X



【NIED】情報共有スレ102【JMA・USGS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(東京都)
垢版 |
2021/03/20(土) 18:32:00.25ID:HPAXafrS0
このスレでは以下の各種地震情報を取り扱い中。皆様からの貴重な地震情報をお待ちしております。
(強震モニタ、USGS、Hi-net、気象庁、HAARP波形、地震関連資料)
NIED(Hi-net、強震モニタ)、USGS、気象庁、NICT各位よりデータを引用参照させていただいてます。ありがとうございます。
●スレはage進行ですが、sageても気にしないで。
●荒れやすいのでNG機能つき専ブラ推奨。(コテハンは自己責任、馴れ合い・板違い雑談はスルー、新参には優しく)
●NIED強震観測網ポータル http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/
●気象庁 ※サイト仕様変更のため直リン不詳
●USGS EQHP http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/
================================================================

●次スレ 950レスぐらいで宣言して立てること(次スレ立つまで雑談は自重)
●鯖落ち確認 http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
●避難所などの緊急時用スレ
・したらば避難所(雑談・鯖落ち・バイさる・長文データなど、5ちゃんねるに書けない時に使いましょう)
【NIED】情報共有スレ@したらば臨時地震板避難所8【JMA・USGS】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/1339/1594203140/
※アンカーやリンクの数が1レス中19個まで、t.coで始まる短縮アドレスがNGワードなどの制限あり
(ただし、リンクのhttpはttpにすればOK)
●前スレ
【NIED】情報共有スレ101【JMA・USGS】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1609145169/
※スレタイの変遷
【kik-net】情報共有スレ1【MeSO】〜50 ※8以前のスレは消えた模様
【NIED】情報共有スレ51【MeSO】〜60
【NIED】情報共有スレ61【JMA・USGS】〜

※2019/03/08に強震モニタの統廃合で、NIEDのサイトからは旧強震モニタは廃止されました。
0392◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/04/16(金) 22:35:35.94ID:jubCJ3pw0
2021/04/16ここまでの地震情報-つづき

[05] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.3 2021年4月16日12時44分頃発生(北緯29.3度、東経129.4度)
鹿児島県 震度2 鹿児島十島村悪石島*
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 2021年4月16日15時38分頃発生(北緯29.4度、東経129.4度)
鹿児島県 震度1 鹿児島十島村悪石島*

>>374-375
[07] 【最大震度1】(気象庁発表) 安芸灘 深さ約50km M3.0 2021年4月16日17時10分頃発生(北緯34.1度、東経132.5度)
広島県 震度1 呉市音戸中学校 呉市二河町*

>>378-380
[08] 【最大震度2】(気象庁発表) 日向灘 深さ約30km M3.8 2021年4月16日17時55分頃発生(北緯32.7度、東経132.5度)
各地の最大震度
震度2 愛媛県 宇和島市三間町* 西予市明浜町* 松野町松丸* 愛南町船越* 愛南町柏*
    高知県 宿毛市桜町* 大月町弘見*
震度1 大分県

[09] 【最大震度1】(気象庁発表) 秋田県沖 深さ約10km M2.5 2021年4月16日19時30分頃発生(北緯39.8度、東経139.8度)
秋田県 震度1 男鹿市船川*

>>381
[10] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.5 2021年4月16日20時23分頃発生(北緯36.3度、東経137.9度)
長野県 震度1 安曇野市堀金*

>>383
[11] 【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M4.0 2021年4月16日20時51分頃発生(北緯38.3度、東経141.8度)
各地の最大震度
震度2 岩手県 一関市室根町*
    宮城県 石巻市泉町 石巻市大街道南* 石巻市北上町* 石巻市桃生町* 気仙沼市笹が陣* 東松島市小野* 東松島市矢本* 大崎市田尻*
震度1 福島県

>>384-385
[12] 【最大震度2】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M2.9 2021年4月16日21時32分頃発生(北緯36.5度、東経137.8度)
長野県 震度2 大町市役所
震度1 大町市大町図書館* 大町市八坂* 長野池田町池田* 松川村役場*
0393◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/04/16(金) 22:36:27.86ID:jubCJ3pw0
2021/04/16ここまでの地震情報-つづき2

>>387-388
[13] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M2.6 2021年4月16日21時41分頃発生(北緯36.5度、東経137.8度)
長野県 震度1 大町市役所 大町市大町図書館*

