X



【備えあれば】防災用品 非常食スレ123【憂いなし】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001M7.74(広島県) (マグーロWW 0bce-Cmp8)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:37.13ID:w/JI/Y7301010
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行以上重ねてスレ立てしておく!!

前スレ
【備えあれば】防災用品 非常食スレ121【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1562388281/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【備えあれば】防災用品 非常食スレ122【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1568312279/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0961M7.74(ジパング) (オイコラミネオ MM6e-nVnt)
垢版 |
2019/10/19(土) 16:33:24.19ID:qTrS7B6dM
>>952
袋炊飯、やったことあるの?
経験あればいいのだけど、鍋で炊くのとは違うからね

最終手段でもいいと思うし、実際オレも どーしてもという時だけしかやらないよ。

もし経験ないのなら、やっておくことだよ。
いざって時に失敗しないようにね。
0963M7.74(静岡県) (ワッチョイ 12c6-pTuN)
垢版 |
2019/10/19(土) 16:48:53.88ID:er+TfEaq0
あと避難所にも当然電気は通ってるでしょうね
もちろん停電して無ければですが・・・
被災した=即停電というわけではありませんし
通電していても炊飯袋やりそうな頭がカチカチな馬鹿が一人だけいるみたいですけど
0966M7.74(家) (ワッチョイ 9f44-qdYb)
垢版 |
2019/10/19(土) 17:36:58.47ID:ygkH+Ej20
>>925
ゲリラ豪雨等で逃げ遅れたら屋根裏も考慮
点検口だと厳しい 家によっては梁で点検口から天井裏に登れない確率も高い
登っても天井板と野縁は弱いから身動きも取れない まあペットなら
大工さんに頼めば収納はしごがついてる大きめな点検口みたいなやつと、屋根裏収納つくってもらう
屋根裏部屋は予算があれば・・・・
さらに屋根の上に逃げれるよう屋根板こわす工具、ライフジャケットも
0967M7.74(東京都) (ワッチョイWW c7af-1vjL)
垢版 |
2019/10/19(土) 17:38:56.54ID:cRBo2/bq0
>>964
ポータブル電源があれば意外と余裕で使える
商品電力の少ないポータブル炊飯器もある
避難所で使うのは鋼の心が必要なのは確か
0968M7.74(宮城県) (ワッチョイWW d2d9-lijY)
垢版 |
2019/10/19(土) 17:44:52.20ID:rMUPUDRF0
避難所にポータブル電源持って行くのもなかなか…
0970M7.74(岩手県) (ワッチョイWW 4b0e-D8mo)
垢版 |
2019/10/19(土) 18:06:20.76ID:wicj9fk10
俺も避難荷物に蛸足いれよ
0979M7.74(東京都) (ワッチョイWW c7af-1vjL)
垢版 |
2019/10/19(土) 20:11:57.93ID:cRBo2/bq0
>>978
若いの、いい車じゃのう
体の弱い老人用に供出してくれんか
助け合いの精神じゃ


赤ちゃんに母乳を与えるのに便利そうね
ちょっと貸してよ。あと車内のコンロと水でお湯沸かすし
おむつの交換で社内を汚すけどいいでしょ?
0980M7.74(千葉県) (ワッチョイWW 170b-np1M)
垢版 |
2019/10/19(土) 20:51:22.00ID:IsvGb7AR0
>>979
車はパーソナルスペースとしている認知されてるので
寄越せと要求される方が稀
まぁキャンピングカーの場合はわからないけどなー
0982M7.74(SB-Android) (オッペケ Sr47-cA7k)
垢版 |
2019/10/19(土) 21:57:41.72ID:yTW1Mu+jr
避難所で米炊くってどんな馬鹿だよ
0983M7.74(岩手県) (ワッチョイWW 4b0e-D8mo)
垢版 |
2019/10/19(土) 21:59:51.58ID:wicj9fk10
冬場の避難&洗濯を考えると、
厚い防寒着数枚より
薄い肌着沢山の方が早く乾いてよさそう
0984M7.74(宮城県) (ワッチョイWW d2d9-lijY)
垢版 |
2019/10/19(土) 22:05:41.38ID:rMUPUDRF0
正直、除菌ファブリーズ吹くのが現実解じゃないかなぁ。
水が貴重な時に洗濯は…
0990M7.74(茨城県) (ワッチョイWW 4b0e-KMDl)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:00:02.39ID:JtwXhNLk0
インナーに綿の素材の洗いやすいやつは毎日着替えて
パーカーみたいな厚いのは3日に一度着替える
これ臭いかな

風呂無理なら臭いか…
0991M7.74(空) (ワッチョイW 16a3-BgVh)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:03:31.85ID:i6H1RoCn0
大災害なら普通に洗濯は出来ないと思ってる置いた方がいいだろう
水が止まってるなら下着類と速乾衣服以外は洗濯不可能じゃね
0993M7.74(茨城県) (ワッチョイWW 4b0e-KMDl)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:24:11.52ID:JtwXhNLk0
飲めないレベルの井戸水なら近所で手に入るから多分洗濯はできる
乾かすの大変だから薄いものしか頻繁には出来ないとは思う
0994M7.74(大阪府) (ワッチョイW d6e3-piAB)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:25:17.83ID:vHq//cZf0
災害時なんだから数日レベルなら洗濯しないでいいだろ
数週間以上に長引くならともかく
0996M7.74(光) (アウアウウーT Sa43-5N2V)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:38:01.39ID:K+HgissPa
下水(ウンコ流れています)の混じった泥だろ、たまらんな〜
0999M7.74(愛知県) (ワッチョイWW 3788-bhWs)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:54:44.61ID:h0buRY3L0
1000なら新スレが2つ出来る
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 4時間 20分 50秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況