X



次の震度5弱以上の場所を当てるスレ7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(東京都) (ワッチョイW 3ec9-i1wV)
垢版 |
2021/03/23(火) 04:51:21.96ID:OhAFAd6N0
・次はどこの都道府県で震度5弱以上になるかを当てること。理論的だろうと直感だろうと願望だろうと当たってれば称賛される
 ※当スレでは時間は当てなくてよい。"次の"であればOK
 ※震度6とか推定震度の予測もするなとは言わないが必要ない。
・基本1つのID(orワッチョイ)で1つ。 変更したり複数挙げると称賛されにくくなる。
 ※地方など区分が複数都道府県のワードも同様だが初心者ならまぁそれもよかろう。
 ※ただし複数宣言した時、全て該当していた場合は一つだけ言った人よりもさらに称賛されるだろう
 ※悪く言えばID変わればまた予想できるっちゃあできるさ
・世界の震度は当スレに関係はない。国内であること
・震源と5弱以上の地域が異なる場合は、観測した地域を正解とする。 (例:岩手県沖で宮城北部が震度5弱→宮城県と宣言していたら正解)
・複数観測の場合はより最大震度になった場所が一番の正解とし他の5弱以上地域も正解とする。 (例:茨城で震度6弱、福島で5弱なら茨城→◎ 福島→○)
 それでも2県以上になった場合は陸地震源であればその該当する都道府県を一番の正解とする
 県境が不明な沖の震源の場合(東シナ海・日本海など)・該当震源と関連する都道府県が震度5未満の場合は、該当都道府県は均等に正解とする。
・締切は震度5弱を観測した緊急地震速報までor震度5弱以上の地震速報発表まで
 ※基本的にM7.74の右に【緊急地震:〜〜】 と書かれている時点でその予想はもう無効
・緊急地震速報が鳴ろうと巨大津波があろうと国内で震度4以下なら関係なし。予想は続く。
・一応言うが気象庁の震度階級が基準。USGSなどのメルカリ震度階級は一切関係ありません。
 ※ただし後日になって震度計が過大評価などの理由で取り消した場合はそれに従う
・気象庁の震源区分別、市区町村別で当てた人がいればその人が最も称賛されるであろう
・震度5弱以上が一時的に頻発した場合は当スレでの予想は休止。

前スレ
次の震度5弱以上の場所を当てるスレ6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1571246555/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0067M7.74(東京都) (アウアウウー Sa1b-HDMs)
垢版 |
2021/04/21(水) 18:59:19.10ID:1kjZlEoia
>>66
宮城沖と大島近海は逆だな
0069M7.74(大阪府) (ワッチョイ 57b8-L6pe)
垢版 |
2021/04/22(木) 22:24:16.83ID:CSDYGrnH0
チャイナ
インド

コリア
北朝
タイ
ミャンマー
カンボジア
ネパール
フランス
ドイツ
ロシア
アフリカ
中東
ベトナム
0072M7.74(公衆) (ミカカウィW FFc3-+QgJ)
垢版 |
2021/04/24(土) 11:35:26.77ID:g58kKktFF
飛騨地方は平湯方面ではよく弱めの揺れが一定期間集中して発生してるけど、白川方面の西部では無風だから恐ろしい
金沢南砺小矢部市民にとっても地獄だよねこれ
0073M7.74(SB-Android) (オッペケ Sr5f-Q4Iu)
垢版 |
2021/04/24(土) 15:45:59.94ID:k6Odmxbvr
地震の原因は宇宙が関係しているよ。
今の現代の科学ではわからないだろうけどね。

簡単なイメージとしては、球体(地球)は何故丸くなるんだろうね?という事。
丸くなる答えは、周囲から均等に力が加わってるから丸くなるってこと。ここが凄く重要だよ。
それで、この丸くなる力の均衡が一部分だけ崩れたら、球体はどうなると思う?

