X



【火山性地震】/監視スレ\★84【富士山ほか】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(静岡県)
垢版 |
2019/05/08(水) 18:59:02.99ID:7SxRRKsv0
火山性地震の傾向、噴火の予兆情報などをまとめましょう。

■気象庁 噴火警報・予報
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/
■気象庁 火山(火山関係ページへのリンク集)
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/vol_know.html
■気象庁 火山カメラ画像
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/volc_img.php
■気象庁 火山登山者向けの情報提供ページ
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/map_0.html
■気象庁 降灰予報
http://www.jma.go.jp/jp/ashfall/index.html

■火山活動連続観測網 VIVA ver.2
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_index.html
■V-net 基盤的火山観測網
http://www.vnet.bosai.go.jp/
■海上保安庁 海域火山データベース
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/list-2.htm
■日本火山学会
http://www.kazan.or.jp/J/index.html

■産業技術総合研究所 日本の火山
https://gbank.gsj.jp/volcano/index.htm
■産業技術総合研究所 活火山個別データ(各火山の地質と噴火履歴)
https://gbank.gsj.jp/volcano/Act_Vol/index.html

■火山ハザードマップデータベース @NIED
http://vivaweb2.bosai.go.jp/v-hazard/index.html

■神奈川温泉地学研究所
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

★前スレ
【火山性地震】/監視スレ\★83【富士山ほか】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1552989879/
0071M7.74(東京都)
垢版 |
2019/05/10(金) 00:19:43.80ID:RHkGgee+0
吾妻山って、リアルタイム時間別地震波形とか公開されてないのかな
0072M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/10(金) 00:24:36.23ID:Sg1JbAKJ0
明確な微動っぽいのも出たなー吾妻山2249〜
リアルタイム地震波形見たいよねー
阿蘇と霧島しか知らん
0073 【豚】 おみくじがかり(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/10(金) 00:30:12.62ID:GLJscRBN0
↑後藤の日?それとも五島の日?の今日の噴火運は一体何?
0076M7.74(埼玉県)
垢版 |
2019/05/10(金) 00:42:44.29ID:cC5ntpm10
吾妻山いよいよ拭くの?
今夜が山口?
0077M7.74(埼玉県)
垢版 |
2019/05/10(金) 00:43:46.97ID:cC5ntpm10
間違えた 今夜が山田?
0078M7.74(dion軍)
垢版 |
2019/05/10(金) 00:53:11.37ID:vBEkxtob0
吾妻山、微動っぽいのきたな。
朝までに噴くのか?
0079M7.74(dion軍)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:02:09.18ID:mH7VHGtF0
どれくらいの規模になるのかねえ
0080M7.74(鳥取県)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:08:13.27ID:6teq9jQp0
吾妻山の噴火なんて全く予測がつかないな(笑)
富士山や浅間山なら何となくわかるけど
0081M7.74(宮城県)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:14:05.93ID:FV8ihbKt0
福島市街地危ないのでわ?
0082M7.74(dion軍)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:15:11.65ID:k6nb7bYP0
311以降、それでもふぐすまに住む野郎ども、とどめだ!
0083M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:43:26.20ID:Ut4JtCQ20
吾妻山って有史になってからの噴火記録は気象庁記録によるとだいたい
こう言う感じらしいですね。それ程大きくは無い
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/sendai/213_Azumayama/213_history.html

有史以前だと太古にそれなりな火山活動の時期もあった模様
今回は小噴気噴火がある程度なのかな


ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%BE%E5%A6%BB%E5%B1%B1#cite_note-5
0084M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:45:18.16ID:rSsZPToU0
破局噴火に至る可能性は?
0085M7.74(静岡県)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:51:55.90ID:ApwdKsrp0
Wikipediaの吾妻小富士が成層火山に分類されてるけどいいのかこれ
0086M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:54:25.75ID:Ut4JtCQ20
>84

山体の膨張具合、歪などから大体分かると言う
地下マグマだまりや水蒸気の具合等々から
大噴火に至るような場合事前に状況が大体分かるのでは

今回はそう言う警告は見かけません
0088M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/10(金) 02:04:34.52ID:wnjqnC+h0
富士山が大爆発したところで大したこと
ないんだろ?

