X



【NIED】情報共有スレ97【JMA・USGS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(東京都)
垢版 |
2019/12/13(金) 06:24:44.10ID:wn630vNd0
このスレでは以下の各種地震情報を取り扱い中。皆様からの貴重な地震情報をお待ちしております。
(強震モニタ、USGS、Hi-net、気象庁、HAARP波形、地震関連資料)
NIED(Hi-net、強震モニタ)、USGS、気象庁、NICT各位よりデータを引用参照させていただいてます。ありがとうございます。
●スレはage進行ですが、sageても気にしないで。
●荒れやすいのでNG機能つき専ブラ推奨。(コテハンは自己責任、馴れ合い・板違い雑談はスルー、新参には優しく)
●NIED強震観測網ポータル http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/
●気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/index.html
●USGS EQHP http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/
================================================================

●次スレ 950レスぐらいで宣言して立てること(次スレ立つまで雑談は自重)
●鯖落ち確認 http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
●避難所などの緊急時用スレ
・したらば避難所(雑談・鯖落ち・バイさる・長文データなど、5ちゃんねるに書けない時に使いましょう)
【NIED】情報共有スレ@したらば臨時地震板避難所7【JMA・USGS】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/1339/1469561914/
※アンカーやリンクの数が1レス中19個まで、t.coで始まる短縮アドレスがNGワードなどの制限あり
(ただし、リンクのhttpはttpにすればOK)
●前スレ
【NIED】情報共有スレ96【JMA・USGS】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1567029653/
※スレタイの変遷
【kik-net】情報共有スレ1【MeSO】〜50 ※8以前のスレは消えた模様
【NIED】情報共有スレ51【MeSO】〜60
【NIED】情報共有スレ61【JMA・USGS】〜

※2019/03/08に強震モニタの統廃合で、NIEDのサイトからは旧強震モニタは廃止されました。
0530 【大吉】 (長野県)
垢版 |
2020/02/01(土) 17:23:21.70ID:aG6wZzTJ0
根室び黄

緊急地震速報(最終第7報) 根室半島南東沖 2020/02/01 17:21:42 43N 145.9E 50km M4.3 最大予測震度2
0532 【大吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/02/02(日) 02:20:12.90ID:jqXfLQXy0
2020/02/01の地震情報(各地の震度に関する情報)>>500,514つづき
>>519-520
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県南部 深さ約90km M3.2 2020年2月1日03時07分発生(北緯35.3度、東経139.9度)
東京都  震度1  東京千代田区大手町
Hi-netによる震源位置 35.323,139.923千葉県君津市外箕輪、市役所東南東〜南東約2キロ付近
>>526
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沿岸北部 深さ約110km M2.9 2020年2月1日07時36分発生(北緯40.4度、東経141.6度)
青森県  震度1  階上町道仏*
Hi-netによる震源位置 40.444,141.567青森県三戸郡階上町大字角柄折南平、町役場西南西約4.7キロ付近
>>529-530
[05] 【最大震度2】(気象庁発表) 根室半島南東沖 深さ約50km M4.2 2020年2月1日17時21分発生(北緯43.0度、東経145.9度)
北海道  震度2  根室市牧の内* 根室市珸瑶瑁*
     震度1  根室市弥栄 根室市豊里 根室市落石東* 別海町西春別* 中標津町養老牛 中標津町丸山* 標津町北2条*
Hi-netによる震源位置 42.953,145.966根室市南東約52キロ沖付近
>>531
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M4.1 2020年2月1日22時10分発生(北緯37.2度、東経141.7度)
宮城県  震度1  石巻市桃生町* 岩沼市桜*
福島県  震度1  いわき市三和町 福島広野町下北迫大谷地原* 楢葉町北田* 大熊町大川原*
Hi-netによる震源位置 37.229,141.625福島県いわき市東北東約68キロ沖付近

