X



【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1123

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/11/06(水) 22:19:24.72ID:XXcvJCBU0
◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪。スルー・NG登録で相手にしない。(専ブラ推奨)
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/

◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。

・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........前兆?!増えたら避難優先!
  「中の人より.....孤立した赤や黄色はメンテナンス作業に伴うもの.....」 続きはwikiで
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”
0686M7.74(神奈川県)
垢版 |
2019/11/24(日) 23:31:56.35ID:nbSwHqdr0
Eテレで活断層やってる
0687M7.74(埼玉県)
垢版 |
2019/11/24(日) 23:40:02.23ID:KH034ZwU0
番組見てる
断層の研究って楽しそうだな
0688M7.74(東京都)
垢版 |
2019/11/25(月) 00:52:03.85ID:qbQNgc9s0
<2019年11月24日(日) 00:00〜23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約20km M2.7 24日00時10分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沿岸北部 深さ約70km M3.2 24日01時22分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (02回)
北海道×00回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×01回 国外×00回

<参考記載>
震度5(以上)に達した地震が国内で観測されない日は2019年08月04日(日)福島県
沖M6.4(速報M6.2)最大震度5弱の翌日08月05日(月)から本日まで112日間連続中

震度5(以上)に達した地震が日本国内で観測されない日が90日以上連続したのは
2017年10月07日(土)〜翌年02月28日(水)(145日間連続)以来で約1年10ヶ月ぶり

震度5(以上)に達した地震が日本国内で観測されない日が78日以上連続したのは
2018年10月6日(土)〜翌年01月02日(水)(89日間連続)以来326日(約11ヶ月)ぶり

震度5(以上)に達した地震が日本国内で観測されない日が47日以上連続したのは
2019年02月22日(金)〜05月09日(木)(77日間連続)以来で200日(約6ヶ月半)ぶり

震度4(以上)に達した地震が国内で観測されない日は2019年11月17日(日)伊豆大
島近海M4.9最大震度4の翌日11月18日(月)から本日まで07日間連続中

震度4(以上)に達した地震が日本国内で観測されない日が06日以上連続したのは
2019年11月09日(土)〜16日(土)(8日連続)以来で08日(約1週間)ぶり今月03回目

1日の有感地震が全て震度1か有感速報0回だったのは2019年11月21日(木)震度
1×03回以来で03日ぶり今月11月では同記録は04回目(今月有感0回の日は無し)

本日02→翌日00時まで約23時間(22時間38分)有感地震は発生せず・・・・

1日の有感地震回数が03回に達しないのは2019年11月15日(金)2回以来09日ぶり
今月11月で1日有感02回以下は06回目
0691M7.74(東京都)
垢版 |
2019/11/25(月) 07:20:17.45ID:RCmOjBJE0
あいかわらず益田市ずっと黄色続いているな
壊れてるのか?
0703M7.74(熊本県)
垢版 |
2019/11/25(月) 12:27:29.28ID:JOf/8Mvk0
モニタソムリエに聞きたいんだが
東日本大震災の前っておかしかった?
0704M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2019/11/25(月) 12:48:31.34ID:OLvpHh7t0
強震モニタを見守るスレの初スレは2011/03/29(火) 14:19:16.24

