X



【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1142

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(大阪府)
垢版 |
2020/06/07(日) 22:49:31.64ID:MT/TduRe0
◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪。スルー・NG登録で相手にしない。(専ブラ推奨)
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/

◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。

・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........前兆?!増えたら避難優先!
  「中の人より.....孤立した赤や黄色はメンテナンス作業に伴うもの.....」 続きはwikiで
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”

◆【強震モニタ(本家)3種】●公式説明含 必読!(2012.12.25.より観測点追加表示)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
 (1、3…2秒更新,キーボード左右キー2秒毎・スライダードラッグ20秒毎で操作可)
 (2…1秒更新,2色背景,県境,音声通知,予測情報,予想円,スライダードラッグ1分毎で操作可)

◆【新強震モニタ デスクトップアプリ】(Chromeでアドレスバー非表示)
 Chromeのショートカットのリンク先の後ろに” --app=http://www.kmoni.bosai.go.jp/
 もしくは、http://www.kmoni.bosai.go.jp/ 閲覧中
 Chrome右上[三]⇒[その他のツール]⇒[デスクトップに追加](ウィンドウとして開く)

◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
 ※詳細:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI-モニタ紹介参照
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(・・・(´・ω・`)専用)】●携帯用含 ttp://jitakuksn.web.fc2.com
【強震モニタ 24H(地震マップ)】●携帯用含 ttp://kwatch-24h.net/
【強震モニタ Extension (Chrome, Android対応)】 ttp://kyomoniex.web.fc2.com/
【Android-LIVE壁紙,ビューア】 ttps://play.google.com/store/apps/developer?id=ADEAM
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/ref/kyoshin-kaeru-rendou.zip

◆避難所 ●鯖落ち確認 http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
【@したらば】 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/7846/1314395278/
【携帯用】 http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/7846/1314395278/
◆雑談,データ検証スレetc
強震モニタを見守りながらな雑談を楽しむスレ4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1557504134/
強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1555103484/
他、関連・専用スレ一覧 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread-List
◆次スレは800を超えたあたりで、重複防止の為、宣言してから立てましょう。
 (案内するまで雑談自重!新スレでのレスはテンプレ貼り終わるまで待ってね)

◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1141
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1590752073/
0525M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2020/06/14(日) 01:09:43.95ID:P2AmEM240
地表速度応答見る限り房総半島先端あたりが怪しいな
0526M7.74(東京都)
垢版 |
2020/06/14(日) 01:12:03.96ID:sfQR9FRM0
まだ沖合深発で助かったと思う
島のすぐ近くで10q/M6.3とかだったら5クラス以上の地震になるだろうからね
0527M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2020/06/14(日) 01:13:19.77ID:K8Nj27/F0
揺れは数回に分けて強弱あったよ。
2回は続けてあったけど同時刻で処理されしまうのかな。
後から揺れたほうが大きかった。@沖縄本島
0528M7.74(中部地方)
垢版 |
2020/06/14(日) 01:16:02.75ID:ObaKxyyi0
やべえぞ!やべえぞやべえぞやべえぞ!!!!
やべーーーーーーーーーーーーーぞーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
0540M7.74(茸)
垢版 |
2020/06/14(日) 01:49:49.51ID:oGQmoY6E0
>>508
31 名前:!omikuji(SB-iPhone) [sage] :2020/06/02(火) 17:05:42.64 ID:5UKfnPGB0
荒らすな
0542M7.74(栃木県)
垢版 |
2020/06/14(日) 01:51:03.82ID:0RDTEVyj0
<2020年06月14日(日) 00:00〜01:00>

01【最大震度4】(気象庁発表) 奄美大島北西沖 深さ約160km M6.3 2020年6月14日00時51分発生
    ↓
<地域別の有感回数> (01回)
北海道×00回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×01回 国外×00回

