X



【NIED】情報共有スレ102【JMA・USGS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(東京都)
垢版 |
2021/03/20(土) 18:32:00.25ID:HPAXafrS0
このスレでは以下の各種地震情報を取り扱い中。皆様からの貴重な地震情報をお待ちしております。
(強震モニタ、USGS、Hi-net、気象庁、HAARP波形、地震関連資料)
NIED(Hi-net、強震モニタ)、USGS、気象庁、NICT各位よりデータを引用参照させていただいてます。ありがとうございます。
●スレはage進行ですが、sageても気にしないで。
●荒れやすいのでNG機能つき専ブラ推奨。(コテハンは自己責任、馴れ合い・板違い雑談はスルー、新参には優しく)
●NIED強震観測網ポータル http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/
●気象庁 ※サイト仕様変更のため直リン不詳
●USGS EQHP http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/
================================================================

●次スレ 950レスぐらいで宣言して立てること(次スレ立つまで雑談は自重)
●鯖落ち確認 http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
●避難所などの緊急時用スレ
・したらば避難所(雑談・鯖落ち・バイさる・長文データなど、5ちゃんねるに書けない時に使いましょう)
【NIED】情報共有スレ@したらば臨時地震板避難所8【JMA・USGS】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/1339/1594203140/
※アンカーやリンクの数が1レス中19個まで、t.coで始まる短縮アドレスがNGワードなどの制限あり
(ただし、リンクのhttpはttpにすればOK)
●前スレ
【NIED】情報共有スレ101【JMA・USGS】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1609145169/
※スレタイの変遷
【kik-net】情報共有スレ1【MeSO】〜50 ※8以前のスレは消えた模様
【NIED】情報共有スレ51【MeSO】〜60
【NIED】情報共有スレ61【JMA・USGS】〜

※2019/03/08に強震モニタの統廃合で、NIEDのサイトからは旧強震モニタは廃止されました。
0246M7.74(静岡県)
垢版 |
2021/04/10(土) 17:39:28.16ID:L4v1NSwU0
吐噶喇、揺れても地図から欠落してない?
また揺れたけど。予想震度2。
0247M7.74(静岡県)
垢版 |
2021/04/10(土) 18:26:27.88ID:L4v1NSwU0
トカラって漢字だと化けるんだな。

とにかく、揺れすぎ&震源地バラつきすぎ。
0250M7.74(長野県)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:28:11.73ID:kgVWEs5Y0
ロ土 ロ葛 ロ剌 有 感 時 刻 表

