X



地震予知掲示板・令和 (震度4)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0220地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/14(木) 00:48:10.02ID:Ij6hkp3h0
.
(問)
 釧路沖は、「(22)釧路地方・釧路沖 ◎、−、◆、●」だったのに、なぜ<予想>でないの?

(答)
 確かに、「◎、−、◆、●」のように揺れてきました。これ以外にM3.7未満の発震が
 他にあったかもしれません。

 十勝の「(11)十勝(日高)地方・十勝沖 −、−、◆、− 」よりも、
 岩手の「(12)岩手県沿岸部 −、−、−、−」よりも、記号が多いので優先すべきでは?
 ・・・と、思うかもしれませんよね。

 しかし、釧路は、根室の西であり、根室は、択捉島の西です。
 釧路より、東側の発震が、最近少なくなっているので、釧路は揺れにくいと考えました。

 十勝は?というと、今まで釧路が揺れていたので、そろそろ来るだろうな、とういことで
 候補にしました。

 <結論:単純な◎等の実績だけではない。>
 ◎◆が、かなり多ければ、外せないが、あまり多くなく東側が少なければ弱いと考えたり
 予想は、単純ではありません。
0221地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/14(木) 01:11:02.43ID:Ij6hkp3h0
.
参考に、付け加えると、今期のキーワードは、「沿岸部」。

青森県沿岸部、岩手県沿岸部を、組み込んでいますよね。
日向灘も、いわば、沿岸部のようなもの。 
今期は、ひそかに、沿岸部を重視しています。

今、実際に、ハイネットの最新24時間を見ていただければわかりますが、

根室沿岸、釧路沿岸、十勝沿岸、岩手沿岸、茨城沿岸、日向灘に、●が多く点灯
しています。

もちろん、これもアテズッポではなく、「読み通り」です。
なぜって? 研究して、自分なりの法則性を持っているからわかります。

どうやったら、その法則が身に付くって?  

→  頻繁にハイネットを見て、地震が起きた理由を考えてください。
0222地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/14(木) 01:37:22.66ID:Ij6hkp3h0
.
ちなみに、コロナについても、ほぼ予想ができます。

原因・理由・歴史・地域特性を、見たり考えたりすれば、今後どうなりそうかわかります。


(例)大阪は、商人の街。生活保護受給者が多い。束縛が嫌い。知事は維新の会。
   なかなか長期間は我慢できない。
(例)東京は、元自民党の小池都知事。財源が豊富。国会の方針を重視。統制したがる。
   安全第一。慎重。規則重視。
(例)コロナは、過去のスペイン風邪に似ている。第2波、第3波がある。数年流行。
   ウイルスは、マスクの穴より遥かに小さい。空気中を浮遊。・・・等

上記のような前提条件を知っていれば、東京や大阪の地域特性、防御策、今後の傾向・・・等
が、「自然と」分かってしまいます。

地震の読みも、ウイルスの読みも、政治の読みも、理由をもって考えれば全て同じ。
0223地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/14(木) 02:05:14.14ID:Ij6hkp3h0
.
掲示板で、しかも、トイレの落書きのような5chの掲示板の中で、上記のような地震や
コロナの解説を受けられるなんて、有難いと思わない?w

チャットやブログだと、説明がおそらく、飛び飛びになったり、探しにくくなったり、
見づらくなるよね。

5chのような掲示板だと、過去の投稿から、現在までたどって見えるので、説明する方に
とっても好都合だし、質問者にとっても、見やすく・分かりやすいと思うよ。

しかも、過去データは、改ざんしたり削除できないから、信ぴょう性は完璧だよね。
入力エリアも広いし。チャットと違って、数行入力できる。 最高の環境だよ。

だから、ずーっと、掲示板を利用している。 Teacup の掲示板時代から。
0224地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/14(木) 11:36:56.45ID:Ij6hkp3h0
.
【予想番号(03)岩手県東方沖・三陸沖(定番)】
.
令和 2年 5月14日04時34分 気象庁発表
14日04時30分ころ、地震がありました。
震源地は、岩手県沖(北緯40.1度、東経142.0度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
<最大震度3>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(03)、(06).
   <予想>(17)×4、(18).
   <疑い>(22)×2.
   <特別>.
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0225M7.74(東京都)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:50:27.96ID:1RBO3dJt0
>>217 省略したらあてずっぽでもバレないよね?

47都道府県のどこかが揺れるかもっていう予知と変わらなくないですか?
0228地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/15(金) 09:25:56.37ID:k5J3GxeP0
.
【予想番号(04)宮城県沖(定番)】
.
令和 2年 5月15日06時44分 気象庁発表
15日06時40分ころ、地震がありました。
震源地は、宮城県沖(北緯38.7度、東経142.3度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
<最大震度3>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(03)、(04)、(06).
   <予想>(17)×4、(18).
   <疑い>(22)×2.
   <特別>.
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0229地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/15(金) 09:31:49.61ID:k5J3GxeP0
.
長野県中部、飛騨地方は、群発するが、
石川県能登地方の地震は、さほど群発しなかったのか?

それは、地震の原因や、地域性を理解していれば分かること。

それは、どちらかというと、予測をする上で、常識。

アテズッポの奴ならば、能登地方や、胆振地方を<定番>にするかもなw

そんな、アテズッポでは、当たらないよなw
0231地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/15(金) 09:41:42.60ID:k5J3GxeP0
.
【一部訂正】

長野県中部、飛騨地方は、群発するが、
石川県能登地方の地震は、あまり群発しなかったのは、なぜか?
0232地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/15(金) 09:54:21.96ID:k5J3GxeP0
.
現在のハイネット、最新24時間を見ると、

伊勢湾・三河湾、神奈川県西部に●が点灯している。

ここが増加してくるならば、よくない兆候となる。

これに、瀬戸内海が加わってくるならば、フィリピン海プレート周辺部分が
一気に動き出す可能性がある。 おそらく、この地域が、最終ストッパー(最後の砦)に
なっている。

現時点では、様子見。
0233地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/15(金) 10:00:32.37ID:k5J3GxeP0
.
(参考)

震源地 三河湾
震源時 2020/05/14 12:25:35.98
震央緯度 34.619N
震央経度 137.066E
震源深さ 5.6km
マグニチュード 2.9

(参考)

震源地 神奈川県
震源時 2020/05/15 01:50:31.78
震央緯度 35.334N
震央経度 139.104E
震源深さ 12.0km
マグニチュード 2.6
0234地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/15(金) 10:11:23.36ID:k5J3GxeP0
.
前記の、三河湾と神奈川県(西部)の地震については、
Mもさほど大きくもなく、深さも5.6km、12kmと浅かった。

