X



【NIED】情報共有スレ98【JMA・USGS】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001M7.74(東京都)
垢版 |
2020/03/13(金) 03:13:50.60ID:k5gE0zGf0
このスレでは以下の各種地震情報を取り扱い中。皆様からの貴重な地震情報をお待ちしております。
(強震モニタ、USGS、Hi-net、気象庁、HAARP波形、地震関連資料)
NIED(Hi-net、強震モニタ)、USGS、気象庁、NICT各位よりデータを引用参照させていただいてます。ありがとうございます。
●スレはage進行ですが、sageても気にしないで。
●荒れやすいのでNG機能つき専ブラ推奨。(コテハンは自己責任、馴れ合い・板違い雑談はスルー、新参には優しく)
●NIED強震観測網ポータル http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/
●気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/index.html
●USGS EQHP http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/
================================================================

●次スレ 950レスぐらいで宣言して立てること(次スレ立つまで雑談は自重)
●鯖落ち確認 http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
●避難所などの緊急時用スレ
・したらば避難所(雑談・鯖落ち・バイさる・長文データなど、5ちゃんねるに書けない時に使いましょう)
【NIED】情報共有スレ@したらば臨時地震板避難所7【JMA・USGS】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/1339/1469561914/
※アンカーやリンクの数が1レス中19個まで、t.coで始まる短縮アドレスがNGワードなどの制限あり
(ただし、リンクのhttpはttpにすればOK)
●前スレ
【NIED】情報共有スレ97【JMA・USGS】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1576185884/
※スレタイの変遷
【kik-net】情報共有スレ1【MeSO】〜50 ※8以前のスレは消えた模様
【NIED】情報共有スレ51【MeSO】〜60
【NIED】情報共有スレ61【JMA・USGS】〜

※2019/03/08に強震モニタの統廃合で、NIEDのサイトからは旧強震モニタは廃止されました。
0894M7.74(長野県)
垢版 |
2020/05/06(水) 02:08:27.06ID:YB/X05me0
余震び

EEWまた過大評価だしブレがすごい
1報 M6.0 最大予測震度5弱
3報 M6.1 最大予測震度5弱
4報 M6.1 最大予測震度5弱
5報 M4.9 最大予測震度3
7報 M5.2 最大予測震度4
9報 M4.7 最大予測震度3
10報 M5.3 最大予測震度4
12報 M5.4 最大予測震度4
15報 M5.5 最大予測震度4
16報 M5.4 最大予測震度4
18報 M5.4 最大予測震度4

速報値 M5.0  最大震度4
0898M7.74(長野県)
垢版 |
2020/05/06(水) 02:25:57.65ID:YB/X05me0
70km近い割に余震活動しっかりしてる
0899M7.74(神奈川県)
垢版 |
2020/05/06(水) 02:35:59.77ID:dsqiviTR0
震災の時からM5で緊急地震速報が出る設定されたまんますか
0900M7.74(神奈川県)
垢版 |
2020/05/06(水) 02:38:23.25ID:dsqiviTR0
スロスリの地域?

首都直下の予想地域よかぜんぜん外れてる感じ
0901◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/05/06(水) 02:53:38.83ID:i/0BxztB0
2020/05/05の地震情報(各地の震度に関する情報)
>868
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M3.1 2020年5月5日00時23分発生(北緯36.2度、東経137.6度)
長野県  震度2  松本市安曇*
     震度1  松本市奈川* 木曽町開田高原西野*
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県球磨地方 深さ約10km M2.2 2020年5月5日06時05分発生(北緯32.4度、東経130.8度)
熊本県  震度1  五木村甲*
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.0 2020年5月5日06時33分発生(北緯29.6度、東経129.7度)
鹿児島県 震度1  鹿児島十島村諏訪之瀬島*
[04] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さごく浅い M2.9 2020年5月5日20時43分発生(北緯29.6度、東経129.8度)
鹿児島県 震度2  鹿児島十島村諏訪之瀬島*

●2020/05/05計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 4回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M3.1 2020年5月5日00時23分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県球磨地方 深さ約10km M2.2 2020年5月5日06時05分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.0 2020年5月5日06時33分発生
[04] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さごく浅い M2.9 2020年5月5日20時43分発生