●2020/02/01計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 6回、最大は震度4。(発表・取得順)
[01] 【最大震度3】(気象庁発表) 千葉県北東部 深さ約50km M5.1 2020年2月1日01時11分発生
[02] 【最大震度4】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約70km M5.3 2020年2月1日02時07分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県南部 深さ約90km M3.2 2020年2月1日03時07分発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沿岸北部 深さ約110km M2.9 2020年2月1日07時36分発生
[05] 【最大震度2】(気象庁発表) 根室半島南東沖 深さ約50km M4.2 2020年2月1日17時21分発生
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M4.1 2020年2月1日22時10分発生
0545◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/02/03(月) 01:26:51.02ID:wRxbEGKV0
2020/02/02の地震情報(各地の震度に関する情報)
>>537-539
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 山梨県東部・富士五湖 深さ約180km M4.3 2020年2月2日15時28分発生(北緯35.5度、東経138.9度)
茨城県  震度1  笠間市石井* 筑西市舟生
栃木県  震度1  宇都宮市明保野町 栃木市旭町 佐野市高砂町* 野木町丸林*
群馬県  震度1  桐生市元宿町*
埼玉県  震度1  さいたま緑区中尾* 加須市大利根*
千葉県  震度1  浦安市日の出
東京都  震度1  東京千代田区大手町 東京大田区多摩川* 東京中野区中野* 東京北区神谷* 東京府中市寿町*
神奈川県 震度1  横浜中区山手町 川崎川崎区宮前町*
Hi-netによる震源位置 35.501,138.860山梨県都留市鹿留、市役所南西約7キロ杓子山付近
>>541
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約30km M4.4 2020年2月2日20時11分発生(北緯28.8度、東経129.9度)
鹿児島県 震度2  奄美市笠利町里* 喜界町滝川
     震度1  奄美市名瀬港町 大和村思勝* 瀬戸内町西古見 瀬戸内町請島* 龍郷町屋入 喜界町湾*
>>544
[03] 【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M3.1 2020年2月2日22時46分発生(北緯32.4度、東経130.7度)
熊本県  震度2  八代市坂本町* 五木村甲*
     震度1  八代市泉支所* 人吉市西間下町 人吉市蟹作町* 上天草市姫戸町* 宇城市小川町* 山江村山田*
          球磨村渡*
鹿児島県 震度1  霧島市横川町中ノ* 伊佐市大口鳥巣*
Hi-netによる震源位置 32.375,130.682熊本県八代市坂本町中津道、市役所南東約17キロJR肥薩線鎌瀬駅〜瀬戸石駅付近

●2020/02/02計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 3回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 山梨県東部・富士五湖 深さ約180km M4.3 2020年2月2日15時28分発生
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約30km M4.4 2020年2月2日20時11分発生
[03] 【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M3.1 2020年2月2日22時46分発生
0547M7.74(長野県)
垢版 |
2020/02/03(月) 03:00:32.76ID:dynFEIlB0
EEW
青森県西方沖 M3.6 250km 最大震度不明 02:56:49
0552M7.74(長野県)
垢版 |
2020/02/04(火) 04:55:11.48ID:xjo4e2fl0
根室黄

緊急地震速報(第2報) 釧路沖 2020/02/04 04:54:04 42.9N 145.5E 50km M3.7 最大予測震度2
0556◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/02/04(火) 17:19:06.62ID:HXc1FKIl0
ツイッタ落ちてる?朝からトライアゲンばっかなんやけど
0562◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/02/05(水) 01:45:00.55ID:I75NM73l0
●2020/02/03計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 0回。(発表・取得順)

2020/02/04の地震情報(各地の震度に関する情報)
>>552
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 釧路沖 深さ約50km M3.8 2020年2月4日04時54分発生(北緯42.9度、東経145.5度)
北海道  震度1  根室市牧の内* 根室市厚床* 浜中町茶内*
Hi-netによる震源位置 42.888,145.503根室市南南西約50キロ沖付近
>>559-560
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.5 2020年2月4日23時22分発生(北緯36.0度、東経137.5度)
岐阜県  震度1  高山市高根町*
Hi-netによる震源位置 36.047,137.535岐阜県高山市高根町阿多野郷、野麦峠西方やや西南西約6.4キロ付近