<参考記載(地震詳細)>
01で奄美大島北西沖M6.3最大震度4の地震が発生・・・・

奄美大島北西沖を震源としM6級&震度4に速報段階で達した地震があったのはこ
こ10年では一度も無く気象庁地震検索によれば1981年01月03日(土)奄美大島北
西沖M6.6深さ220km最大震度4以来で約39年5ヶ月ぶり

奄美大島北西沖を震源としM6級&震度3〜1に速報段階で達した地震はここ10年
では一度も無いが気象庁地震検索によれば2019年7月13日(土)奄美大島北西沖
M5.9最大震度3が確定値の段階でM6.0深さ220km最大震度3に変更されている

奄美大島北西沖を震源としM5級&震度4に達した地震があったのはここ10年では
一度も無く気象庁地震検索によれば1981年01月03日(土)奄美大島北西沖M6.6深
さ220km最大震度4以来で約39年5ヶ月ぶり

奄美大島北西沖を震源としたM5級&震度3に達した地震があったのは2019年07月
13日(土)奄美大島北西沖M5.9最大震度3(確定値でM6.0変更)以来で約11ヶ月ぶり

奄美大島北西沖を震源としたM5級&震度1に達した地震があったのは2019年10月
06日(日)奄美大島北西沖M5.0最大震度2以来で252日(約8ヶ月半)ぶり

奄美大島北西沖を震源とし震度4に達した地震があったのはここ10年では一度も
無く気象庁地震検索によれば1981年1月3日(土)奄美大島北西沖M6.6深さ220km
最大震度4以来で約39年5ヶ月ぶり

