X



【NIED】情報共有スレ97【JMA・USGS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(東京都)
垢版 |
2019/12/13(金) 06:24:44.10ID:wn630vNd0
このスレでは以下の各種地震情報を取り扱い中。皆様からの貴重な地震情報をお待ちしております。
(強震モニタ、USGS、Hi-net、気象庁、HAARP波形、地震関連資料)
NIED(Hi-net、強震モニタ)、USGS、気象庁、NICT各位よりデータを引用参照させていただいてます。ありがとうございます。
●スレはage進行ですが、sageても気にしないで。
●荒れやすいのでNG機能つき専ブラ推奨。(コテハンは自己責任、馴れ合い・板違い雑談はスルー、新参には優しく)
●NIED強震観測網ポータル http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/
●気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/index.html
●USGS EQHP http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/
================================================================

●次スレ 950レスぐらいで宣言して立てること(次スレ立つまで雑談は自重)
●鯖落ち確認 http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
●避難所などの緊急時用スレ
・したらば避難所(雑談・鯖落ち・バイさる・長文データなど、5ちゃんねるに書けない時に使いましょう)
【NIED】情報共有スレ@したらば臨時地震板避難所7【JMA・USGS】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/1339/1469561914/
※アンカーやリンクの数が1レス中19個まで、t.coで始まる短縮アドレスがNGワードなどの制限あり
(ただし、リンクのhttpはttpにすればOK)
●前スレ
【NIED】情報共有スレ96【JMA・USGS】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1567029653/
※スレタイの変遷
【kik-net】情報共有スレ1【MeSO】〜50 ※8以前のスレは消えた模様
【NIED】情報共有スレ51【MeSO】〜60
【NIED】情報共有スレ61【JMA・USGS】〜

※2019/03/08に強震モニタの統廃合で、NIEDのサイトからは旧強震モニタは廃止されました。
0218◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/01/05(日) 01:43:58.72ID:Ww9iWwL80
2020/01/04の地震情報(各地の震度に関する情報)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県天草・芦北地方 深さ約10km M1.7 2020年1月4日03時28分発生(北緯32.2度、東経130.5度)
熊本県  震度1  水俣市陣内*
>>211
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M3.6 2020年1月4日07時50分発生(北緯38.9度、東経142.4度)
宮城県  震度1  気仙沼市笹が陣*
>>212-213
[03] 【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M3.1 2020年1月4日13時35分発生(北緯36.2度、東経140.0度)
茨城県  震度2  城里町小勝*
     震度1  常陸大宮市上小瀬* 坂東市役所*
栃木県  震度1  宇都宮市明保野町 宇都宮市中里町* 栃木市旭町 真岡市田町* 下野市笹原*
Hi-netによる震源位置 36.196,140.026茨城県下妻市高道祖、市役所東北東約5キロ付近

●2020/01/04計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 3回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県天草・芦北地方 深さ約10km M1.7 2020年1月4日03時28分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M3.6 2020年1月4日07時50分発生
[03] 【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M3.1 2020年1月4日13時35分発生
0224M7.74(兵庫県)
垢版 |
2020/01/05(日) 22:34:27.70ID:Aru4R7/r0
>>223
四国沖のは、フィリピン海プレートが沈み込みを始めるあたりのとこだな
プレートが屈曲し始めるところだから、ボキっと腰やっちゃった感じだろ
沈み込む先は四国ではなく九州の方向のようにみえるし、まあ大丈夫やろ
0227 【末吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/01/06(月) 00:48:22.36ID:6to30zcB0
2020/01/05の地震情報(各地の震度に関する情報)
>>220
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.4 2020年1月5日06時15分発生(北緯38.9度、東経142.1度)
岩手県  震度1  大船渡市猪川町 一関市室根町* 陸前高田市高田町*
宮城県  震度1  気仙沼市笹が陣* 気仙沼市唐桑町*
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 硫黄島近海 深さ約130km M5.7 2020年1月5日11時11分発生(北緯22.9度、東経143.3度)
東京都  震度1  小笠原村母島
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.2 2020年1月5日18時43分発生
>>222
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 四国沖 深さ約10km M4.8 2020年1月5日21時26分発生(北緯29.6度、東経129.7度)
鹿児島県 震度1  鹿児島十島村諏訪之瀬島*

