X



世界・海外の地震スレ62〜地球は揺れる〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(静岡県)
垢版 |
2019/04/26(金) 17:21:53.22ID:99RRj8W40
遠地地震の情報を交換するスレッドです。
外国の地震に関する情報はこのスレッドに情報を書き込んでください。

Seismic_Monitor
http://www.iris.edu/seismon/
USGS 7 Days, Magnitude 2.5+ Worldwide
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/
地震情報(遠地地震に関する情報)
http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_foreign_index.html
・津波系
太平洋津波警報センター(PTWC) 津波情報
http://ptwc.weather.gov/
アメリカ西海岸・アラスカ津波時警報センター 津波情報
http://wcatwc.arh.noaa.gov/
PMEL Tsunami Research Program
http://www.pmel.noaa.gov/tsunami/

海外の地震災害が起こったときも、専用スレが立つまでこのスレッドを使って下さい

■前スレ
世界・海外の地震スレ61〜地球は揺れる〜【本スレ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1541883693/
0013M7.74(庭)
垢版 |
2019/04/29(月) 14:59:24.64ID:qIewc8SX0
日本の八幡神のような化け物が出てくるくらいの酷さの災害になるだろうな。
調子に乗ってるってもんじゃないから、誰が神が教えてやるよとばかりに蛮行を重ねる日本のはんかくさい女たち。
0014M7.74(庭)
垢版 |
2019/04/29(月) 15:04:18.19ID:qIewc8SX0
>>8
腹を立てたはんかくさい女w
0015M7.74(庭)
垢版 |
2019/04/29(月) 15:05:12.98ID:qIewc8SX0
はんかくさい女って張り紙したように周りが分かるようになるぞ。
そうするってw
0016M7.74(家)
垢版 |
2019/04/29(月) 16:29:33.02ID:HouhexDV0
ID:qIewc8SX0
完全にガイジ。日本語になってねえぞ
0017M7.74(庭)
垢版 |
2019/04/29(月) 19:21:19.23ID:qIewc8SX0
>>16
言われて困るバカが出てきた。
0018M7.74(庭)
垢版 |
2019/04/29(月) 19:21:41.92ID:qIewc8SX0
>>16
なんだはんかくさい女かw
0019M7.74(庭)
垢版 |
2019/04/29(月) 19:22:24.44ID:qIewc8SX0
>>16
臭いんだから、臭いを出すなよw
0020!omikuji(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/29(月) 19:53:40.72ID:8rJu8KfP0
>>16
次触れたらお前もあぼーんするからなアソポソタソ
0021M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2019/04/29(月) 23:39:29.86ID:k0+s6rdU0
カールスバーグ海嶺(中央インド洋海嶺)でM6.2
0022M7.74(茸)
垢版 |
2019/04/29(月) 23:41:49.25ID:67HTkvYC0
深さ8キロだから下手したら10センチくらいの津波ありそうだ。
0025M7.74(庭)
垢版 |
2019/04/30(火) 05:04:30.53ID:F2hcDHwt0
>>24
お前は京都府伏見区じゃん。
災害は小康状態だな。
0027M7.74(庭)
垢版 |
2019/04/30(火) 05:10:33.35ID:F2hcDHwt0
>>24
お前んところはいつになるんだろかね、崖と滝が多い場所になるのは。
すぐじゃないしお前は知らないままか。
0028M7.74(茸)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:02:49.43ID:1FyESjmR0
はいアウトー
引っかかったな
0029M7.74(兵庫県)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:45:13.99ID:tfRxO+kP0
レス番飛びまくりワロタw
0030M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/03(金) 13:01:49.75ID:pRI/DW4W0
昨夜からの台湾での地震
台湾中央気象局 最近地震
https://www.cwb.gov.tw/V7/earthquake/quake_index.htm
・05/02 18:44(日本時間 19:44)
M4.8、深さ 41.7km
北緯24.48度、東経121.93度
宜蘭縣政府東南方 32.2km(宜蘭縣近海)
最大震度4

