,,, ∧
∀・Ξ)<<地震ネコー こんばんは〜! Pt.2
>>451 松江ネコさん家のネコさん画像アルバム!
やはり出雲弁ってあるんですね。「ズーズー弁」のイメージないっす。
どちらかというと、関西〜広島かなって思ってましたよ。
昔読んだ、原田宗典の本で、子供の頃、岡山に住んでたことがあって
子供が語尾に「〜じゃ」ってつけるので、
子供が皆んな、お爺さんみたいで違和感があるってのが可笑しかった。

・福ちゃん、グルーミング中。

>>452 愛知ネコさん、お疲れさま〜 10時前! まだまだ良い時間帯。
自分はいつものです。車内でよく寝ちゃった。
膝に抱えてるリュックから手がストンと落ちた瞬間が恥ずかしい。

>>453 ヨシさん
ウチもよく、松江ネコさんの猫さん画像見てる時、母親が部屋に来る時が多々あります。
「あら、可愛いネコね〜」

>>454 京都ネコさん
「けろ」で思い出したけど、朝ドラの「おしん」でよく出てきましたね。
下で、ヨシさんが「グンマー」って書いてますけど、自分は秋田弁、青森弁かと思ってました。
ちょっと話がズレますが
藤沢出身の中居がよく TVで「〇〇だべ」って言いますが
これを神奈川弁と勘違いする人が多いですね。
そんなの周りでhなしてるの聴いたことない。
人によっては漁師が使うんじゃないかと

>>457 松江ネコさん家のネコさん画像アルバム!
・福ちゃん、グルーミング終了か?