2020/05/06ここまでの地震情報(各地の震度に関する情報)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約40km M3.4 2020年5月6日01時38分発生(北緯26.6度、東経128.0度)
沖縄県  震度1  名護市豊原 うるま市石川石崎* 国頭村辺土名*
          今帰仁村仲宗根* 本部町役場* 宜野座村宜野座*
>890-891
[02] 【最大震度4】(気象庁発表) 千葉県北西部 深さ約70km M5.0 2020年5月6日01時57分発生(北緯35.6度、東経140.1度)
この地震による津波の心配はありません。
この地震について、緊急地震速報を発表しています。
各地の最大震度
震度4 千葉県 千葉中央区中央港
震度3 埼玉県、東京都、神奈川県
震度2 茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、静岡県
震度1 宮城県、福島県、新潟県、長野県
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20200505170115395-06015718.html
Hi-netによる震源位置 35.627,140.150千葉県千葉市若葉区貝塚町、E14京葉道路貝塚IC付近

>894 > EEWまた過大評価だしブレがすごい
最終報が複数あるのも最近の傾向やね
>900 > スロスリの地域?
定常の活動ちゃうかな?
0907M7.74(長野県)
垢版 |
2020/05/06(水) 10:19:12.42ID:YB/X05me0
緊急地震速報(第3報) 福島県沖 2020/05/06 10:16:11 37.4N 141.7E 40km M4.0 最大予測震度2
緊急地震速報(最終第4報) 福島県沖 2020/05/06 10:16:11 37.4N 141.8E 40km M4.0 最大予測震度2

震度3  福島県浜通り
0911◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/05/07(木) 03:01:06.93ID:jrsny7lD0
2020/05/06の地震情報(各地の震度に関する情報)>901つづき
>>902
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M2.4 2020年5月6日04時52分発生(北緯34.3度、東経135.4度)
和歌山県 震度1  紀の川市粉河
>>905
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M3.2 2020年5月6日07時21分発生(北緯36.2度、東経137.7度)
長野県  震度1  松本市安曇*
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾* 高山市高根町*
Hi-netによる震源位置 36.208,137.668長野県松本市安曇上高地、霞沢岳南東やや東南東約2.8キロ付近
>>906
[05] 【最大震度3】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M4.4 2020年5月6日10時16分発生(北緯37.5度、東経141.6度)
この地震による津波の心配はありません。
各地の最大震度
震度3 福島県 楢葉町北田*
震度1 宮城県、茨城県、栃木県
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20200506012004395-06101620.html
Hi-netによる震源位置 37.479,141.615福島県南相馬市東南東約61キロ沖付近

●2020/05/06計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 5回、最大は震度4。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約40km M3.4 2020年5月6日01時38分発生
[02] 【最大震度4】(気象庁発表) 千葉県北西部 深さ約70km M5.0 2020年5月6日01時57分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M2.4 2020年5月6日04時52分発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M3.2 2020年5月6日07時21分発生
[05] 【最大震度3】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M4.4 2020年5月6日10時16分発生
◇USGS発表、M6.0以上(M6〜■、M7〜■■、M8〜■■■)
USGS■ 【M6.8】BANDA SEA 107.0km 2020/05/06 22:53:56JST, 2020/05/06 13:53:56UTC
 M 6.8 - 205km NW of Saumlaki, Indonesia、IV-DYFI?、VI-ShakeMap、GREEN-PAGER、Time 2020-05-06 22:53:56 (UTC+09:00)、Location 6.795°S 129.861°E、Depth 107.0 km
0916M7.74(長野県)
垢版 |
2020/05/08(金) 01:49:33.05ID:X8pji+l70
みやび黄

緊急地震速報(第3報) 宮城県沖 2020/05/08 01:48:15 37.8N 142.2E 30km M3.7 最大予測震度2
0917M7.74(長野県)
垢版 |
2020/05/08(金) 02:50:25.23ID:X8pji+l70
上高地もぞ
少なくなったね
0921◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/05/08(金) 06:00:56.87ID:WWOeHf1x0
●2020/05/07計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 1回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M2.9 2020年5月7日05時20分発生
◇USGS発表、M6.0以上(M6〜■、M7〜■■、M8〜■■■)
USGS■ 【M6.1】BOUGAINVILLE REGION, PAPUA NEW GUINEA 466.2km 2020/05/07 20:21:19 JST[UTC+9]
 M 6.1 - 186km E of Taron, Papua New Guinea、II-ShakeMap、GREEN-PAGER、Time 2020-05-07 20:21:19 (UTC+09:00) 、Location 4.454°S 154.713°E 、Depth 466.2 km
0929!omikuji ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/05/09(土) 01:02:24.38ID:fvFBixyy0
2020/05/08の地震情報(各地の震度に関する情報)
>>915
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約40km M3.1 2020年5月8日00時30分発生(北緯35.2度、東経140.4度)
千葉県  震度1  長南町総合グラウンド 長南町長南*
>>919
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M3.4 2020年5月8日03時26分発生(北緯36.2度、東経137.7度)
長野県  震度1  松本市安曇* 松本市奈川* 山形村役場* 朝日村役場*
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 周防灘 深さ約10km M2.9 2020年5月8日09時56分発生(北緯33.8度、東経131.5度)
大分県  震度1  国東市国見町伊美*
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 京都府南部 深さ約10km M2.8 2020年5月8日10時42分発生(北緯35.2度、東経135.5度)
京都府  震度1  南丹市園部町小桜町* 京丹波町橋爪* 京丹波町本庄*
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 種子島近海 深さ約20km M3.0 2020年5月8日11時07分発生(北緯30.3度、東経131.0度)
鹿児島県 震度1  南種子町西之* 南種子町中之上*
>>926
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.3 2020年5月8日20時51分発生(北緯36.2度、東経137.7度)
長野県  震度1  松本市安曇*