・05/02 23:07(日本時間 05/03 00:07)
M3.1、深さ 14.3km
北緯24.07度、東経121.56度
花蓮縣政府西北方 10.8km(花蓮縣秀林郷)
最大震度3

・05/03 05:47(日本時間 06:47)
M4.2、深さ 103.4km
北緯24.83度、東経121.93度
宜蘭縣政府東偏北方 19.7km(臺灣東部海域)
最大震度3
0033M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/03(金) 16:42:19.89ID:4OVFBbhC0
USGSもソロモン諸島でM6.1
0034M7.74(茸)
垢版 |
2019/05/05(日) 01:57:48.28ID:nrT6RkW40
さっきの根室半島沖の地震
ロシアは大丈夫かね
0035M7.74(埼玉県)
垢版 |
2019/05/05(日) 02:13:28.67ID:N50ajupQ0
>>34
国後なら根室より震源地から遠いから何ともないんじゃね
歯舞が近いけど人そんなに住んでないだろあそこって
0036M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/05(日) 04:30:03.83ID:dxeI3vwX0
この24時間で起きたフィリピン・台湾での地震(USGSデータ)
時間はアメリカ時間、9時間足したら日本時間になります
フィリピンでのM5.7のは、"揺れレベル"の最大がV(moderateモデラート)です

・M 5.1 - 196km SE of Sarangani, Philippines
2019-05-03 22:22:36 (UTC)
4.054°N 126.610°E
35.0 km depth

・M 4.7 - 203km SE of Sarangani, Philippines
2019-05-03 22:28:15 (UTC)
4.130°N 126.788°E
35.0 km depth

・M 4.6 - 201km ESE of Sarangani, Philippines
2019-05-03 22:46:14 (UTC)
4.409°N 126.986°E
35.0 km depth

・M 5.7 - 8km WSW of San Agustin, Philippines
2019-05-04 01:05:09 (UTC)
12.398°N 120.911°E
10.0 km depth

・M 4.5 - 105km WSW of Hengchun, Taiwan
2019-05-04 11:51:23 (UTC)
21.680°N 119.786°E
27.2 km depth
0037M7.74(家)
垢版 |
2019/05/05(日) 09:26:39.40ID:SmdY+0VR0
>>36
スクロール面倒くさいからそれぞれ1〜2行にまとめて改行なしにしろ
でないとNGにするぞ
0038M7.74(茸)
垢版 |
2019/05/05(日) 20:35:37.22ID:BrpFqkLh0
小笠原諸島からさらに南に行った島々で、この24時間にM4以上が3回起きてる
北マリアナ諸島 M4.6、グアム M4.5、ミクロネシア連邦 M4.6
0039M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/06(月) 18:00:22.88ID:yMYaAhTc0
今日の環太平洋は地震多いね
アラスカ南部、カムチャッカ、(日本飛ばして)…フィリピン、インドネシア、バヌアツ、ニュージーランド、(南米飛ばして)…カルフォルニア
ほぼ一周してる
0040M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/07(火) 06:27:56.49ID:sIZw9MlF0
パプアニューギニアでM7.1
0042M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/05/07(火) 06:33:58.12ID:1PpfbSd90
震源が深いから地上の揺れは震度4ぐらいじゃないかな?
範囲は広そうだけど
0043M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/07(火) 06:46:52.12ID:sIZw9MlF0
Laeっていう比較的大きな都市に近いから
多少なりとも被害は発生してるんじゃないかな
0044M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/05/07(火) 07:28:23.62ID:ZUSZYPSM0
震源地のすぐ横に川があるから何かしら影響はありそう
0045M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/07(火) 12:30:27.29ID:O0CT0GY90
パプアニューギニアでM7.2(日本時間 7日06:19)
(USGSデータ)
M 7.2 - 33km NW of Bulolo, Papua New Guinea
最大揺れレベル7(ギリシャ数字)(very strong)
0048M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/07(火) 15:28:09.01ID:cNQgCX+a0
>>46
水のパシャパシャで揺れている?!
0049M7.74(東京都)
垢版 |
2019/05/07(火) 15:36:56.13ID:fHBUzJJ50
126.9 km depth 深い
0050M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/07(火) 15:38:41.60ID:cNQgCX+a0
>>46
寂びの災害。
0051M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/09(木) 14:46:07.78ID:ifYdRZY90
カムチャツカ半島東沖で地震が頻発してたのは、これも関係してたのか…