奄美大島北西沖を震源とし震度3に達した地震があったのは2019年07月13日(土)
奄美大島北西沖M5.9最大震度3(確定値でM6.0変更)以来で約11ヶ月ぶり

奄美大島北西沖を震源とし震度1に達した地震があったのは2019年10月06日(日)
奄美大島北西沖M5.0最大震度2以来で252日(約8ヶ月半)ぶり
0543M7.74(神奈川県)
垢版 |
2020/06/14(日) 02:05:44.93ID:svUvuX/S0
>>542
あなたが例外的にカキコする時はヤバイフラグ。
いつも24時間のをカキコしてんのに。
0546M7.74(京都府)
垢版 |
2020/06/14(日) 02:17:09.32ID:Mfz+Sj740
さすがに最近震度4多過ぎじゃないの
明らかに変だよこれ
0547M7.74(大阪府)
垢版 |
2020/06/14(日) 02:47:50.83ID:T0CndMEK0
>>546
去年、一昨年もあったやろ
0548M7.74(広島県)
垢版 |
2020/06/14(日) 02:59:21.47ID:Xl/jEM3N0
まだ本丸の淡●島が残ってる
0550M7.74(東京都)
垢版 |
2020/06/14(日) 03:17:34.21ID:3x+UN1710
>>541
深いから
0553M7.74(大阪府)
垢版 |
2020/06/14(日) 05:21:04.75ID:UlnpFbmB0
与那国島M5超え来てもうたは
0554M7.74(東京都)
垢版 |
2020/06/14(日) 05:28:29.92ID:srjo+67/0
【最大震度2】(気象庁発表) 与那国島近海 深さ約60km M5.5 2020年6月14日05時19分発生
0557M7.74(埼玉県)
垢版 |
2020/06/14(日) 07:48:02.06ID:QS+aHBG30
>>530
いつもありがとうございます
2発だったんですね
0558M7.74(茸)
垢版 |
2020/06/14(日) 07:53:37.12ID:bOdMvpgy0
富士山噴火フラグか?
0559M7.74(家)
垢版 |
2020/06/14(日) 08:23:30.21ID:smJDPwFS0
八重山地震来るのかな
0560M7.74(家)
垢版 |
2020/06/14(日) 09:49:55.38ID:uLIbbug30
フィリピン海プレートの形が見える見える
0569M7.74(家)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:32:06.59ID:uLIbbug30
札幌怪しいな
0570M7.74(大阪府)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:32:26.94ID:fGuaTbmx0
震源地が熊野カルデラって珍しい?
0571M7.74(東京都)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:33:00.95ID:srjo+67/0
和歌山県北東部
2020/06/14 10:25:54.76
34.230N
135.483E
64.8km
M3.7
0579M7.74(愛知県)
垢版 |
2020/06/14(日) 13:39:14.69ID:OnUqwPQg0
ドーン言うた
地震ぽくない
0581M7.74(三重県)
垢版 |
2020/06/14(日) 13:47:48.88ID:6249M0EJ0
ゴゴゴ言った@三重
奈良県境(中央構造線)のときはいつも
こんな音する
0583M7.74(静岡県)
垢版 |
2020/06/14(日) 14:47:55.43ID:bJD8wlTR0
>>579
こっちもそのくらいの時間一度だけ下から力のありそうな突き上げがあったよ
0587M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2020/06/14(日) 16:22:48.17ID:/+cEfAqn0
島根赤点
0589M7.74(SB-Android)
垢版 |
2020/06/14(日) 16:23:17.58ID:ZGCqdzT/0
一カ所だけ赤で震度7てwww
誤報ですよね?
0590M7.74(大阪府)
垢版 |
2020/06/14(日) 16:23:50.58ID:iLudXVgj0
今四国?赤くて焦ったし手が震えた
0593M7.74(神奈川県)
垢版 |
2020/06/14(日) 16:24:54.56ID:/eMRWDcA0
島根の1点の計測器蹴っ飛ばしたか
0595M7.74(愛知県)
垢版 |
2020/06/14(日) 16:26:31.14ID:kS9xGu1v0
落雷では?
0596M7.74(大阪府)
垢版 |
2020/06/14(日) 16:26:56.99ID:iLudXVgj0
さっきの赤一点見て脳貧血おこした
誤報でありますように。
0597M7.74(神奈川県)
垢版 |
2020/06/14(日) 16:29:53.08ID:HkMXzrTt0
1点検知っぽい
0598M7.74(愛知県)
垢版 |
2020/06/14(日) 17:33:21.56ID:rnvpBpEk0
奄美、島根、、うーむ
アマビエ関連か、、嫌な予感がするよ
0599M7.74(栃木県)
垢版 |
2020/06/14(日) 18:29:12.35ID:gfFydx/D0
今日の夕飯は甘エビ
監視開始!
0600M7.74(埼玉県)
垢版 |
2020/06/14(日) 19:31:35.94ID:QS+aHBG30
夕飯食ってきたら監視再開
ちなみに先程の島根の特異点の誤報は925gal
0601sage(大阪府)
垢版 |
2020/06/14(日) 20:02:30.23ID:iLudXVgj0
>>600
誤報やったの?
0603M7.74(家)
垢版 |
2020/06/14(日) 20:16:59.50ID:Rfp9r98q0
一点赤で誤報以外の何があるんだよw
0604M7.74(中部地方)
垢版 |
2020/06/14(日) 20:22:37.65ID:ObaKxyyi0
島根ではオッサンが測定の機械に足の小指ぶつけて悶絶したと見た
0605M7.74(山梨県)
垢版 |
2020/06/14(日) 20:46:40.50ID:aG0Wtz1c0
さっきから変な揺れ方してるんだが@関東西部
モニタには出てきてないけど
0607M7.74(ジパング)
垢版 |
2020/06/14(日) 20:52:03.44ID:6L+ETEZm0
>>605
お前の体感なんか知らねえんだよw
モニタ見ろモニタ!
0608M7.74(光)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:02:41.64ID:/DBrg2190
おれが体感モニタじゃないだと......!?
0610M7.74(埼玉県)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:13:20.84ID:QOi6dF7L0
ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
0611M7.74(広島県)
垢版 |
2020/06/14(日) 22:07:37.12ID:Xl/jEM3N0
>>549
ごめんごめん、違う意味なんですよ。
スレチになるから書けないけど。
0612はげ!omikuji(東京都)
垢版 |
2020/06/14(日) 22:29:36.88ID:8biMyJ9d0
     曰            __________
     | |   彡⌒ ミ     /
    ノ__丶(・c_,・。`)_ <   舞Q に限るぬ・・
     ||中||/    .| ¢、 \
  _ ||村|| |  .    ̄丶.)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||舞||L二⊃ . ̄ ̄\  https://66.media.tumblr.com/b42dd9e0578822a2f590569efd2411b3/b722b7eff77e21dc-81/s1280x1920/8d355de907f4a6d81c668377332a3fa5283cca82.jpg
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0618M7.74(庭)
垢版 |
2020/06/14(日) 22:34:51.97ID:Tp6VSBHz0
じわゆれ
0619M7.74(北海道)
垢版 |
2020/06/14(日) 23:33:33.06ID:9xZPYrN40
変な所モゾったな
羊蹄山?
0621M7.74(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/14(日) 23:47:41.73ID:41VC5Ww20
いばもぞ
0622M7.74(栃木県)
垢版 |
2020/06/15(月) 00:19:25.71ID:+CEcUyyN0
<2020年06月14日(日) 00:00〜23:59>