>>390
[14] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さごく浅い M2.2 2021年4月16日22時07分頃発生(北緯36.4度、東経137.8度)
長野県 震度1 大町市役所 大町市大町図書館*

[12-14]震央分布によると龍神湖の南でやや深めらしい
0396 【大凶】 (長野県)
垢版 |
2021/04/17(土) 00:14:07.02ID:fanJGjwg0
先島び

緊急地震速報(最終第5報) 西表島付近 2021/04/17 00:11:53 24.1N 123.5E 30km M4.2 最大予測震度2
0398 【豚】 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/04/17(土) 00:52:06.31ID:ykOpUkGJ0
●2021/04/16計
◇気象庁発表の地震情報は 14回、最大は震度3が3回。
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M1.8 2021年4月16日02時29分頃発生
[02] 【最大震度3】(気象庁発表) 秋田県沿岸北部 深さ約10km M4.0 2021年4月16日04時29分頃発生
[03] 【最大震度3】(気象庁発表) 内浦湾 深さ約10km M4.5 2021年4月16日05時47分頃発生
[04] 【最大震度3】(気象庁発表) 秋田県沿岸北部 深さ約10km M4.2 2021年4月16日08時33分頃発生
[05] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.3 2021年4月16日12時44分頃発生
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 2021年4月16日15時38分頃発生
[07] 【最大震度1】(気象庁発表) 安芸灘 深さ約50km M3.0 2021年4月16日17時10分頃発生
[08] 【最大震度2】(気象庁発表) 日向灘 深さ約30km M3.8 2021年4月16日17時55分頃発生
[09] 【最大震度1】(気象庁発表) 秋田県沖 深さ約10km M2.5 2021年4月16日19時30分頃発生
[10] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.5 2021年4月16日20時23分頃発生
[11] 【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M4.0 2021年4月16日20時51分頃発生
[12] 【最大震度2】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M2.9 2021年4月16日21時32分頃発生
[13] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M2.6 2021年4月16日21時41分頃発生
[14] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さごく浅い M2.2 2021年4月16日22時07分頃発生
0400M7.74(香川県)
垢版 |
2021/04/17(土) 06:57:00.27ID:HI3BuQV+0
400
0411M7.74(長野県)
垢版 |
2021/04/17(土) 20:46:52.09ID:fanJGjwg0
>>402
2021-04-17 07:44:08.335 36.0074N 137.5585E 7.2km M1.9 長野県西部
・岐阜県高山市高根町日和田 野麦峠の南西6.5km
ttps://goo.gl/maps/ofNeAfDDxPi94C7F7

>>404
2021-04-17 09:07:17.084 35.5886N 136.9893E 8.0km M1.8 岐阜県南東部
・岐阜県関市富之保 ttps://goo.gl/maps/5tfTXXpayyaE78BA9
0412M7.74(長野県)
垢版 |
2021/04/17(土) 21:21:44.23ID:fanJGjwg0
>>405
2021-04-17 10:09:14.636 36.8924N 139.8088E 9.0km M2.3 栃木県北部
・栃木県矢板市下伊佐野 男体山の東北東31.5km
ttps://goo.gl/maps/jdY8L9RkfcArizkf8

>>407
2021-04-17 15:24:44.854 36.1692N 140.1032E 62.5km M2.8 茨城県南西部
・茨城県つくば市北条 筑波山の南6.4km
ttps://goo.gl/maps/q95APHBb4TsNGntU6
0413M7.74(長野県)
垢版 |
2021/04/17(土) 21:24:34.19ID:fanJGjwg0
>>408
2021-04-17 16:27:04.245 36.2690N 137.8963E 9.4km M1.9 長野県中部
・長野県安曇野市三郷明盛 
ttps://goo.gl/maps/qz4uJdJ3XsxQMxr58

>>409
Hi-net&気象庁該当なし
0414M7.74(長野県)
垢版 |
2021/04/17(土) 21:25:13.20ID:fanJGjwg0
なお今日の安曇野ご近所震源(M1以上)

2021-04-17 08:21:49.465 36.2683N 137.8980E 9.4km M1.4
2021-04-17 15:44:41.229 36.2702N 137.8967E 9.6km M1.6
2021-04-17 16:27:04.245 36.2690N 137.8963E 9.4km M1.9 >>408

