.
★「三河湾・伊勢湾及び周辺」、「静岡県西部」〜「岐阜県東部」〜「長野県中部」このライン・・・
  実は、中央構造線上に、ピッタリ該当します。

ttp://web.archive.org/web/20181106023507/http://www.geocities.jp/t_shimizu2003/earth_histry_4_1_m.html

★南部西日本マイクロプレートの北端部分です。
  中央日本マイクロプレートにも接しています。

  プレートのヘリの部分の地震は、大き目に厄介なことになりやすいので、危険ですね。

  長野県中部の地震は、深さが浅いので、火山性地震のような、マイクロプレートの
  跳ね上がりや、ズレや沈降にも見えます。

  プレートのヘリの地震の場合には、同一プレートの他の部分からの発震も疑われます。

  震源地が、火山周辺に収まるのか、ラインにそって広がるのか? 要観察です。