9日  10 20 30 40 50 60
23        1   2
10日 10 20 30 40 50 60分
01         1    1
02
03 1  1
04
05
06 3          1
07  4   11
08  1     1
09  1  2  1  2   1
10  1  111 122 131
11  1 1 11     1
12  1          1 1
13 2   1 2 1   2 1
14 33 1  2 2     1
15   11     2   3
16 1  1  114   1
17   2 1 12 2  2 1
18 11 2  1 1 1 2.
19    1 1   1   1
20
21
22
23
    10 20 30 40 50 60
0251 【末吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:43:29.03ID:tI+QRx1Q0
>>240つづき 2021/04/10の地震情報-3
[41] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さごく浅い M3.2 2021年4月10日12時57分頃発生
[42] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.2 2021年4月10日13時06分頃発生
[43] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 2021年4月10日13時20分頃発生
[44] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.3 2021年4月10日13時27分頃発生
[45] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.6 2021年4月10日13時36分頃発生
[46] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 2021年4月10日13時51分頃発生
[47] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.4 2021年4月10日13時57分頃発生
[48] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.1 2021年4月10日14時06分頃発生
[49] 【最大震度3】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M4.4 2021年4月10日14時07分頃発生
[50] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.3 2021年4月10日14時18分頃発生
[51] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.8 2021年4月10日14時25分頃発生
[52] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.6 2021年4月10日14時32分頃発生
[53] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.6 2021年4月10日14時57分頃発生
[54] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.6 2021年4月10日15時17分頃発生
[55] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.7 2021年4月10日15時21分頃発生
[56] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.5 2021年4月10日15時39分頃発生
[57] 【最大震度3】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M4.9 2021年4月10日15時52分頃発生>>241-241
[58] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さごく浅い M2.0 2021年4月10日16時02分頃発生
[59] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.9 2021年4月10日16時16分頃発生
[60] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 2021年4月10日16時29分頃発生
0252 【小吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:44:07.27ID:tI+QRx1Q0
2021/04/10の地震情報-4
[61] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.7 2021年4月10日16時32分頃発生
[62] 【最大震度4】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M5.0 2021年4月10日16時36分頃発生
[63] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.5 2021年4月10日16時51分頃発生
[64] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M3.6 2021年4月10日17時09分頃発生
[65] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.0 2021年4月10日17時20分頃発生
[66] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 2021年4月10日17時28分頃発生
[67] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.2 2021年4月10日17時31分頃発生
[68] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.8 2021年4月10日17時38分頃発生
[69] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.6 2021年4月10日17時48分頃発生
[70] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 2021年4月10日17時54分頃発生
[71] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.1 2021年4月10日18時02分頃発生
[72] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 2021年4月10日18時06分頃発生
[73] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.3 2021年4月10日18時12分頃発生
[74] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.7 2021年4月10日18時25分頃発生
[75] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.0 2021年4月10日18時34分頃発生
[76] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.0 2021年4月10日18時39分頃発生
[77] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.0 2021年4月10日18時44分頃発生
[78] 【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県南部 深さ約60km M3.6 2021年4月10日19時17分頃発生
[79] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.7 2021年4月10日19時25分頃発生
[80] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.4 2021年4月10日19時39分頃発生
0253 【凶】 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:47:40.12ID:tI+QRx1Q0
2021/04/10の地震情報-5終
[81] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.4 2021年4月10日19時53分頃発生
[82] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.5 2021年4月10日20時21分頃発生
[83] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.7 2021年4月10日21時00分頃発生
[84] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約30km M2.7 2021年4月10日21時06分頃発生
[85] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.5 2021年4月10日21時11分頃発生
[86] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M3.3 2021年4月10日21時35分頃発生
[87] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.6 2021年4月10日21時43分頃発生
[88] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.9 2021年4月10日21時49分頃発生
[89] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.3 2021年4月10日22時02分頃発生
[90] 【最大震度3】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M4.7 2021年4月10日22時10分頃発生
[91] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.0 2021年4月10日22時32分頃発生
[92] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.1 2021年4月10日22時42分頃発生
[93] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.0 2021年4月10日22時49分頃発生
[94] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.6 2021年4月10日22時54分頃発生
[95] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.4 2021年4月10日22時58分頃発生
[96] 【最大震度3】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M4.0 2021年4月10日23時09分頃発生
[97] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 2021年4月10日23時13分頃発生
[98] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 2021年4月10日23時16分頃発生
[99] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 2021年4月10日23時19分頃発生
[100] 【最大震度3】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.5 2021年4月10日23時29分頃発生
[101] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M3.2 2021年4月10日23時32分頃発生
[102] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.5 2021年4月10日23時38分頃発生
[103] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.2 2021年4月10日23時44分頃発生
[104] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.1 2021年4月10日23時54分頃発生