●2020/02/04計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 2回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 釧路沖 深さ約50km M3.8 2020年2月4日04時54分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.5 2020年2月4日23時22分発生

あれれー検知情報の音が鳴らないから監視できないぞー?
0570M7.74(長野県)
垢版 |
2020/02/06(木) 03:22:59.14ID:mqW1fTsl0
いや鹿児島から出発してた??
0571M7.74(長野県)
垢版 |
2020/02/06(木) 03:30:55.00ID:mqW1fTsl0
EEW出ず。気象庁有感発表なし。Hi-netもエリア外なのか速報なし。
USGS待ち
0574◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/02/06(木) 06:39:35.26ID:6CSF09KD0
2020/02/05の地震情報(各地の震度に関する情報)
>>561
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.0 2020年2月5日01時39分発生(北緯38.5度、東経141.8度)
岩手県  震度1  一関市千厩町*
>>564
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 愛媛県東予 深さごく浅い M2.8 2020年2月5日04時10分発生(北緯34.0度、東経132.9度)
愛媛県  震度1  今治市菊間町*
Hi-netによる震源位置 33.971,132.930愛媛県今治市玉川町鈍川、市役所南西約12キロ玉川湖付近
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約40km M4.5 2020年2月5日06時35分発生(北緯36.7度、東経141.9度)
宮城県  震度1  岩沼市桜*
福島県  震度1  郡山市湖南町* 白河市新白河*
茨城県  震度1  日立市助川小学校* 笠間市石井*
>>567
[04] 【最大震度2】(気象庁発表) 根室半島南東沖 深さ約40km M4.2 2020年2月5日10時00分発生(北緯43.2度、東経146.1度)
北海道  震度2  根室市落石東* 根室市珸瑶瑁*
     震度1  根室市豊里 根室市牧の内* 根室市厚床* 標茶町塘路* 別海町常盤 別海町本別海*
          中標津町養老牛 中標津町丸山*
[05] 【最大震度2】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.5 2020年2月5日14時29分発生(北緯36.1度、東経137.5度)
岐阜県  震度2  高山市高根町*
Hi-netによる震源位置 36.087,137.536岐阜県高山市高根町阿多野郷、野麦峠北西約7.3キロ剣が峰南西約2.7キロ乗鞍岳付近

●2020/02/05計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 5回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.0 2020年2月5日01時39分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 愛媛県東予 深さごく浅い M2.8 2020年2月5日04時10分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約40km M4.5 2020年2月5日06時35分発生
[04] 【最大震度2】(気象庁発表) 根室半島南東沖 深さ約40km M4.2 2020年2月5日10時00分発生
[05] 【最大震度2】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.5 2020年2月5日14時29分発生
0578M7.74(長野県)
垢版 |
2020/02/06(木) 20:21:01.40ID:mqW1fTsl0
いば黄

緊急地震速報(第3報) 茨城県沖 2020/02/06 20:19:57 36.3N 141.8E 10km M4.6 最大予測震度2
0579◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/02/06(木) 20:22:14.08ID:6CSF09KD0
625
いば沖黄 最大振動レベル625[CAUTION]
大田区微震感知
0580M7.74(長野県)
垢版 |
2020/02/06(木) 20:23:04.49ID:mqW1fTsl0
緊急地震速報(第12報) 茨城県沖 2020/02/06 20:19:57 36.4N 141.6E 10km M5.4 最大予測震度3
13報などで震度4予測あり
0583◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/02/07(金) 02:38:29.66ID:A7drQYlj0
2020/02/06の地震情報(各地の震度に関する情報)
>>576
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.6 2020年2月6日14時30分発生(北緯38.3度、東経141.9度)
岩手県  震度1  一関市千厩町*
宮城県  震度1  石巻市北上町*
Hi-netによる震源位置 38.297,141.869金華山東方約26キロ沖付近
>>578-579
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約40km M5.6 2020年2月6日20時20分発生(北緯36.4度、東経141.6度)
各地の最大震度
震度2 宮城県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、埼玉県、千葉県、東京都
震度1 岩手県、群馬県、神奈川県、新潟県、長野県
Hi-netによる震源位置 36.436,140.922JR常磐線東海駅東南東約32キロ沖付近