カムチャツカ・シベルチ山が爆発!噴煙4500m上昇「溶岩ドーム成長中」
(ハザードラボ 10:12配信)
https://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/9/29150.html
日本時間9日午前8時過ぎ、カムチャツカ半島のシベルチ山で爆発的噴火が発生し、噴煙が4500メートル上空に上昇し、気流によって南南東方向に向かって拡散されている。
https://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/2/9/1/29150/D5MlV2QWkAE41ft.jpg
0052M7.74(dion軍)
垢版 |
2019/05/10(金) 02:06:36.69ID:k6nb7bYP0
少女の左側に日本の矢があり、そこに『11.5』・『11.3』という2つの数字が書いてあります。
雑誌が発行されたイギリスでは右から読むので、『5.11』・『3.11』となります。
ちなみに『3.11』は東日本大震災のこと。


そして『5.11』が今回噂されている巨大地震を示唆している
0053M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/10(金) 05:31:49.51ID:hhVfKftl0
右から読むのなら、例えば「12.5」だったら5月21日って事かい?
0054M7.74(家)
垢版 |
2019/05/10(金) 08:36:20.54ID:mh9Rsw8N0
違うよ、単に日→月ってこと
0056M7.74(東京都)
垢版 |
2019/05/10(金) 09:53:12.68ID:1ihzdlKk0
九州・パラオが出っ張っとるのじゃな。
0057M7.74(埼玉県)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:16:18.97ID:EMh9gETL0
>>55
これM6.1に下方修正されとる
0058M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/10(金) 18:39:45.24ID:Cm7nmCz+0
バヌアツでM5.8(プレート境界のやや東)
(USGSデータ)M 5.8 - 29km SW of Isangel, Vanuatu
2019-05-10 08:44:54 (UTC)(日本時間 10日 17:44:54)
19.751°S 169.086°E、111.0 km depth
0059M7.74(鹿児島県)
垢版 |
2019/05/11(土) 06:32:15.50ID:AEjtKvbi0
come着火はしょっちゅう揺れてるね笑
0061M7.74(家)
垢版 |
2019/05/11(土) 09:42:25.30ID:4lE1TjMm0
火山で起きる地震なんてカルデラクラスでもないと大したことないだろ
0064M7.74(東京都)
垢版 |
2019/05/13(月) 17:18:38.09ID:IUOvS/EH0
コリオリ力
0066M7.74(茸)
垢版 |
2019/05/13(月) 18:18:28.23ID:Xf1h7xn20
ココリコ
0067M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:18:04.18ID:/ZZEBcCG0
ユスリカ
0068M7.74(家)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:19:46.40ID:avMI1P8X0
ユレイカ
0069M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:07:00.67ID:ygXp+NFs0
パプアニューギニアでM7.3
(速報値)
0070M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:09:03.12ID:Pfum4qsI0
パプアニューギニア、M7.7 USGSは7.7
0071M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:09:05.05ID:6/cT6v/q0
ニューブリテン島でM7.7
0072M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:10:00.09ID:+BdAumeI0
なんかきた
0076M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:11:22.52ID:5yPSiRO10
うわ…陸側?
0077M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:12:05.75ID:5yPSiRO10
海か…局所的に津波起こってそうだが大丈夫なんかね…
0078M7.74(埼玉県)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:13:14.13ID:I5bkBEEB0
うわこんな入り組んだとこで起きたらヤバくね?
0079M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:16:02.53ID:Pfum4qsI0
津波警報:パプアニューギニア および ソロモン諸島
https://www.tsunami.gov/
0081M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:17:57.36ID:5yPSiRO10
深さ6キロになってるんですが……
0083M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:18:54.53ID:5yPSiRO10
ごめん6マイルだから10キロだ。
0084M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:19:34.53ID:+BdAumeI0
M7.5に下方修正
0085M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:20:31.90ID:5yPSiRO10
警報ってより海面に若干の変化ありのレベルかなこれ…そうなると横滑りかな?
0087M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:24:58.31ID:5yPSiRO10
>>86
確認したら横滑りだったわ。被害が少なそうだから良かったよ。
揺れはどうだか判らんけど…
0088!omikuji(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:26:19.68ID:juBbFGwT0
>>86
やや逆断層成分含んだ横ずれ断層型地震か
やや津波が発生するかもだけど被害は….っめ感じか
0089M7.74(新潟県)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:27:37.79ID:eQ56xHzO0
規模はデカいから陸地は被害が出るだろうね
0090M7.74(静岡県)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:27:59.51ID:ymShUfgl0
M7.7を調べていたらP2Pが反応した
0091SL@R7038(dion軍)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:28:34.39ID:VlPfGA2d0
場所的に日本への津波は大丈夫そうかな
0092M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:31:17.22ID:5yPSiRO10
横ずれ断層の場合は縦ずれより被害がデカくなるとやってたけど(日本だと立川断層が横にずれて被害がデカくなると予想がある)現地がどうなってるのか…
0093M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:31:46.16ID:qMcsTliP0
でけぇのきたな
0095M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:33:15.22ID:ygXp+NFs0
海外で起きた地震による津波で日本が被害を受けたのはチリ地震くらいじゃない?
0096!omikuji(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:33:59.06ID:juBbFGwT0
横ずれ+逆断層じゃなくて正断層成分含む横ずれ主体か
0097M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:37:25.46ID:6/cT6v/q0
>>95
注意報ならフィリピンやニューギニア方面の地震でも時々ある
30−50pレベルの観測もしてた
0098M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:38:17.15ID:5yPSiRO10
>>91
場所じゃなくて規模と発震機構で確認した方が良い。後はアメリカの津波システムを確認。
ハワイが警報を出して動いたらNHKも放送をやる。

