X



【備えあれば】防災用品 非常食スレ139【憂いなし】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001M7.74(東京都) (ワッチョイ 3daf-TNk6 [218.217.126.72])
垢版 |
2021/05/02(日) 15:00:09.40ID:0aGerGzF0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを三行以上重ねてスレ立てしておく!!

前スレ
【備えあれば】防災用品 非常食スレ138【憂いなし】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/eq/1617680745/
 
■したらば避難所
【備えあれば】防災用品・非常食スレ【憂いなし】まとめ&避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14035/1337869440/
次スレ立ては>>970
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0909M7.74(東京都) (ワッチョイW dbaf-eLGT [124.25.148.41])
垢版 |
2021/06/02(水) 20:58:02.88ID:fnY3ujNT0
でも太陽嵐の被害想定が専門家でバラバラなのは面白い
明確な答えがなければ悪い方向で備えるラクペの結論はこのスレ的にマトを得てると思う
おまえらもアルミホイルの備蓄しろ
0911M7.74(ジパング) (ラクッペペ MMa6-cTQT [133.106.72.177])
垢版 |
2021/06/02(水) 21:03:20.03ID:8DYSX1NSM
アルミホイル頭に巻くやつ、それ専用の単語があるぐらいメジャーなのね……

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%88#:~:text=%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%88tin%20foil,%E8%B2%BC%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82

ティンホイル・ハット(tin foil hat, スズ箔の帽子) とは、アルミ箔を数枚重ねてつくるヘッドギアの一種であり、電磁波やマインドコントロール、読心術から脳をシールドすることができるという考えや信念から身につける人がいる。
0912M7.74(光) (アウアウウー Saff-1Wsc [106.129.61.146 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/02(水) 21:48:47.32ID:lvk6EOZ5a
>>2
一昨年直腸癌→半年一時ストマ、閉鎖以来外出時、仕事中は紙パンツ履いてる。
四六時中動き回る仕事、ここ数年尿意感じて10分も我慢出来なかったので、いい機会と踏み切った。
兄は知って「ええぇ」と怪訝な顔してたけど、トイレ気にしなくていいから慣れれば便利この上ない。
0922M7.74(静岡県) (ワッチョイW 1aca-BnCo [133.186.88.159])
垢版 |
2021/06/03(木) 05:35:53.28ID:T1iYFsxs0
>>920
まずコインキーパー買ってきていっぱいあることを認識してもらえw
その上で仲の良い小売業に相談して引き取ってもらおう
溜まったらそこに行って引き取ってもらうまでをルーティーン化して自分でやって貰えばちょっとはボケ防止になる
そも溜まる時点で人間ちょっとはボケてるからな
それから一念発起してなんとかPayを学習してもらおう
毎日使えば覚えるよ
0926M7.74(光) (アウアウウー Saff-1Wsc [106.128.100.92 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/03(木) 06:05:31.61ID:NNy8TTKma
>>813
権利書、登記簿は亡失、紛失しても何の問題もない、だから火事で焼失したからと再発行はしない。
法務局で謄本取ればそれで効力有る。
親亡くなって相続で兄弟が家の権利書奪い合いなんてのは、ただの笑い話w
0927M7.74(SB-Android) (オッペケ Sr93-d2AK [126.208.233.69])
垢版 |
2021/06/03(木) 06:56:13.87ID:IC2coETrr
>>914
そっか
じゃあ大した違いはないのね
あとは細さと味の好みか

>>916
行動の遅かったらすぐ売り切れて駄目だったよね
あと現金最強

これ考えると外貨や地金も用意ってのは、一理あるのかもね
日本円が使えなくなる事態なんてと一部からは馬鹿にされてたけど、単に支払い手段増やしてると考えたら
うちも職場周りは外貨払いの店多いし
0939M7.74(茸) (スップ Sd6a-Ir2/ [1.72.0.7])
垢版 |
2021/06/03(木) 11:10:15.19ID:Rj/Ci7d4d
社会
南海トラフ地震、宝永タイプか 津波の痕跡から予測

2021年05月31日 19時32分 (共同通信)