東日本震災の余震でガンガン揺れまくってる頃にできたスレだな。
その前のことに詳しい方はいるんだろうか?
0705M7.74(東京都)
垢版 |
2019/11/25(月) 12:54:59.89ID:eOBjGH1K0
2010.11月から観てはいたけど“強震モニタ”としてのスレはなかったと思うよ
0706M7.74(東京都)
垢版 |
2019/11/25(月) 12:56:22.08ID:9RnKkz140
リアルタイムで見たかったなー
僕6歳
0708M7.74(埼玉県)
垢版 |
2019/11/25(月) 13:25:43.19ID:RWRg5lRR0
11.3か
目の前のモニターひっくり返って深夜まで停電
夜は幹線道路なのに暗くて静かだったのが印象的だった
0710M7.74(埼玉県)
垢版 |
2019/11/25(月) 15:11:29.45ID:RWRg5lRR0
>>707
3.11を境に何かが壊れた感じだ(´・ω・`)
0711M7.74(東京都)
垢版 |
2019/11/25(月) 15:42:11.81ID:7y1ChugT0
>>707
これ見れば次は東南海って猿でも解るな
0712M7.74(山口県)
垢版 |
2019/11/25(月) 16:49:30.47ID:OHpyKxXS0
>>707
久々にパニック出ちゃった 気分の優れない方は閲覧注意だな
0714M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/11/25(月) 17:43:23.27ID:eV6M4T7l0
>>707
3.11関連の動画漁ってたからこれ知ってたけど
3/9辺りからの地震がすごいよな
そっからは絨毯爆撃並みに揺れてる
0715M7.74(埼玉県)
垢版 |
2019/11/25(月) 18:15:00.10ID:KWfRW95X0
>>707
懐かしいなこれ。前震に気づけていればとどうしても思ってしまう
0716M7.74(東京都)
垢版 |
2019/11/25(月) 18:37:52.61ID:k7NuNuKB0
>>707
3/9の地震でも、1m位の津波が来てたんだよな
養殖用の牡蠣のいかだが流されて、困ってた人がいたが
わずか2日後に全てを流されるとは想像できなかったろう
0718M7.74(光)
垢版 |
2019/11/25(月) 18:56:54.99ID:TuHrGiuv0
2011年3月10日(木) 6時27分 6時22分 三陸沖 M6.6 震度4
2011年3月10日(木) 6時6分 6時1分 三陸沖 M4.8 震度1
2011年3月10日(木) 3時51分 3時45分 三陸沖 M6.1 震度3
2011年3月10日(木) 3時21分 3時16分 三陸沖 M6.2 震度3
2011年3月10日(木) 2時5分 1時59分 三陸沖 M4.7 震度1
2011年3月9日(水) 23時29分 23時24分 三陸沖 M4.6 震度1
2011年3月9日(水) 21時8分 21時3分 三陸沖 M4.6 震度1
2011年3月9日(水) 20時33分 20時28分 三陸沖 M5.2 震度2
2011年3月9日(水) 19時18分 19時13分 三陸沖 M4.7 震度1
2011年3月9日(水) 18時0分 17時55分 三陸沖 M4.6 震度1
2011年3月9日(水) 17時8分 17時2分 三陸沖 M5.2 震度2
2011年3月9日(水) 17時2分 16時56分 三陸沖 M5.0 震度1
2011年3月9日(水) 16時20分 16時14分 三陸沖 M4.8 震度1
2011年3月9日(水) 15時30分 15時25分 三陸沖 M5.1 震度1
2011年3月9日(水) 15時21分 15時14分 三陸沖 M4.7 震度1
2011年3月9日(水) 15時19分 15時12分 三陸沖 M4.6 震度1
2011年3月9日(水) 13時51分 13時46分 三陸沖 M5.1 震度2
2011年3月9日(水) 13時42分 13時37分 三陸沖 M6.1 震度3
2011年3月9日(水) 13時37分 13時32分 三陸沖 M5.1 震度2
2011年3月9日(水) 13時13分 13時6分 三陸沖 M5.5 震度2
2011年3月9日(水) 12時24分 12時19分 三陸沖 M5.3 震度1
2011年3月9日(水) 12時17分 12時8分 三陸沖 M5.9 震度2
2011年3月9日(水) 12時11分 12時2分 三陸沖 M5.2 震度1
2011年3月9日(水) 12時3分 11時57分 三陸沖 M6.3 震度3
2011年3月9日(水) 11時57分 11時45分 三陸沖 M7.2 震度5弱

夜中に連続の震度3とかで起こされたらドキドキしただろうな
こんときの強震モニタ見たいなあ
0719M7.74(北海道)
垢版 |
2019/11/25(月) 19:13:01.07ID:DC259qWS0
そういうの貼らないでください、いつもの人かと思った
0720M7.74(公衆)
垢版 |
2019/11/25(月) 19:15:04.45ID:SkdsSike0
福島から新潟にかけてもぞもぞしてる

>>718
改めて見るとただの余震ではないと分かる異常さだね
まさかの予震、前震だったとは
0721M7.74(公衆)
垢版 |
2019/11/25(月) 19:16:57.30ID:SkdsSike0
栃木から群馬にかけても落ち着かない
0722M7.74(埼玉県)
垢版 |
2019/11/25(月) 19:20:53.75ID:RWRg5lRR0
昔の新潟の地震の時も、関東じゃ5分おきに余震で揺れて感覚がおかしくなった思い出
0723M7.74(神奈川県)
垢版 |
2019/11/25(月) 19:44:15.79ID:DwWqwO9T0
スレチ
雑談は雑談スレでお願いします
0724M7.74(茸)
垢版 |
2019/11/25(月) 20:41:20.91ID:1Zi04q6s0
>>717
アメリカさん、ちーっす!
0728M7.74(神奈川県)
垢版 |
2019/11/25(月) 22:05:24.01ID:1t3WX3iC0
BSでシャイニングやってる
0730M7.74(茸)
垢版 |
2019/11/25(月) 22:56:05.34ID:n9QKPP4A0
こんな夜更けに群馬もぞ
0733M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/11/26(火) 00:06:25.94ID:5VOI//Xi0
<2019年11月25日(月) 00:00〜23:59>

01【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約40km M4.0 25日12時22分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 上川地方北部 深さ約10km M2.5 25日23時19分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (02回)
北海道×01回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×01回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回

<参考記載>
震度5(以上)に達した地震が国内で観測されない日は2019年08月04日(日)福島県
沖M6.4(速報M6.2)最大震度5弱の翌日08月05日(月)から本日まで113日間連続中

震度5(以上)に達した地震が日本国内で観測されない日が90日以上連続したのは
2017年10月07日(土)〜翌年02月28日(水)(145日間連続)以来で約1年10ヶ月ぶり

震度5(以上)に達した地震が日本国内で観測されない日が78日以上連続したのは
2018年10月6日(土)〜翌年01月02日(水)(89日間連続)以来327日(約11ヶ月)ぶり

