X



【NIED】情報共有スレ103【JMA・USGS】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(東京都)
垢版 |
2021/05/28(金) 16:06:00.01ID:FykHLjjz0
このスレでは以下の各種地震情報を取り扱い中。皆様からの貴重な地震情報をお待ちしております。
(強震モニタ、USGS、Hi-net、気象庁、HAARP波形、地震関連資料)
NIED(Hi-net、強震モニタ)、USGS、気象庁、NICT各位よりデータを引用参照させていただいてます。ありがとうございます。
●スレはage進行ですが、sageても気にしないで。
●荒れやすいのでNG機能つき専ブラ推奨。(コテハンは自己責任、馴れ合い・板違い雑談はスルー、新参には優しく)
●NIED強震観測網ポータル http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/
●気象庁 ※サイト仕様変更のため直リン不詳
●USGS EQHP http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/
================================================================

●次スレ 950レスぐらいで宣言して立てること(次スレ立つまで雑談は自重)
●鯖落ち確認 http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
●避難所などの緊急時用スレ
・したらば避難所(雑談・鯖落ち・バイさる・長文データなど、5ちゃんねるに書けない時に使いましょう)
【NIED】情報共有スレ@したらば臨時地震板避難所8【JMA・USGS】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/1339/1594203140/
※アンカーやリンクの数が1レス中19個まで、t.coで始まる短縮アドレスがNGワードなどの制限あり
(ただし、リンクのhttpはttpにすればOK)
●前スレ
【NIED】情報共有スレ102【JMA・USGS】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1616232720/
※スレタイの変遷
【kik-net】情報共有スレ1【MeSO】〜50 ※8以前のスレは消えた模様
【NIED】情報共有スレ51【MeSO】〜60
【NIED】情報共有スレ61【JMA・USGS】〜

※2019/03/08に強震モニタの統廃合で、NIEDのサイトからは旧強震モニタは廃止されました。
0789M7.74(長野県)
垢版 |
2021/08/21(土) 03:59:12.20ID:P6nC0FvH0
網走び黄

緊急地震速報(第3報) 網走沖 2021/08/21 03:58:12 44.6N 144.9E 10km M4.2 最大予測震度2
0794M7.74(長野県)
垢版 |
2021/08/22(日) 01:02:58.94ID:WvYFl0NW0
浦河び黄

緊急地震速報(最終第3報) 浦河沖 2021/08/22 01:01:24 42N 142.6E 60km M3.5 最大予測震度2
0795M7.74(長野県)
垢版 |
2021/08/22(日) 04:46:49.96ID:WvYFl0NW0
八丈東び

緊急地震速報(最終第3報) 八丈島東方沖 2021/08/22 04:45:19 33.8N 141.5E 30km M4.5 最大予測震度1
0796◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/08/22(日) 08:50:47.95ID:pKIizGDP0
●2021/08/20計
◇気象庁発表の地震情報は 3回。
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 香川県西部 深さ約20km M3.5 2021年8月20日05時00分頃発生
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約70km M3.9 2021年8月20日08時30分頃発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M2.9 2021年8月20日13時48分頃発生>>783

●2021/08/21計
◇気象庁発表の地震情報は 7回、最大は震度3。
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 網走沖 深さ約10km M4.4 2021年8月21日03時58分頃発生>>789
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 千葉県北西部 深さ約70km M3.5 2021年8月21日05時54分頃発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 網走沖 深さ約10km M4.2 2021年8月21日14時35分頃発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 豊後水道 深さ約10km M3.4 2021年8月21日14時58分頃発生
[05] 【最大震度3】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.7 2021年8月21日16時40分頃発生
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.3 2021年8月21日16時48分頃発生
[07] 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.1 2021年8月21日16時57分頃発生>>791
0797M7.74(長野県)
垢版 |
2021/08/22(日) 09:59:32.59ID:WvYFl0NW0
Updated【M7.1】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 10.0km 2021/08/22 09:45:15 JST[UTC+9]
60°18'00.0"S 24°24'00.0"W
0798M7.74(静岡県)
垢版 |
2021/08/22(日) 11:28:08.36ID:v7y+9NgV0
福島沖
久しぶりにピュイピュイいうのを聞いた。
0799M7.74(香川県)
垢版 |
2021/08/22(日) 14:14:14.04ID:iEDVItHf0
799
0800M7.74(香川県)
垢版 |
2021/08/22(日) 14:14:22.14ID:iEDVItHf0
800
0804◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/08/23(月) 08:27:12.60ID:lUx+F1N90
●2021/08/22計
◇気象庁発表の地震情報は 4回、最大は震度4。
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約70km M3.5 2021年8月22日01時01分頃発生>>794
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 佐渡付近 深さ約10km M4.0 2021年8月22日06時14分頃発生
[03] 【最大震度4】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約60km M5.2 2021年8月22日11時24分頃発生>>798
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.8 2021年8月22日20時02分頃発生>>802
◇USGS発表、M6.0以上(M6〜■、M7〜■■、M8〜■■■)
USGS5■ Updated【M6.8】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 11.0km 2021/08/22 09:45:08 JST[UTC+9]>>797続報
  M 6.8 - South Sandwich Islands region、I-DYFI、IV-ShakeMap、GREEN-PAGER、Time 2021-08-22 09:45:08 (UTC+09:00) 、Location 60.122°S 24.344°W 、Depth 11.0 km