じゃぁ、その一部分だけ崩す原因は何かな?
僕が話せるのはここまで。
謎解きだと思って頑張ってよ。流行ってるんだろう?
0074M7.74(福岡県) (ワッチョイ 62ee-1bRV)
垢版 |
2021/04/24(土) 16:25:44.41ID:5zrgFQ/o0
ちょっと違うような。
体積が一番小さくできるのが球体だからでは。
小惑星も直径が500kmを超えると岩石の強度より
重力が勝り球体になる。表面張力の強度が弱い泡
や水滴やシャボン玉は小さくても球体。水圧や大
気圧に対して常に最小の体積になろうとしている。
真空中では重力に対しての最小の体積。つまりエ
ントロピーの法則。地震の原因はだいぶ前から分
かっている。
0075M7.74(東京都) (ワッチョイ dfec-3168)
垢版 |
2021/04/24(土) 16:53:57.11ID:HJmutguO0
>>65
1931年の西埼玉(美里町直下のM6.9)も取り上げてほしいくらいだな
今だとどの場所で7、6強、6弱、5強を観測するのかをみてみたい
都内の被害想定も気になる
0077M7.74(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spc1-RlhR)
垢版 |
2021/04/24(土) 17:16:19.09ID:XM8xAjcPp
昔の地震は震度記録が大雑把だったよな
0078M7.74(SB-Android) (オッペケ Sr39-Q4Iu)
垢版 |
2021/04/24(土) 18:23:04.19ID:svIkfotLr
>>74
答え言っとるやん。
重力が勝り球体になる。
0079M7.74(福岡県) (ワッチョイ 62ee-1bRV)
垢版 |
2021/04/24(土) 18:30:33.02ID:5zrgFQ/o0
ということは最後のトリガーを外す力は月の重力ということ?
0080M7.74(福岡県) (ワッチョイ 62ee-1bRV)
垢版 |
2021/04/24(土) 18:35:30.07ID:5zrgFQ/o0
重力という力も存在しなくてテルソルで書ける質量による空間の曲率だと
相対論で習った。今はもっと理論が進んでいるけど。質量すら存在しない。
0081M7.74(福岡県) (ワッチョイ 62ee-1bRV)
垢版 |
2021/04/24(土) 18:45:37.89ID:5zrgFQ/o0
質量など存在しないというクォーク理論で南部陽一郎さんは
ノーベル物理学賞を受賞したが、最近は空間も存在しないと
いう説になっている。
0082M7.74(東京都) (ワッチョイ 32f8-Bsub)
垢版 |
2021/04/24(土) 19:26:37.50ID:cK6hQBPL0
以前は気象台でも地震計がなくて、職員の体感で震度を決めていた。
大きな地震があったとき、職員も経験したことないから震度6の判定を出すのに勇気がいったけれど
あとで墓地に行ったら墓石が倒れていたので、間違いなかったと胸をなでおろしたらしい。
0083M7.74(北海道) (ワッチョイ da0b-MRiw)
垢版 |
2021/04/25(日) 01:35:56.47ID:uhOIN4FW0
>>77
確か揺れの感覚や被害状況で判断してたんじゃなかったっけ?
阪神淡路みたいに震度6かと思ったら結果7でしたみたいな。
0084HUPEY(SB-Android) (オッペケ Sr5f-Q4Iu)
垢版 |
2021/04/25(日) 10:54:08.86ID:LuS0+mmVr
>>79
正解!
最も月だけではないけどね。
先輩方にはオーバーテクノロジーだから、他言はしない方がいいよ。過去に正しい理論で処刑された学者いるだろう?
ま、ここに書いても影響無いってわかってるから書いてるけどね。

あと、太陽の方角に綿飴を引きちぎったような雲にできる、虹色が合図だよ。
0087M7.74(東京都) (アウアウウー Sab5-l6LP)
垢版 |
2021/04/27(火) 17:32:46.87ID:yPmtAKt3a
>>77
震度計が置かれてなかった市町村もあったからな
今の測定法だと78年大島近海リプレイが来たら地獄絵図
0092M7.74(東京都) (アウアウエー Sa9f-49hC)
垢版 |
2021/04/30(金) 14:24:57.88ID:Gvxu+f59a
伊豆大島近海も茨城県南部みたいに、微度の揺れが定期的に集中して発生してるからそこで大規模は考えにくいなと思ってたけど、
あとで調べてみたら1978年(M7.0)と1990年(M6.4)にやられてたんだね
これも関東大震災の一種とも言えるかも
0093M7.74(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp5b-C2kF)
垢版 |
2021/04/30(金) 14:59:25.53ID:JXN+pD5Xp
>>65
大島近海1978は25人死んで、伊豆と神奈川で300人近い人が怪我したからな
三浦半島方面に住んでるオレとしては、起きる前に何をすべきかというのを考えたい
ぜひおにぎり氏には再現させてほしいと思ってる
0094M7.74(大阪府) (ワッチョイ e7b8-ZTR/)
垢版 |
2021/04/30(金) 15:03:16.91ID:0Vd3qeEj0
ミャンマー
チャイナ
インド
タイ
カンボジア
ベトナム
アフリカ
中東
コリア
北朝