●2020/01/05計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 4回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.4 2020年1月5日06時15分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 硫黄島近海 深さ約130km M5.7 2020年1月5日11時11分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.2 2020年1月5日18時43分発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 四国沖 深さ約10km M4.8 2020年1月5日21時26分発生

>>224
USGS見て来たけど四国海盆やな。リージョナルインフォ見たら激レア震源やったで
0238M7.74(長野県)
垢版 |
2020/01/06(月) 21:18:31.69ID:OLrwTY8l0
奄美び

緊急地震速報(第2報) 奄美大島北西沖 2020/01/06 21:17:17 28.1N 128E 20km M4.0 最大予測震度2
0241 【凶】 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/01/07(火) 00:48:23.01ID:wwoIfVMh0
2020/01/06の地震情報(各地の震度に関する情報)
>>228-229
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 伊勢湾 深さ約20km M3.0 2020年1月6日02時05分発生(北緯34.9度、東経136.8度)
愛知県  震度2  常滑市新開町
     震度1  半田市東洋町* 中部国際空港 東海市加木屋町* 知多市緑町* 阿久比町卯坂* 武豊町長尾山*
三重県  震度1  四日市市新浜町* 鈴鹿市西条
Hi-netによる震源位置 34.883,136.819E87セントレアラインりんくう本線料金所付近
>>232
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M3.4 2020年1月6日04時20分発生(北緯36.7度、東経140.6度)
茨城県  震度2  日立市助川小学校*
     震度1  日立市十王町友部* 日立市役所* 常陸太田市町屋町 常陸太田市大中町*
          常陸太田市高柿町* ひたちなか市南神敷台* ひたちなか市東石川* 常陸大宮市山方*
          常陸大宮市上小瀬* 常陸大宮市高部* 大子町池田*
福島県  震度1  矢祭町戸塚*
Hi-netによる震源位置 36.749,140.571茨城県高萩市大字上君田、市役所西北西約13キロ付近
[03] 【最大震度2】(気象庁発表) 奄美大島北東沖 深さ約30km M5.0 2020年1月6日09時21分発生(北緯29.1度、東経130.6度)
鹿児島県 震度2  奄美市笠利町里* 鹿児島十島村中之島徳之尾 鹿児島十島村諏訪之瀬島* 鹿児島十島村悪石島*
     震度1  奄美市名瀬港町 喜界町滝川
[04] 【最大震度2】(気象庁発表) 奄美大島北東沖 深さ約30km M4.8 2020年1月6日09時53分発生(北緯29.2度、東経130.6度)
鹿児島県 震度2  鹿児島十島村諏訪之瀬島* 鹿児島十島村悪石島*
     震度1  奄美市名瀬港町 奄美市笠利町里* 鹿児島十島村中之島徳之尾
>>240
[05] 【最大震度2】(気象庁発表) 釧路地方中南部 深さ約20km M3.2 2020年1月6日22時46分発生(北緯43.0度、東経143.9度)
北海道  震度2  釧路市音別町中園*
     震度1  釧路市音別町尺別 本別町向陽町* 白糠町西1条*
Hi-netによる震源位置 42.996,143.819北海道釧路市音別町ヌプキベツ、市役所西方やや西北西約46キロJR根室本線音別駅北西約15キロ付近