●2021/04/10計
◇気象庁発表の地震情報は 104回、最大は震度4が2回。

なお気象庁サイトの一覧表では、脱落や速報のままのデータがあったので一部不一致
0256◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:08:30.36ID:tI+QRx1Q0
>>253 追記
◇USGS発表、M6.0以上(M6〜■、M7〜■■、M8〜■■■)
USGS■ 【M6.0】JAVA, INDONESIA 82.3km 2021/04/10 16:00:17JST, 2021/04/10 07:00:17UTC
  M 6.0 - 44 km SSW of Gongdanglegi Kulon, Indonesia、VII-DYFI、V-ShakeMap、GREEN-PAGER、Time 2021-04-10 16:00:17 (UTC+09:00) 、Location 8.562°S 112.519°E 、Depth 82.3 km
USGS■ 【M6.1】CELEBES SEA 311.3km 2021/04/10 18:30:44JST, 2021/04/10 09:30:44UTC
  M 6.1 - 168 km SSW of Sarangani, Philippines、III-DYFI、III-ShakeMap、GREEN-PAGER、Time 2021-04-10 18:30:44 (UTC+09:00) 、Location 4.107°N 124.668°E 、Depth 311.3 km
USGS■ 【M6.0】NEAR NORTH COAST OF NEW GUINEA, P.N.G. 10.0km 2021/04/10 20:38:32 JST[UTC+9]
  M 6.0 - 195 km N of Madang, Papua New Guinea、III-DYFI、IV-ShakeMap、GREEN-PAGER、Time 2021-04-10 20:38:32 (UTC+09:00) 、Location 3.453°S 145.721°E 、Depth 10.0 km

> 脱落や速報のままのデータ
[15] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.7 2021年4月10日08時34分頃発生←脱落
[48] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.1 2021年4月10日14時06分頃発生←速報震度3
0258M7.74(長野県)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:48:05.35ID:iqn3TW+n0
一部修正&追加

ロ土 ロ葛 ロ剌 有 感 時 刻 表(4/9〜10)

9日  10 20 30 40 50 60(分)
23|        1   2
  ---------------------
10日 10 20 30 40 50 60(分)
(時)________________________________
00|         1    1
01|
02|
03| 1  1
04|
05|
06| 3          1
07|  4   11
08|  1     1
09|  1  2  1  2   1
10|  1  111 122 131
11|  1 1 11     1
12|  1          1 1
13| 2   1 2 1   2 1
14| 33 1  2 2     1
15|   11     2   3
16| 1  1  114   1
17|   2 1 12 2  2 1
18| 11 2  1 1 1 2.
19|    1 1   1   1
20|     1
21| 1 1 1    2  2 1
22| 2 3    1  2 112
23|  3111  312 1  2
  ---------------------
(時)  10 20 30 40 50 60(分)
0259◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/04/11(日) 02:13:08.26ID:tI+QRx1Q0
とからの震源球ってどこかでみれますん?
震央分布みると横ズレっぽいかんじなんやけど
0260M7.74(長野県)
垢版 |
2021/04/11(日) 03:19:19.70ID:iqn3TW+n0
奄美大島北部び
トカラかな?
0263M7.74(長野県)
垢版 |
2021/04/11(日) 04:27:56.20ID:iqn3TW+n0
>>259
Hi-netはギリ守備範囲外だしUSGSも載らんね
もっとMが大きければすんなり出るんだろうけど
0266M7.74(長野県)
垢版 |
2021/04/11(日) 05:21:52.35ID:iqn3TW+n0
トカラ推定黄