M1未満は結構あった模様...
0419◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/04/18(日) 02:59:43.26ID:DBBBgJpN0
●2021/04/17計
◇気象庁発表の地震情報は 7回。
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 西表島付近 深さ約30km M4.1 2021年4月17日00時11分頃発生>>395-396
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M2.5 2021年4月17日01時31分頃発生>>399
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M3.8 2021年4月17日11時04分頃発生>>406
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M3.1 2021年4月17日14時45分頃発生
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約50km M3.8 2021年4月17日19時38分頃発生
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約40km M2.6 2021年4月17日22時32分頃発生>>415
[07] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さごく浅い M2.1 2021年4月17日23時45分頃発生>>416

411-414
怒涛のデータ乙、なにしたんかと思ったらあづやん直下群発しとんやな
龍神湖群発といい、心配やね

あと、レスアンカー5個までって結構つらいな(´Д` )
0422◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/04/18(日) 05:30:57.50ID:DBBBgJpN0
2021/04/18ここまでの地震情報

>>418
[01]【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約70km M3.4 2021年4月18日00時38分頃発生(北緯38.8度、東経141.6度)
岩手県 震度1 北上市相去町* 一関市千厩町* 一関市東山町* 一関市室根町* 一関市藤沢町* 釜石市中妻町* 住田町世田米*
宮城県 震度1 石巻市北上町* 気仙沼市唐桑町*

>>420
[02]【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M2.2 2021年4月18日04時53分頃発生(北緯36.5度、東経137.8度)
長野県 震度1 大町市役所

>>421
[03]【最大震度4】(気象庁発表) 広島県北部 深さ約10km M3.9 2021年4月18日05時14分頃発生(北緯35.0度、東経132.9度)
この地震による津波の心配はありません。
広島県 震度4 庄原市高野町*
震度2 庄原市西城町大佐* 庄原市比和町*
震度1 広島安佐北区可部南* 広島三次市十日市中 広島三次市三次町* 広島三次市作木町* 広島三次市君田町* 庄原市東城町* 庄原市総領町* 庄原市口和町* 庄原市中本町* 安芸高田市美土里町* 神石高原町油木*
島根県 震度2 雲南市掛合町掛合* 飯南町頓原*
震度1 雲南市三刀屋町三刀屋* 雲南市吉田町吉田* 奥出雲町横田* 飯南町下赤名* 川本町川本* 島根美郷町都賀本郷* 邑南町淀原* 邑南町下口羽* 邑南町瑞穂支所*
鳥取県 震度1 日南町生山*
Hi-netによる震源位置35.010,132.936広島県庄原市比和町比和、市役所北北西〜北西約18キロ付近
0426◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/04/18(日) 06:48:44.34ID:DBBBgJpN0
>>424-425 Hi-net情報
【M2.5】長野県中部 深さ10.2km 2021/04/18 06:38:26
36.229,137.906長野県松本市島内、梓川付近(梓橋駅の上流2.5キロ付近)
0429M7.74(長野県)
垢版 |
2021/04/18(日) 06:55:49.02ID:7b0gk9/N0
>>426-427
トイレに立ってた時で、風の音がうるさ目でイマイチわからんかった
(∩´∀`)∩ワーイありがとうー

って、喜べんぞぉ
0431◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/04/18(日) 07:25:33.41ID:DBBBgJpN0
長野県北部→信濃大町龍神湖
長野県中部→あづやん

モニタ反応の違いが解りづらいんやが・・もう穂高あたりびでいぐねが?(方言の乱用)
0432M7.74(長野県)
垢版 |
2021/04/18(日) 07:49:00.67ID:7b0gk9/N0
シーバの散歩行ってきたわん

>>430
2021-04-18 07:14:34.007 36.5011N 137.7544E 3.0km M2.0
高瀬渓谷龍神湖-葛温泉付近
巻き戻してみたけどM2.0もあるか?反応しょぼかったが

>モニタ反応の違いが解りづらいんやが・・もう穂高あたりびでいぐねが?
モニタ地図左側の富山岐阜県境の線より反応中心が北なら大町、南なら安曇野やで
だいたいやで
0433M7.74(長野県)
垢版 |
2021/04/18(日) 08:11:00.26ID:7b0gk9/N0
つか有感やったんか
気象庁発表はM1.9
0434◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/04/18(日) 08:26:20.84ID:DBBBgJpN0
>>432
> シーバの散歩行ってきたわん
ケモナー乙、裏山C…
> モニタ地図左側の富山岐阜県境の線より反応中心が北なら大町、南なら安曇野やで
さすプロ、三俣蓮華がナニなアレなんやな(白目)
0435M7.74(長野県)
垢版 |
2021/04/18(日) 09:27:52.74ID:7b0gk9/N0
遥かなアウタラもぞ