●2020/05/08計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 5回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約40km M3.1 2020年5月8日00時30分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M3.4 2020年5月8日03時26分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 周防灘 深さ約10km M2.9 2020年5月8日09時56分発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 京都府南部 深さ約10km M2.8 2020年5月8日10時42分発生
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 種子島近海 深さ約20km M3.0 2020年5月8日11時07分発生
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.3 2020年5月8日20時51分発生
0941M7.74(長野県)
垢版 |
2020/05/09(土) 20:28:04.16ID:ud/XDVHX0
>>939
悲しいなぁ。メンテなんだろうけど手間取ってるんだろうか
0943 【中吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/05/10(日) 00:01:52.20ID:KR6xY1Ck0
2020/05/09の地震情報(各地の震度に関する情報)
>>935
[01] 【最大震度3】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約10km M4.5 2020年5月9日06時35分発生(北緯40.1度、東経142.0度)
この地震による津波の心配はありません。
各地の最大震度
震度3 岩手県 久慈市川崎町 久慈市枝成沢 久慈市長内町* 普代村銅屋*
震度2 青森県
震度1 宮城県、秋田県
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20200508213958395-09063503.html
Hi-netによる震源位置 40.099,142.014岩手県久慈市東南東〜南東約23キロ沖付近
>>936
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約20km M3.5 2020年5月9日07時24分発生(北緯40.1度、東経142.0度)
岩手県  震度1  普代村銅屋*
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約10km M3.2 2020年5月9日11時48分発生(北緯40.1度、東経142.0度)
岩手県  震度1  普代村銅屋*
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 日向灘 深さ約20km M3.2 2020年5月9日17時10分発生(北緯32.2度、東経132.2度)
宮崎県  震度1  川南町川南*

●2020/05/09計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 4回、最大は震度3。(発表・取得順)
[01] 【最大震度3】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約10km M4.5 2020年5月9日06時35分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約20km M3.5 2020年5月9日07時24分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約10km M3.2 2020年5月9日11時48分発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 日向灘 深さ約20km M3.2 2020年5月9日17時10分発生
0948M7.74(長野県)
垢版 |
2020/05/10(日) 22:54:01.72ID:wqrDd1RH0
下北沖と金華山の同時発生っぽい
0954◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/05/11(月) 02:07:18.37ID:WclQlN8Y0
●2020/05/10計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 2回、最大は震度3。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約10km M3.3 2020年5月10日04時19分発生(北緯40.1度、東経142.0度)
岩手県  震度1  普代村銅屋*
Hi-netによる震源位置 40.099,142.015岩手県久慈市東南東〜南東約23キロ沖付近
>>944
[02] 【最大震度3】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M3.3 2020年5月10日07時42分発生(北緯36.6度、東経140.6度)
この地震による津波の心配はありません。
茨城県  震度3  日立市助川小学校*
     震度2  日立市役所* 常陸太田市町屋町
     震度1  日立市十王町友部* 常陸太田市金井町* 常陸太田市高柿町* 東海村東海*
Hi-netによる震源位置 36.602,140.622〒317-0065 茨城県日立市助川町、市役所西北西約2.6キロ付近

●2020/05/10計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 2回、最大は震度3。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約10km M3.3 2020年5月10日04時19分発生
[02] 【最大震度3】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M3.3 2020年5月10日07時42分発生
0955M7.74(長野県)
垢版 |
2020/05/11(月) 02:24:40.60ID:IRVjRecG0
伊予灘び黄

緊急地震速報(第2報) 伊予灘 2020/05/11 02:23:49 33.8N 132.1E 60km M3.5 最大予測震度2
0957M7.74(静岡県)
垢版 |
2020/05/11(月) 02:26:25.26ID:jkxvfOn80
伊予灘は16だから
0963◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/05/11(月) 09:23:06.80ID:WclQlN8Y0
2020/05/11ここまでの地震情報(各地の震度に関する情報)