緊急地震速報(最終第5報) トカラ列島近海 2021/04/11 05:20:40 29.2N 129.1E 10km M3.8 最大予測震度2
0268M7.74(長野県)
垢版 |
2021/04/11(日) 05:42:15.33ID:iqn3TW+n0
緊急地震速報(第2報) トカラ列島近海 2021/04/11 05:40:37 29.4N 129.3E 10km M4.5 最大予測震度3
0277◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:56:37.12ID:tI+QRx1Q0
2021/04/11の地震情報-1
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 2021年4月11日00時01分頃発生
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.3 2021年4月11日00時05分頃発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.9 2021年4月11日00時38分頃発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.4 2021年4月11日00時47分頃発生
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 2021年4月11日00時50分頃発生
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.0 2021年4月11日00時53分頃発生
[07] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.4 2021年4月11日00時55分頃発生
[08] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.2 2021年4月11日01時03分頃発生
[09] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.9 2021年4月11日01時19分頃発生
[10] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.4 2021年4月11日01時26分頃発生
[11] 【最大震度3】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.7 2021年4月11日01時35分頃発生
[12] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.7 2021年4月11日01時51分頃発生
[13] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.7 2021年4月11日02時01分頃発生
[14] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.4 2021年4月11日02時03分頃発生
[15] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.6 2021年4月11日02時08分頃発生
[16] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.6 2021年4月11日02時15分頃発生
[17] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.7 2021年4月11日02時22分頃発生
[18] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.5 2021年4月11日02時26分頃発生
[19] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.0 2021年4月11日02時35分頃発生
[20] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M3.1 2021年4月11日03時02分頃発生
0278◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:58:58.70ID:tI+QRx1Q0
2021/04/11の地震情報-2
[21] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.6 2021年4月11日03時13分頃発生
[22] 【最大震度3】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M4.4 2021年4月11日03時18分頃発生
[23] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.6 2021年4月11日03時30分頃発生
[24] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.6 2021年4月11日03時47分頃発生
[25] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.5 2021年4月11日03時55分頃発生
[26] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.4 2021年4月11日04時07分頃発生
[27] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.4 2021年4月11日05時04分頃発生
[28] 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M3.7 2021年4月11日05時14分頃発生>>264-265
[29] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M4.3 2021年4月11日05時20分頃発生>>266
[30] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.4 2021年4月11日05時30分頃発生
[31] 【最大震度4】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M4.5 2021年4月11日05時40分頃発生>>267-268
[32] 【最大震度3】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.6 2021年4月11日05時44分頃発生
[33] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.7 2021年4月11日05時49分頃発生
[34] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.1 2021年4月11日05時57分頃発生
[35] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.0 2021年4月11日06時20分頃発生
[36] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.7 2021年4月11日06時55分頃発生
[37] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.4 2021年4月11日07時25分頃発生
[38] 【最大震度3】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M4.3 2021年4月11日08時00分頃発生
[39] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.5 2021年4月11日08時54分頃発生
[40] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.1 2021年4月11日09時11分頃発生
0280M7.74(長野県)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:40:49.69ID:iqn3TW+n0
根室黄

緊急地震速報(第2報) 根室半島南東沖 2021/04/11 15:39:45 43.2N 145.6E 50km M4.0 最大予測震度2
0282◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/04/11(日) 17:39:43.47ID:tI+QRx1Q0
2021/04/11の地震情報-3
[41] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.4 2021年4月11日09時28分頃発生
[42] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.0 2021年4月11日09時36分頃発生
[43] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M3.1 2021年4月11日10時09分頃発生
[44] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.0 2021年4月11日11時13分頃発生
[45] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.1 2021年4月11日11時30分頃発生
[46] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.3 2021年4月11日11時44分頃発生
[47] 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県浜通り 深さ約10km M3.5 2021年4月11日12時28分頃発生>>272
[48] 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県浜通り 深さ約10km M3.5 2021年4月11日12時41分頃発生>>273
[49] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.1 2021年4月11日12時54分頃発生
[50] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.3 2021年4月11日13時33分頃発生
[51] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.7 2021年4月11日13時40分頃発生>>275
[52] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M3.3 2021年4月11日13時48分頃発生
[53] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M3.1 2021年4月11日13時52分頃発生
[54] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.6 2021年4月11日13時58分頃発生
[55] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.6 2021年4月11日14時00分頃発生
[56] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.6 2021年4月11日14時06分頃発生
[57] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.5 2021年4月11日14時11分頃発生
[58] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.6 2021年4月11日14時14分頃発生
[59] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M3.0 2021年4月11日14時24分頃発生
[60] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.5 2021年4月11日14時38分頃発生
0285M7.74(長野県)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:02:17.58ID:iqn3TW+n0
緊急地震速報(第6報) トカラ列島近海 2021/04/11 19:01:14 29.3N 129.3E 10km M3.9 最大予測震度3
0286M7.74(長野県)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:10:38.77ID:iqn3TW+n0
緊急地震速報(最終第9報) トカラ列島近海 2021/04/11 20:09:20 29.3N 129.3E 10km M4.0 最大予測震度3
0287M7.74(長野県)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:01:15.70ID:iqn3TW+n0
緊急地震速報(第2報) 奄美大島北西沖 2021/04/11 21:00:15 29.5N 128.6E 10km M4.5 最大予測震度2
0289M7.74(長野県)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:14:56.98ID:iqn3TW+n0
緊急地震速報(第4報) トカラ列島近海 2021/04/11 21:14:11 29.4N 128.9E 10km M5.0 最大予測震度3
0290M7.74(長野県)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:15:33.79ID:iqn3TW+n0
緊急地震速報(第8報) トカラ列島近海 2021/04/11 21:14:15 29.3N 129.3E 10km M4.6 最大予測震度4
0292M7.74(長野県)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:23:34.72ID:iqn3TW+n0
5弱に乗らんでこらえてるなー(棒
0294 【凶】 (長野県)
垢版 |
2021/04/12(月) 00:55:23.61ID:bMITiFp90
トカラ有感時刻表 4/11