No Tsunami Warning, Advisory, Watch, or Threat
https://www.tsunami.gov/
USGS4■■Updated【M7.1】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 14.0km 2021/08/23 06:33:20 JST[UTC+9]
M 7.1 - South Sandwich Islands region
IV-ShakeMap、GREEN-PAGER
Time 2021-08-23 06:33:20 (UTC+09:00)
Location 60.311°S 24.886°W
Depth 14.0 km
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us6000f9sq/executive
地震情報(遠地地震に関する情報)
令和3年8月23日07時05分 気象庁発表
23日06時33分ころ、海外で規模の大きな地震がありました。
震源地は、南大西洋(南緯60.3度、西経25.0度)、地震の規模(マグニチュード)は7.0と推定されます。
震源は米国地質調査所国立地震情報センター(USGS,NEIC)による。
詳しい震源の位置はサウスサンドウィッチ諸島です。
この地震による日本への津波の影響はありません。
一般的に、この規模の地震が海域の浅い領域で発生すると津波が発生することがあります。
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#3/-53.82/6.641/&;elem=int&contents=earthquake_map
0805M7.74(長野県)
垢版 |
2021/08/23(月) 10:25:54.29ID:TApL957c0
三陸はるか十勝はるか

緊急地震速報(最終第2報) 三陸沖 2021/08/23 10:24:23 40.8N 145.1E 40km M4.6 最大予測震度1
0809 【ぴょん吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/08/24(火) 00:57:15.86ID:0AmCt+Vk0
●2021/08/23計
◇気象庁発表の地震情報は 4回。
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 岩手県内陸北部 深さ約100km M4.1 2021年8月23日04時17分頃発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約60km M4.0 2021年8月23日10時43分頃発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 小笠原諸島西方沖 深さ約500km M4.6 2021年8月23日17時32分頃発生
[04] 【最大震度2】(気象庁発表) 兵庫県北方沖 深さ約10km M3.7 2021年8月23日21時11分頃発生>>806
◇USGS発表、M6.0以上(M6〜■、M7〜■■、M8〜■■■)
USGS5■■ Updated【M7.1】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 14.0km 2021/08/23 06:33:20 JST[UTC+9]>>804USGS4報の続報
  M 7.1 - South Sandwich Islands region、IV-ShakeMap、GREEN-PAGER、Time 2021-08-23 06:33:20 (UTC+09:00) 、Location 60.291°S 24.895°W 、Depth 14.0 km
0811!omikuji ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/08/24(火) 06:49:19.48ID:0AmCt+Vk0
気象庁またもサイトデザイン変更、レイアウトのカスタマイズが無効化された模様・・・(´・ω・`)
0819◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/08/25(水) 01:49:51.12ID:PfxqLpOu0
●2021/08/24計
◇気象庁発表の地震情報は 6回。
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約40km M2.7 2021年8月24日00時08分頃発生
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M3.6 2021年8月24日05時20分頃発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 島根県東部 深さ約10km M3.0 2021年8月24日10時13分頃発生>>812
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 択捉島南東沖 深さ約110km M4.8 2021年8月24日12時51分頃発生>>813
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M2.6 2021年8月24日15時45分頃発生>>814
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 静岡県中部 深さ約30km M3.4 2021年8月24日19時17分頃発生>>816
◇USGS発表、M6.0以上(M6〜■、M7〜■■、M8〜■■■)
USGS■ 【M6.1】KURIL ISLANDS 38.7km 2021/08/24 14:37:52JST, 2021/08/24 05:37:52UTC
  M 6.0 - 223 km SSW of Severo-Kuril’sk, Russia、IV-DYFI、IV-ShakeMap、GREEN-PAGER、Time 2021-08-24 14:37:51 (UTC+09:00) 、Location 48.815°N 154.956°E 、Depth 31.0 km
0825◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/08/26(木) 08:26:24.64ID:RT52eX7d0
●2021/08/25計
◇気象庁発表の地震情報は 5回。
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約20km M4.8 2021年8月25日04時38分頃発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M2.5 2021年8月25日10時23分頃発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沿岸北部 深さ約60km M3.5 2021年8月25日14時12分頃発生>>822
[04] 【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M4.0 2021年8月25日16時14分頃発生
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約30km M3.4 2021年8月25日23時43分頃発生