阿蘇山とか鬼界島が大爆発したら
エライこっちゃらしいけど。
0091M7.74(東京都)
垢版 |
2019/05/10(金) 08:00:49.77ID:1ihzdlKk0
あっさん振り切れてるな。なんがあったんかな?
0092M7.74(大分県)
垢版 |
2019/05/10(金) 08:03:10.77ID:6xiUIB890
>>70
海底火山が頻発して
火山噴火後、中央構造線動くんだっけ
九州が海にほとんど沈んで
静岡は巨大津波に飲まれて
大地真央が美しかった
0093M7.74(東京都)
垢版 |
2019/05/10(金) 08:03:23.94ID:1ihzdlKk0
なんだ、地震か
10日07時43分ころ、地震がありました。
震源地は、日向灘(北緯31.8度、東経132.0度)で、震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
0094 【北電 - %】 (pc?)
垢版 |
2019/05/10(金) 08:18:33.40ID:NkpLaezq0
火山名 吾妻山 火山の状況に関する解説情報(臨時) 第36号
令和元年5月9日16時00分 仙台管区気象台

防災上の警戒事項
大穴火口や旧火口周辺では、火山ガスの噴出が認められており熱活動も継
続していることから、火山灰や高温の土砂、熱水等が突発的に噴出する可能
性があります。また、硫黄平橋周辺でも火山ガスに注意が必要です。地元自
治体の指示に従って危険な地域には立ち入らないでください。
0095M7.74(空)
垢版 |
2019/05/10(金) 08:35:56.61ID:plRIGloi0
発生時刻 2019年5月10日 7時43分ごろ
震源地 日向灘
最大震度 3
マグニチュード 5.6
深さ 20km
緯度/経度 北緯31.8度/東経132.0度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
宮崎県 宮崎市  都城市  日南市  小林市  串間市  高原町  国富町  高鍋町  宮崎美郷町 
鹿児島県 鹿屋市  姶良市  錦江町  肝付町
0096M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/10(金) 09:12:59.68ID:1wXN0WcC0
今日の読み物は日本沈没にしようと思っていたけどやっぱり死都日本にする
0097M7.74(神奈川県)
垢版 |
2019/05/10(金) 10:02:44.07ID:qWwbTWXc0
九州南部の火山周辺が見事にゆすられてるな、今頃マグマがシュワシュワしてんのか
0098M7.74(茸)
垢版 |
2019/05/10(金) 10:15:33.67ID:XRRT37OA0
富士山の噴火はいつなんだ。生きているうちにみてみたい。
0099M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/10(金) 10:23:32.00ID:QqZCpq7Y0
>>98
花火くらいにしか思ってないだろ
0101M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:25:17.52ID:bVeFxFft0
阿蘇の噴気は今日もまあまあの高さだな
0102M7.74(宮城県)
垢版 |
2019/05/10(金) 14:14:35.20ID:FV8ihbKt0
空的にどうよ、5.11の可能性わ?
0104M7.74(福岡県)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:53:56.01ID:dBcfCaN00
阿蘇のNHKカメラはなんでコマ送りにしてんだ?
ほんとアイツラ糞だわ。
0105M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/10(金) 18:02:42.15ID:bVeFxFft0
カクカク嫌ならRKKカメラでええやん解像度ちょっと下がるけど
0106M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/10(金) 18:19:21.73ID:PQiHZbKq0
阿蘇は既に火炎現象も観測されてるのね
0107M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/10(金) 18:36:30.90ID:fMXLs1/N0
秋田の男鹿半島地震か
あそこも何気に火山地帯なんだよな
0108M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:18:16.44ID:Cm7nmCz+0
今朝の福島民友 記事

観光関係者ら一転『落胆』 吾妻山・警戒レベル「2」引き上げ
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20190510-375913.php
磐梯吾妻スカイラインの31日の再開通は難しくなり、観光関係者や果樹農家からは不安の声が上がった。
0111M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:48:48.90ID:92U7hbCl0
おや……韓国岳の様子が?
0112M7.74(福岡県)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:49:49.27ID:dBcfCaN00
吾妻山今ので噴いてないよね?
0113M7.74(東京都)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:54:43.26ID:1ihzdlKk0
雪崩かな
0114M7.74(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:09:03.91ID:TscY3UKN0
>>88
鬼界カルデラと姶良カルデラの外輪にあたる桜島はいまマグマ充填中で〜す
ちなみに鬼界カルデラのマグマの量は世界最大級
0115M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:18:22.88ID:fMXLs1/N0
>>109
さすがに微動が出るとなるとどうしようもないわ
0120M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/10(金) 21:04:29.20ID:yImoUTsM0
大地震なんて巨大噴火に比べたら蚊に刺されたようなもんなのにな。
アイツらなにも分かっちゃいない。
0122M7.74(茸)
垢版 |
2019/05/10(金) 21:25:50.40ID:jT3MEt3W0
傾斜計ヤバないこれ
0123M7.74(茸)
垢版 |
2019/05/10(金) 21:35:07.65ID:j7w5W6Mw0
焼きだけ、あかんだなって何の事?

