>>660のURLに直接飛ぶと波形表示されてなかったか。何でだろ??
まぁ>>5にもあるviva ver2のサイトだから見れたかな。
昼過ぎて大人しくなったけど、また夕方から騒がしいみたいだね。
いつもは大体1時間程度ドーンときてすぐシーンとなるだけに今回はちょっと珍しい。
離れた場所にある新燃岳の波形にも大きな影響あるぐらいだから結構規模も大きいね。

これだけ浅い場所でこの規模でこの回数揺れても何も発表が無いって事は焼岳みたいな扱いなんだろうね。
古期霧島火山だからほぼ噴火はしないってのは賛同する。1か月ぐらい続いたら分かんないけど