 西日本の太平洋側で想定されている南海トラフ巨大地震を巡り、過去に沿岸を襲った津波の痕跡の分析から、次に起きるのは江戸時代の1707年に起きた宝永地震と同じタイプのものになる可能性があるとの研究結果を、政府・地震調査委員で産業技術総合研究所名誉リサーチャーの岡村行信氏が31日、オンライン開催の日本地球惑星科学連合大会で発表した。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/107748%3Fusqp%3Dmq331AQFKAGwASA%253D
0944M7.74(埼玉県) (ワッチョイW 7ea3-NcrD [153.232.129.232])
垢版 |
2021/06/03(木) 13:27:39.13ID:tDm9G40u0
南海トラフ来たらもう日本完全に終わると思ってる
原発メルトダウン阻止不可能でしょ福一も再び再臨界するだろうし本州は放射能汚染リスク高すぎて人が住めなくなると予測してる
0946M7.74(SB-Android) (オッペケ Sr93-d2AK [126.208.233.69])
垢版 |
2021/06/03(木) 15:51:46.27ID:IC2coETrr
>>932
レス指定もしてないし質問形式でもないのに、「返事してやれよ」とはこれいかに
むしろラクッペがラクッペ意外で書きこんで、他人の様に振る舞っていることがおかしくね?
本来は「してやれよ」ではなくて「してくれよ」じゃん
それにわスレチなの理解してても気にしないということを自分から言ってるのわからんのかなあ
荒らしだと自認してるよね
自分はスレチは良くないと思うから、都度説明してくれればすぐにやめるよ
まあ備蓄品置き場の話題が備蓄否定の家話と同列なのは意味不明だけど、説明があれば聞くよ
ただ、ラクッペは相手に土下座させて気持ちよくなりたいだけだからなあ
自分も他人もスレチ上等なのに、気に入らない相手にだけ勝ち誇るためだけに後出しで難癖つけとるだけじゃん
0947M7.74(東京都) (ワッチョイW ebd3-pCUc [118.238.57.109])
垢版 |
2021/06/03(木) 16:07:17.75ID:3a7dt0Uh0
貴重品関連の下りを見ると防災ザックに預金口座や保険証や証券番号の写真撮った予備スマホ入れとくのが良さそう
どの道ネット復旧せんと金融機関もまともに動かんだろうし
0949M7.74(ジパング) (ラクッペペ MMa6-cTQT [133.106.76.151])
垢版 |
2021/06/03(木) 16:23:13.46ID:s9JYm2DhM
>>947
予備スマホなんて使わずUSBメモリかSDカードでいいし
なんならdropboxとかでもええやん

>>940
んなの誰にもわからねーよ。どんなデマだよ
噴火の予知で分かるのは、いつ頃に噴火するかだけだ。なお噴火直前じゃないとわからん模様
0952M7.74(東京都) (アウアウウー Saff-ka18 [106.181.78.46])
垢版 |
2021/06/03(木) 16:32:31.94ID:L2+Ohl9La
>>947
スマホが持ち出せなかったり壊れるかも知れんから重要な連絡先の電話番号とかと一緒に紙のメモに書いて防災ポーチに入れてるよ
死体になったときに身元の手掛かりになるかも知れんし
0954M7.74(東京都) (ワッチョイW ebd3-pCUc [118.238.57.109])
垢版 |
2021/06/03(木) 17:06:27.40ID:3a7dt0Uh0
>>949
元々クラウドにデータバックアップされてるのは前提として
USBは刺す本体が必要だし、SDカードも同様、自分や家族が使用中のスマホが破損紛失した場合にバックアップが必要かなって思ったんよ
0956M7.74(ジパング) (ラクッペペ MMa6-cTQT [133.106.79.255])
垢版 |
2021/06/03(木) 17:49:25.30ID:ZMf4jqAOM
>>954
予備のスマホを持つのはええと思うよ
俺も非常時はタブレットPCを防災袋に入れる想定でいるし

MP3プレイヤーとかもおすすめ
40g程度の重量で、暇つぶしにもFMラジオにもなるし、簡易的なテキストリーダーや動画プレイヤーにもなる。俺は自作のファラデーケージにmp3プレイヤーとガイガーカウンターを入れている

mp3プレイヤーのストレージとマイクロSDには、各種パスワードや核災害用の生存ノウハウを書き込んだテキストを入れてる
0959M7.74(光) (アウアウウー Saff-p1hK [106.133.137.110])
垢版 |
2021/06/03(木) 19:30:46.14ID:CsPrVLSQa
分かってらっしゃる方が多いと思いますがMP3プレーヤーで音楽を聴くとスマホの着信音を聞き逃しやすいです
避難して暫くの間は安否確認の連絡があるのでスマホで音楽を聴きましょう
スマホなら音楽を聴いていても着信音を優先してくれます
携帯が基地局に繋がる間はMP3プレーヤーよりスマホです
0964M7.74(北海道) (アウアウウー Saff-50OE [106.181.204.74])
垢版 |
2021/06/03(木) 19:47:07.92ID:FUmJ6ny2a
スマホでローカル保存された音楽をイヤホンで聴くだけならバッテリーの減りはすごく少ない
以前iPhone8plusで実験した時で有線イヤホン使って75時間かかってバッテリー切れた
0965M7.74(ジパング) (ブーイモ MM77-0Cvp [210.138.208.156])
垢版 |
2021/06/03(木) 19:48:49.51ID:34kulMh6M
混乱時は携帯規制してるからね
もし繋がるなら即171への伝言と
SNSへ 無事です と残した後に機内モードにして節電したほうがいいと思う