このことは、安心材料。

東北地方の東方沖や、北海道の東方沖では、緑の●印や黄●が、多く点灯する。
これは、いつものこと。

長野県や和歌山県、熊本県等に、赤●が多く点灯するが、これもいつものことと
思うしかない。

しかしながら、どこの地域においても、橙●は、めったに点灯しない。
この橙●が点灯したという場合は、その場所における空白域が破壊されたと考えるべき。

三河湾や、神奈川西部、瀬戸内海から、大き目の橙●が点灯したら、
最終警告と考えるべき。
赤●の多発の場合も、警戒すべき。
0235地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/15(金) 10:25:40.16ID:k5J3GxeP0
.
参考として、今ハイネットを見れる方は、「日本全国 拡大 最新7日間 の震央分布図 」を
見てもらいたい。「拡大」、「最新7日間」だよ。

そうすると、「十勝地方」、「岩手県沿岸」、「小笠原諸島」、「日向灘」、「薩摩半島西方沖」に
やや大きめの橙●が発生している。

そして、その橙●の周辺にも、同色または、他の色の●が多めに存在している。
その様子をみる限りでは、ここ7日間の地震が活発であり、空白域も破壊されたことから、
「強めの続震がある可能性が十分」であると考えられる。
 (100%ではないよ。来期かもしれんし。)

このように、アテズッポではなく、データや経験・知識によって予測すべし。
0236地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/15(金) 10:37:59.94ID:k5J3GxeP0
.
気になった地域については、機嫌が良い時に掲示するが、
日本全国、多数の現象があるので、全部を詳しくは説明しきれない。

また、時間が経過する毎に状況はかわってくるので、全国予想を
その都度変更したり、説明したりとてもできない。

地震予想に興味があるならば、繰り返すが、原因を考えたり調べたり、ハイネットを
頻繁に見たりしろということ。

いつも質問するだけではなく、いい加減、「自分でやれ」「あんたもやれ」
といいたい。
0237地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/15(金) 16:49:54.15ID:k5J3GxeP0
.
もし、質問したければ、『(26)石川県能登地方は、<疑い>レベルですが、
いつまで、<疑い>の候補になりますか?』とか、『(27)神奈川西部は、なぜ
今回、<疑い>になったのですか?』とか、部分的に、建設的に、聞いて欲しい。

また、なぜ、(〇月〇日に来る)「断言形式」はだめで、(来るかもしれない)「予想形式」は
よいのか?等の基本質問でもOKです。

あんたの予想は、アテズッポか?ダーツか?のような、ご質問には、今後対応しません。
(毎回、毎回、答えるのもバカくさい。)
0238M7.74(東京都)
垢版 |
2020/05/15(金) 22:31:45.96ID:MF+V6F2t0
あんたの文章読みにくいからちょっと黙ってて
0241地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/16(土) 01:07:14.49ID:3lPSFcA/0
.
なお、質問したい者は、ハンドルネームを必ずつけること。

IDは、PCの再起動で変わるので、意味が無い。

名無しのゴンベイには、対応しない。
0242地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/16(土) 11:56:04.58ID:3lPSFcA/0
.
【予想番号(03)岩手県東方沖・三陸沖(定番)】
.
令和 2年 5月16日01時52分 気象庁発表
16日01時48分ころ、地震がありました。
震源地は、岩手県沖(北緯40.1度、東経142.5度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
.
★ 発震状況
.
   <定番>(03)×2、(04)、(06).
   <予想>(17)×4、(18).
   <疑い>(22)×2.
   <特別>.
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0243地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/16(土) 12:01:44.93ID:3lPSFcA/0
.
【予想番号(06)茨城県沖(定番)】
.
令和 2年 5月16日06時32分 気象庁発表
16日06時27分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県沖(北緯36.3度、東経140.8度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
<最大震度3>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(03)×2、(04)、(06)×2.
   <予想>(17)×4、(18).
   <疑い>(22)×2.
   <特別>.
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0244地震(東京都)
垢版 |
2020/05/16(土) 12:10:57.25ID:3lPSFcA/0
.
(参考)
.
令和 2年 5月15日01時53分 気象庁発表
15日01時50分ころ、地震がありました。
震源地は、神奈川県西部(北緯35.3度、東経139.1度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.4と推定されます。
<最大震度1>
.
(参考)
.
令和 2年 5月16日08時36分 気象庁発表
16日08時33分ころ、地震がありました。
震源地は、神奈川県西部(北緯35.2度、東経139.1度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.2と推定されます。
<最大震度2>

★神奈川西部が、ゴソゴソと動き出している。 ここは、本丸の1つ。

  この場所から、群発地震が発生したり、M4越えが頻発してくるなら、
  「首都圏直下型巨大地震」の最終警告だと考えねばならない。

  それをきっかけに、南海トラフ・東南海トラフ地震が来るかもしれない。
 
  (イルミナティーカードによれば、オリンピック開催年が危険なのか?)
0247地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/17(日) 17:14:44.48ID:420IW/Na0
【2020年5月17日時点での予想】

<条件> この先20日間程度、M3.7以上、気象庁の発表あり

<定番>(※〇印:前期発生有り、◆印:前々期発生有り、●印:3期前発生有り).

 (01)根室付近・根室東方沖(定番) −、−、−
 (02)浦河沖・青森県東方沖(定番) 〇〇〇、◆◆◆◆、●
 (03)宮城県沖(定番) 〇〇〇〇、◆◆◆◆、●●●
 (04)福島県沖(定番) 〇〇〇、◆◆、●●●
 (05)福島県浜通り・中通り・茨城県北部(定番) 〇〇、−、−
 (06)茨城県沖(定番) 〇〇、◆、●
 (07)茨城県南西部(定番) 〇、−、●
 (08)奄美大島近海(定番) 〇、◆、−
 (09)沖縄近海(定番) 〇〇〇〇〇〇、◆◆、−
 (10)宮古島・石垣島・西表島近海(定番) 〇〇〇、◆◆◆、−
.
<予想>(※〇印:前期発生有り、◆印:前々期発生有り、●印:3期前発生有り).

 (11)釧路地方・釧路沖 −、◆、●
 (12)十勝(日高)地方・十勝沖 −、◆、−
 (13)岩手県東方沖・三陸沖 〇〇〇、◆、●●●●●
 (14)千葉県北東部・東方沖 〇〇〇、◆、●●
 (15)千葉県南部・南方沖・南東沖 −、−、●●
 (16)小笠原諸島 〇〇〇、◆◆◆◆◆◆、●●●
 (17)三河湾・伊勢湾及び周辺 −、−、−
 (18)伊予灘・周防灘・燧灘・豊後水道 〇、−、●
 (19)薩摩半島西方沖 〇〇〇、−、●●
 (20)種子島・トカラ列島近海 −、−、●●
.
<疑い>(※〇印:前期発生有り、◆印:前々期発生有り、●印:3期前発生有り).