01【最大震度4】(気象庁発表) 奄美大島北西沖 深さ約160km M6.3 14日00時51分頃発生
02【最大震度2】(気象庁発表) 与那国島近海 深さ約60km M5.5 14日05時19分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.8 14日22時33分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (03回)
北海道×00回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×02回 国外×00回

<参考記載(地震詳細)>
01で奄美大島北西沖M6.3最大震度4の地震が発生・・・・

奄美大島北西沖を震源としM6級&震度4に速報段階で達した地震があったのはここ
10年では一度も無く気象庁地震検索によれば1981年01月03日(土)奄美大島北西沖
M6.6深さ220km最大震度4以来で約39年5ヶ月ぶり

奄美大島北西沖を震源としM6級&震度3〜1に速報段階で達した地震はここ10年で
は一度も無いが気象庁地震検索によれば2019年7月13日(土)奄美大島北西沖M5.9
最大震度3が確定値で「M6.0」深さ220km最大震度3に変更されている(約11ヶ月ぶり)

奄美大島北西沖を震源としM5級&震度4に達した地震があったのはここ10年では一
度も無く気象庁地震検索によれば1981年01月03日(土)奄美大島北西沖M6.6深さ220
km最大震度4以来で約39年5ヶ月ぶり

奄美大島北西沖を震源としたM5級&震度3に達した地震があったのは2019年07月13
日(土)奄美大島北西沖M5.9最大震度3以来で約11ヶ月ぶり

奄美大島北西沖を震源としたM5級&震度1に達した地震があったのは2019年10月06
日(日)奄美大島北西沖M5.0最大震度2以来で252日(約8ヶ月半)ぶり

奄美大島北西沖を震源とし震度4に達した地震があったのはここ10年では一度も無
く気象庁地震検索によれば1981年1月3日(土)奄美大島北西沖M6.6深さ220km最大
震度4以来で約39年5ヶ月ぶり