震度5(以上)に達した地震が日本国内で観測されない日が47日以上連続したのは
2019年02月22日(金)〜05月09日(木)(77日間連続)以来で201日(約7ヶ月)ぶり

震度4(以上)に達した地震が国内で観測されない日は2019年11月17日(日)伊豆大
島近海M4.9最大震度4の翌日11月18日(月)から本日まで08日間連続中

震度4(以上)に達した地震が日本国内で観測されない日が06日以上連続したのは
2019年11月09日(土)〜16日(土)(8日連続)以来で09日(約1週間)ぶり今月03回目

前日02→01までの有感地震の間隔が約35時間(35時間00分)あった・・・・

有感地震の間隔が35時間以上に達したのは2019年10月24日(木)〜10月26日(土)
50時間22分以来で30日ぶり今月11月で有感地震間隔35時間以上は初めて

有感地震の間隔が30時間以上に達したのは2019年10月28日(月)〜10月30日(水)
30時間03分以来で26日ぶり今月11月で有感地震間隔30時間以上は初めて

有感地震の間隔が24時間以上に達したのは2019年10月28日(月)〜10月30日(水)
30時間03分以来で26日ぶり今月11月で有感地震間隔24時間以上は初めて

有感地震の間隔が20時間以上に達したのは2019年11月10日(日)〜11月11日(月)
20時間44分以来で14日ぶり今月11月で有感地震間隔20時間以上は02回目

有感地震の間隔が12時間以上に達したのは2019年11月21日(木)18時間06分以来
で04日ぶり今月11月で有感地震間隔12時間以上は10回目・15時間以上は06回目

1日の有感地震回数が03回に達しないのは2019年11月24日(日)2回以来02日連続
今月11月で1日有感02回以下は07回目

1日の有感地震回数が03回に達しない日が2日以上連続したのは2019年11月14日
(木)有感2回〜15日(金)有感2回(2日連続)以来で10日(約1週間半)ぶり今月02回目
0734M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/11/26(火) 05:45:26.84ID:/jg9zFsq0
モニターのお姉さんの声が聞きたい
0735M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/11/26(火) 07:35:16.77ID:/28vLfJs0
いばもぞ
0737M7.74(東京都)
垢版 |
2019/11/26(火) 07:44:59.45ID:8GG2no7Y0
>>736
群馬県4.5gal,東京都3.2gal,茨城県3.2gal,栃木県3.2gal,埼玉県3.2gal,山梨県2.5gal,静岡県0.6gal,長野県0.3gal
0743M7.74(東京都)
垢版 |
2019/11/26(火) 08:02:27.35ID:HUUy47mQ0
愛媛県東予震度3
震源地瀬戸内海中部
0746M7.74(東京都)
垢版 |
2019/11/26(火) 08:27:23.99ID:8obkvRGj0
瀬戸内海中部

ところでまだ益田市が黄色続きだが
地面でも掘り返してるのかな?
0747M7.74(東京都)
垢版 |
2019/11/26(火) 08:28:30.09ID:8GG2no7Y0
瀬戸内海中部 2019/11/26 07:58:12 M3.8

ひうち灘 2019/11/26 07:58:11 M4.1

ひうち灘 2019/11/26 08:16:15 M2.7
0751M7.74(兵庫県)
垢版 |
2019/11/26(火) 11:33:53.11ID:pN9ZArd/0
芸予の周辺のどこか、もう絶対デカいの来るやろこれ
0752M7.74(茨城県)
垢版 |
2019/11/26(火) 12:19:41.94ID:mA++uQvq0
アルバニア 内陸直下(海岸部側)
【M6.4】ALBANIA 10.0km 2019/11/26 11:54:10JST
0753M7.74(群馬県)
垢版 |
2019/11/26(火) 12:50:16.84ID:MtQsZxIr0
707さんの動画って可視化ってやつ?
これの世界版もあったよな
0758M7.74(埼玉県)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:09:36.78ID:tZ3KBZ990
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュ
0767M7.74(東日本)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:09:50.26ID:OM0He3FJ0
瀬戸内海中部
2019/11/26 15:09:10
34N
133.1E
20km
M4.4
最大予測震度4
0770M7.74(茸)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:09:58.33ID:v+9Xf82y0
瀬戸内大きめ
0771M7.74(神奈川県)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:10:05.13ID:FCq2cCy40
まあまあか
0774M7.74(光)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:10:18.18ID:KMnxbYXc0
これはもうダメかもわからんね
0776M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:10:31.29ID:AEL1c6t90
完全に目を覚ました様だな
0777M7.74(空)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:10:43.60ID:6ODybgjB0
瀬戸内海に津波が!!!

・・・まあ起こらんか。
0779M7.74(広島県)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:10:49.06ID:aU33kvJ70
一瞬だけ揺れた
0782M7.74(茸)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:11:02.18ID:QmRh5jBV0
瀬戸内M4.4
0785M7.74(静岡県)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:11:15.85ID:Bb22vfyp0
誰か広島でも訪問したのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況