無駄に何度も接続トライして、どんどんどんどん電池減る
311の時は深夜までは規制で繋がりにくかったような?
0968M7.74(ジパング) (ラクッペペ MMa6-cTQT [133.106.79.22])
垢版 |
2021/06/03(木) 19:54:54.61ID:h4poFa3XM
あとどうでもいいが
mp3プレイヤーのバッテリー容量は300mAh以下が多いので、使えないことで有名な手回し充電でも頑張れば満タンにできるw

FMラジオも普通に受信できるんで、地味に災害用のデーターストレージを兼ねたアイテムとして悪くない選択なんで、俺は採用している
0973M7.74(ジパング) (ラクッペペ MMa6-cTQT [133.106.78.226])
垢版 |
2021/06/03(木) 20:12:54.12ID:i1qCIgFPM
>>972
mp3プレイヤーは2個持ってんのよ
スティック型とiPod風のやつ。俺はそれぞれを避難袋とEDCポーチに入れている

両方とも安い中華製品だけど、片方はワイドFM対応でAM番組も聞けるし、NHKは災害時にFMとAMの番組が同一内容になるからAMいらんし、数年後にはAM放送が激減する可能性が高いし
0975M7.74(光) (アウアウウー Saff-1Wsc [106.128.38.149 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/03(木) 20:19:59.83ID:DzpXXlP8a
>>951
今何か起きて「マスク無い、無い」と騒ぐ奴は池沼確定w
去年のあれだけの騒ぎ見てりゃまともな知能持った奴なら、最低でも普段使い+50枚入り1箱はストックしてるわな。
それが出来ない底抜けのパーが世の中には2割は必ずいるんだそうだかw

>>947
金融関係はネット復旧しないことには身動き取れないから、キャッシュカード+身分証だけ持ち歩いていれば十分と思ってる。
通帳云々は、通帳無しハンコ無しの引出しは10万制限掛かるだろうから、最悪悪用されても被害額は知れてるよ。
0977M7.74(ジパング) (ラクッペペ MMa6-cTQT [133.106.78.226])
垢版 |
2021/06/03(木) 20:25:28.65ID:i1qCIgFPM
>>974
まあメインは邪魔にならない暇つぶしとデーターストレージでラジオ機能はおまけだからな。ひとつしか持ち運べないなら専用機器の方がいいだろうけど、適当な隙間に放り込めるのがmp3プレイヤーのメリット

あと計測してないがmp3の再生よりラジオの方が消費電力が少ないんじゃねーかと思うぞ
0979M7.74(三重県) (ワッチョイW e6b2-qyHr [111.217.110.175])
垢版 |
2021/06/03(木) 20:31:09.94ID:vQ7waoqT0
ラジオ備蓄も大事だけど普段からラジオ聞いておいた方がいいかもしれない
ラジオニュースだと冒頭を聞き逃して主語が分からないままということが起こるよ
テレビニュースならテロップ出てるからないんだけど
熊本の地震で被災したんだけど当時ラジオ聴く習慣がなくてラジオ慣れするのに半日かかったよ
0980M7.74(光) (アウアウウー Saff-1Wsc [106.128.38.149 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/03(木) 20:39:12.71ID:DzpXXlP8a
>>964
「バッテリーの減りが〜」ってのは機内モードにしておけば全然違うと思う。
必要な時だけ繋げるようにして、ラジオ替わりにワンセグ使う時は機内モードにして画面もOFF。
ぼ〜っと生きてんじゃねえよ、頭使って自分で工夫しなきゃねw
有事発生→まずは自分で考えて行動しなけりゃ生き残れないよ。
0981M7.74(東京都) (ワントンキン MM1a-scnl [153.236.79.205])
垢版 |
2021/06/03(木) 20:39:46.91ID:JyfK0QP2M
たまに親父の車借りる子供部屋おじさんで両親は備蓄に感心無しだからコマイグッズ買うくらいしかやる事なくて手回し発電器やDAP買って遊んでるのがイブおじ=ラクペの実体なんだろうな
あれこれ大量備蓄はハッタリ
0984M7.74(光) (アウアウウー Saff-p1hK [106.133.137.110])
垢版 |
2021/06/03(木) 20:58:27.87ID:CsPrVLSQa
>>980
予備のスマホを準備する人やiPhoneで75時間曲を聴ける事を試した人は色々考えて工夫してしている人だと思うが
何故SD知らない高齢者だのぼーっと生きてるだの決めつけるのだろう?
0986M7.74(新潟県) (ワッチョイW 770e-Cx+I [114.181.210.208])
垢版 |
2021/06/03(木) 21:48:44.30ID:xLyNoZnx0
自治体の防災無線に誰も触れない悲しみw
地震家屋倒壊とかではない、これから増えそうな籠城レベルの大雨とかではわりと優秀
何なら熊出没情報とか来る
スマホにも市の安全メール登録してる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況