11日 10 20 30 40 50 60(分)
(時)_______________________________
00|12       1  1112
01|1   1 2  3   2
02|112 2 11  1
03|1 1 3  1   1  1
04| 2  
05|1   2  1  431 2
06|    2        1
07|     2
08|3            1
09|  1   1 2
10|  1
11|  1  2  1  1
12|     1    1   1
13|       1 2  1 1 1
14|1 111 1  2 1
15| 12      23 
16|
17|          1 2 1
18|
19|2  1     3   1
20|  21   1   1
21|4 1 3 2 1     1
22|      1      1 1
23|
  ---------------------
(時) 10 20 30 40 50 60(分)
0296M7.74(岐阜県)
垢版 |
2021/04/12(月) 01:49:13.85ID:mpAemIw+0
>>294
素晴らしい
ありがとう
0297M7.74(長野県)
垢版 |
2021/04/12(月) 02:00:55.83ID:bMITiFp90
ふくみやび

緊急地震速報(第2報) 福島県沖 2021/04/12 01:59:53 37.7N 141.8E 40km M3.5 最大予測震度1
0300M7.74(長野県)
垢版 |
2021/04/12(月) 04:19:35.77ID:bMITiFp90
奄美大島北部び黄
トカラ大きめか?EEWなし
0303◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/04/12(月) 06:15:36.21ID:VhhADacT0
2021/04/11の地震情報-4終
[61] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.4 2021年4月11日14時44分頃発生
[62] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.0 2021年4月11日15時07分頃発生
[63] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.2 2021年4月11日15時09分頃発生
[64] 【最大震度2】(気象庁発表) 根室半島南東沖 深さ約50km M3.8 2021年4月11日15時39分頃発生>>279-280
[65] 【最大震度3】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.6 2021年4月11日15時42分頃発生
[66] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.1 2021年4月11日17時43分頃発生
[67] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.2 2021年4月11日17時50分頃発生
[68] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M3.0 2021年4月11日17時55分頃発生
[69] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M3.8 2021年4月11日19時01分頃発生>>284-285
[70] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.7 2021年4月11日19時14分頃発生
[71] 【最大震度3】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.7 2021年4月11日19時35分頃発生
[72] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.3 2021年4月11日19時48分頃発生
[73] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.8 2021年4月11日20時09分頃発生>>286
[74] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.6 2021年4月11日20時11分頃発生
[75] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 2021年4月11日20時27分頃発生
[76] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.0 2021年4月11日20時40分頃発生
[77] 【最大震度4】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M4.4 2021年4月11日21時00分頃発生>>287
[78] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.4 2021年4月11日21時06分頃発生
[79] 【最大震度3】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M4.5 2021年4月11日21時14分頃発生>>289
[80] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.4 2021年4月11日21時21分頃発生
[81] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.0 2021年4月11日21時30分頃発生
[82] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.5 2021年4月11日21時53分頃発生
[83] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.7 2021年4月11日22時26分頃発生
[84] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.5 2021年4月11日22時53分頃発生
[85] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.9 2021年4月11日22時58分頃発生