緊急地震速報(第3報) 三陸沖 2021/04/18 09:25:09 37.9N 145E 10km M3.6 最大予測震度不明
0436M7.74(長野県)
垢版 |
2021/04/18(日) 09:30:08.97ID:7b0gk9/N0
みやいわオレ

緊急地震速報(第4報) 宮城県沖 2021/04/18 09:29:11 38.3N 141.8E 50km M5.3 最大予測震度4
0437M7.74(長野県)
垢版 |
2021/04/18(日) 09:34:36.47ID:7b0gk9/N0
震度4  宮城県南部 宮城県中部
震度3  宮城県北部 岩手県沿岸南部 岩手県内陸南部 福島県中通り 福島県浜通り
0438M7.74(長野県)
垢版 |
2021/04/18(日) 09:38:03.53ID:7b0gk9/N0
【追加】 震度4  岩手県内陸南部

震度4 一関市千厩町* 一関市室根町* 石巻市北上町* 名取市増田*
0439M7.74(長野県)
垢版 |
2021/04/18(日) 10:02:00.05ID:7b0gk9/N0
ふくみやび

緊急地震速報(第2報) 福島県沖 2021/04/18 10:00:58 37.6N 141.7E 50km M3.4 最大予測震度1
0441◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/04/18(日) 23:28:29.72ID:DBBBgJpN0
2021/04/18ここまでの地震情報つづき

>>430=432
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M1.9 2021年4月18日07時14分頃発生(北緯36.5度、東経137.8度)
長野県 震度1 大町市役所

>>436
[05] 【最大震度4】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M5.8 2021年4月18日09時29分頃発生(北緯38.3度、東経141.9度)
この地震による津波の心配はありません。
各地の最大震度
震度4 岩手県 一関市千厩町* 一関市室根町*
    宮城県 石巻市北上町* 名取市増田*
震度3 福島県、茨城県
震度2 青森県、秋田県、山形県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県
震度1 静岡県
Hi-netによる震源位置38.303,141.894金華山東方約29キロ沖付近

>>439
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M4.1 2021年4月18日10時01分頃発生(北緯37.6度、東経141.7度)
福島県 震度1 二本松市油井* 福島広野町下北迫大谷地原* 楢葉町北田* 川内村下川内 大熊町大川原*

[07] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.3 2021年4月18日10時07分頃発生(北緯29.2度、東経129.3度)
鹿児島県 震度1 鹿児島十島村悪石島*

[08] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.6 2021年4月18日15時06分頃発生(北緯38.3度、東経141.9度)
岩手県 震度1 一関市千厩町*
宮城県 震度1 石巻市北上町*

[09] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.2 2021年4月18日18時14分頃発生(北緯29.3度、東経129.3度)
鹿児島県 震度1 鹿児島十島村小宝島*

[10] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.1 2021年4月18日20時12分頃発生(北緯29.4度、東経129.4度)
鹿児島県 震度2 鹿児島十島村悪石島*

[11] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 2021年4月18日21時06分頃発生(北緯29.3度、東経129.4度)
鹿児島県 震度2 鹿児島十島村悪石島*
0444 【中吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/04/19(月) 00:20:27.14ID:aFmly9W30
>>442
[12] 【最大震度2】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M3.2 2021年4月18日23時46分頃発生(北緯36.9度、東経139.8度)
栃木県 震度2 日光市鬼怒川温泉大原* 日光市黒部* 那須塩原市塩原庁舎*
震度1 宇都宮市明保野町 宇都宮市中里町* 日光市瀬川 日光市湯元* 日光市芹沼* 日光市藤原庁舎* 矢板市本町* 那須塩原市中塩原* 塩谷町玉生*
Hi-netによる震源位置36.893,139.810栃木県矢板市下伊佐野、高原山東尾根付近