 (21)択捉島近海 −、−、●●
 (22)北海道南西沖、青森県西方沖 −、◆、●
 (23)岩手県沿岸部 −、−、−
 (24)岩手県内陸南部  −、−、−
 (25)石川県能登地方 〇、◆、−
 (26)長野県北部  〇、−、−
 (27)長野県南部 −、◆、−
 (28)紀伊水道 −、−、−
 (29)島根県西部 −、◆、−
 (30)宮崎県・日向灘 〇、−、●
.
<特別>(※〇印:前期発生有り、◆印:前々期発生有り、●印:3期前発生有り).

 (31)北海道胆振付近(特別) −、−、−
 (32)中央構造線上・和歌山県等(特別)−、−、−
 (33)南海・東南海トラフ付近(特別) −、−、●
 (34)熊本県(特別) −、◆、−
0248地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/17(日) 20:58:50.92ID:UqiYv8/s0
.
【2020年5月11日時点での予想】※訂正版

<条件> この先20日間程度、M3.7以上、気象庁の発表あり

<定番>(◎印:前期発震有り、〇印:前々期発震有り、◆印:3期前発震有り、●印:4期前発震有り).

 (01)根室付近・根室東方沖(定番) ◎◎、−、−、−
(02)浦河沖・青森県東方沖(定番) ◎◎◎、〇〇〇、◆◆◆◆、●
 (03)岩手県東方沖・三陸沖(定番) ◎◎、〇〇〇、◆、●●●●●
 (04)宮城県沖(定番) ◎◎、〇〇〇〇、◆◆◆◆、●●●
 (05)福島県沖(定番) ◎◎◎◎、〇〇〇、◆◆、●●●
 (06)茨城県沖(定番) ◎、〇〇、◆、●
 (07)茨城県南西部(定番) ◎、〇、−、●
 (08)奄美大島近海(定番) ◎◎、〇、◆、−
(09)沖縄近海(定番) ◎◎◎、〇〇〇〇〇〇、◆◆、−
(10)宮古島・石垣島・西表島近海(定番) −、〇〇〇、◆◆◆、−
.
<予想>(◎印:前期発震有り、〇印:前々期発震有り、◆印:3期前発震有り、●印:4期前発震有り).

 (11)十勝(日高)地方・十勝沖 −、−、◆、−
(12)岩手県沿岸部 −、−、−、−
(13)福島県浜通り・中通り・茨城県北部 ◎、〇〇、−、−
(14)千葉県北東部・東方沖 ◎◎◎、〇〇〇、◆、●●
(15)千葉県南部・南方沖・南東沖 −、−、−、●●
 (16)小笠原諸島 −、〇〇〇、◆◆◆◆◆◆、●●●
(17)長野県中・北部、飛騨地方 ◎◎◎◎◎◎◎◎、〇、−、−
(18)伊予灘・周防灘・燧灘・豊後水道 −、〇、−、●
 (19)宮崎県・日向灘 −、〇、−、●
 (20)種子島・トカラ列島近海 −、−、−、●●
.
<疑い>(◎印:前期発震有り、〇印:前々期発震有り、◆印:3期前発震有り、●印:4期前発震有り).

 (21)択捉島近海 −、−、−、●●
 (22)釧路地方・釧路沖 ◎、−、◆、●
 (23)北海道南西沖、青森県西方沖 −、−、◆、●
 (24)青森県沿岸部  −、−、−、−
(25)千葉県北西部 ◎、−、−、−
(26)石川県能登地方 −、〇、◆、−
(27)神奈川西部  −、−、−、−
(28)三河湾・伊勢湾及び周辺 −、−、−、−
(29)京都府南部・大阪府北部 −、−、−、−
(30)鹿児島県薩摩地方 −、−、−、−
.
<特別>(◎印:前期発震有り、〇印:前々期発震有り、◆印:3期前発震有り、●印:4期前発震有り).

 (31)北海道胆振付近(特別) −、−、−、−
(32)本州・四国中央構造線上(特別) −、−、−、−
(33)南海・東南海トラフ付近(特別) −、−、−、●
(34)北九州中央構造線上(特別)  ◎、−、−、−
(35)熊本県・薩摩半島西方沖(特別) ◎◎、〇〇〇、◆、●●
0251地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/17(日) 21:07:33.90ID:UqiYv8/s0
.
【予想番号(02)浦河沖・青森県東方沖(定番)】
.
令和 2年 5月17日12時32分 気象庁発表
17日12時29分ころ、地震がありました。
震源地は、内浦湾(北緯42.2度、東経140.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×2、(04)、(06)×2.
   <予想>(17)×4、(18).
   <疑い>(22)×2.
   <特別>.
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0252地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/17(日) 21:11:12.54ID:UqiYv8/s0
.
【※予想外】

令和 2年 5月17日20時42分 気象庁発表
17日20時38分ころ、地震がありました。
震源地は、紀伊水道(北緯33.6度、東経134.8度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
<最大震度4>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×2、(04)、(06)×2.
   <予想>(17)×4、(18).
   <疑い>(22)×2.
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4  5月17日

.
>>196 (今期の予想地域を確認)

★ 予想を外してしまいました。 反省。 勉強不足でした。
0253地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/17(日) 21:42:18.93ID:UqiYv8/s0
.
紀伊水道の地震は、細かく見れば、予想外ですが、

大まかに見れば、本州・四国中央構造線上です。でも不気味ですね。

ttp://www2b.biglobe.ne.jp/~mint/eq/eastjapan/index.htm

若干、言い訳ポイですが orz

今後、紀伊水道から、続震が多発したり、M5.5以上の地震が来るようなら、

南海トラフも、かなり危険になった(多分直ぐではないが・・・)と考えても
いいかもしれません。

今までは、小さな揺れはありましたが、「震度4、M4.5、黄●」は、ずっと見たことが
ありませんからね。 心配です。
0254地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/18(月) 12:13:01.56ID:DBxGGW+d0
震源・震度に関する情報
令和 2年 5月18日12時04分 気象庁発表

18日12時00分ころ、地震がありました。
震源地は、宮城県沖(北緯38.2度、東経141.7度)で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

