランドは後者の思想が多く、エポキシで基盤をガチガチに固めたコップの水に沈めても動く構造が多い
0177M7.74(ジパング) (ラクッペペ MM7f-4yzW [133.106.77.223])
垢版 |
2021/08/18(水) 21:34:31.67ID:EmMytt3lM
>>176
節子ちゃうねん

ガスコンロの青い炎で台所に煤がつかんやろ
アレは完全燃焼でガスの炭素を焼き尽くして二酸化炭素にしとるから煤が生じないんや

福岡のアホは不純物で煤が生じるとバカなことを書いとるが、不純物をほとんど含まない都市ガスも不完全燃焼させたら真っ黒になるんや
コンロに鍋を被せて不完全燃焼させてみ、すぐ真っ黒や

それでな、ツナ缶ランプはロウソクと同じやねん
油で湿った芯を火で熱すると温まるやろ。すると油が気化してそれが燃えるんや。つまり芯は燃えとらんで常に気化する油のおかげで冷えたまま、芯の周りの空気だけが燃焼しとるんや

この構造に酸素を送り込んで無理やり完全燃焼させるとな、芯が燃えて……火が消えるw
0178M7.74(福岡県) (ワッチョイW 4f94-okCz [49.156.249.187])
垢版 |
2021/08/18(水) 21:37:19.16ID:I6YrZe8K0
>>160>>161
あはw
最近そのネタでイメトレという名の妄想してるw
やっぱタイムリーだし妄想しちゃうよなw
きっかけとしたら中国が沖縄米軍基地を直接落とすよりも、先に北朝鮮による韓国の陥落から消耗戦そして米軍の東アジア域からの撤退、もしくはオーストラリアシンガポールフィリピンと共に前線を築き戦略的前線地域の後退をするんじゃないかなと予想
そんな労力を注ぎ込んでまで日本が欲しいのかって話だけどw
ゆっくりとした政治的侵略はあるだろうけど武力侵略はほぼあり得ないかな
続きはミリ板でw
0179M7.74(茨城県) (ワッチョイW 3b0e-V3gd [58.89.178.75])
垢版 |
2021/08/18(水) 21:39:26.89ID:y6FslBxX0
>>171
ライト系は保険で何個かほしいよね

あと一人がテントにいて、もう一人が買い出し(や、水の配給もらいにいく)
ときに手回しラジオ一つしか備えなかったから当時困った
余震来るときの地震速報が流れるからラジオ大事なんよ〜
0180M7.74(ジパング) (ラクッペペ MM7f-4yzW [133.106.72.191])
垢版 |
2021/08/18(水) 21:55:26.25ID:r77bOvU5M
ぶっちゃけ緊急地震速報は運転中以外はあってもなくてもいい

地震の揺れがヤバい所は緊急地震速報より先に揺れが来る
速報が先に来るなら身の安全を確保するより動きを止めるのが理に叶ってる

驚いた動物が硬直するように、実は緊急時に一時停止して状況を把握するというのは、人間を含む動物の生存率をあげる本能基づいた行動とされている

唯一の例外が運転時や乗り物に乗ってるときで、すみやかに停止させるか、衝撃に備える必要がある
0181M7.74(福岡県) (ワッチョイW 4f94-okCz [49.156.249.187])
垢版 |
2021/08/18(水) 22:00:55.26ID:I6YrZe8K0
>>179
ラジオ人数分か!盲点だったかも!
と思ったら家族分の携帯型と防災用、自分用にワイドバンドレシーバーでちゃんと人数分は確保できてたw
重さを考えてBugoutバックに入れ替えよう
改めてありがとw
全員に全装備となると持ちきれないし重複するのも無駄に思えるし子供用は重くし過ぎないようにしなきゃいけないし、かといって逸れたりして足りないものが出るのも困るし、、、悩むわw
その辺考えて組み立ててること自体も楽しんでるんだけどねw
0182M7.74(ジパング) (ラクッペペ MM7f-4yzW [133.106.78.144])
垢版 |
2021/08/18(水) 22:23:15.10ID:5LuWvLJHM
ラジオでふと別スレを思い出したので覗いてみれば……ほかスレを荒らしたやつは手を挙げなさい