奄美大島北西沖を震源とし震度3に達した地震があったのは2019年07月13日(土)奄
美大島北西沖M5.9最大震度3以来で約11ヶ月ぶり

奄美大島北西沖を震源とし震度1に達した地震があったのは2019年10月06日(日)奄
美大島北西沖M5.0最大震度2以来で252日(約8ヶ月半)ぶり

02で与那国島近海M5.5最大震度2の地震が発生・・・・

与那国島近海を震源としたM5級&震度2に達した地震があったのは2019年07月12日
(金)与那国島近海M5.4最大震度2以来で約11ヶ月ぶり

与那国島近海を震源としたM5級&震度1に達した地震があったのは2019年10月17日
(木)与那国島近海M5.2最大震度1以来で241日(約8ヶ月)ぶり

与那国島近海を震源とした震度2に達した地震があったのは2019年07月12日(金)与
那国島近海M5.4最大震度2以来で約11ヶ月ぶり

与那国島近海を震源とした震度1に達した地震があったのは2020年02月20日(水)与
那国島近海M4.2最大震度1以来で115日(約4ヶ月)ぶり
0623M7.74(栃木県)
垢版 |
2020/06/15(月) 00:20:29.76ID:+CEcUyyN0
<2020年06月14日(日) 00:00〜23:59>

01【最大震度4】(気象庁発表) 奄美大島北西沖 深さ約160km M6.3 14日00時51分頃発生
02【最大震度2】(気象庁発表) 与那国島近海 深さ約60km M5.5 14日05時19分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.8 14日22時33分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (03回)
北海道×00回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×02回 国外×00回

<参考記載>
M6級&震度4に達した有感地震を国内で観測したのは2020年4月20日(月)宮城県沖
M6.1最大震度4以来で55日(約2ヶ月)ぶり今月06月で同記録は初めて

M6級&震度3〜1に達した有感地震を国内で観測したのは2020年5月3日(日)薩摩半
島西方沖M6.0最大震度3以来で42日(約1ヶ月半)ぶり今月同記録は初めて

M5級&震度4〜2に達した有感地震を国内で観測したのは2020年06月01日(月)茨城
県北部M5.3最大震度4以来で13日(約2週間)ぶり今月06月で同記録は02〜03回目

M5級&震度1に達した有感地震を国内で観測したのは2020年6月04日(木)父島近海
M5.0最大震度1以来で10日(約1週間半)ぶり今月06月で同記録は03〜04回目

M5級&震度1に達した地震が1日02回(以上)発生したのは2020年05月19日(火)福島
県沖M5.3最大震度4・岐阜県飛騨地方M5.3最大震度4以来で26日(約1ヶ月)ぶり

震度4に達した有感地震を国内で観測したのは2020年6月10日(水)土佐湾M4.6最大
震度4以来で03日ぶり今月06月では震度4以上は05回目

震度4に達した有感地震を05回(以上)観測した月は2020年04月震度4×06回以来で
3ヶ月連続中今年2020年度で震度4以上05回以上の月は04回目

東日本大震災以降1ヶ月に震度4以上が05回以上あった月を2020年06月も達成して
06月に震度4以上5回以上発生の記録を10年連続で達成中(前年06月同記録07回)

震度3に達した有感地震を国内で観測したのは2020年6月12日(金)日向灘M4.2最大
震度3以来で02日ぶり今月06月では震度3以上は07回目

前日03→01までの有感地震の間隔が約21時間(20時間35分)あった・・・・
本日02→03までの有感地震の間隔が約17時間(17時間14分)あった・・・・

有感地震の間隔が20時間(以上)に達したのは2020年06月04日(木)〜06月06日(土)
26時間04分以来で08日ぶり今月06月有感地震間隔20時間以上は02回目

有感地震の間隔が15時間(以上)に達したのは2020年6月12日(金)15時間54分以来
で02日ぶり今月06月有感地震間隔15時間以上は05〜06回目

有感地震の間隔が12時間(以上)に達したのは2020年6月12日(金)15時間54分以来
で02日ぶり今月06月有感地震間隔12時間以上は08〜09回目

前後の有感地震間隔が12時間(以上)の記録を同日中02回達成したのは2020年06
月12日(金)13時間20分・15時間54分以来で02日ぶり今年同記録05回目(今月02回)

1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2020年06月09日(火)04回以来06日
連続中今月06月で1日有感03回以上は12回目
0624M7.74(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 00:41:14.68ID:BGreWcLV0
房総半島沖がずっと点灯してるのは荒天由来の反応かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況