●2021/04/11計
◇気象庁発表の地震情報は 85回、最大は震度4が2回。

メインPCがブルスク落ちしてた(´;ω;`)
知らずにサブを再起動
3番目反応なし、もうだめぽ・・と思ったら1分後に反応した
事なきを得る(;゚∀゚)=3
0304M7.74(長野県)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:03:27.89ID:bMITiFp90
奄美大島北部び黄

緊急地震速報(第6報) 奄美大島北西沖 2021/04/12 23:01:39 29.5N 128.6E 10km M5.7 最大予測震度3
0306◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:54:45.26ID:VhhADacT0
2021/04/11の地震情報-1
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.5 2021年4月12日01時05分頃発生
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 福井県嶺南 深さ約10km M3.6 2021年4月12日01時14分頃発生>>295
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.6 2021年4月12日01時14分頃発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.0 2021年4月12日01時23分頃発生
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.8 2021年4月12日01時32分頃発生
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M4.0 2021年4月12日02時00分頃発生>>297
[07] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.2 2021年4月12日02時04分頃発生
[08] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 2021年4月12日02時35分頃発生
[09] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.5 2021年4月12日02時52分頃発生
[10] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.6 2021年4月12日03時08分頃発生
[11] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.2 2021年4月12日03時36分頃発生
[12] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.9 2021年4月12日03時37分頃発生
[13] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.2 2021年4月12日03時56分頃発生
[14] 【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約70km M3.5 2021年4月12日03時59分頃発生>>299
[15] 【最大震度3】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.9 2021年4月12日04時18分頃発生>>300
[16] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 2021年4月12日04時21分頃発生
[17] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.6 2021年4月12日04時23分頃発生
[18] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.1 2021年4月12日04時38分頃発生
[19] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.6 2021年4月12日04時54分頃発生
[20] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.7 2021年4月12日05時08分頃発生
0307 【吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:11:18.35ID:z1rqxykK0
2021/04/11の地震情報-2終
[21] 【最大震度1】(気象庁発表) 山梨県東部・富士五湖 深さ約20km M2.6 2021年4月12日05時18分頃発生>>302
[22] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.3 2021年4月12日05時33分頃発生
[23] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.6 2021年4月12日06時22分頃発生
[24] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.7 2021年4月12日06時47分頃発生
[25] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.5 2021年4月12日11時14分頃発生
[26] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.9 2021年4月12日11時52分頃発生
[27] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.7 2021年4月12日12時59分頃発生
[28] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 2021年4月12日13時50分頃発生
[29] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 2021年4月12日13時55分頃発生
[30] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.9 2021年4月12日15時02分頃発生
[31] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.2 2021年4月12日15時55分頃発生
[32] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.0 2021年4月12日16時31分頃発生
[33] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.7 2021年4月12日16時53分頃発生
[34] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.6 2021年4月12日17時16分頃発生
[35] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.6 2021年4月12日20時27分頃発生
[36] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M3.0 2021年4月12日22時04分頃発生
[37] 【最大震度4】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M5.2 2021年4月12日23時01分頃発生>>304
[38] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.6 2021年4月12日23時12分頃発生

●2021/04/12計
◇気象庁発表の地震情報は 38回、最大は震度4。
0308 【大凶】 (長野県)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:12:12.01ID:XDwOFfkS0
トカラ有感時刻表 4/12

