>>911
>火事の時、消火器はたぶん使えないよ
>炎が上がってる対象物が消火剤の噴射の勢いで引っくり返って火の手が広がらないかを考える。
>そしたら使えない
>防炎の布広げて近づいて被せるのが一番かと思う。

もの凄く限定的な条件を設定して「消火器は使えない」って結論にするなんてバカすぎる。
お前のような奴は救いようが無いね。
消火器程度の噴射の威力でひっくり返るとか飛ばされるようなものが燃えている条件って実際の火災事案の何パーセントあるだろうね???
たぶん、ゼロが何個も並ぶだろう。
それにそんな前提条件が「有効」なのなら、一般的な消防ホースの水圧なんてどうなるわけ?
火事場で火事を広げるだけ!無意味!役にたたない!!なんていうわけ???

馬鹿な寝言言ってないで、一度でいいから実際に本物の消火器を使っての消火訓練を受けてご覧。
そしたら「消火器は使えない」なんて言わなくなるから。
正しく使う方法を訓練受けていれば、意外なほど大きめの火事でも鎮火できるケースがある。
道具を正しく使えるかどうかがポイントだ。