クスクスっ 

このスレを見に来てるのは、ほんと、何も知らない
バカかカスばかりだけになったんだな(笑)

”猛暑のあとの大地震の法則”を、誰か言うかと知らん顔してみてたが、、、、
誰も気がつかないバカばかりとは、大笑いだ(笑)

バカにもわかるように教えてやると、
グーグルで、” 猛暑 wiki ”で検索してみろ
出てくるのは

検索結果 ウェブの結果(サイトリンク付き)
猛暑 - Wikipedia
ja.wikipedia.org › wiki › 猛暑

2018年の猛暑 (日本)
2013年の猛暑 (日本)
2010年の猛暑 (日本)
2007年の猛暑 (日本)
1994年の猛暑 (日本)

となるはずだ。そしてこのwiki でもとりあげてる代表的な猛暑の夏から、
1年以内に極めて大きな大地震が起きる確率は、最近で言えば
以下の様に80%だ

2018年の猛暑 (日本) → 北海道胆振地震(2018)震度7
2013年の猛暑 (日本) → はずれ
2010年の猛暑 (日本) → 東日本大震災(2011)震度7
2007年の猛暑 (日本) → 岩手宮城内陸地震(2008) 最大加速度4,022ガルはギネス世界記録
1994年の猛暑 (日本) → 阪神淡路大震災(1995)震度7

さて、今年のこの猛暑のあとは、どうなるかな?
楽しみだ(笑)


「 浅間山警戒レベル「2」1931年の西埼玉地震と状況そっくり 」
tps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/275220

バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \ 浅間山


(〜もういくつ寝るとお正月のリズムで)


♪も〜いくつ寝ると、大〜地震〜♪

♪避難所、便所が汚くて〜〜♪

♪うんこが〜あふれて〜、異次元臭〜♪

♪避難所便所も、だい恐怖〜♪


ゲラゲラゲラゲラ