この地震により観測された最大震度は4です。
[震度3以上が観測された地域]
震度4  宮城県中部
震度3  岩手県内陸南部 宮城県北部 宮城県南部 福島県中通り
     福島県浜通り
[震度3以上が観測された市町村]
宮城県  震度4  松島町
     震度3  仙台宮城野区 仙台若林区 仙台泉区 石巻市
          塩竈市 白石市 名取市 角田市 岩沼市 登米市
          東松島市 大崎市 蔵王町 大河原町 村田町
          宮城川崎町 亘理町 山元町 七ヶ浜町 利府町
          大郷町 大衡村 涌谷町 宮城美里町 女川町
岩手県  震度3  一関市
福島県  震度3  相馬市 二本松市 田村市 南相馬市 福島伊達市
          桑折町 国見町 川俣町 大熊町 双葉町 新地町
          飯舘村

いつも揺れてる所
0255地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/21(木) 14:36:51.18ID:wRBqe3Ke0
.
【予想番号(07)茨城県南西部(定番)】
.
令和 2年 5月18日11時16分 気象庁発表
18日11時13分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県南部(北緯36.2度、東経140.0度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×2、(04)、(06)×2、(07).
   <予想>(17)×4、(18).
   <疑い>(22)×2.
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4  5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0256地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/21(木) 14:39:44.51ID:wRBqe3Ke0
.
【予想番号(04)宮城県沖(定番)】
.
令和 2年 5月18日12時04分 気象庁発表
18日12時00分ころ、地震がありました。
震源地は、宮城県沖(北緯38.2度、東経141.7度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されます。
<最大震度4>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×2、(04)×2、(06)×2、(07).
   <予想>(17)×4、(18).
   <疑い>(22)×2.
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0257地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/21(木) 14:42:49.05ID:wRBqe3Ke0
.
【予想番号(17)長野県中・北部、飛騨地方】
.
令和 2年 5月19日02時05分 気象庁発表
19日02時01分ころ、地震がありました。
震源地は、岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。
<最大震度3>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×2、(04)×2、(06)×2、(07).
   <予想>(17)×5、(18).
   <疑い>(22)×2.
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0258地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/21(木) 14:45:05.63ID:wRBqe3Ke0
.
【予想番号(17)長野県中・北部、飛騨地方】
.
令和 2年 5月19日05時04分 気象庁発表
19日05時00分ころ、地震がありました。
震源地は、岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×2、(04)×2、(06)×2、(07).
   <予想>(17)×6、(18).
   <疑い>(22)×2.
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0259地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/21(木) 14:48:26.34ID:wRBqe3Ke0
.
【予想番号(03)岩手県東方沖・三陸沖(定番) 】
.
令和 2年 5月19日09時49分 気象庁発表
19日09時46分ころ、地震がありました。
震源地は、岩手県沖(北緯39.8度、東経142.4度)で、
震源の深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×2、(06)×2、(07).
   <予想>(17)×6、(18).
   <疑い>(22)×2.
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0260地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/21(木) 14:52:09.24ID:wRBqe3Ke0
.
【予想番号(05)福島県沖(定番)】
.
令和 2年 5月19日12時21分 気象庁発表
19日12時17分ころ、地震がありました。
震源地は、福島県沖(北緯37.5度、東経141.5度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定されます。
<最大震度4>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×2、(05)、(06)×2、(07).
   <予想>(17)×6、(18).
   <疑い>(22)×2.
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0261地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/21(木) 14:55:21.91ID:wRBqe3Ke0
.
【予想番号(17)長野県中・北部、飛騨地方】
.
令和 2年 5月19日12時49分 気象庁発表
19日12時46分ころ、地震がありました。
震源地は、岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×2、(05)、(06)×2、(07).
   <予想>(17)×7、(18).
   <疑い>(22)×2.
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0262地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/21(木) 14:58:13.31ID:wRBqe3Ke0
.
【予想番号(17)長野県中・北部、飛騨地方】
.
令和 2年 5月19日13時16分 気象庁発表
19日13時13分ころ、地震がありました。
震源地は、岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定されます。
<最大震度4>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×2、(05)、(06)×2、(07).
   <予想>(17)×8、(18).
   <疑い>(22)×2.
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0263地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/21(木) 15:00:43.39ID:wRBqe3Ke0
.
【予想番号(17)長野県中・北部、飛騨地方】
.
令和 2年 5月19日14時27分 気象庁発表
19日14時23分ころ、地震がありました。
震源地は、岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
<最大震度3>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×2、(05)、(06)×2、(07).
   <予想>(17)×9、(18).
   <疑い>(22)×2.
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0264地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/21(木) 15:03:10.73ID:wRBqe3Ke0
.
【予想番号(17)長野県中・北部、飛騨地方】
.
令和 2年 5月19日14時36分 気象庁発表
19日14時33分ころ、地震がありました。
震源地は、岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
<最大震度3>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×2、(05)、(06)×2、(07).
   <予想>(17)×10、(18).
   <疑い>(22)×2.
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0265地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/21(木) 15:05:58.30ID:wRBqe3Ke0
.
【予想番号(17)長野県中・北部、飛騨地方】
.
令和 2年 5月19日14時39分 気象庁発表
19日14時36分ころ、地震がありました。
震源地は、岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×2、(05)、(06)×2、(07).
   <予想>(17)×11、(18).
   <疑い>(22)×2.
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0266地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/21(木) 15:08:16.68ID:wRBqe3Ke0
.
【予想番号(17)長野県中・北部、飛騨地方】
.
令和 2年 5月19日16時09分 気象庁発表
19日16時05分ころ、地震がありました。
震源地は、岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
<最大震度3>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×2、(05)、(06)×2、(07).
   <予想>(17)×12、(18).
   <疑い>(22)×2.
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0267地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/21(木) 15:10:41.22ID:wRBqe3Ke0
.
【予想番号(17)長野県中・北部、飛騨地方】
.
令和 2年 5月19日16時58分 気象庁発表
19日16時55分ころ、地震がありました。
震源地は、岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
<最大震度3>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×2、(05)、(06)×2、(07).
   <予想>(17)×13、(18).
   <疑い>(22)×2.
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0268地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/21(木) 15:13:39.63ID:wRBqe3Ke0
.
【予想番号(08)奄美大島近海(定番)】
.
令和 2年 5月19日18時49分 気象庁発表
19日18時45分ころ、地震がありました。
震源地は、奄美大島近海(北緯28.1度、東経129.4度)で、
震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
<最大震度3>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×2、(05)、(06)×2、(07)、(08).
   <予想>(17)×13、(18).
   <疑い>(22)×2.
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0269地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/21(木) 15:17:16.34ID:wRBqe3Ke0
.
【予想番号(05)福島県沖(定番)】
.
令和 2年 5月20日21時34分 気象庁発表
20日21時31分ころ、地震がありました。
震源地は、福島県沖(北緯37.4度、東経141.8度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×2、(05)×2、(06)×2、(07)、(08).
   <予想>(17)×13、(18).
   <疑い>(22)×2.
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0270地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/21(木) 15:23:12.68ID:wRBqe3Ke0
.
東京湾震源の小さな地震が頻発