ドイツ
ロシア
日本
0100M7.74(千葉県) (ワッチョイW 7f26-IYhL)
垢版 |
2021/05/01(土) 18:07:57.16ID:FA6gQtzD0
>>88
今年バレンタイン前日に起きた福島沖はM7.2で深さ50kmだったが、震源地から直線距離120kmの福島市でも6弱
そのレベルなら、今だと下田東伊豆伊東は震度6強、7と報じられると思う
宮城福島に比べたら大島はサプライズ度↑だけどね
0101M7.74(茸) (スッップ Sdff-UzGO)
垢版 |
2021/05/02(日) 15:55:46.97ID:2RkrLR3Kd
判断が遅い!
0102M7.74(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp5b-o9L3)
垢版 |
2021/05/02(日) 18:22:12.67ID:WqCE9yAnp
>>93
でも被害総額は87千葉東方沖の半分程度だったんだよな
伊豆大島沖は70年代後半から90年代前半までやや強めの揺れは立て続けに発生してた
0103M7.74(茸) (スッップ Sdff-o9L3)
垢版 |
2021/05/03(月) 10:29:15.17ID:POTzajW9d
>>88
これが年末に来てしまったら箱根駅伝は確実に中止になるよね
余震による土砂崩れとか全然考えられるし
箱根駅伝が開催されない年はいずれやってくるだろう
0104M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW e7b8-nB4a)
垢版 |
2021/05/03(月) 11:57:48.22ID:1BHVqZAs0
関東地方内ではないが富士五湖とか大島近海で大地震が来ると
東京、川崎、横浜、相模原といった大都市圏にもそりゃ影響はするよな
富士山周辺や箱根も空気化しちゃってるからちょっと怖い
0106M7.74(東京都) (ワッチョイ dfb8-dhF2)
垢版 |
2021/05/04(火) 13:55:04.66ID:RdAPkvaF0
関東地方内震源でM6後半台となるとどこが怪しいかな?
しょっちゅう軽い揺れが起きてる茨城南部や千葉北東部北西部は考えにくいけど。あと東京湾も
神奈川西部、栃木茨城北部、秩父地方といった外れの方が確率的には高いか
0109M7.74(大阪府) (コードモ e7b8-ZTR/)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:10:41.30ID:ywc0ClM400505
ミャンマー
コリア
チャイナ
インド

ドイツ
カンボジア
ロシア
ベトナム
アフリカ
中東
タイ
日本
0112M7.74(SB-Android) (オッペケ Sr33-cdmi)
垢版 |
2021/05/08(土) 20:07:07.26ID:SwEJH5SQr
2020年4月18日17:26の小笠原地震と
2020年4月18日17:27のアルゼンチン地震
何か気付かない?
地球の中に丸いもの入ってるよ。
なんで丸いもの入っているかは、この前説明したから省くね。ちなみに、ほとんどの星はこの構造だよ。

震源地の真下を起点に表面を波の波紋のように振動が伝わり、
波の重なった所でその上に乗っているプレートに振動を伝えるよ。
このプレートがスタンバイ状態なら、揺れちゃうね。
この波エネルギーがなくなるまで、打ってはかえす。を繰り返すよ。
0114M7.74(大阪府) (ワッチョイ bbb8-ES3v)
垢版 |
2021/05/11(火) 17:08:31.84ID:6Rx12ZTL0
海外 人口大国 軍事国
ミャンマー
0115M7.74(大阪府) (ワッチョイ bbb8-ES3v)
垢版 |
2021/05/11(火) 17:54:22.93ID:6Rx12ZTL0
123くそよしもと
サバンナぼんぼん高橋しげおの相方のマッチョの方のギャグ
お初
0118M7.74(大阪府) (ワッチョイ bbb8-ES3v)
垢版 |
2021/05/13(木) 17:19:45.64ID:SZpkf5BA0
ミャンマー
チャイナ
タイ