●2020/01/06計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 5回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 伊勢湾 深さ約20km M3.0 2020年1月6日02時05分発生
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M3.4 2020年1月6日04時20分発生
[03] 【最大震度2】(気象庁発表) 奄美大島北東沖 深さ約30km M5.0 2020年1月6日09時21分発生
[04] 【最大震度2】(気象庁発表) 奄美大島北東沖 深さ約30km M4.8 2020年1月6日09時53分発生
[05] 【最大震度2】(気象庁発表) 釧路地方中南部 深さ約20km M3.2 2020年1月6日22時46分発生
0249 【小吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/01/08(水) 00:52:26.30ID:+7d9H1un0
2020/01/07の地震情報(各地の震度に関する情報)
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約20km M3.4 2020年1月7日15時07分発生(北緯26.4度、東経127.7度)
沖縄県  震度2  沖縄市美里*
     震度1  那覇市樋川 那覇市港町* 宜野湾市野嵩* うるま市みどり町* うるま市石川石崎*
          読谷村座喜味 嘉手納町嘉手納* 北谷町桑江* 北中城村喜舎場* 中城村当間* 西原町与那城*
          南風原町兼城* 八重瀬町東風平*
>>246
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県北部 深さ約80km M3.4 2020年1月7日17時18分発生(北緯38.9度、東経141.6度)
宮城県  震度1  石巻市北上町* 気仙沼市笹が陣* 気仙沼市唐桑町*
Hi-netによる震源位置 38.859,141.591宮城県気仙沼市南南東約5.8キロ気仙沼湾沿岸付近

●2020/01/07計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 2回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約20km M3.4 2020年1月7日15時07分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県北部 深さ約80km M3.4 2020年1月7日17時18分発生
0250M7.74(長野県)
垢版 |
2020/01/08(水) 04:22:49.25ID:j9miI+xv0
いばとち黄

緊急地震速報(第2報) 茨城県南部 2020/01/08 04:22:00 36.2N 139.8E50km M3.5 最大予測震度2
0253◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/01/08(水) 04:49:43.22ID:+7d9H1un0
>>249追記

◇USGS発表、M6.0以上(M6〜■、M7〜■■、M8〜■■■)
USGS■ 【M6.2】SIMEULUE, INDONESIA 20.3km 2020/01/07 15:05:20JST, 2020/01/07 06:05:20UTC
 M 6.2 - 16km SSW of Sinabang, Indonesia、VII-DYFI?、VI-ShakeMap、GREEN-PAGER、Time 2020-01-07 15:05:20 (UTC+09:00)、Location 2.333°N 96.347°E、Depth 20.3 km
USGS5■ Updated【M6.4】PUERTO RICO REGION 10.0km 2020/01/07 17:24:26 JST[UTC+9]
 M 6.4 - 8km S of Indios, Puerto Rico、VIII-DYFI?、VII-ShakeMap、ORANGE-PAGER、Time 2020-01-07 17:24:26 (UTC+09:00)、Location 17.916°N 66.813°W、Depth 10.0 km
0261◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/01/08(水) 23:58:10.14ID:+7d9H1un0
2020/01/08ここまでの地震情報(各地の震度に関する情報)

>>247
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M2.7 2020年1月8日00時32分発生(北緯36.9度、東経139.4度)
福島県  震度2  檜枝岐村上河原*
群馬県  震度1  沼田市利根町* 片品村東小川 片品村鎌田*
Hi-netによる震源位置 36.911,139.392福島県南会津郡檜枝岐村字黒岩山、村役場南方約13キロ黒岩山付近

>>250-251
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約60km M3.9 2020年1月8日04時22分発生(北緯36.2度、東経139.8度)
各地の最大震度
震度2 茨城県 土浦市常名 笠間市笠間* 常陸大宮市北町* 常陸大宮市上小瀬* 筑西市舟生
          かすみがうら市上土田* 桜川市羽田*
    栃木県 栃木市旭町 栃木市大平町富田* 佐野市高砂町* 下野市田中* 下野市笹原* 上三川町しらさぎ*
          高根沢町石末*
    群馬県 太田市西本町* 館林市美園町* 板倉町板倉 千代田町赤岩* 大泉町日の出*
    埼玉県 熊谷市江南* 加須市騎西* 加須市大利根* 久喜市下早見
震度1 千葉県、東京都
Hi-netによる震源位置 36.167,139.825茨城県古河市東山田、市役所東南東約6キロ付近