>>824はこれっぽい
【M5.3】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 35.0km 2021/08/25 19:18:16 JST[UTC+9]
鳥島南東約140キロ付近
0834M7.74(長野県)
垢版 |
2021/08/27(金) 13:05:13.40ID:Q+7YlQhc0
中通りび黄

緊急地震速報(第2報) 福島県中通り 2021/08/27 13:04:11 37.4N 140.3E 110km M3.6 最大予測震度2
0835M7.74(長野県)
垢版 |
2021/08/27(金) 13:17:16.15ID:Q+7YlQhc0
とちいばび黄 これも深めぽ
0836◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/08/27(金) 13:44:37.85ID:leT3oAF30
●2021/08/26計
◇気象庁発表の地震情報は 2回。
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 島根県東部 深さ約10km M2.9 2021年8月26日05時38分頃発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 石垣島北西沖 深さ約110km M4.8 2021年8月26日12時04分頃発生>>826

2021/08/27ここまでの地震情報
[01] 【最大震度3】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約40km M4.4 2021年8月27日05時46分頃発生
[02] 【最大震度3】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約40km M4.9 2021年8月27日05時49分頃発生>>832
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約40km M3.8 2021年8月27日09時49分頃発生>>833
[04] 【最大震度2】(気象庁発表) 福島県中通り 深さ約110km M3.8 2021年8月27日13時04分頃発生>>834
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県南部 深さ約90km M3.1 2021年8月27日13時16分頃発生>>835
0839 【凶】 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/08/28(土) 00:27:02.98ID:G5zvdGQR0
●2021/08/27計
◇気象庁発表の地震情報は 6回、最大は震度3が2回。
[01] 【最大震度3】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約40km M4.4 2021年8月27日05時46分頃発生
[02] 【最大震度3】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約40km M4.9 2021年8月27日05時49分頃発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約40km M3.8 2021年8月27日09時49分頃発生
[04] 【最大震度2】(気象庁発表) 福島県中通り 深さ約110km M3.8 2021年8月27日13時04分頃発生
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県南部 深さ約90km M3.1 2021年8月27日13時16分頃発生
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.2 2021年8月27日18時02分頃発生>>837-838
0847◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/08/28(土) 13:22:00.51ID:G5zvdGQR0
EEWでた

緊急地震速報(第2報)

日高地方西部
2021/08/28 13:21:00
42.7N
142.5E
60km
M3.5
最大予測震度2
0848M7.74(長野県)
垢版 |
2021/08/28(土) 13:22:21.45ID:lRiFhVI70
日高山脈北西び黄