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200521-00015284-weather-soci

★神奈川県西部地震も含め、首都圏直下型巨大地震の発生の心配も出てくる。

  千葉県寄りの東京湾からの発震である。 今までにはない場所である。

  M4越えが頻発したり、発震回数が、更に増加するようならば、何らかの強震が
  あると考えるべき。
0271地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/22(金) 11:54:40.26ID:rEdWsSM80
.
◆東京湾の連発地震

2020年 5月20日14時54分 東京湾 M2.9 震度1 深さ約30km(北緯35.5度、東経140.0度)
2020年 5月20日15時00分 東京湾 M2.9 震度1 深さ約30km(北緯35.5度、東経140.0度)
2020年 5月21日01時49分 東京湾 M2.6 震度1 深さ約20km(北緯35.5度、東経140.0度)
2020年 5月21日02時07分 東京湾 M3.5 震度2 深さ約20km(北緯35.5度、東経140.0度)
2020年 5月21日03時05分 東京湾 M3.1 震度1 深さ約20km(北緯35.5度、東経140.0度)
2020年 5月21日14時00分 東京湾 M2.9 震度1 深さ約20km(北緯35.5度、東経140.0度)
2020年 5月22日06時29分 東京湾 M2.9 震度1 深さ約40km(北緯35.6度、東経140.0度)
0272地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:25:57.34ID:zBoL7yKE0
★岐阜の地震、2日間発震なかったが本日再発

  M4越えが頻発したり、発震回数が、更に増加するようならば、何らかの強震が
  あると考えるべき。




震央地名 マグニチュード 最大震度 情報発表日時
2020年 5月22日14時15分 岐阜県飛騨地方 M3.3 震度2  5月22日14時17分
2020年 5月22日13時52分 岐阜県飛騨地方 M3.1 震度2  5月22日13時55分
2020年 5月22日13時45分 岐阜県飛騨地方 M2.5 震度1  5月22日13時48分
2020年 5月22日13時43分 岐阜県飛騨地方 M2.8 震度1  5月22日13時46分
2020年 5月22日10時02分 岐阜県飛騨地方 M2.4 震度1  5月22日10時05分
2020年 5月22日01時39分 岐阜県飛騨地方 M3.1 震度1  5月22日01時42分
0273地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:19:27.26ID:rEdWsSM80
.
コロナの中、地震が広域で発生 全て同一プレートが影響か

ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200522-00000015-pseven-soci
0274地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:28:43.26ID:V9znAyXb0
気象庁の関田康雄長官は20日の定例記者会見で、
4月から東北沖や関東などで最大震度4の地震が多発していることについて、
「普段起きている場所でそれほど珍しくない(タイプの)地震が起きている」と述べた。
長野県中部で群発している地震は「1998年と同じような活動」との見方を示した。(2020/05/20-18:12)
0275地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:30:54.03ID:V9znAyXb0
令和 2年 5月22日20時15分 気象庁発表

22日20時11分ころ、地震がありました。
震源地は、沖縄本島近海(北緯27.4度、東経128.7度)で、震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

この地震により観測された最大震度は3です。
[震度3以上が観測された地域]
震度3  鹿児島県奄美南部
[震度3以上が観測された市町村]
鹿児島県 震度3  知名町

いつも揺れてる所
0276地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:15:48.01ID:V9znAyXb0
令和 2年 5月23日04時37分 気象庁発表

23日04時33分ころ、地震がありました。
震源地は、沖縄本島近海(北緯27.3度、東経128.4度)で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