>>254
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.5 2020年1月8日08時56分発生(北緯32.5度、東経130.7度)
熊本県  震度1  八代市東陽町* 八代市坂本町*
Hi-netによる震源位置 32.537,130.698熊本県八代郡氷川町早尾、JR鹿児島本線有佐駅南東約3.9キロ付近
0262◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/01/08(水) 23:58:49.27ID:+7d9H1un0
>>261つづき

>>255
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 北海道東方沖 深さ約40km M4.3 2020年1月8日09時02分発生(北緯43.4度、東経147.1度)
北海道  震度1  根室市落石東* 根室市珸瑶瑁*

>>257
[05] 【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約30km M4.7 2020年1月8日11時58分発生(北緯37.2度、東経142.0度)
各地の最大震度
震度2 宮城県 石巻市桃生町* 角田市角田* 岩沼市桜*
    福島県 田村市大越町* 玉川村小高*
震度1 山形県、茨城県

>>260
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 福岡県北西沖 深さ約10km M2.8 2020年1月8日22時34分発生(北緯33.7度、東経130.2度)
福岡県  震度1  糸島市志摩初 糸島市二丈深江*
Hi-netによる震源位置 33.719,130.219福岡市北西約22キロ玄海島付近
0263 【小吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/01/09(木) 00:16:17.61ID:lVkOsAOf0
●2020/01/08計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 6回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M2.7 2020年1月8日00時32分発生
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約60km M3.9 2020年1月8日04時22分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.5 2020年1月8日08時56分発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 北海道東方沖 深さ約40km M4.3 2020年1月8日09時02分発生
[05] 【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約30km M4.7 2020年1月8日11時58分発生
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 福岡県北西沖 深さ約10km M2.8 2020年1月8日22時34分発生
0271◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/01/09(木) 02:24:09.72ID:lVkOsAOf0
>>263追加

◇USGS発表、M6.0以上(M6〜■、M7〜■■、M8〜■■■)
USGS■ 【M6.0】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 116.8km 2020/01/08 04:11:35 JST[UTC+9]
 M 6.0 - 131km ENE of Kimbe, Papua New Guinea、II-DYFI?、IV-ShakeMap、GREEN-PAGER、Time 2020-01-08 04:11:35 (UTC+09:00)、Location 5.155°S 151.258°E、Depth 116.8 km
0278◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/01/10(金) 03:02:56.57ID:oRT6imgI0
2020/01/09の地震情報(各地の震度に関する情報)
>>272-273
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 愛知県東部 深さ約40km M3.0 2020年1月9日06時29分発生(北緯35.0度、東経137.5度)
静岡県  震度1  浜松天竜区春野町*
愛知県  震度1  蒲郡市御幸町* 新城市矢部 新城市作手高里縄手上* 新城市東入船*
Hi-netによる震源位置 34.959,137.455 愛知県新城市作手高松十郎貝津、市役所北北西から北西約7.7キロ付近

●2020/01/09計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 1回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 愛知県東部 深さ約40km M3.0 2020年1月9日06時29分発生
◇USGS発表、M6.0以上(M6〜■、M7〜■■、M8〜■■■)
USGS2■ Updated【M6.3】CHUKOTKA, RUSSIA 10.0km 2020/01/09 17:38:08JST, 2020/01/09 08:38:08UTC
 M 6.3 - Chukotskiy Avtonomnyy Okrug, Russia、VII-ShakeMap、GREEN-PAGER、Time-2020-01-09 17:38:08 (UTC+09:00)、Location 62.341°N 171.060°E、Depth 10.0 km、

東三河ゆうと新城より南を指すみたいから、ワイニアピン長さん大正解やね
0281M7.74(長野県)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:00:36.49ID:vh2Iaa0s0
石垣黄