12日 10 20 30 40 50 60(分)
(時)_______________________________
00|
01| 1 1  1 1
02| 1      2    1
03| 1      21    2
04|    311  1   1
05|  2     1
06|     1     1
07|
08|
09|
10|
11|   1         2
12|              1
13|            1 1
14|
15| 1            2
16|       2     2
17|    1
18|
19|
20|       1
21|
22| 1
23|4  1
(時)-------------------
    10 20 30 40 50 60(分)

順調に減ってきた。 か?
0313M7.74(静岡県)
垢版 |
2021/04/13(火) 13:10:24.25ID:biRWwM+80
和歌山もぞ
0314M7.74(静岡県)
垢版 |
2021/04/13(火) 14:24:37.32ID:biRWwM+80
三重もぞ
0315M7.74(静岡県)
垢版 |
2021/04/13(火) 16:54:56.17ID:biRWwM+80
和歌山震度3?
0317M7.74(長野県)
垢版 |
2021/04/13(火) 16:55:19.46ID:XDwOFfkS0
和歌山黄オレ

緊急地震速報(第3報) 和歌山県南部 2021/04/13 16:54:18 33.8N 135.4E 20km M4.6 最大予測震度3
0318M7.74(長野県)
垢版 |
2021/04/13(火) 16:59:30.03ID:XDwOFfkS0
震度3  和歌山県北部 和歌山県南部
0319◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/04/13(火) 17:14:33.98ID:z1rqxykK0
2021/04/13ここまでの地震情報

[01] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.3 2021年4月13日03時32分頃発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.0 2021年4月13日06時08分頃発生
[03] 【最大震度3】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.7 2021年4月13日10時54分頃発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.1 2021年4月13日12時03分頃発生
[05] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.5 2021年4月13日12時53分頃発生
[06] 【最大震度2】(気象庁発表) 紀伊水道 深さ約10km M2.7 2021年4月13日13時09分頃発生>>313
[07] 【最大震度3】(気象庁発表) 和歌山県南部 深さ約20km M4.4 2021年4月13日16時54分頃発生>>315-317

[07]【最大震度3】(気象庁発表) 和歌山県南部 深さ約20km M4.4 2021年4月13日16時54分頃発生(北緯33.8度、東経135.4度)
この地震による津波の心配はありません。
各地の最大震度
震度3 和歌山県 田辺市中辺路町近露 田辺市中屋敷町* 日高川町土生*
震度2 三重県、奈良県
震度1 大阪府、兵庫県、徳島県
Hi-netによる震源位置33.768,135.437和歌山県田辺市長野、市役所北東約7.1キロ付近
0320M7.74(静岡県)
垢版 |
2021/04/13(火) 17:38:24.82ID:biRWwM+80
和歌山び
0321M7.74(静岡県)
垢版 |
2021/04/13(火) 17:38:25.36ID:biRWwM+80
和歌山び
0322M7.74(茸)
垢版 |
2021/04/13(火) 23:54:41.52ID:03pnaFQy0
13日23時38分ごろ地震がありました。
この地震による津波の心配はありません。
発生日時
2021年4月13日23時38分 ごろ
震源地
長野県北部
最大震度
1
マグニチュード
1.7
深さ
10km
緯度/経度
北緯36.5度東経137.8度
0324◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/04/14(水) 01:03:09.24ID:1WBwUY6U0
●2021/04/13計
◇気象庁発表の地震情報は 12回、最大は震度3が4回。
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.3 2021年4月13日03時32分頃発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.0 2021年4月13日06時08分頃発生
[03] 【最大震度3】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.7 2021年4月13日10時54分頃発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.1 2021年4月13日12時03分頃発生
[05] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.5 2021年4月13日12時53分頃発生
[06] 【最大震度2】(気象庁発表) 紀伊水道 深さ約10km M2.7 2021年4月13日13時09分頃発生
[07] 【最大震度3】(気象庁発表) 和歌山県南部 深さ約20km M4.4 2021年4月13日16時54分頃発生 ※ここまで既出
[08] 【最大震度2】(気象庁発表) 和歌山県南部 深さ約20km M3.2 2021年4月13日17時37分頃発生>>320
[09] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.9 2021年4月13日20時12分頃発生
[10] 【最大震度3】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M3.6 2021年4月13日22時53分頃発生
[11] 【最大震度3】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約30km M3.6 2021年4月13日23時37分頃発生
[12] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M1.7 2021年4月13日23時38分頃発生