この地震により観測された最大震度は4です。



揺れるかもとかいときゃ当たる定番地域
0277地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/31(日) 23:46:17.09ID:3x1uTCS70
.
【予想番号(09)沖縄近海(定番)】
.
令和 2年 5月22日20時15分 気象庁発表
22日20時11分ころ、地震がありました。
震源地は、沖縄本島近海(北緯27.4度、東経128.7度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
<最大震度3>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×2、(05)×2、(06)×2、(07)、(08)、(09).
   <予想>(17)×13、(18).
   <疑い>(22)×2.
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0278地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/31(日) 23:48:06.92ID:3x1uTCS70
.
【予想番号(09)沖縄近海(定番)】
.
令和 2年 5月23日04時37分 気象庁発表
23日04時33分ころ、地震がありました。
震源地は、沖縄本島近海(北緯27.3度、東経128.4度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。
<最大震度4>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×2、(05)×2、(06)×2、(07)、(08)、(09)×2.
   <予想>(17)×13、(18).
   <疑い>(22)×2.
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0279地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/31(日) 23:52:50.47ID:3x1uTCS70
.
【予想番号(16)小笠原諸島】
.
令和 2年 5月24日21時13分 気象庁発表
24日21時10分ころ、地震がありました。
震源地は、三宅島近海(北緯33.8度、東経139.5度)で、
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
<最大震度3>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×2、(05)×2、(06)×2、(07)、(08)、(09)×2.
   <予想>(17)×13、(16)、(18).
   <疑い>(22)×2.
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0280地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/31(日) 23:55:55.07ID:3x1uTCS70
.
【予想番号(06)茨城県沖(定番)】
.
令和 2年 5月25日02時15分 気象庁発表
25日02時11分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県沖(北緯36.4度、東経140.9度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×2、(05)×2、(06)×3、(07)、(08)、(09)×2.
   <予想>(17)×13、(16)、(18).
   <疑い>(22)×2.
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0281地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/31(日) 23:58:18.10ID:3x1uTCS70
.
【予想番号(20)種子島・トカラ列島近海】
.
令和 2年 5月26日04時42分 気象庁発表
26日04時38分ころ、地震がありました。
震源地は、種子島近海(北緯30.4度、東経130.9度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
<最大震度3>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×2、(05)×2、(06)×3、(07)、(08)、(09)×2.
   <予想>(17)×13、(16)、(18)、(20).
   <疑い>(22)×2.
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0282地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 00:01:33.75ID:O7vkFQHN0
.
【予想番号(10)宮古島・石垣島・西表島近海(定番)】
.
令和 2年 5月27日18時23分 気象庁発表
27日18時19分ころ、地震がありました。
震源地は、宮古島近海(北緯24.8度、東経125.4度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されます。
<最大震度3>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×2、(05)×2、(06)×3、(07)、(08)、(09)×2、(10).
   <予想>(17)×13、(16)、(18)、(20).
   <疑い>(22)×2.
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0283地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 00:04:08.63ID:O7vkFQHN0
.
【予想番号(27)神奈川西部】
.
令和 2年 5月27日23時02分 気象庁発表
27日22時58分ころ、地震がありました。
震源地は、神奈川県西部(北緯35.4度、東経139.1度)で、
震源の深さは約150km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×2、(05)×2、(06)×3、(07)、(08)、(09)×2、(10).
   <予想>(17)×13、(16)、(18)、(20).
   <疑い>(22)×2、(27).
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0284地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 00:07:34.29ID:O7vkFQHN0
.
【予想番号(06)茨城県沖(定番)】
.
令和 2年 5月28日21時33分 気象庁発表
28日21時29分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県沖(北緯36.6度、東経141.1度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×2、(05)×2、(06)×4、(07)、(08)、(09)×2、(10).
   <予想>(17)×13、(16)、(18)、(20).
   <疑い>(22)×2、(27).
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0285地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 00:09:53.58ID:O7vkFQHN0
.
【予想番号(04)宮城県沖(定番)】
.
令和 2年 5月29日02時49分 気象庁発表
29日02時46分ころ、地震がありました。
震源地は、宮城県沖(北緯38.6度、東経141.9度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×3、(05)×2、(06)×4、(07)、(08)、(09)×2、(10).
   <予想>(17)×13、(16)、(18)、(20).
   <疑い>(22)×2、(27).
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0286地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 00:12:30.28ID:O7vkFQHN0
.
【予想番号(11)十勝(日高)地方・十勝沖】
.
令和 2年 5月29日08時46分 気象庁発表
29日08時43分ころ、地震がありました。
震源地は、十勝地方中部(北緯43.1度、東経143.3度)で、
震源の深さは約100km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×3、(05)×2、(06)×4、(07)、(08)、(09)×2、(10).
   <予想>(11)、(17)×13、(16)、(18)、(20).
   <疑い>(22)×2、(27).
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0287地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 00:15:21.25ID:O7vkFQHN0
.
【予想番号(14)千葉県北東部・東方沖】
.
令和 2年 5月29日09時51分 気象庁発表
29日09時46分ころ、地震がありました。
震源地は、千葉県東方沖(北緯35.4度、東経140.4度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×3、(05)×2、(06)×4、(07)、(08)、(09)×2、(10).
   <予想>(11)、(14)、(17)×13、(16)、(18)、(20).
   <疑い>(22)×2、(27).
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0288地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 00:18:02.02ID:O7vkFQHN0
.
【予想番号(17)長野県中・北部、飛騨地方】
.
令和 2年 5月29日19時09分 気象庁発表
29日19時05分ころ、地震がありました。
震源地は、岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されます。
<最大震度4>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×3、(05)×2、(06)×4、(07)、(08)、(09)×2、(10).
   <予想>(11)、(14)、(17)×14、(16)、(18)、(20).
   <疑い>(22)×2、(27).
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0289地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 00:20:53.38ID:O7vkFQHN0
.
【予想番号(17)長野県中・北部、飛騨地方】
.
令和 2年 5月29日19時48分 気象庁発表
29日19時46分ころ、地震がありました。
震源地は、長野県中部(北緯36.2度、東経137.7度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×3、(05)×2、(06)×4、(07)、(08)、(09)×2、(10).
   <予想>(11)、(14)、(16)、(17)×15、(18)、(20).
   <疑い>(22)×2、(27).
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0290地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 00:23:20.35ID:O7vkFQHN0
.
【予想番号(11)十勝(日高)地方・十勝沖】
.
令和 2年 5月31日03時17分 気象庁発表
31日03時14分ころ、地震がありました。
震源地は、十勝沖(北緯42.5度、東経143.7度)で、
震源の深さは約90km、地震の規模(マグニチュード)は5.8と推定されます。
<最大震度4>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×3、(05)×2、(06)×4、(07)、(08)、(09)×2、(10).
   <予想>(11)×2、(14)、(16)、(17)×15、(18)、(20).
   <疑い>(22)×2、(27).
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0291地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 00:46:27.05ID:O7vkFQHN0
.
【2020年5月11日時点での予想結果】

<条件> この先20日間程度、M3.7以上、気象庁の発表あり

<定番>(▲印:今期発震有り、◎印:前期発震有り、〇印:前々期発震有り、◆印:3期前発震有り).

 (01)根室付近・根室東方沖(定番) −、◎◎、−、−
 (02)浦河沖・青森県東方沖(定番) ▲、◎◎◎、〇〇〇、◆◆◆◆
 (03)岩手県東方沖・三陸沖(定番) ▲▲▲、◎◎、〇〇〇、◆
 (04)宮城県沖(定番) ▲▲▲、◎◎、〇〇〇〇、◆◆◆◆
 (05)福島県沖(定番) ▲▲、◎◎◎◎、〇〇〇、◆◆
 (06)茨城県沖(定番) ▲▲▲▲、◎、〇〇、◆
 (07)茨城県南西部(定番) ▲、◎、〇、−
 (08)奄美大島近海(定番) ▲、◎◎、〇、◆
 (09)沖縄近海(定番) ▲▲、◎◎◎、〇〇〇〇〇〇、◆◆
 (10)宮古島・石垣島・西表島近海(定番) ▲、−、〇〇〇、◆◆◆
.
<予想>(▲印:今期発震有り、◎印:前期発震有り、〇印:前々期発震有り、◆印:3期前発震有り).

 (11)十勝(日高)地方・十勝沖 ▲▲、−、−、◆
 (12)岩手県沿岸部 −、−、−、−
 (13)福島県浜通り・中通り・茨城県北部 −、◎、〇〇、−
 (14)千葉県北東部・東方沖 ▲、◎◎◎、〇〇〇、◆
 (15)千葉県南部・南方沖・南東沖 −、−、−、−
 (16)小笠原諸島 ▲、−、〇〇〇、◆◆◆◆◆◆
 (17)長野県中・北部、飛騨地方 ▲×15、◎◎◎◎◎◎◎◎、〇、−
 (18)伊予灘・周防灘・燧灘・豊後水道 ▲、−、〇、−
 (19)宮崎県・日向灘 −、−、〇、−
 (20)種子島・トカラ列島近海 ▲、−、−、−
.
<疑い>(▲印:今期発震有り、◎印:前期発震有り、〇印:前々期発震有り、◆印:3期前発震有り).

 (21)択捉島近海 −、−、−、−
 (22)釧路地方・釧路沖 ▲▲、◎、−、◆
 (23)北海道南西沖、青森県西方沖 −、−、◆
 (24)青森県沿岸部  −、−、−、−
 (25)千葉県北西部 −、◎、−、−
 (26)石川県能登地方 −、−、〇、◆
 (27)神奈川西部  ▲、−、−、−
 (28)三河湾・伊勢湾及び周辺 −、−、−、−
 (29)京都府南部・大阪府北部 −、−、−、−
 (30)鹿児島県薩摩地方 −、−、−、−
.
<特別>(▲印:今期発震有り、◎印:前期発震有り、〇印:前々期発震有り、◆印:3期前発震有り).

