現在、カー消しを新たに作るには、カーメーカーとのライセンス契約が大きなハードルとなっている。

 今回紹介するカー消しは、アウトモビリ・ランボルギーニのお墨付きをもらった、ランボルギーニ・オフィシャル・グッズとして誕生。

 この復刻版のカー消しは「超精密スーパーカー消しゴム」として登場しており、親子で楽しんでもらえるよう、あらかじめボードゲーム仕様となっている。

 気になるラインナップは、ランボルギーニ「イオタ」、「ミウラP400SV」、「ウラッコP250S」、「カウンタックLP400S」、「カウンタック25thアニバーサリー」の5種。

 いずれも独自のエッジや流麗なスタイルを3Dデザインで忠実に再現している。
カー消しに色を塗ると実車を想起させる造形美が浮き上がってくるような精密な仕上がりだ。

 かつて清涼飲料水の王冠や牛乳瓶の紙蓋などもカー消しと共に必死で集めていた少年たちも、いまや仕事もプライベートも充実しているアラフィフである。

 イオタ1個+その他のランボルギーニ4個×2セット、もしくは4セットで販売され、
カー消しを飛ばす専用ボールペン(別売りのボードゲームに付属)がバネの強度違いで3種類も用意されているランボルギーニ消しゴムは、
まさに大人のための「超精密スーパーカー消しゴム」だ。

令和に復活したスーパーカー消しゴムは超絶リアルだった!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200524-00256850-kurumans-bus_all
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200524-00256850-kurumans-001-8-view.jpg