>>955-956
[01]【最大震度2】(気象庁発表) 伊予灘 深さ約60km M3.8 2020年5月11日02時23分発生(北緯33.8度、東経132.2度)
各地の最大震度
震度2 広島県 呉市二河町* 呉市川尻町* 廿日市市大野*
    山口県 柳井市大畠* 周防大島町小松* 上関町長島* 平生町平生*
    愛媛県 松山市中島大浦*
Hi-netによる震源位置 33.835,132.138山口県熊毛郡上関町大字室津、柳井市南南東約15キロ沿岸付近

>>959-960
[02]【最大震度3】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M5.5 2020年5月11日08時58分発生(北緯36.4度、東経141.1度)
この地震による津波の心配はありません。
この地震について、緊急地震速報を発表しています。
各地の最大震度
震度3 福島県 郡山市朝日 郡山市開成* 郡山市湖南町* いわき市小名浜 いわき市平梅本* 白河市新白河*
          白河市表郷* 須賀川市岩瀬支所* 田村市大越町* 天栄村下松本* 泉崎村泉崎* 玉川村小高*
          双葉町両竹*
    茨城県 水戸市金町 水戸市千波町* 水戸市内原町* 水戸市栗崎町* 日立市助川小学校*
          日立市十王町友部* 日立市役所* 土浦市常名 石岡市石岡* 常陸太田市金井町* 高萩市安良川*
          高萩市本町* 北茨城市磯原町* 北茨城市中郷町* 笠間市石井* 笠間市中央* 笠間市笠間*
          ひたちなか市南神敷台* ひたちなか市東石川* 茨城鹿嶋市鉢形 茨城鹿嶋市宮中* 潮来市堀之内
          潮来市辻* 常陸大宮市上小瀬* 神栖市溝口* 鉾田市造谷* 鉾田市汲上* 小美玉市上玉里*
          茨城町小堤* 城里町小勝* 東海村東海* 大子町池田*
    千葉県 旭市南堀之内* 香取市役所*
震度2 宮城県、栃木県、群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県
震度1 青森県、岩手県、山形県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20200511000314395-11085842.html

今見たら>>954の冒頭文ミスってたわ
0970◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/05/12(火) 06:23:53.80ID:IUue3k6D0
●2020/05/11計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 2回、最大は震度3。(発表・取得順)
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 伊予灘 深さ約60km M3.8 2020年5月11日02時23分発生
[02] 【最大震度3】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M5.5 2020年5月11日08時58分発生

有感トマト
0973 【凶】 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/05/13(水) 00:39:20.51ID:rK7t7lpk0
2020/05/12の地震情報(各地の震度に関する情報)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約40km M3.5 2020年5月12日09時15分発生(北緯35.6度、東経141.0度)
千葉県  震度1  旭市南堀之内* 多古町多古
>>971
[02] 【最大震度3】(気象庁発表) 釧路沖 深さ約50km M4.3 2020年5月12日11時44分発生(北緯42.9度、東経145.5度)
この地震による津波の心配はありません。
北海道  震度3  根室市厚床*
     震度2  根室市牧の内* 根室市落石東* 根室市珸瑶瑁* 浜中町湯沸 浜中町茶内*
ほか道内で有感
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20200512024917395-12114441.html
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 十勝地方南部 深さ約50km M3.1 2020年5月12日18時09分発生(北緯42.4度、東経143.1度)
北海道  震度1  更別村更別*
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県内陸北部 深さ約90km M3.2 2020年5月12日19時02分発生(北緯40.1度、東経141.4度)
青森県  震度1  階上町道仏*
岩手県  震度1  久慈市枝成沢
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約60km M3.5 2020年5月12日21時51分発生(北緯38.7度、東経142.0度)
岩手県  震度1  一関市千厩町* 一関市室根町* 住田町世田米*
宮城県  震度1  石巻市桃生町* 気仙沼市笹が陣* 登米市中田町

●2020/05/12計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 5回、最大は震度3。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約40km M3.5 2020年5月12日09時15分発生
[02] 【最大震度3】(気象庁発表) 釧路沖 深さ約50km M4.3 2020年5月12日11時44分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 十勝地方南部 深さ約50km M3.1 2020年5月12日18時09分発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県内陸北部 深さ約90km M3.2 2020年5月12日19時02分発生
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約60km M3.5 2020年5月12日21時51分発生
0985◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/05/13(水) 07:15:52.96ID:rK7t7lpk0
地震マップさんのプロット見ると、河童橋と西穂山荘の間当たりで群発してる模様
0992◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/05/13(水) 10:29:53.99ID:rK7t7lpk0
飛騨黄Lv365EEW
緊急地震速報(第6報)
岐阜県飛騨地方
2020/05/13 10:28:32
36.3N
137.6E
10km
M4.5
最大予測震度4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。