●2021/04/18計
◇気象庁発表の地震情報は 12回、最大は震度4が2回。
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約70km M3.4 2021年4月18日00時38分頃発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M2.2 2021年4月18日04時53分頃発生
[03] 【最大震度4】(気象庁発表) 広島県北部 深さ約10km M3.9 2021年4月18日05時14分頃発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M1.9 2021年4月18日07時14分頃発生
[05] 【最大震度4】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M5.8 2021年4月18日09時29分頃発生
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M4.1 2021年4月18日10時01分頃発生
[07] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.3 2021年4月18日10時07分頃発生
[08] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.6 2021年4月18日15時06分頃発生
[09] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.2 2021年4月18日18時14分頃発生
[10] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.1 2021年4月18日20時12分頃発生
[11] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 2021年4月18日21時06分頃発生
[12] 【最大震度2】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M3.2 2021年4月18日23時46分頃発生
0462M7.74(長野県)
垢版 |
2021/04/20(火) 03:11:20.70ID:R7ippTh/0
ふくみや黄

緊急地震速報(第2報) 福島県沖 2021/04/20 03:10:15 37.6N 141.9E 60km M3.7 最大予測震度2
0464M7.74(長野県)
垢版 |
2021/04/20(火) 03:58:09.28ID:R7ippTh/0
沢渡つか奈川かも 再もぞび
0466M7.74(長野県)
垢版 |
2021/04/20(火) 04:57:02.30ID:R7ippTh/0
2021-04-20 03:52:28.813 36.0928N 137.6713E 8.9km M1.6 >>463
2021-04-20 03:57:33.835 36.0921N 137.6725E 8.8km M1.6 >>464
2021-04-20 04:10:23.880 36.0927N 137.6705E 8.8km M1.7 >>465
・長野県松本市奈川黒川渡 ttps://goo.gl/maps/TgiX4RZum6hN7GPJ7

昨日19日午後?から小規模群発中。境峠・神谷断層帯沿い
0479◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/04/20(火) 10:04:06.72ID:xiYXIwey0
情報通信研究機構宇宙天気予報センター

2021年04月20日09時08分JST 通報
GOES-16 衛星の観測から、以下の強い太陽フレアが検出されました。
開始時刻(UT) 強度最大時刻(UT) 終了時刻(UT) 最大強度
23:19 23:42 23:58 M1.1
0481◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/04/20(火) 10:34:30.80ID:xiYXIwey0
2021/04/19の地震情報
[01] 【最大震度3】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約60km M4.7 2021年4月19日13時06分頃発生(北緯38.0度、東経141.4度)
この地震による津波の心配はありません。
各地の最大震度
震度3 宮城県 石巻市桃生町* 登米市豊里町* 涌谷町新町裏 宮城美里町木間塚*
震度2 岩手県、山形県、福島県
震度1 青森県、茨城県、新潟県
Hi-netによる震源位置38.033,141.441金華山南南西約31キロ沖付近、仙台湾ほぼ中央
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M3.5 2021年4月19日14時25分頃発生(北緯29.3度、東経129.4度)
鹿児島県 震度2 鹿児島十島村悪石島*
>>449
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 択捉島南東沖 深さ約40km M4.8 2021年4月19日15時32分頃発生(北緯44.2度、東経147.7度)
北海道 震度1 根室市牧の内* 根室市落石東* 根室市珸瑤瑁* 標茶町塘路* 別海町常盤
>>450
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 北海道東方沖 深さ約50km M4.2 2021年4月19日19時22分頃発生(北緯43.6度、東経146.6度)
北海道 震度1 根室市落石東* 根室市珸瑤瑁*
>>452-453
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約40km M4.0 2021年4月19日20時22分頃発生(北緯37.3度、東経141.8度)
福島県 震度1 いわき市三和町
>>458
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M2.0 2021年4月19日21時27分頃発生(北緯36.9度、東経138.5度)
長野県 震度1 飯山市飯山福寿町*
[07] 【最大震度2】(気象庁発表) 愛知県西部 深さ約40km M3.5 2021年4月19日22時50分頃発生(北緯35.1度、東経137.3度)
愛知県 震度2 新城市作手高里松風呂*
震度1 豊橋市向山 岡崎市樫山町* 豊川市一宮町* 豊田市大洞町 豊田市小坂町* 豊田市藤岡飯野町* 豊田市長興寺* 豊田市足助町* 豊田市小原町* 豊田市大沼町* 豊田市小渡町* 豊田市坂上町* 豊田市百々町* 西尾市一色町 西尾市矢曽根町* 新城市乗本 新城市長篠* 新城市作手高里縄手上* 新城市東入船* 東海市加木屋町* 大府市中央町* 知多市緑町* 田原市赤羽根町* 幸田町菱池*
長野県 震度1 根羽村役場* 売木村役場*
岐阜県 震度1 恵那市上矢作町* 恵那市山岡町*
静岡県 震度1 浜松天竜区春野町* 浜松天竜区佐久間町*
Hi-netによる震源位置35.064,137.286愛知県豊田市坂上町朝日山、市役所東南東約12キロ六所山付近