724 目のつけ所が名無しさん sage 2021/07/12(月) 13:44:27.86 ID:dCYS3iAEM
新潟って変な人が多いよね
防災スレとかでもおかしいのがいる

727 目のつけ所が名無しさん sage 2021/07/12(月) 17:55:29.93 ID:j60AGYWwM
>>724
新潟、新潟って自分=723は新潟だけど、アホレス荒らししてる奴が新潟人ってわけじゃないんだけどね。

730 目のつけ所が名無しさん sage 2021/07/12(月) 23:27:18.63 ID:TrdUEwJLM
そうそう新潟だの福岡だの変なの呼び込むな

731 目のつけ所が名無しさん sage 2021/07/13(火) 08:46:39.64 ID:hRFUkKD/0
やっぱ住人かぶってるのね
さよなら

732 目のつけ所が名無しさん sage 2021/07/13(火) 10:54:54.26 ID:a3GDIQTf0
おう!二度と来るなよ
他スレも荒らすな

738 目のつけ所が名無しさん sage 2021/07/16(金) 09:12:22.88 ID:qJSBA/cDM
新潟って何者?
名無しスレで突然自分アピールし始めたけど有名人なの?
0183M7.74(ジパング) (ラクッペペ MM7f-4yzW [133.106.78.144])
垢版 |
2021/08/18(水) 22:26:38.21ID:5LuWvLJHM
他スレを荒らすなよ

740 目のつけ所が名無しさん sage 2021/07/16(金) 09:34:15.67 ID:PkyokLH1M
>>738
災害備蓄のスレで基地外荒らしにレス付ける荒らしだよ
本人は自分正しいって思ってるけどこいつのせいで基地外荒らしが生き延びてるから害悪でしかない

741 目のつけ所が名無しさん sage 2021/07/16(金) 09:43:00.43 ID:JsLNctMnM
無関係なスレで謎のコテハン叩きを展開する>>740は立派な荒らしだな
新潟で田んぼ耕してろよ

742 目のつけ所が名無しさん 2021/07/16(金) 10:02:26.66 ID:BX0RYKJ6M
>>741
お前が荒らしだろ
ラクペなのかな?
ワッチョイでないからってイキってんじゃねーぞゴミ

746 目のつけ所が名無しさん sage 2021/07/16(金) 10:50:17.79 ID:JsLNctMnM
>>745
頭のおかしい電波さんには触れたくないが、ラジオの電波はアンテナを握ると感度があがるから触るべき

748 目のつけ所が名無しさん sage 2021/07/16(金) 11:10:58.31 ID:/baQKofzM
新潟とかいう電波は何ヘルツですか?

749 目のつけ所が名無しさん sage 2021/07/16(金) 20:28:56.12 ID:zsZYfspLM
>>748
キチガイしか受信できない帯域

752 目のつけ所が名無しさん sage 2021/07/16(金) 21:02:24.53 ID:GAe1KqQaM
新潟なんてコテハンは知らんから
別スレの話題は別スレでやってくれよ

754 目のつけ所が名無しさん sage 2021/07/16(金) 22:08:11.34 ID:UshI7wMwM
変なやつが居着いたな
0184M7.74(京都府) (ワッチョイW 3ba7-Bqcf [122.22.94.56])
垢版 |
2021/08/18(水) 23:18:59.16ID:I+ZEVrkb0
テレビは目が取られて状況下で過ごしにくいと言われているよね
テレビの前でじっとして絵を見ていないといけない
ラジオは言葉で入ってくるから現場で活かしやすいらしい
日頃の放送内容もそうだけどラジオのほうが情報の質が高い
0186M7.74(福岡県) (ワッチョイW 4f94-okCz [49.156.249.187])
垢版 |
2021/08/19(木) 00:05:14.80ID:1uc1Mynd0
テレビのL字も欲しい情報が出てくるまで睨めっこしてじっと待たないといけないからね
ラジオはながら聴きが出来るのは大きいね
ただし、普段からある程度聞き慣れてないと聞いてるつもりでも作業に集中してしまってスカッと頭の中を通り抜けていくんだよなw
最近はYoutubeでも雑談放送とかあるから、ながら聴きに慣れておいた方が良いかもね
0187M7.74(ジパング) (ラクッペペ MM7f-4yzW [133.106.72.246])
垢版 |
2021/08/19(木) 00:51:17.75ID:EAokbHyHM
>>184
東日本大震災の被災者の話だと
ラジオで「ほーん」と呑気に構えてたが、車でテレビ映像を見て初めてやばさを実感したという話もあるけどな

