>989 >986
1933/03/03の、昭和三陸地震・三陸大津波、
M8.3、最大震度5、犠牲者・行方不明者3,064人。

この巨大地震の前に、
「アワビが浅い所に移動していた」という事例がある。
また、
「三陸沿岸各地で、ウナギが大量に出てきて、子供でも手取りできるほどだった」
とある。


1923/09/01の大正関東大震災、 
M7.9、最大震度7、
犠牲者・行方不明者10万5,385人。

地震の7日前の8/25頃から、「稲毛海岸で、
アサリやハマグリが沢山取れた」とある。