●2021/04/19計
◇気象庁発表の地震情報は 7回、最大は震度3。
[01] 【最大震度3】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約60km M4.7 2021年4月19日13時06分頃発生
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M3.5 2021年4月19日14時25分頃発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 択捉島南東沖 深さ約40km M4.8 2021年4月19日15時32分頃発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 北海道東方沖 深さ約50km M4.2 2021年4月19日19時22分頃発生
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約40km M4.0 2021年4月19日20時22分頃発生
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M2.0 2021年4月19日21時27分頃発生
[07] 【最大震度2】(気象庁発表) 愛知県西部 深さ約40km M3.5 2021年4月19日22時50分頃発生
0487M7.74(長野県)
垢版 |
2021/04/21(水) 02:41:24.30ID:u9ZXlzrh0
群馬長野境深いび黄

緊急地震速報(第2報) 群馬県南部 2021/04/21 02:40:00 36.3N 138.7E 150km M4.0 最大予測震度2
0489M7.74(神奈川県)
垢版 |
2021/04/21(水) 07:52:39.69ID:/BtEGHjJ0
EEWも強震も反応なしな4とか場所が場所とは言えいきなりだな
0490◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/04/21(水) 10:33:54.54ID:QK6TkgF10
2021/04/20の地震情報
>>462
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約60km M4.2 2021年4月20日03時10分頃発生(北緯37.7度、東経141.8度)
各地の最大震度
震度2 福島県 相馬市中村* 楢葉町北田*
震度1 宮城県
>>468-469
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M3.1 2021年4月20日05時48分頃発生(北緯36.1度、東経137.7度)
長野県 震度1 松本市安曇* 松本市奈川* 木曽町新開* 山形村役場* 朝日村役場*
岐阜県 震度1 高山市高根町*
>>473-474
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.6 2021年4月20日09時19分頃発生(北緯36.1度、東経137.7度)
長野県 震度1 松本市奈川*
>>475-476
[04] 【最大震度2】(気象庁発表) 京都府南部 深さ約10km M3.2 2021年4月20日09時58分頃発生(北緯35.0度、東経135.6度)
各地の最大震度
震度2 京都府 京都西京区樫原* 亀岡市安町 向日市寺戸町*
    大阪府 豊能町余野*
震度1 兵庫県
Hi-netによる震源位置34.992,135.619京都府亀岡市篠町王子堂山、市役所南東約4.8キロE6京都縦貫自動車道篠IC付近
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 2021年4月20日18時06分頃発生(北緯29.3度、東経129.5度)
鹿児島県 震度1 鹿児島十島村悪石島*
[06] 【最大震度3】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.9 2021年4月20日19時26分頃発生(北緯29.4度、東経129.5度)
鹿児島県 震度3 鹿児島十島村悪石島*

●2021/04/20計
◇気象庁発表の地震情報は 6回、最大は震度3。
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約60km M4.2 2021年4月20日03時10分頃発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M3.1 2021年4月20日05時48分頃発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.6 2021年4月20日09時19分頃発生
[04] 【最大震度2】(気象庁発表) 京都府南部 深さ約10km M3.2 2021年4月20日09時58分頃発生
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 2021年4月20日18時06分頃発生
[06] 【最大震度3】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.9 2021年4月20日19時26分頃発生
◇USGS発表、M6.0以上(M6〜■、M7〜■■、M8〜■■■)
USGS■ 【M6.0】NIAS REGION, INDONESIA 10.0km 2021/04/20 08:58:22JST, 2021/04/19 23:58:22UTC
  M 6.1 - 255 km S of Sinabang, Indonesia、VIII-DYFI、IV-ShakeMap、GREEN-PAGER、Time 2021-04-20 08:58:22 (UTC+09:00) 、Location 0.178°N 96.562°E 、Depth 9.0 km
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況