中東
アフリカ
コリア
インド
バングラデシュ
日本
カンボジア
ネパール
ベトナム
インドネシア
0119M7.74(北海道) (ワッチョイ 7e0b-0vVz)
垢版 |
2021/05/13(木) 22:14:19.77ID:6B5TCXGG0
地震除けになると思って旭川震度7って定期的に書いてるけど
実際震度7きてないから地震除けになってるぞw
0120M7.74(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp75-nZDd)
垢版 |
2021/05/16(日) 17:47:40.91ID:oOOSsRqvp
>>106
茨城北部
16年の年末に高萩で6弱というのがあったけどあまり騒がれてなかったね
なんだかんだで東京や横浜は守られてる
0121M7.74(茸) (スッップ Sd2f-hwqN)
垢版 |
2021/05/16(日) 18:10:22.10ID:UvG4zmH0d
関東だと日光方面も怪しげ
戦後に今市も粉々にされたしそろそろの感じはしなくもない
0124M7.74(東京都) (ワッチョイ 77ec-Adon)
垢版 |
2021/05/18(火) 07:07:39.16ID:/zV0SNBb0
うむ、関東地方西部だが、けさは、
カラスが、
耳慣れないほど、やたらうるさい。

令和関東大震災 
令和南海トラフ超巨大地震
令和箱根カルデラ 破局噴火

令和武漢コロナ熱グローバルパンデミック 
高致死性 高感染性 変異株リンピック テラ開幕

令和 ユーラシア ハルマゲドン
令和 アジア ジャッジメントデー
令和 大災厄 小災厄 ナイトメアストーム 
令和 ダスクエイジ

ここらが、いまから、おおよそ70日以内にくるかな
0131M7.74(三重県) (ワッチョイ 63b8-JDIk)
垢版 |
2021/05/21(金) 22:58:42.81ID:SMNy4gcE0
悪党の軍隊の軍事国ミャンマー
チャイナ
ロシア
ドイツ
北朝
インド
ベトナム
カンボジア
日本
タイ
中東
アフリカ
0132M7.74(三重県) (ワッチョイ 63b8-JDIk)
垢版 |
2021/05/23(日) 13:40:45.49ID:djo8dn7y0
ミャンマー
チャイナ
インド
タイ
ロシア
ドイツ
カンボジア
ネパール
中東
アフリカ
スイス
フランス

コリア 北朝
台湾
0133M7.74(愛知県) (ワッチョイ 9af0-no3F)
垢版 |
2021/05/23(日) 20:39:26.44ID:FrWHMcEd0
来るかな
大地震が来たためオリンピックどころじゃありませんという、予め練られた計画
0135M7.74(東京都) (アウアウウー Sac7-pEEF)
垢版 |
2021/05/27(木) 01:56:20.91ID:+QU4VKP3a
心配と言えば長野でほこらを倒す罰当たりなヤツが現れたとか
ソイツんちだけ揺れればいいのだろうけど長野全体が揺れるのは気の毒
0136M7.74(東京都) (ニククエ 41ec-B6Af)
垢版 |
2021/05/29(土) 14:19:14.85ID:Cf/iHbA80NIKU
>1
自公安倍スタンノミクス幕府マニアック
大本営発表ムーヴマニアック 安全楽観デマムーヴマニアック
ジャップ猿国政府は、
常に、リアルが、徹底的に、悲惨に論破する。


漫画アニメ AKIRA   雲の向こう 約束の場所
アニメ漫画  天気の子 UN-GO シャングリラ

ここらじゃ、
(「天気の子」では 2021年)
(AKIRAでは、東京オリンピック直前に)
東京都内を含む、
関東地方が、大震災クラス 大空襲クラスの、
テラ災厄で壊滅してたw