●2020/02/06計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 2回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.6 2020年2月6日14時30分発生
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約40km M5.6 2020年2月6日20時20分発生
◇USGS発表、M6.0以上(M6〜■、M7〜■■、M8〜■■■)
USGS■ 【M6.2】JAVA, INDONESIA 592.2km 2020/02/06 03:12:37JST, 2020/02/05 18:12:37UTC
 M 6.2 - 111km NNE of Ujungpangkah, Indonesia、III-DYFI?、II-ShakeMap、GREEN-PAGER、Time 2020-02-06 03:12:37 (UTC+09:00)、Location 6.079°S 113.115°E、Depth 589.6 km
USGS■ 【M6.0】MINDANAO, PHILIPPINES 43.6km 2020/02/06 22:40:09JST, 2020/02/06 13:40:09UTC
 M 6.0 - 104km SSE of Pondaguitan, Philippines、III-DYFI?、IV-ShakeMap、GREEN-PAGER、Time 2020-02-06 22:40:09 (UTC+09:00)、Location 5.469°N 126.494°E、Depth 43.6 km
0585 【豚】 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/02/08(土) 00:34:00.25ID:S3ItYnAt0
2020/02/07の地震情報(各地の震度に関する情報)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M3.4 2020年2月7日05時41分発生(北緯38.9度、東経142.1度)
宮城県  震度1  気仙沼市笹が陣*
>>584
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 福島県浜通り 深さ約70km M3.8 2020年2月7日08時41分発生(北緯37.0度、東経140.7度)
福島県  震度2  浅川町浅川*
     震度1  いわき市三和町 いわき市平四ツ波* いわき市錦町* 白河市新白河* 田村市船引町
          田村市都路町* 棚倉町棚倉中居野 玉川村小高* 古殿町松川横川 小野町中通* 小野町小野新町*
          福島広野町下北迫大谷地原* 楢葉町北田* 川内村下川内 川内村上川内早渡* 大熊町大川原*
          浪江町幾世橋
茨城県  震度1  水戸市内原町* 日立市助川小学校* 日立市十王町友部* 日立市役所* 土浦市常名
          常陸太田市町屋町 高萩市安良川* 北茨城市中郷町* 笠間市石井*
          ひたちなか市南神敷台* 常陸大宮市山方* 城里町小勝* 東海村東海*
栃木県  震度1  宇都宮市明保野町
Hi-netによる震源位置 36.991,140.674福島県いわき市田人町黒田助右エ門沢、市役所西南西約20キロ付近

●2020/02/07計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 2回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M3.4 2020年2月7日05時41分発生
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 福島県浜通り 深さ約70km M3.8 2020年2月7日08時41分発生
0594 【中吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/02/09(日) 00:44:56.60ID:wtNbE9Sv0
2020/02/08の地震情報(各地の震度に関する情報)
>>586
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 薩摩半島西方沖 深さ約20km M4.0 2020年2月8日02時13分発生(北緯31.8度、東経128.9度)
長崎県  震度1  五島市富江町繁敷 五島市上大津町* 五島市岐宿町* 五島市富江町富江*
Hi-netによる震源位置 31.876,128.930長崎県五島市南方約92キロ鹿児島県阿久根市西南西約120キロ沖付近
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 紀伊水道 深さごく浅い M2.8 2020年2月8日14時55分発生(北緯34.2度、東経135.1度)
和歌山県 震度1  和歌山市男野芝丁 和歌山市一番丁*
Hi-netによる震源位置 34.215,135.081和歌山市西南西約8.4キロ沿岸付近