[10]Hi-netによる震源位置長野県大町市平、大町ダム南西約2.6キロ付近
0325◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/04/14(水) 01:20:33.53ID:1WBwUY6U0
再起動したけどJMA地震情報(一覧表)はやはり見えぬまま、モニタスレ民誰も言及なし。
もしかしてオラの環境だけ?
0326M7.74(埼玉県)
垢版 |
2021/04/14(水) 02:13:04.74ID:UOfXBA1P0
見えとるよ
0327M7.74(長野県)
垢版 |
2021/04/14(水) 02:14:00.73ID:cVCW5GB/0
>>325
同上。あのちょこちょこ小走りの太陽うざい
0329M7.74(長野県)
垢版 |
2021/04/14(水) 03:40:34.84ID:cVCW5GB/0
トカラ有感時刻表 4/13

13日 10 20 30 40 50 60(分)
(時)_______________________________
00|
01|
02|
03|       1
04|
05|
06| 1
07|
08|
09|
10|             3
11|
12| 1           2
13|
14|
15|
16|
17|
18|
19|
20|   1
21|
22|
23|         3
(時)-------------------
    10 20 30 40 50 60(分)
0339M7.74(静岡県)
垢版 |
2021/04/14(水) 23:39:34.92ID:4htFBate0
愛媛瞬間もぞ
0340M7.74(静岡県)
垢版 |
2021/04/14(水) 23:56:11.35ID:4htFBate0
しぞーかもぞ
0342 【ぴょん吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2021/04/15(木) 00:14:38.02ID:bJlsSDei0
●2021/04/14計
◇気象庁発表の地震情報は 11回、最大は震度3が2回。
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.6 2021年4月14日00時55分頃発生
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.5 2021年4月14日01時33分頃発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.0 2021年4月14日01時53分頃発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さごく浅い M1.6 2021年4月14日02時01分頃発生
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 三重県南部 深さ約10km M2.4 2021年4月14日06時01分頃発生>>334
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.6 2021年4月14日07時11分頃発生
[07] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.1 2021年4月14日07時18分頃発生
[08] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M2.3 2021年4月14日11時59分頃発生
[09] 【最大震度3】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約70km M4.4 2021年4月14日12時27分頃発生>>336
[10] 【最大震度3】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M3.7 2021年4月14日13時53分頃発生
[11] 【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約60km M4.0 2021年4月14日19時03分頃発生>>337

[09]Hi-netによる震源位置41.480,142.000下北半島尻屋埼灯台東北東約45キロ沖付近
0343M7.74(静岡県)
垢版 |
2021/04/15(木) 00:22:06.96ID:xY1v7jC30
豊予海峡もぞ
0345 【吉】 (長野県)
垢版 |
2021/04/15(木) 00:23:45.92ID:0s7uJcoQ0
トカラ有感時刻表 4/14

11日 10 20 30 40 50 60(分)
(時)_______________________________
00|             1
01|        2    1
02|
03|
04|
05|
06|
07|  1 1
08|
09|
10|
11|
12|
13|            3
14|
15|
16|
17|
18|
19|
20|
21|
22|
23|
(時)-------------------
   10 20 30 40 50 60(分)

概ね沈静化?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況