だから、
2021年 東京オリンピック  2025年 大阪万博

ここらも、
大災厄 小災厄 ナイトメアストーム ダスクエイジがおき
ここらで、首都圏はメガ壊滅するw


んで、令和超恐慌、ギガ増税 テラインフレ
令和 ペタ スタグフレーション慢性化構造ギガ不況化になり、
数百万人以上が死亡し、
未来永劫 絶対に 断固 粉砕され、中止になる。
0140M7.74(愛媛県) (ワッチョイW db0e-DWQO)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:40:48.02ID:vWo/VMgH0
6月11日北海道大地震
0142M7.74(埼玉県) (ワッチョイ a177-0h5H)
垢版 |
2021/06/02(水) 15:07:13.01ID:ASPRtkvl0
飛騨高山も結構大地震の匂いが漂ってくるんだよね....
白川郷方面は静かすぎて不気味
0144M7.74(福岡県) (ワッチョイ 93ee-0h5H)
垢版 |
2021/06/02(水) 15:27:02.27ID:87bJMhDn0
2020年では世界中の防災機関、大学、研究所やCIAまで渡航の警告を
出している。コロナではなく自然災害。
0145M7.74(公衆) (エムゾネW FFb3-o8ct)
垢版 |
2021/06/03(木) 17:55:23.64ID:UhUcBPFFF
>>142
白川郷とはちょっと離れてるからそこまで心配しなくてもいいのかな
西飛騨で大地震来たとき、砺波のチューリップ公園が被災しなければいいんだけど…
0146M7.74(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp8d-gAWE)
垢版 |
2021/06/03(木) 18:45:01.61ID:hGvdl/Hqp
チューリップ公園より兼六園の方がヤバそう
0147M7.74(SB-Android) (オッペケ Sred-DuEj)
垢版 |
2021/06/05(土) 23:56:50.68ID:vc+uKDtOr
北陸だと一番大地震の危険率が高いのは福井平野東縁断層帯でしょう
あわら加賀方面がえらいことになるぞ
0148M7.74(埼玉県) (ワッチョイW 3592-w/5+)
垢版 |
2021/06/06(日) 02:28:28.54ID:r6E3T3+v0
いよいよ横須賀
0153M7.74(茸) (テトリス Sdca-x1GY)
垢版 |
2021/06/06(日) 16:30:18.22ID:iCief/a8d0606
いや、M8クラス起きるとしたら宮城か福島か茨城沖だろ?
内陸直下型なら、活断層の多い関西や九州とか西日本が特に危険
0154M7.74(茸) (テトリス Sdca-x1GY)
垢版 |
2021/06/06(日) 16:34:16.95ID:7vIFDY+nd0606
>>151
M7前後の東京直下なんて、もう100年以上起きてないからな
東京直下なんて、起きても震源の深い小さい奴ばかりだし
0155M7.74(東京都) (テトリス 86ec-zu0a)
垢版 |
2021/06/06(日) 18:15:54.02ID:FY+q+CY+00606
東日本大震災発生から30分くらい後に茨城沖でM7.7というのがあったが
千葉の内房側と23区といった東京湾周辺は最大5弱で落ち着いたんだよね
内陸だと埼玉群馬境近辺、石川福井境近辺、西飛騨が危ないな
0158M7.74(光) (テトリス Sa11-JgfG)
垢版 |
2021/06/06(日) 19:27:08.02ID:j7e3Fdkba0606
本庄児玉直下で八高線と秩父鉄道、上信線が死ななければいいんだが…
0159M7.74(東京都) (テトリス 7ddf-/7UT)
垢版 |
2021/06/06(日) 21:15:05.32ID:BtVsUU1h00606
>>153
海震源でこの規模なら茨城沖が一番可能性高いかな
またカシマスタジアムぶっ壊れてしまいそう・・・
0164M7.74(東京都) (ワッチョイW 25b8-pQEk)
垢版 |
2021/06/10(木) 22:48:23.25ID:/8L6/ap20
横になって5chしていたけど、全く揺れを感じなかった。雨戸を揺する風の方が強く感じるほどだ。ダメだこりゃ。
0165M7.74(茸) (スッップ Sd1f-5RW9)
垢版 |
2021/06/12(土) 04:59:42.33ID:JqCH0BeOd
神奈川
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況