●2020/02/08計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 2回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 薩摩半島西方沖 深さ約20km M4.0 2020年2月8日02時13分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 紀伊水道 深さごく浅い M2.8 2020年2月8日14時55分発生
◇USGS発表、M6.0以上(M6〜■、M7〜■■、M8〜■■■)
USGS■ 【M6.1】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 16.1km 2020/02/08 23:32:57 JST[UTC+9]
 M 6.1 - 124km SSE of Bristol Island, South Sandwich Islands、IV-ShakeMap、GREEN-PAGER、Time-2020-02-08 23:32:57 (UTC+09:00)、Location 60.017°S 25.481°W、Depth 16.1 km、
0601M7.74(長野県)
垢版 |
2020/02/09(日) 16:37:17.03ID:98/jsy1F0
銚子黄

緊急地震速報(第2報) 千葉県北東部 2020/02/09 16:36:13 35.9N 140.5E 40km M3.9 最大予測震度3
0605◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/02/09(日) 23:38:33.67ID:wtNbE9Sv0
【M3.4】福島県中部 深さ9.0km 2020/02/09 23:34:11 [AQUA-HYPO]

AQUAってツイッタに表示されてたっけ?
0607◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 01:13:54.84ID:EjX0U2Fy0
2020/02/09の地震情報(各地の震度に関する情報)
>>597
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 遠州灘 深さ約10km M4.1 2020年2月9日06時58分発生(北緯34.0度、東経138.2度)
静岡県  震度1  袋井市浅名*
Hi-netによる震源位置 33.892,138.232御前崎灯台南方約78キロ沖付近
>>599
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 徳島県南部 深さ約10km M3.1 2020年2月9日08時21分発生(北緯33.8度、東経134.3度)
徳島県  震度1  美馬市木屋平* 那賀町木頭和無田* 那賀町和食* 海陽町大里*
>>601
[03] 【最大震度2】(気象庁発表) 千葉県北東部 深さ約40km M4.0 2020年2月9日16時36分発生(北緯35.9度、東経140.5度)
各地の最大震度
震度2 茨城県 茨城鹿嶋市鉢形 稲敷市江戸崎甲* 神栖市溝口*
    千葉県 千葉花見川区花島町* 千葉稲毛区園生町* 千葉若葉区小倉台* 成田国際空港 成田市名古屋
          成田市中台* 成田市松子* 旭市南堀之内* 習志野市鷺沼* 八千代市大和田新田*
          八街市八街* 印西市大森* 香取市役所* 香取市仁良* 山武市松尾町富士見台
          山武市蓮沼ニ* 山武市埴谷* 栄町安食台* 神崎町神崎本宿* 芝山町小池*
震度1 埼玉県、東京都
Hi-netによる震源位置 35.881,140.473千葉県香取市山之辺、JR成田線大戸駅南東約1.7キロ付近
>>604
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 山形県置賜地方 深さ約10km M3.2 2020年2月9日23時34分発生(北緯37.8度、東経140.1度)
山形県  震度1  米沢市アルカディア 米沢市林泉寺*
福島県  震度1  喜多方市熱塩加納町* 北塩原村北山*
Hi-netによる震源位置 37.771,140.063山形県米沢市大字綱木、市役所南南西約17キロ県境白布峠北西約2キロ付近