ラジオ方が情報の質が高いという話は、全国に情報を伝える義務があるテレビと、地元住民のための放送局である一部ラジオ局の差だな

以下のリンクでは被災者の情報取得の統計とアンケートがあるが、NHK第1と地元FMが地域情報を流していて有難かったという声がある


東日本大震災・被災者は メディアをどのように利用したのか - NHK
https://www.google.com/url?sa=t&;source=web&rct=j&url=https://www.nhk.or.jp/bunken/research/title/year/2012/pdf/005-10.pdf&;ved=2ahUKEwi857KV9bryAhWMat4KHW0TBq0QFnoECC0QAQ&usg=AOvVaw0uAert1A3IbrQJxLKl9WCs
0188M7.74(東京都) (アウアウウー Sa0f-AIzz [106.181.210.113])
垢版 |
2021/08/19(木) 02:33:48.12ID:YCq2h0aSa
音声ニュースだけで何が起こってるのか想像するのもラジオ慣れなんだろう
NHKの19時のニュースだとほぼ同じことをテレビとラジオと別立てでやるから最初にラジオ聞いてその後に録画しといたテレビ見るなんてことが出来る
前にやってみて意外と自分の想像力や理解力って貧弱なんだなって思った
0189M7.74(東京都) (ワッチョイ abb8-pBez [126.77.114.68])
垢版 |
2021/08/19(木) 02:36:05.97ID:k2w16AxR0
>>155
GENTOSのCP-095Dは後継機種が出ている
防災のプロがレビュー動画を上げてるから見ておいたほうがいい
https://youtu.be/UDoP_wmIw_M
0190M7.74(東京都) (ワッチョイ abb8-pBez [126.77.114.68])
垢版 |
2021/08/19(木) 02:44:40.81ID:k2w16AxR0
このスレにもライト沼が何人かいるな
動画のCP-195Dはいいライトだから初心者さんにおすすめ
0191M7.74(東京都) (ワッチョイ abb8-pBez [126.77.114.68])
垢版 |
2021/08/19(木) 02:52:20.45ID:k2w16AxR0
>>159
安価な粗悪品は別で登山用は丈夫な商品が多いよ
本物は山で命を預ける道具だから値段に見合った品質はある
0194M7.74(京都府) (ワッチョイW 3ba7-Bqcf [122.22.94.56])
垢版 |
2021/08/19(木) 11:18:37.90ID:GORDzTmh0
>>192
なんかそういうの凄く分かるな。
小さい頃、おじいちゃんが車で野球中継を聴いていて、
幼かったので「見れないものを聴いても分からないはず」と疑っていたが、
野球を知っている人からすれば実況の言葉からくっきりと画面を描けていたと。

人間なんかを眼で見てしまうより見えないほうが人の心情は読み取りやすいとか盲目の人から聞いた。
0197M7.74(東京都) (ワントンキン MMbf-xxAF [153.236.74.135])
垢版 |
2021/08/19(木) 22:34:50.54ID:EJABDkNNM
>>188
テレビニュースはイメージの刷り込みをやるからラジオの方がいい
今日見たのだと例えば三重県で感染者300人超えましたって言って伊勢神宮映すのとかな
千葉県知事は「助けられなくてごめんなさい」って言ってるとこを使い
官房長官は「個別の事案にとらわれず再発防止に努める」のとこを使ったり
悪意を感じるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況