 (31)北海道胆振付近(特別) −、−、−、−
 (32)本州・四国中央構造線上(特別) ▲、−、−、−
 (33)南海・東南海トラフ付近(特別) −、−、−、−
 (34)北九州中央構造線上(特別)  −、◎、−、−
 (35)熊本県・薩摩半島西方沖(特別) −、◎◎、〇〇〇、◆

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
     (ただし、記録としては(32)に含めた。)
0292地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 01:20:27.73ID:O7vkFQHN0
.
【2020年6月1日時点での予想】

<条件> この先20日間程度、M3.7以上、気象庁の発表あり

<定番>(▲印:前期発震有り、◎印:前々期発震有り、〇印:3期前発震有り、◆印:4期前発震有り).

 (01)根室付近・根室東方沖(定番) −、◎◎、−、−
 (02)浦河沖・青森県東方沖(定番) ▲、◎◎◎、〇〇〇、◆◆◆◆
 (03)岩手県東方沖・三陸沖(定番) ▲▲▲、◎◎、〇〇〇、◆
 (04)宮城県沖(定番) ▲▲▲、◎◎、〇〇〇〇、◆◆◆◆
 (05)福島県沖(定番) ▲▲、◎◎◎◎、〇〇〇、◆◆
 (06)茨城県沖(定番) ▲▲▲▲、◎、〇〇、◆
 (07)茨城県南西部(定番) ▲、◎、〇、−
 (08)奄美大島近海(定番) ▲、◎◎、〇、◆
 (09)沖縄近海(定番) ▲▲、◎◎◎、〇〇〇〇〇〇、◆◆
 (10)宮古島・石垣島・西表島近海(定番) ▲、−、〇〇〇、◆◆◆
.
<予想>(▲印:前期発震有り、◎印:前々期発震有り、〇印:3期前発震有り、◆印:4期前発震有り).

 (11)釧路地方・釧路沖 ▲▲、◎、−、◆
 (12)十勝(日高)地方・十勝沖 ▲▲、−、−、◆
 (13)福島県浜通り・中通り・茨城県北部 −、◎、〇〇、−
 (14)千葉県北東部・東方沖 ▲、◎◎◎、〇〇〇、◆
 (15)神奈川西部  ▲、−、−、−
 (16)小笠原諸島 ▲、−、〇〇〇、◆◆◆◆◆◆
 (17)長野県中・北部、飛騨地方 ▲×15、◎◎◎◎◎◎◎◎、〇、−
 (18)伊予灘・周防灘・燧灘・豊後水道 ▲、−、〇、−
 (19)宮崎県・日向灘 −、−、〇、−
 (20)種子島・トカラ列島近海 ▲、−、−、−
.
<疑い>(▲印:前期発震有り、◎印:前々期発震有り、〇印:3期前発震有り、◆印:4期前発震有り).

 (21)択捉島近海 −、−、−、−
 (22)網走地方・網走沖 −、−、−、−
 (23)北海道南西沖、青森県西方沖 −、−、◆
 (24)青森県沿岸部  −、−、−、−
 (25)千葉県北西部 −、◎、−、−
 (26)千葉県南部・南方沖・南東沖 −、−、−、−
 (27)石川県能登地方 −、−、〇、◆
 (28)奈良県 −、−、−、−
 (29)紀伊水道 ▲、−、−、−
 (30)鹿児島県薩摩地方 −、−、−、−
.
<特別>(▲印:前期発震有り、◎印:前々期発震有り、〇印:3期前発震有り、◆印:4期前発震有り).

 (31)北海道胆振付近(特別) −、−、−、−
 (32)本州・四国中央構造線上(特別) (▲)、−、−、−
 (33)南海・東南海トラフ付近(特別) −、−、−、−
 (34)北九州中央構造線上(特別)  −、◎、−、−
 (35)熊本県・薩摩半島西方沖(特別) −、◎◎、〇〇〇、◆
0293地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 06:21:53.36ID:O7vkFQHN0
.
【予想番号(13)福島県浜通り・中通り・茨城県北部】
.
令和 2年 6月 1日06時06分 気象庁発表
1日06時02分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県北部(北緯36.2度、東経140.4度)で、
震源の深さは約100km、地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定されます。
<最大震度4>
.
★ 発震状況
.
   <定番>.
   <予想>(13).
   <疑い>.
   <特別>.
.
>>292 (今期の予想地域を確認)
0294地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 14:08:14.76ID:O7vkFQHN0
.
【予想番号(35)熊本県・薩摩半島西方沖(特別)】
.
令和 2年 6月 1日09時38分 気象庁発表
1日09時33分ころ、地震がありました。
震源地は、薩摩半島西方沖(北緯31.6度、東経130.3度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
<最大震度4>
.
★ 発震状況
.
   <定番>.
   <予想>(13).
   <疑い>.
   <特別>(35).
.
>>292 (今期の予想地域を確認)
0295地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 20:56:37.08ID:O7vkFQHN0
.
【予想番号(19)宮崎県・日向灘】
.
令和 2年 6月 1日20時48分 気象庁発表
1日20時45分ころ、地震がありました。
震源地は、日向灘(北緯32.0度、東経132.1度)で、
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>.
   <予想>(13)、(19).
   <疑い>.
   <特別>(35).
.
>>292 (今期の予想地域を確認)
0297地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/02(火) 16:34:56.77ID:Ew4e+y2K0
.
【予想番号(04)宮城県沖(定番)】
.
令和 2年 6月 2日10時03分 気象庁発表
2日10時00分ころ、地震がありました。
震源地は、宮城県沖(北緯38.3度、東経141.6度)で、
震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(04).
   <予想>(13)、(19).
   <疑い>.
   <特別>(35).
.
>>292 (今期の予想地域を確認)
0298地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/02(火) 16:38:17.58ID:Ew4e+y2K0
.
【予想番号(25)千葉県北西部】
.
令和 2年 6月 2日15時44分 気象庁発表
2日15時41分ころ、地震がありました。
震源地は、千葉県北西部(北緯35.6度、東経140.1度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(04).
   <予想>(13)、(19).
   <疑い>(25).
   <特別>(35).
.
>>292 (今期の予想地域を確認)
0299地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/03(水) 02:24:50.59ID:CHYprjBs0
.
【予想番号(05)福島県沖(定番)】
.
令和 2年 6月 3日00時45分 気象庁発表
3日00時41分ころ、地震がありました。
震源地は、福島県沖(北緯37.6度、東経144.1度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(04)、(05).
   <予想>(13)、(19).
   <疑い>(25).
   <特別>(35).
.
>>292 (今期の予想地域を確認)
0300地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/03(水) 02:28:24.08ID:CHYprjBs0
.
【予想番号(09)沖縄近海(定番)】
.
令和 2年 6月 3日01時07分 気象庁発表
3日01時03分ころ、地震がありました。
震源地は、沖縄本島北西沖(北緯26.9度、東経126.3度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(04)、(05)、(09).
   <予想>(13)、(19).
   <疑い>(25).
   <特別>(35).
.
>>292 (今期の予想地域を確認)
0301地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/03(水) 02:30:58.61ID:CHYprjBs0
.
【予想番号(03)岩手県東方沖・三陸沖(定番)】
.
令和 2年 6月 3日02時17分 気象庁発表
3日02時14分ころ、地震がありました。
震源地は、岩手県沖(北緯39.9度、東経142.7度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(03)、(04)、(05)、(09).
   <予想>(13)、(19).
   <疑い>(25).
   <特別>(35).
.
>>292 (今期の予想地域を確認)
0302地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/03(水) 16:14:19.26ID:CHYprjBs0
.
東京都心に「波状雲」 関東では午後はにわか雨に注意