緊急地震速報(第2報) 日高地方西部 2021/08/28 13:21:00 42.7N 142.5E 60km M3.5 最大予測震度2
0851!omikuji ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/08/28(土) 23:25:32.12ID:G5zvdGQR0
2021/08/28ここまでの地震情報
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県南部 深さ約10km M2.4 2021年8月28日03時36分頃発生>>844
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約10km M2.9 2021年8月28日11時36分頃発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 根室半島南東沖 深さ約40km M3.3 2021年8月28日13時06分頃発生>>845
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 日高地方西部 深さ約50km M3.8 2021年8月28日13時21分頃発生>>846-848
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M2.9 2021年8月28日23時13分頃発生
0854M7.74(長野県)
垢版 |
2021/08/29(日) 08:59:19.37ID:EFKxPAZB0
牛伏寺もぞもぞ
2021-08-28 11:05:02.382 36.1573N 138.0132E 9.0km M2.0
2021-08-28 11:52:49.026 36.1576N 138.0176E 7.2km M0.8
2021-08-28 13:51:35.468 36.1584N 138.0139E 7.4km M0.1
2021-08-28 19:24:16.072 36.1566N 138.0158E 7.8km M1.1
2021-08-29 00:23:26.990 36.1709N 137.9956E 8.3km M0.2
2021-08-29 01:01:00.467 36.1727N 138.0228E 8.4km M0.7
0857 【大吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/08/30(月) 00:31:02.25ID:SjCCzwew0
●2021/08/29計
◇気象庁発表の地震情報は 3回。
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 新潟県中越地方 深さ約20km M2.6 2021年8月29日04時13分頃発生>>853
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県南部 深さ約110km M3.3 2021年8月29日05時15分頃発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約10km M2.6 2021年8月29日21時51分頃発生

>>854 > 牛伏寺もぞもぞ
28日のほうが集中しててやばそうやったけど、牛伏寺よか南ぽいね

関係ないけど午後に体温38.0℃でたわ
0860M7.74(静岡県)
垢版 |
2021/08/30(月) 11:17:13.39ID:dlAb7FEA0
ゆふ くじゅう
0862◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/08/30(月) 17:19:01.31ID:SjCCzwew0
NICT臨時情報

https://swc.nict.go.jp/report/view.html?ym=202108&;ids=a2021011&type=daily+weekly+bulletin+topics#js-report-viewerより抜粋
【放射線帯電子に関する臨時情報(2021年08月30日 04時40分JST)】
GOES衛星の観測によると、静止軌道における2MeV以上の電子の24時間フルエンスが、
8月29日19時UTに3.8x10^8[個/cm^2/sr]を超えて、高いレベルに達しました。
0865◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/08/31(火) 04:27:39.56ID:2/m/xf690
●2021/08/30計
◇気象庁発表の地震情報は 4回、最大は震度3。
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 大分県西部 深さ約10km M3.4 2021年8月30日11時15分頃発生>>859-860
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約40km M2.8 2021年8月30日20時28分頃発生
[03] 【最大震度3】(気象庁発表) 群馬県北部 深さ約10km M3.7 2021年8月30日20時39分頃発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 群馬県北部 深さ約10km M1.7 2021年8月30日20時42分頃発生
0866M7.74(静岡県)
垢版 |
2021/08/31(火) 09:51:37.96ID:F3EBduqc0
宮崎南東沖
0872 【凶】 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/09/01(水) 00:28:14.02ID:f0c4rQBG0
●2021/08/31計
◇気象庁発表の地震情報は 4回。
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約20km M3.3 2021年8月31日15時29分頃発生>>867
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M2.6 2021年8月31日16時23分頃発生>>868
[03] 【最大震度2】(気象庁発表) 大分県西部 深さ約10km M3.3 2021年8月31日18時17分頃発生>>869
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 大分県西部 深さ約10km M2.4 2021年8月31日19時19分頃発生>>870
◇USGS発表、M6.0以上(M6〜■、M7〜■■、M8〜■■■)
USGS4■ Updated【M6.3】KERMADEC ISLANDS, NEW ZEALAND 16.0km 2021/08/31 11:52:50 JST[UTC+9]
  M 6.3 - Kermadec Islands, New Zealand、VIII-DYFI、IV-ShakeMap、GREEN-PAGER、Time 2021-08-31 11:52:50 (UTC+09:00) 、Location 29.917°S 177.369°W 、Depth 16.0 km
0876 【大吉】 (長野県)
垢版 |
2021/09/01(水) 02:56:08.99ID:KBcaeRh10
和歌山黄

緊急地震速報(第1報) 和歌山県北部 2021/09/01 02:55:12 33.8N 135.3E 50km M3.5 最大予測震度2
0883M7.74(静岡県)
垢版 |
2021/09/01(水) 10:29:52.38ID:rMKM7m3U0
わかやまもぞ
0885 【ぴょん吉】 (長野県)
垢版 |
2021/09/01(水) 17:17:48.88ID:KBcaeRh10
ふくみやび黄

緊急地震速報(第2報) 福島県沖 2021/09/01 17:16:41 37.6N 141.8E 50km M3.8 最大予測震度2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況