緊急地震速報(最終第4報) 石垣島近海 2020/01/10 19:59:13 24.4N 124.4E 50km M4.2 最大予測震度2
0283 【末吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/01/11(土) 00:06:05.21ID:o77uOhUo0
2020/01/10の地震情報(各地の震度に関する情報)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 奈良県 深さ約60km M3.3 2020年1月10日17時09分発生(北緯34.1度、東経135.7度)
奈良県  震度1  天川村洞川
和歌山県 震度1  田辺市本宮町本宮*
Hi-netによる震源位置 34.065,135.649奈良県吉野郡十津川村大字杉清、村役場北西約16キロ叔母子岳付近
>>281
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 石垣島近海 深さ約50km M4.4 2020年1月10日19時59分発生(北緯24.5度、東経124.4度)
沖縄県  震度1  石垣市登野城 石垣市新川 石垣市平久保 石垣市新栄町* 石垣市伊原間* 石垣市美崎町*
          竹富町船浮 竹富町大原 竹富町黒島 竹富町上原*

●2020/01/10計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 2回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 奈良県 深さ約60km M3.3 2020年1月10日17時09分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 石垣島近海 深さ約50km M4.4 2020年1月10日19時59分発生
0293◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/01/12(日) 01:58:48.29ID:WTYI5YqT0
2020/01/11の地震情報(各地の震度に関する情報)
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.7 2020年1月11日00時59分発生(北緯29.6度、東経129.7度)
鹿児島県 震度2  鹿児島十島村諏訪之瀬島*
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.4 2020年1月11日01時00分発生(北緯29.6度、東経129.8度)
鹿児島県 震度2  鹿児島十島村諏訪之瀬島*
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 種子島近海 深さごく浅い M2.3 2020年1月11日15時25分発生(北緯30.2度、東経130.6度)
鹿児島県 震度1  屋久島町尾之間*
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M2.3 2020年1月11日16時34分発生(北緯36.9度、東経138.6度)
長野県  震度1  栄村北信*
>>289
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.1 2020年1月11日20時53分発生(北緯32.7度、東経130.8度)
熊本県  震度1  嘉島町上島*
>>290
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約30km M3.7 2020年1月11日21時11分発生(北緯35.6度、東経141.2度)
千葉県  震度1  銚子市小畑新町 銚子市若宮町*
Hi-netによる震源位置 35.553,141.061銚子市南東約29キロ沖付近

●2020/01/11計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 6回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.7 2020年1月11日00時59分発生
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.4 2020年1月11日01時00分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 種子島近海 深さごく浅い M2.3 2020年1月11日15時25分発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M2.3 2020年1月11日16時34分発生
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.1 2020年1月11日20時53分発生
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約30km M3.7 2020年1月11日21時11分発生
◇USGS発表、M6.0以上(M6〜■、M7〜■■、M8〜■■■)
USGS2■ Updated【M6.0】PUERTO RICO REGION 10.0km 2020/01/11 21:54:45 JST[UTC+9]
 M 5.9 - 13km SE of Guanica, Puerto Rico、VI-DYFI?、VII-ShakeMap、YELLOW-PAGER、Time 2020-01-11 21:54:45 (UTC+09:00)、Location 17.949°N 66.851°W、Depth 5.0 km
0297M7.74(長野県)
垢版 |
2020/01/12(日) 11:56:29.90ID:rBEzZbOk0
栄村付近の2連発なんやね
0302 【小吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/01/13(月) 00:34:19.75ID:RdR0HX8Q0
2020/01/12の地震情報(各地の震度に関する情報)
[01] 【最大震度3】(気象庁発表) 根室半島南東沖 深さ約50km M4.7 2020年1月12日00時55分発生(北緯43.4度、東経146.4度)
この地震による津波の心配はありません。
北海道  震度3  根室市落石東* 根室市珸瑶瑁*
     震度2  根室市弥栄 根室市牧の内* 根室市厚床* 標茶町塘路* 別海町常盤 別海町西春別*
          別海町本別海* 中標津町丸山* 標津町北2条*
ほか道内で有感
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20200111160009395-12005552.html
43.4,146.4根室市東北東約70キロ歯舞群島東方近海付近
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 種子島近海 深さごく浅い M2.3 2020年1月12日10時06分発生(北緯30.2度、東経130.6度)
鹿児島県 震度1  屋久島町尾之間*
30.2,130.6屋久島南方近海付近
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M2.8 2020年1月12日11時42分発生(北緯37.0度、東経138.5度)
新潟県  震度1  上越市浦川原区釜淵* 上越市牧区柳島* 上越市清里区荒牧*
長野県  震度1  飯山市飯山福寿町* 栄村北信*
Hi-netによる震源位置 36.950,138.444長野県下高井郡野沢温泉村大字虫生、JR飯山線上桑名川駅南南東約1.5キロ付近
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 石垣島近海 深さ約20km M3.6 2020年1月12日21時31分発生(北緯24.7度、東経124.4度)
沖縄県  震度1  石垣市平久保 石垣市伊原間*