watchは日本で言う注意報、advisoryは警報、warningは大津波警報レベルと捉えた方が良さげ。

今回はthreatだから海面に若干の変化があるなレベル
0099M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:39:37.20ID:+4MHnhbW0
揺れの被害や液状化そして海底や海岸での土砂崩れによる津波とか
被害が大きくなるリスクは沢山あるよね・・・

まだまだ夜だから被害の全貌も分からないだろうし心配だな・・・
0100M7.74(pc?)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:43:15.64ID:NVWOUHKA0
M9とか今思えば本当凄かったんだな、あれからまだ見ないもんな
0103M7.74(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:45:19.34ID:2d3uxS/c0

0104M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:46:05.53ID:ke05ZMZk0
ニューギニア起因の津波は90年代に1度あった程度じゃなかったか…小笠原諸島が1メートル超えの津波を観測してたような。
0105M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:46:13.86ID:CpRJ7QOY0
>>97
八丈島あたりに2mのが来た
0106M7.74(静岡県)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:48:16.68ID:ymShUfgl0
>>100
俺が記憶にあるのはM9とそれに次ぐのがM8.5かなぁ
日本の太平洋側はたまにすごいの来るよね
0107M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:48:40.75ID:ke05ZMZk0
今回の地震による波は日本に来るとしたら6時間後。
0108M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:50:42.91ID:Si5z/o0g0
>>104
一時期ニコニコとか流行ってた時はよく見たなその時のNHKの動画
1996年だね 太平洋岸全部津波警報出てたわ
0109M7.74(兵庫県)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:51:17.65ID:Trg9HXu00
>>101
へーNHKテロはテロ出した後今はずっとカリスマ美容師
受信料史上初7000億越え達成したくせに呑気なもんだ

夜だから被害状況が心配だ
0110M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:51:48.01ID:ke05ZMZk0
日本に影響があるか気象庁が調査中。後はハワイ観測所次第。
0112M7.74(禿)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:53:31.01ID:Hgkp4TcK0
成功した
間違ってなかった
0113M7.74(静岡県)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:53:34.29ID:ymShUfgl0
>>109
もう最近災害関連でもNHKあてにしてない
うちの方で大規模停電があった時にまるで役に立たないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況