●2020/02/09計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 4回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 遠州灘 深さ約10km M4.1 2020年2月9日06時58分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 徳島県南部 深さ約10km M3.1 2020年2月9日08時21分発生
[03] 【最大震度2】(気象庁発表) 千葉県北東部 深さ約40km M4.0 2020年2月9日16時36分発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 山形県置賜地方 深さ約10km M3.2 2020年2月9日23時34分発生
◇USGS発表、M6.0以上(M6〜■、M7〜■■、M8〜■■■)
USGS■ 【M6.2】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 31.3km 2020/02/09 15:04:29 JST[UTC+9]
 M 6.2 - 122km S of Kokopo, Papua New Guinea、IV-DYFI?、VI-ShakeMap、GREEN-PAGER、Time 2020-02-09 15:04:29 (UTC+09:00)、Location 5.451°S 152.098°E、Depth 31.3 km

遠州灘来たか・・
0612◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:13:28.00ID:EjX0U2Fy0
いばび
本州中部東方はるか沖
2020/02/10 19:11:01
36.4N
144.2E
0.1km
M4.3
AQUA-REAL
0613M7.74(長野県)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:14:13.78ID:NFWcWbvt0
EEW 関東東方沖 2020/02/10 19:11:01 36.4N 144.2E 10km M4.4
0616◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/02/11(火) 02:54:29.48ID:p6AfzWS30
2020/02/10の地震情報(各地の震度に関する情報)
>>608
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県内陸南部 深さ約120km M3.6 2020年2月10日12時22分発生(北緯38.9度、東経141.3度)
岩手県  震度1  大船渡市猪川町 一関市大東町 一関市千厩町* 一関市東山町* 一関市室根町* 一関市藤沢町*
          陸前高田市高田町* 平泉町平泉* 住田町世田米*
宮城県  震度1  石巻市桃生町* 南三陸町志津川
Hi-netによる震源位置 38.890,141.298岩手県一関市川崎町薄衣竹の沢、市役所東南東約16キロ付近
>>610
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 鹿児島県薩摩地方 深さ約10km M2.4 2020年2月10日14時03分発生(北緯31.9度、東経130.8度)
鹿児島県 震度1  霧島市横川町中ノ* 霧島市牧園町宿窪田* 湧水町栗野*
Hi-netによる震源位置 31.945,130.808鹿児島県姶良郡湧水町木場、えびの市南方やや西南西約11キロ県境えびの高原付近

●2020/02/10計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 2回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県内陸南部 深さ約120km M3.6 2020年2月10日12時22分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 鹿児島県薩摩地方 深さ約10km M2.4 2020年2月10日14時03分発生
0619M7.74(神奈川県)
垢版 |
2020/02/11(火) 06:13:02.75ID:rbIfH6SP0
ぐらっとだけキタ@川崎市
前揺れを感じなかったので深いか
0621M7.74(長野県)
垢版 |
2020/02/11(火) 06:14:09.63ID:k122810J0
モニタだと浅めに見えました
0622M7.74(神奈川県)
垢版 |
2020/02/11(火) 06:16:25.98ID:rbIfH6SP0
遠くて強いとゆんらゆんら揺れるから
一瞬だけのぐらっだと動揺もしなくなったっけorz
0625 【豚】 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/02/12(水) 00:18:14.50ID:qxrpMm2Z0
2020/02/11の地震情報(各地の震度に関する情報)
>>618-619
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 東京都多摩東部 深さ約30km M3.2 2020年2月11日06時11分発生(北緯35.6度、東経139.4度)
東京都  震度2  町田市本町田* 小平市小川町*
ほか都内で有感
神奈川県 震度2  横浜旭区今宿東町* 横浜瀬谷区三ツ境* 大和市下鶴間*
ほか県内で有感
Hi-netによる震源位置 35.578,139.394神奈川県相模原市中央区淵野辺、JR横浜線矢部駅北東約0.9キロ都県境付近
>>623
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M2.4 2020年2月11日22時02分発生(北緯34.2度、東経135.2度)
和歌山県 震度2  和歌山市一番丁*
     震度1  和歌山市男野芝丁

●2020/02/11計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 2回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 東京都多摩東部 深さ約30km M3.2 2020年2月11日06時11分発生
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M2.4 2020年2月11日22時02分発生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況