●2020/01/12計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 4回、最大は震度3。(発表・取得順)
[01] 【最大震度3】(気象庁発表) 根室半島南東沖 深さ約50km M4.7 2020年1月12日00時55分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 種子島近海 深さごく浅い M2.3 2020年1月12日10時06分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M2.8 2020年1月12日11時42分発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 石垣島近海 深さ約20km M3.6 2020年1月12日21時31分発生

>>297 Hi-net情報
【M2.6】長野県北部 深さ7.0km 2020/01/12 11:42:48
36.955,138.440長野県下高井郡野沢温泉村大字虫生、JR飯山線上桑名川駅南南西約0.9キロ千曲川付近
0309M7.74(長野県)
垢版 |
2020/01/13(月) 18:26:44.70ID:YNCCMuon0
>>308 こんくらいしかなかったべ
2020-01-13 12:53:33.314 35.7781N 139.7329E 32.0km M1.0
・東京都北区志茂3丁目 ttps://goo.gl/maps/52gpkpBhEt2Ppo7d6
0311◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/01/14(火) 01:12:58.75ID:xz+d/5jz0
2020/01/13の地震情報(各地の震度に関する情報)
>>305
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M3.0 2020年1月13日03時34分発生(北緯36.9度、東経138.6度)
長野県  震度2  栄村北信*
新潟県  震度1  上越市安塚区安塚* 津南町下船渡*
Hi-net初報による震源位置 36.910,138.583長野県下水内郡栄村大字堺、村役場南方約8.6キロ釜川付近
>>307
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M2.6 2020年1月13日10時52分発生(北緯36.6度、東経139.4度)
栃木県  震度1  日光市足尾町中才*
Hi-netによる震源位置 36.647,139.427栃木県日光市足尾町、わたらせ渓谷鐡道足尾駅北西約2キロ水山付近
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約20km M3.3 2020年1月13日11時28分発生(北緯26.5度、東経127.2度)
沖縄県  震度1  粟国村浜 粟国村役場*

●2020/01/13計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 3回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M3.0 2020年1月13日03時34分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M2.6 2020年1月13日10時52分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約20km M3.3 2020年1月13日11時28分発生

>>309 > こんくらいしかなかったべ
さんきゅ、微弱だけど地表震度も反応してたからそれかな?
0315M7.74(長野県)
垢版 |
2020/01/14(火) 04:54:54.66ID:Tbpq1Gd10
いばなんオレ

緊急地震速報(第7報) 茨城県南部 2020/01/14 04:53:49 36.1N 139.9E 40km M4.6 最大予測震度4
0317M7.74(長野県)
垢版 |
2020/01/14(火) 04:57:15.25ID:Tbpq1Gd10
震度4 茨城北部 茨城南部 栃木南部 群馬南部 埼玉北部 埼玉南部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況