ttps://tenki.jp/forecaster/deskpart/2020/06/03/8511.html

★雨の前兆でもあり、地震の前兆にもなりうる。

  どれだけ、上空に停滞していたかで、結果が異なる。

  念のため、茨城・千葉方面からの発震には注意すべきであろう。
0303地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/03(水) 22:47:49.47ID:CHYprjBs0
.
【予想番号(03)岩手県東方沖・三陸沖(定番)】
.
令和 2年 6月 3日21時22分 気象庁発表
3日21時20分ころ、地震がありました。
震源地は、岩手県沖(北緯39.1度、東経142.4度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(03)×2、(04)、(05)、(09).
   <予想>(13)、(19).
   <疑い>(25).
   <特別>(35).
.
>>292 (今期の予想地域を確認)
0304M7.74(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/04(木) 02:54:41.26ID:HYZfuBSK0
なーんかきになるなあ最近。
震源地
長崎県大村湾
影響
佐賀、長崎、福岡、大分、愛媛、徳島、鳥取
当たらないと思うけど気をつけて
0305地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/04(木) 09:26:46.05ID:PppQQTiN0
.
【予想番号(09)沖縄近海(定番)】
.
令和 2年 6月 4日01時35分 気象庁発表
4日01時31分ころ、地震がありました。
震源地は、沖縄本島北西沖(北緯26.9度、東経126.2度)で、
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(03)×2、(04)、(05)、(09)×2.
   <予想>(13)、(19).
   <疑い>(25).
   <特別>(35).
.
>>292 (今期の予想地域を確認)
0306地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/04(木) 09:29:53.64ID:PppQQTiN0
.
【予想番号(06)茨城県沖(定番)】
.
令和 2年 6月 4日05時35分 気象庁発表
4日05時31分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県沖(北緯36.4度、東経140.7度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。
<最大震度4>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(03)×2、(04)、(05)、(06)、(09)×2.
   <予想>(13)、(19).
   <疑い>(25).
   <特別>(35).
.
>>292 (今期の予想地域を確認)
0308M7.74(愛知県)
垢版 |
2020/06/04(木) 18:41:25.59ID:STymxHMS0
地震予知愛好者@大田区(東京都)

↑異常者、変質者として諸機関に認識された勘違いキモ野郎です
0309地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/04(木) 19:23:03.18ID:PppQQTiN0
.
【予想番号(16)小笠原諸島】
.
令和 2年 6月 4日15時32分 気象庁発表
4日15時26分ころ、地震がありました。
震源地は、父島近海(北緯27.9度、東経141.1度)で、
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(03)×2、(04)、(05)、(06)、(09)×2.
   <予想>(13)、(16)、(19).
   <疑い>(25).
   <特別>(35).
.
>>292 (今期の予想地域を確認)
0311地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/04(木) 19:30:02.45ID:PppQQTiN0
.
本日、午後7時頃、北東方面に「竜巻雲」が崩れた形の雲を発見。

ただし、規模は小さめ。

今回も、千葉・茨城方面、やや注意か?
0312M7.74(東京都)
垢版 |
2020/06/05(金) 00:54:50.18ID:/FaOd2yM0
知ってる?掲示板ってスレ立てた人がらえらいってわけじゃないんだよ?

うんこ置いてきますね
0315地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/05(金) 02:15:54.54ID:xiAg9uNr0
.
全国で地震連発「昭和の南海地震直前に酷似」と専門家が警告

ttps://smart-flash.jp/lifemoney/103373

★イルミナティカードが当たる可能性もあるな。
  来年のオリンピック開催時、逃げる準備が必要になるかも。

  フィリピン海プレートに接する、マイクロプレート内の地震に注意。 <重要>
  歴史が繰り返すなら、瀬戸内海からの強震は、最も注意すべき。
0316地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/05(金) 06:39:54.40ID:/FaOd2yM0
 神奈川県の三浦半島の沿岸部で4日夜、「異臭がする」との110番や119番が相次いだ。「ニンニクみたい」「ガス漏れのよう」「接着剤やシンナー?」など様々で、県警や消防などが原因を調べている。

 横須賀市消防局には、午後8時過ぎから1時間半ほどの間に150件超の通報があり、県警横須賀署や浦賀署への通報も計300件ほどに上った。

 同消防局によると、異臭の訴えは、三浦半島南端付近から寄せられ始め、次に南東部、その次は東部と、沿岸を“北上”した。午後9時45分の時点で、異臭による体調不良での救急搬送はなく、住民らが集団で避難するような状況にもなっていないという。



地表から何かでてるのかもね
0317竜樹(たつき)諒(元漫画家) ◆9cXZPAi7es (SB-Android)
垢版 |
2020/06/05(金) 10:37:02.29ID:2Laz+gYj0
イルカーは日本で言うポケモンカード。

横浜大津波は、最短でも2026年のはずですが
0319地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/05(金) 16:46:12.60ID:xiAg9uNr0
.
大地震にもろい町「中野区」「杉並区」「品川区」も!

ttps://smart-flash.jp/lifemoney/38260

★下町と台地の差・・・

<下町>
@津波・河川の氾濫に弱い。
A液状化現象には弱い。
B地盤の弱さ・緩さが免震として働く可能性も。
C火災では、避難しやすい。
D消火活動がしやすい。

<台地>
@津波の心配はほぼ無い。
A液状化現象は無い。
B地盤の強さ・堅さが建物にダメージを与えやすくなる可能性も。
C火災では、避難しにくい。
D消火活動がしにくい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況