変な夢。
0124M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/10(金) 21:36:07.57ID:Sg1JbAKJ0
有感地震が発生した場合、強い振動によるセンサーのずれなどによって、データのとび(傾斜ステップ)やその後にゆっくり回復する変動が見られることがあります。データのとびは、図を見やすくするた めに後日補正される場合があります。
0126M7.74(東京都)
垢版 |
2019/05/10(金) 21:53:48.94ID:1ihzdlKk0
硫黄山はそんなもん
0127M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/10(金) 21:56:10.31ID:InjWbjeZ0
>>114
イエローストーンよりマグマ多いの?
0128M7.74(茸)
垢版 |
2019/05/10(金) 21:59:32.38ID:j7w5W6Mw0
九州今年終了
0129M7.74(東日本)
垢版 |
2019/05/10(金) 22:07:21.61ID:BumNeHpV0
>>116 >>121

でがわ:

「やべーよ、やべーよ」
0130M7.74(静岡県)
垢版 |
2019/05/10(金) 22:18:18.83ID:ApwdKsrp0
「日本の○○は世界で最も○○」系の話は
いいかげんだから話半分に聞いておけ
世界最大の阿蘇カルデラとか
世界三大土柱の一つ阿波の土柱とか
0131M7.74(茸)
垢版 |
2019/05/10(金) 22:18:56.66ID:kER44Gi90
明日511だからな、ヤバいかも
0133M7.74(静岡県)
垢版 |
2019/05/10(金) 22:23:37.18ID:ApwdKsrp0
上は確実な嘘だけど
日本唯一と謳われる御池山クレーターも怪しまれてるな
0134M7.74(東京都)
垢版 |
2019/05/10(金) 22:28:01.10ID:JXHqmkTJ0
>>127
一昨年だかイエローストーンでグランドキャニオンを11回埋めるほどのマグマが確認されたとニュースで見たよ
あとはインドネシアだか忘れたがのどっか5世紀頃噴火した時は火山灰の影響で世界中で太陽の光が1年ほど当たらなかったと言われてるね
まあでも全てのマグマの量なんか分かりっこないよw
0139 【吉】 おみくじがかり(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/11(土) 00:51:04.07ID:YYG9diVd0
↑今日の噴火運は何かな?
0141M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/11(土) 01:05:11.44ID:craZgIG/0
北海道、GPSの観測データで屈斜路湖のちょい南西(ここも雌阿寒岳?)と大雪山がかなり隆起してる(2017年1月比)のが気になるんだ…
でも、気象庁の観測データで近辺の火山見ても、まだ特段の変化は無し
もっと多くの火山のデータを公開してくれたら良いのになぁ
0142M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/11(土) 01:07:47.01ID:craZgIG/0
>>141
あ、訂正
× GPSの観測データ
○ GPSの測量データ
0143M7.74(東京都)
垢版 |
2019/05/11(土) 01:23:50.77ID:IZnWuYTF0
珪長質マグマの蓄積は、ゆっくりじっくり、美味しく出来上がりまで、じっと我慢の良い子でお願いします
0144M7.74(宮城県)
垢版 |
2019/05/11(土) 02:16:01.85ID:MNjuXdTN0
待てないんでチンでお願えしますだ
0146M7.74(静岡県)
垢版 |
2019/05/11(土) 04:36:26.06ID:WIu3CN/k0
四国で最も高い剣山
よく間違われるね
0149M7.74(福岡県)
垢版 |
2019/05/11(土) 06:59:51.53ID:TlhaHKEv0
阿蘇のどこが噴火だよ?w 光の加減で噴気がそう視えてるだけだろ。
にわかか?
0154M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/11(土) 08:08:31.79ID:lgVeFSSE0
監視カメラも設置が古いからだろうけど奥行きも分かり辛いし
もうちょっと解像度欲しいな
0155M7.74(東京都)
垢版 |
2019/05/11(土) 08:10:49.98ID:IZnWuYTF0
いい湯だな〜〜 
0156M7.74(空)
垢版 |
2019/05/11(土) 08:16:55.70ID:S9hm/xOf0
日向灘M8

いつきてもおかしくないwww

453地震マニア(静岡県)2019/05/11(土) 08:00:05.36ID:ZwNNBP3N0
さあ、運命の日だwwwwwwwwwwwwwwwww

454M7.74(空)2019/05/11(土) 08:08:01.99ID:S9hm/xOf0
(京都大学防災研究所附属地震予知研究センター 宮崎観測所 山下裕亮さん)「今回の地震の震源域というのは、1996年10月にM6.9の地震が起こった場所とほぼ同じ場所で、
この場所っていうのは1931年、61年、96年とだいたい30年間隔で地震が起こっている場所です。
今回の地震はその地震、M7クラスの地震なんですが、一回り小さい6.3なので、一回り小さい地震で、この地震が前震である可能性がまだ捨てきれない、このあと本震がやってくる可能性もある
というふうに考えています。」「状況としてはかなりひっ迫してる可能性があって、ちょっと冷静になって、
あまり慌てずに普段通りの生活をしていただければいいと思うんですけど、このあと大きい地震が来る可能性がまだ残っているということは頭に入れていただきたいと思います。」
0157M7.74(空)
垢版 |
2019/05/11(土) 09:05:28.88ID:S9hm/xOf0
やばいよやばいよ
わっしょいわっしょいwww
2019年5月11日 8時59分ごろ 日向灘 4.9 4
2019年5月10日 20時40分ごろ 日向灘 4.8 2
2019年5月10日 13時54分ごろ 日向灘 4.2 1
2019年5月10日 9時07分ごろ 日向灘 4.9 3
2019年5月10日 8時48分ごろ 日向灘 6.3 5弱
2019年5月10日 7時43分ごろ 日向灘 5.6 3
0159M7.74(宮城県)
垢版 |
2019/05/11(土) 10:04:24.38ID:MNjuXdTN0
UFO大作戦
0160M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/11(土) 12:33:18.40ID:ZHLmDBsf0
断続的噴火の阿蘇中岳 専門家に現状を聞く
https://www.tku.co.jp/news/

火口の映像出てるね。現状まだ先の事は判らないか
0161M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/11(土) 12:53:15.96ID:AIihdCpj0
>>157
キチガイの情弱ただの馬鹿騒ぎ
0163M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/11(土) 17:22:19.65ID:FcffwwFz0
火山名 霧島山(新燃岳) 火山の状況に関する解説情報 第19号
令和元年5月11日16時10分 福岡管区気象台・鹿児島地方気象台

**(見出し)**
<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
 新燃岳では、昨日(10日)から火山性地震がやや増加しています。
 今後の火山活動の推移に留意して下さい。

**(本 文)**
1.火山活動の状況
 新燃岳では、昨日から火口直下を震源とする火山性地震がやや増加してい
ます。
 5月9日からの火山性地震、火山性微動の回数は以下のとおりです。なお
、回数は速報値であり、精査の結果、後日変更することがあります。

                火山性地震    火山性微動
  9日               2回       0回
 10日              11回       0回
 11日00時から16時まで     9回       0回

 火山性地震はやや増加していますが、他の観測データに火山活動の活発化
を示す兆候は認められません。
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VK20190511161000_551.html
0164M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/11(土) 17:23:13.39ID:craZgIG/0
カムチャツカ半島の火山の状況は、ここが分かりやすいかも
カムチャツカ半島専門の観測所のホームページ
今、警戒レベルがオレンジの火山4つ、黄色の火山1つ
KVERT(ロシア語英語切替え)
http://www.kscnet.ru/ivs/kvert/index_eng
0165M7.74(dion軍)
垢版 |
2019/05/11(土) 17:39:06.97ID:ufCjbLPu0
最近、幼女のマンすじ なぞってねえなあ
0168M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/11(土) 22:02:06.75ID:TcYtEoSl0
元気に揺れてる火山

日光白根
箱根
霧島
阿蘇

こんなもんか?
0170 【豚】 おみくじがかり(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/12(日) 00:42:14.82ID:qA2PmHPu0
↑今日の噴火運は何だろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況